X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW bf4a-/VwO)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:58:41.41ID:RzZlwOez0XMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/

新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part92
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513264574/

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c50a-BuBX)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:10:59.24ID:y5yrBHyu0
どうしてしょうもない嘘つくの

https://i.imgur.com/oDXisCF.png
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:58:08.58ID:FgGXG2yEp
アセントがライト周りが現実的になったくらいで、ほとんどコンセプトカーと市販車のデザインが変わらんかったというところで。

今回のWRX STIコンセプトもほとんど変わらず出してくれると。。信じたい。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6537-lrhU)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:18:13.15ID:N8BwBsT90
フロント絶壁だしボンネット高すぎの割に屋根が低いから、乗ったら前見えないぞ、あれ。
昔から視界にこだわってるスバルから、こんな酷い車が市販される訳無いわ。


これね。
>>385

カッコいい車が欲しいなら、実用車ベースは諦メロン
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-NRYO)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:12:30.70ID:3LdoZ4nqd
この車ってあちこち壊れやすいんですか?
次の車にと気になってますが どーもネットでは ネガな意見ばかり目立って 今は180sxで ここ数年でやたら あちこち修理が必要で修理してきました
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4319-qZwx)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:19:35.53ID:WX0a0TOi0
>>492
車と走行距離によるんでない?
ちなみに7年7万キロノートラブル。
月1ショートサーキット走行あり。
消耗品は仕方ない。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c50a-BuBX)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:06.22ID:mnIk3qFN0
>>492
180からGRB乗り換えたけどそんなの壊れるのみたいなとこが壊れるし修理代が180やシルビアの比じゃないので保証付きを買うのを勧める
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-vHEG)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:39:05.86ID:mnEQsp7rd
スバルはどうか分からないけど、パーツ交換したせいで壊れたとホンダは言い張る。
機構的に見て関係ない部分なんだけどね。
でも、スバルで車高が微妙に低いからリコール受けられませんとか言われたな。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:40:25.78ID:UWYryh2QM
中古なら買ったばかりでもゴム部品も当然中古だから硬化して漏れ等あると思った方がいい
またイジってる車よりイジってなさそうな車の方が油脂類交換されてない可能性があるから注意
Dだとパワステフルード交換の話をしてこないからD任せだと購入してから全く交換してない個体も多いかも
パワステポンプ不具合報告多いけどそこに問題があるんじゃないかと思ってる
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NRYO)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:02:15.84ID:jvO2/wT/0
>>493
どこまでが消耗品と割り切るんでしょうか?
>>494
えっ そこまで酷いの?しかも高いって
今でさえ 年1で何か壊れてるのに 保証付でも保証外が壊れたりしたら怖い
>>496
単純にいじって無い車選ぶだけじゃ 駄目と言う事か
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMe9-Y+9M)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:22:39.68ID:ZTEYUuZVM
俺も180から何台か経由してのGRBだけど辺なところが壊れたってのは一つかな。

ただ色んな仕組みが搭載されれば故障率あがるの当然なので割り切りが必要かと。

消耗品は別ね。それは仕方ない。

メインのエンジンはSRより強いイメージ。

ま、大丈夫だよ。なんとかなる。
丈夫な車買っても壊れる時は壊れるし。
そしてこういう車が好きな人はウェブでも発信する人多いかなーと思ってる。180なんかある意味シンプルだったしFRだったから治しやすいってのはあったけどね。

あと180もGRBもリセールバリューは高いから何かあっても売れるしっ。直せるうちに買うのが花かと。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c50a-BuBX)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:43.85ID:mnIk3qFN0
>>500
俺のは走行5万くらいからセンサー関係が続いたわ
センサー自体は安いんだけど工賃が180とは全然違うからビビる
水平対向はめんどくさそうだからその辺の町工場に持ってくの嫌で全部D任せってのもあるんだろうけど
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NRYO)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:37:22.44ID:CZpDgR0H0
>>502 >>503
そこまでだと流石に維持出来そうも無いです
180sxも本体より その周りがあちこちと
今までありがとうございました 失礼します
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd86-vyP7)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:10:19.58ID:WdxKNR/x0
>>501
ZBPブレーキ(通称ヤフオクパッド)
ブレーキフィール似てない
奥で効くタイプ、初期効かない、純正の奥で潰れる(食込む)感じはない
タッチ良い
安い、ただしパッド位置が変わる(円周方向)ので、
ローター交換or研磨必要(もう、みんなミミ出てるでしょ)
HS2なら、ダスト量は純正程度、純正より洗い落すのはラク

