X



【MAZDA】マツダCX-8 16列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp97-Pbsr [126.255.136.99])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:01:46.71ID:3yothZfvpEVE
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8 15列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1513329964/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:00.19ID:glc9tn8GaEVE
定期
マツダのクリーンディーゼルの技術更新(煤が減った理由)
https://www.youtube.com/watch?v=u-EGqKYNqPo
マツダ技報 クリーンディーゼルエンジン新型SKYACTIV-D 2.2の開発
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2017/files/2017_no024.pdf
モーターファン 12月13日 デンソーi-ARTインジェクターと急速多段燃焼で洗練度を上げたSKYACTIV-D2.2
https://motor-fan.jp/tech/10001986
噴霧が微粒になり、ススが出にくくなる
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1709/15/news041.html

分かりやすそうな試乗
https://www.youtube.com/watch?v=9NpjUBAYfjY
マツダのAWDも含めた、2WDと4WDの基礎知識
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165062601
SUVに3列シートという新たな価値観を提案する
http://autoc-one.jp/mazda/cx-8/report-5000915/
マツダ 新型CX-8 vs CX-5 違いを徹底比較
http://autoc-one.jp/mazda/cx-8/whichone-5000287/
けん引重量は750kgまで、その理由は「走りを諦めたくないから」
https://response.jp/article/2017/09/16/299867.html
マツダCX-8 乗ってみて感じたプラスαの価値
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/15/news112.html

3列目でも聴きやすいマツダの「CX-8」とボーズ10基スピーカーを体験
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1095430.html
中身はALPINEの中位機種のOEM
メルセデスフォーラムでは「訳:BOSEのOEM投げ捨ててALPINE上位に変えたったわ! 」
http://www.benzworld.org/forums/w163-m-class/1182951-alpine-upgrade-oem-bose-out.html
MOBY CX-8 http://car-moby.jp/196434
CX-8の発表会 https://www.youtube.com/watch?v=t8SILiuhqJM
12:22「他人に流されず、自分の世界を持っている、自分の進む道は、自分で決めたいと思っている人にオススメします」
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:14.17ID:glc9tn8GaEVE
分かりやすそうな試乗
https://www.youtube.com/watch?v=9NpjUBAYfjY
納車後500km走行後の感想らしい
https://twitter.com/kathuki_CX8/status/942156039553613824

マツダと他社のAWD
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165062601
http://news.livedoor.com/article/detail/12603160/
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160106-20102717-carview/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:28.28ID:glc9tn8GaEVE
マツダCX-8 重さとの戦いを制した3列シートの復活
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/23/news036_4.html
マツダCX-8試乗 3列目は果たして安全だったのか?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/11/news013_5.html

マツダは時速80キロでの追突安全実験をしっかりやっていた。
高速道路の渋滞末尾で追突されることまで想定している。

現実世界での事故を考慮した設計であり、恐らく世界的に見てもトップレベルであると思われる。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:41:51.79ID:glc9tn8GaEVE
スバルスレを荒らしたやつもCX-8スレを荒らし続けてるやつも
同じ会社の同じ社員

2ch荒らし系の企業名だって皆に周知されてる時代で
今更そんな古い手口で荒らしても無駄

CX-8スレの荒らしのパターンは
「直噴ガソリンエンジンでも出る煤について」
「CX-5/8/9の延長短縮におけるデマ」
「他車スレを相互荒らしして争わせる」
「ミニバンを出せ」
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:04.17ID:glc9tn8GaEVE
Q
マツダのディーゼルってエンブレ効きにくい?
A
エンブレ=ポンピングロスだから
燃費の良さと引き換えで仕方ない
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:56.41ID:glc9tn8GaEVE
>>2>>6に示した荒らし
荒らすのを邪魔したら粘着化
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:47:40.05ID:glc9tn8GaEVE
Q
CX-8は、荒らしが言うようにCX-5のストレッチ版?
それともCX-9の短縮版?

A
マツダ車は全車Sky Chassisは共有
Full SkyはCX-5が初なので、全てのマツダ車はCX-5から始まっていると言える

CX-9で「1500kgの牽引が可能な車台」を追加
CX-8は「750kgの牽引が可能な車台」が追加

CX-5のストレッチがCX-8/9ではなく
Sky Chassisの大きさでマツダ車のサイズが決まるだけ
CX-8/9は車体を支えるための丈夫な車台(床)が追加されている
CX-9のほうが先に出たので、CX-9で得られたデータからCX-8は構築された

Sky Chassisはコンパクトカーから大型SUVまで対応出来る共通のChassis規格だが似たようなものに
日産の例としては日産Bプラットフォーム
NV200バネット ADバン、ジューク、マーチ、ノート
全車共有シャシーの開発例としては、スズキのTECTや、トヨタのTNGA
VWグループ・アウディやポルシェのChassis共有などがある

また、小型のChassisを大型車に流用した例は
ドイツ車の例:Miniをベースにした2シリーズのステーションワゴン
仏車の例:プジョーのSUVのラインは、2008 3008 4008 5008があるが
3008のストレッチ版が5008、4008は三菱アウトランダーのOEM
5008はシトロエンのDS7
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:48:25.08ID:glc9tn8GaEVE
>>2 >>9 は、>>6に示した荒らし
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:51:07.47ID:k1r3mRIYaEVE
Q
公式サイトには3列目立ててもA型ベビーカー載るって書るけど
こちらの動画では全然乗らなそうです。どっちなの?
https://www.youtube.com/watch?v=Tx4H4W5gza4

A1(動画主から)
発表の時はベビーカーの記述有ったんだけど
今の公式見るとゴルフバッグの事しか書いて無いよ
ちなみに載らなかったのはコンビのメチャカルハンディオート4キャスHF

A2(Q書き込み主)
確かに公式から消えてる。これはひどいw
うちのはアップリカのラクーアというモデルですがギリギリ載りました
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:17.08ID:k1r3mRIYaEVE
>>2 >>9 >>12は、>>6に示した荒らしです
荒らしは複数のIDを用意して荒らします

前スレでは、フォレスター・ランクル・プラド・BMW 2シリなどを
比較させて荒らしていました
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:53:56.78ID:k1r3mRIYaEVE
>>2 >>9 >>12は、>>6に示した荒らしです
荒らしは複数のIDを用意して荒らします
「2ch 荒らし 企業」などで検索すると
1レス80円くらいで荒らしてるバイトだと分かります

前スレでは、フォレスター・ランクル・プラド・BMW 2シリなどを
比較させて荒らしていました
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:58:33.66ID:k1r3mRIYaEVE
Q
CX-5/8のススってヤバい?
A
初代CX-5の初期型マツダクリーンディーゼルでも、10万キロ走ってもノートラブル
新車時からのパフォーマンスは落ちるが、30万円くらいでエンジンオーバーホールすれば戻る
CX-8の改良型は、初期型とは燃焼効率が変わってススが溜まりにくくなっている

マツダのクリーンディーゼルの技術更新(煤が減った理由)
https://www.youtube.com/watch?v=u-EGqKYNqPo
マツダ技報 クリーンディーゼルエンジン新型SKYACTIV-D 2.2の開発
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2017/files/2017_no024.pdf
モーターファン 12月13日 デンソーi-ARTインジェクターと急速多段燃焼で洗練度を上げたSKYACTIV-D2.2
https://motor-fan.jp/tech/10001986
噴霧が微粒になり、ススが出にくくなる
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1709/15/news041.html
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:00:19.04ID:k1r3mRIYaEVE
Q
マツダのAWDってヤバい?
A
マツダのAWDは「滑りを予測して、滑らなくさせる」「事前に滑りを止める」ので効果は分かりにくいが安全
多くのAWDは「滑ってから、それ以上滑らなくさせる」滑ってから止まるので分かりやすい、が、
マツダと他社のAWD
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165062601
http://news.livedoor.com/article/detail/12603160/
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160106-20102717-carview/
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:02:12.91ID:k1r3mRIYaEVE
Q
CX-8よりもランクル・プラド・フォレスターが良い!
A
クルマに何を求めるのかは自由なので、該当する車のスレに行って下さい

Q
ミニバンを出せ!
A
今のマツダにはミニバンがありませんので、他社のミニバンスレに行きましょうね
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:05:54.35ID:k1r3mRIYaEVE
>>17
いつかディーゼルのレストアサービスもやってほしいな
CX-3/5/8は名車だと思う、ずっと乗って行きたい
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:09:38.39ID:k1r3mRIYaEVE
明日発売

ニューモデル速報 第563弾 マツダCX-8のすべて
(モーターファン別冊 ニューモデル速報) ムック – 2017/12/25
https://www.amazon.co.jp/dp/4779634369/
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:12:28.52ID:k1r3mRIYaEVE
他にCX-8が特集されてる雑誌