安いと初期効かないは、満たす
純正のフィールの再現は、満たさない

純正、初期きかないタイプでは無いと思うけど(人それぞれ感じ方が違うね)
それよか、スバル全車だけど、奥で食込む感じが嫌い
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2365-pToD)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:15:00.68ID:5s6j47cX0
>>501
純正ブレンボパッドの値段が前後で10万円ほどするんで一部のサーキットスペックじゃない限りは社外パットは殆ど純正より安価になります
個人的にはディクセルのMかエンドレスのSSMが4万円台で流通取扱い店も多いので入手しやすいかと
初期タッチが緩かったので引っかかる様なききかたはしなかったです
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4319-qZwx)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:03:41.72ID:Mwim3Ftk0
>>501
色々試してないので今使ってる製品だけ。

エンドレスMX72
https://image.rakuten.co.jp/partsdepot/cabinet/endless/mx72_2.jpg
ストリートからサーキットを想定した50度から700度と言う製品。
用途はストリートとミニサで富士ショートが大半。

タッチは普通でノーマルと違和感は無い。
50度からを心配したけど、真冬の雨の一発でも普通に止まる。(スキー場とかは行ってない)
ダストは若干出てるけど許容範囲内。
鳴き皆無。
富士ショートで使う分にはフェードはない。むしろベーパーロックが先に来るためフルードに気を使う。
筑波2000はキツいと思うがこれでは未走行。

全体的にストリートでは違和感無いと思う。(凍結路未経験)
峠の下りなどは絶対的に安心。
ミニサ程度ならそのまま走れます。(フルードはDOT5.1推奨)
税込取り付け工賃込みで前後6万円弱でした。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4319-qZwx)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:32.27ID:Mwim3Ftk0
>>501
あ、友人(GRF)が使ってる製品ならレポートできるや。

DIXEL- M
http://www.dixcel.co.jp/pad/pad_m.html
ストリートを想定した0度から500度の製品。
友人の使用もストリートと時折峠。

タッチは普通で、ダストも無く、鳴きもないんで自然に使えると思う。
「サーキットでは使うな」と明記されてるため高負荷はダメなんでしょう、それでも峠の下りは安心になります。

お値段は取り付け工賃込みで4万円代と聞いた。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4319-qZwx)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:02:59.57ID:Mwim3Ftk0
>>519
サーキット走行で前荷重取る時とかの扱いがシビアかもしれんですね。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c50a-BuBX)
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:35.93ID:3zPTgx340
トラストのマフラーがけっこううるさくなってきたけどまだ作業してもらえてるわ
その辺のシルビアと変わらない気がするんだが音量の基準同じではないよな
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c50a-BuBX)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:54.29ID:3zPTgx340
マフラー買い換えようにもどれも定価15まんこえてるからな
純正は捨てたし一本出しは安いけど貧相だし
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6537-lrhU)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:51.66ID:vnSW14Jf0
てか車検対応のマフラーって、他人に迷惑かける以外になんか意味あるの?
パワー気にするなら、車検対応なんかゴミだし。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:29:17.87ID:hm37QCred
俺も微笑みデブになりたい
雪積もってくれ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:27:18.63ID:hm37QCred
とりあえずGRBをシャーリーンと呼ぶ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE13-qZwx)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:43:54.94ID:kKcduFEME
>>552
手入れは完ぺきさ。
すべて磨き上げた。
きれいだよ。
ブーストの上がりも完ぺき。
いい感じ。
全部ピカピカ。
オイルも十分。
君の動き きれいだ。
最高だぜ シャーリーン。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:38:30.69ID:hm37QCred
>>553
お前が一番完ぺきじゃねえかよw
やだこのスレデブしかいないの
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE13-qZwx)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:07:36.66ID:6qRbZBDJE
>>557
フルメタルジャケットだね。
https://pbs.twimg.com/media/DKfnJtrV4AII7Mj.jpg
新米海兵隊を鍛える先任軍曹役のリーアーメイ(本物の元教官)の罵倒が凄い映画。

>>553は激しい訓練でヤバい人となったデブのセリフ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6537-lrhU)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:28:53.12ID:w5NpRl+I0
http://jp.autoblog.com/2018/01/23/2020-vw-golf-details-horsepower-gti-golfr/

パフォーマンスを重視したゴルフ GTIとゴルフ Rの両モデルは、かなりのパワーアップが見込まれ、それぞれ最高出力250hpと350hpになるという。
これによってゴルフ GTIはフォード「フォーカス ST」やスバル「WRX」とほぼ対等となり、
ゴルフ Rはフォード「フォーカス RS」と同レベルでメルセデスAMG「CLA45」や「GLA45」に迫ることになる。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE03-PZ2X)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:59:28.39ID:Ks0iq7csE
>>565
700万とかにならねーかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況