2018年 国産&輸入SUVのすべて
(モーターファン別冊 統括シリーズ vol.101) ムック – 2017/11/28
https://www.amazon.co.jp/dp/4779634385/
月刊自家用車 2018年 01 月号 [雑誌] 雑誌 – 2017/11/25
https://www.amazon.co.jp/dp/B000YSANEQ/
月刊自家用車 2017年 11 月号 [雑誌] 雑誌 – 2017/9/26
https://www.amazon.co.jp/dp/B0742YP3W7/
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:16:19.59ID:k1r3mRIYaEVE
>>2 >>9 >>12は、>>6に示した荒らしです
荒らしは複数のIDを用意して荒らします
「2ch 荒らし 企業」などで検索すると
1レス80円くらいで荒らしてるバイトだと分かります

前スレでは、フォレスター・ランクル・プラド・BMW 2シリなどを
無理やりに比較させて荒らしていました
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:25:32.13ID:k1r3mRIYaEVE
普通、「NG機能」を使うときは、いちいち相手に言わないんだよね
言う必要が無いから

「荒らし」は「NG機能を使った」と「連呼」するし
「NG機能を-----に対して使え」と「連呼」する
よくあるのは「---(レス番)が飛んだ!」と「連呼」するとかね
このスレでも「荒らし」は典型的な荒らし方を続けてる

常識で考えれば

「荒らすことに都合が悪い」「荒らしを指摘する」相手を
「荒らし」が「NGしたがってる」「NGさせたがっている」と分かる
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-BVdo [126.247.80.34])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:35:10.87ID:+aHBHMT2pEVE
注文済みだけど他車と比較したらその車は比較対象ではないと突っぱねるはどうかと思うよ。
マツダ一本のおっさんばかりではないからなーw
ミニバン考えてたけどこっちの方がいいと思う人も出てくるかもしれないし
0028前スレ404 (中止W f367-qmXk [180.14.183.209])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:39:42.78ID:XAEjMui70EVE
111.239 さん乙
嵐は放置でいいよ。
俺はあなたの書き込みいいと思う。

それはさておき、
アルパインとBOSEじゃ
BOSEの方が知られてるってのはわかるんだよねー。
だから一般消費者的には
BOSEで売り出したいってのはわかる。

バブル期を知ってるオッさんとしては
BOSEに憧れた時期もあった。

それだけに今じゃBOSEってバブルの遺産のような
イメージなんだよね。
だから中身がALPINEと知って嬉しかった(笑)
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:42:12.13ID:v+tk9xU2pEVE
>>28
アルパインも高音弱いの?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:42:47.06ID:k1r3mRIYaEVE
>>26 普通に比較するなら良いけど、
荒らしは、どちらかあるいは両方の車を貶めるために書き込むからな
巧妙に工作してくるから

もう少ししたら、車の比較表をスレに貼り付けておくわ、こんな感じで

ランクル70
JC08モードで6.6km/l程度の燃費(実質5km/L程度)
4000ccV型6気筒のガソリンエンジン
ディーゼルモデルの国内販売は2006年で終了
https://www.flexdream.jp/landcruiser/lancuru70/
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:44:36.07ID:k1r3mRIYaEVE
>>28
BOSEがカースピーカー撤退したのは有名な話なんだけどねえ
ALPINEの最上位スピーカーの音はカースピーカーの中ではかなり良いので
そっちを選択させてくれって思ってるだけだよ
BOSEにOEMされたALPINEのスピーカーは中位機種だからねえ

>>29
CX-8はわざわざツイーターを標準装備してるから良くはなってるんじゃないの
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-BVdo [126.247.80.34])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:45:10.50ID:+aHBHMT2pEVE
ALPINEのどこがいいんじゃw
それこそ昔のALPINEはよかったってだけじゃん
BOSEは一度は憧れるけど知ってしまえば選択はしない
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-BVdo [126.247.80.34])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:47:14.99ID:+aHBHMT2pEVE
f1デッキ買いましたもん
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:55:37.35ID:k1r3mRIYaEVE
>>32
個人的な好みで言うなら安いのに良い音って意味で
ケンウッドとかパイオニアのメリハリの効いた音は好きだが
現状、OEMの発注元はJBLとBOSEで、BOSEの中身はALPINE
ALPINEの最上位機種は、ピュアオーディオとして弱いにしても、
それ以外の選択肢ってなかなか無いからなあ
カースピーカーには30万円前後しかかけたことないけど
これといって、これがいいっていう機種はなかなか無いし
ALPINEの最上位は悪くはないんだよな

gdgdになるけど、とりあえず、次の一歩としては、
ALPINE中位機種しか選べないマツダのBOSEオプションよりは
ALPINEの最上位機種くらいは選びたいなって話
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:57:58.17ID:k1r3mRIYaEVE
この辺を使ったシステムを選ばせてくれよー
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/highend_audio/ts_rs1000/lineup_z.php
って思うけどなあ
パイオニアとケンウッド(とスズキ)は昔から大好きではあるから
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:03:18.65ID:k1r3mRIYaEVE
ただ、マツダは、オーディオやナビなどのシステム面よりも
走る止まる曲がるの追求と、自動ブレーキや横GやAWDの制御に必死だから
クルマ屋としてはそっちが本分だし、そこが良いから
オーディオについては深く考えないようにしてる

今BOSEやALPINEとマツダが関わってるなら、
せめてALPINEの最上位を選べるようにしておいてください程度
カロッツェリアとかパイオニアとかの最上位機種をJBLやBOSEにOEMさせたら
50万円とか簡単に取ろうとするでしょ、どんだけOEM税高いんよって
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:07:02.46ID:k1r3mRIYaEVE
ケンウッド・クラリオン・パイオニアを選べるようにしてるスズキは、
オーディオに関して、割りとセンスあるなーっていっつも思ってる
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:10:26.35ID:k1r3mRIYaEVE
JBLとBOSEでOEM税取るのは、ほんと止めてくれって思う
JBLとBOSEでブランド名称税を取られるオプションは残してくれてもいいけど

パイオニア・ALPINE・ケンウッドあたりから
最上位機種を直接選ばせてくれるオプションも用意しといてくれ。。。
パイオニアのシステムだったら30万円くらい普通に出すから
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:24:38.23ID:k1r3mRIYaEVE
中身パイオニアの最上位でOEMなら50万円のOPで出してくるんじゃないかな
20万円のスピーカー複数台でシステムを組むわけだし
中身ALPINEの最上位でBOSEなら30万円までのOPかねえ
中身は10万円までのスピーカーでシステムだし

どう組むにしても、パイオニアかALPINEに直接組んでもらったほうが安上がりなんだよな

もうちょっとでいいんだけどな、もうちょっとで

今のマツダはマツコネがあるから社外品のスピーカーとかつけにくいんだよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6318-AMJu [106.157.8.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:29:13.37ID:2Jpq/HaP0EVE
ようやく寺で実物見てきた。
荷室が思った以上に狭いな
うちは大型犬飼いなので厳しい

でも今更ミニバンを買いたくないし迷う
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:51.74ID:k1r3mRIYaEVE
>>42
まあ、デッドニングも必須になっちゃうもんな、現実的ではないか

んー、最小回転半径を持ち出してきて荒らしてる人がいるねえ

CX-8の車体全長は4900mm最小回転半径5.8m

車体全長
ヴェルファイア/アルファード/フーガ/ランドクルーザー/クラウンマジェスタ 4,935-4970mm
アウトランダーPHEV 4695m
CX-5 4540mm

最小回転半径
ヴェルファイア/アルファード 5.6〜5.8m
フーガ 5.3〜5.6m
ランドクルーザー 5.9m
クラウンマジェスタ 5.3〜5.5m
アウトランダーPHEV 5.3m
CX-5 5.5m

どれでも比較検討すればいい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:38:16.68ID:k1r3mRIYaEVE
>>46
大型犬と一緒に旅行したいならミニバンのほうがいいじゃん
使用頻度で考えたら良い。前スレでも勧めたことがあるけど、エスティマは普通に便利だろうと思うし
本気で犬と遊ぶならどう考えてもトヨタのミニバンから選ぶわ、NBOXみたいなのもありだな
俺は今ならトヨタかスズキかダイハツから選ぶだろうけど

NBOX
http://www.honda.co.jp/dog/honda-car/nbox2011/seat/
愛犬とのドライブに最適な車 5選(ファミリー編)
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_52490.html
イヌにやさしい クルマ選びのポイント | トヨタドッグサークル
http://dog.toyota.jp/car-goods/car-select/
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6318-AMJu [106.157.8.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:55:43.68ID:2Jpq/HaP0EVE
>>48
>>46
>大型犬と一緒に旅行したいならミニバンのほうがいいじゃん
>使用頻度で考えたら良い。前スレでも勧めたことがあるけど、エスティマは普通に便利だろうと思うし
>本気で犬と遊ぶならどう考えてもトヨタのミニバンから選ぶわ、NBOXみたいなのもありだな
>俺は今ならトヨタかスズキかダイハツから選ぶだろうけど

いや今まさにエスティマなんだが、
そろそろ買い替え時期なんだよね。
便利ではあるけど、あの貧弱な足回りと
安全性からすると、次ミニバンはないかなと
サードシートなしモデルとか出ないかね
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:04:02.69ID:v+tk9xU2pEVE
>>49
you畳んじゃいなYO

ツイーターがどれほどの物か、展示車を使ってイコライザで増幅させた安室様の曲をボリューム25ぐらいにして鳴らしてみないといかんな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W c3a7-RYo1 [114.186.49.245])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:06:05.57ID:5MPJ5lXJ0EVE
納車前は最小回転半径大きくて運転難しいのかなぁと思ってたけど、不思議と全然そんなことないんだよね
むしろ何故か小回り効いて乗りやすいと感じてしまう
多分運転中に無意識にボディサイズからイメージする回転半径より小さく回れるからなんだろうね
乗り換え前のCX-3は三年間いつもいつも小回り効かねぇなぁと思いながら乗ってたから、5.3mから5.8mになったのに小回り効いて乗りやすいと感じることに驚いてる

あと、純正スピーカーなんだけど、イコライザで低音少し下げないと、デフォルトは無理に低音強すぎて耳障りなボフボフ感だと思う
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:09:27.95ID:k1r3mRIYaEVE
>>49
犬と人、どっちを優先するか断言してからにすりゃいいじゃん
犬との関係の深さは自分(と家族)しか分からないことだから
犬と人のどちらを優先するか言うまでは、
車選びなんて他人に聞くことですら無い

で、犬と人、どっちが大事?俺は犬最優先する人のほうが良いヤツだと思うね

俺?犬は今飼ってないんで犬を考慮するとか無いからCX-8
もし今犬を飼ってたら迷わずCX-8以外にするけど?
(それか犬大好きの家族と同居とかね)

生き物より優先する自分の趣味なんてねえなあ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:13:38.63ID:k1r3mRIYaEVE
>>51
CX-5以降のマツダは「その実測サイズよりも、取り回しがしやすい」って感覚はあるね
CX-8は360度カメラもあるし、まぁなんとかなるかなと

>>50 >>51
低音については同意だなー、ツイーターは実際使ってみないと何とも
ALPINEのツイーターは悪くはないんだけども
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:14:59.11ID:k1r3mRIYaEVE
それか、犬専用に軽自動車で車内が広い車を追加で買うかもな
200万円行かない程度で

CX-8と犬の相性は良くないだろ、犬にとって
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:16:31.47ID:k1r3mRIYaEVE
CX-3はあんまり乗ってないからわからんけど、
デミオディーゼルは「コンパクトカー」にしては取り回しがめんどかった思い出
コンパクトカーなのにフロントヘビーだったからかね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6318-AMJu [106.157.8.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:28:04.28ID:2Jpq/HaP0EVE
犬のこと考えて、再考かな
金さえあれば迷わずxc90あたりにするけど
流石に900は出せん
cx-8がヒットして他社もこのカテゴリーに
参入しないかね
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f365-PGwP [116.193.225.251])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:30:32.05ID:c32q6Idj0EVE
XC90はCX比較だと値段ほどじゃないよ
アメリカで乗せてもらったCX-9だとXC90よりほしいと思ったし、
オーナーもXC90よりはCX-8だぜって言ってた
まあXCの方が内装お金かかってる部分はあるけど
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:33:05.47ID:k1r3mRIYaEVE
>>46 >>49 >>56が不思議なのは
「XC90スレが無いばかりか」「VOLVO総合スレすらもはや存在しない」
2chでXC90の話をすること
価格ドットコムとかTwitterとかみんカラとか行ったほうがよほど情報があるのにね

こういうことがよくあるんだよね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:39:08.85ID:k1r3mRIYaEVE
T5 AWD momentum」774万円
T8 Twin Engine AWD Inscription 1009万円
PHEV(エンジン320ps/400Nm、モーター87ps/240Nm)
燃費15.3km/L
https://response.jp/article/2016/04/24/274143.html

ランクル70
JC08モードで6.6km/l程度の燃費(実質5km/L程度)
4000ccV型6気筒のガソリンエンジン
ディーゼルモデルの国内販売は2006年で終了
https://www.flexdream.jp/landcruiser/lancuru70/
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6318-6MjL [106.174.66.199])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:43:08.72ID:eKRe4bwY0EVE
XC90やアルヴェルみたいに三列目省いて2列目をめっちゃ快適にしたモデルが出たらそこそこ売れるやろな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:46:11.80ID:k1r3mRIYaEVE
マツダはSKY系列は修理が一貫してそうだから安心して買える

PHEVなら三菱とVOLVOで比べるなら三菱のほうが販売台数が多いので
絶対にPHEVにしなくてはならないなら三菱かな
三菱に不安を感じるからCX-8を選んだけど
三菱の現場が作る車は良いものが多いとは思ってる

アウトランダーPHEV(世界全体で年間販売台数7000台)
http://hybridcar-hikaku.com/phev.html
http://10000.blog.jp/archives/1032534487.html
https://ev.gogo.gs/news/detail/1453003616/

VOLVO XC09(500台目標で350台の販売台数)
T5 AWD momentum」774万円
T8 Twin Engine AWD Inscription 1009万円
PHEV(エンジン320ps/400Nm、モーター87ps/240Nm)
燃費15.3km/L
https://response.jp/article/2016/04/24/274143.html
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:22:11.13ID:k1r3mRIYaEVE
>>10 >>63
初FullSKY初代CX-5→SKY世代アテンザアクセラデミオ
→2世代目CX-5→2世代目アテンザアクセラデミオ
→3世代目CX-5→CX-9+1500kg牽引出来る強さのある車台を追加
→CX-8+750kg牽引可能

SKYシャシーは共通、CX-9までのフィードバックからCX-8
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:32:21.27ID:k1r3mRIYaEVE
>>65
「当たり前の前提」として「先に出した車からのフィードバック」を次の車に使うだろ
同じシャシーを改良していってるんだから
自社製品からのフィードバックを無視する企業があるわけがない

Full SKYでは「初めて牽引を公式サポートした」のがCX-9で
次に公式に牽引をサポートしたのはCX-8
二者に一切のフィードバックが無いわけがないでしょ

言わなくても分かることまで説明しないだろ、普通は
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:34:27.78ID:k1r3mRIYaEVE
>>65の脳内では、同じシャシー構造を継承してる車種において
前出の車からのフィードバックを受けないことになってて
車スレを荒らすにしても、もうちょっとこうまともな話ができないものかと

CX-8がCX-9の短縮版であることを否定するために無茶苦茶言うなぁ
CX-8は間違いなくCX-9の短縮版の要素を持ってるよ
CX-5/8/9は共通のシャシー、CX-8/9は牽引出来る強さのある車台付き
こんな簡単な話なのにね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:36:46.60ID:k1r3mRIYaEVE
荒らしの中では、CX-5のストレッチ版がCX-8/9でないと駄目らしいが
マツダの資料から広報の出してる情報まで、どこまで行っても>>10でしかない
他社がコンパクトカーやセダンから大型SUVに展開させてるのと同列にしたいんだろうが
マツダは他社より抜きん出てる部分が多いよ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:46:27.52ID:v+tk9xU2pEVE
>>51
それでかー、アクセラでネットに出てたextra orgasmっていう設定入れて流してるんだけど音ズルズルだよw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/24(日) 18:36:56.97ID:L6Ruuq7Z0EVE
大型犬とか、また新しい技を出してきたなあw
まったく、アンチは次から次へと・・・w
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/24(日) 18:39:14.31ID:L6Ruuq7Z0EVE
「9の縮小か、5の拡大かはっきりしない限り、私はCX-8を買いません!」
とかそんな客いるわけねーだろw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9f-PF3n [111.239.116.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 18:43:49.25ID:u1pXoVRGaEVE
100レスおじさんまだ居座ってんのか
いい加減自分がスレの雰囲気を悪くしてるのに気づこうよ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-RYo1 [126.33.131.210])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:01:34.12ID:vy3noZNSpEVE
試乗してきた
現車はハッチバックでクルコンもアイドリングストップもカメラ類も何も付いてない車。
高速も走らせてくれたんだけど、クルコンとかレーンキープ?とか快適すぎて驚いた。
投影式のドライビングディスプレイはめちゃくちゃ見やすいし、かといって邪魔にもならないし絶妙。
エンジン音の流入もかなり抑えてあって、アイドリング時、走行中もうるさく感じなかったし振動もなかった。加速もゼロ発進はもちろん高速での加速も余裕があってストレスなかったな。
ただ都市高ランプの、グルグル回るところはなんか曲がりづらさというか違和感があった。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-RYo1 [126.33.131.210])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:04:04.63ID:vy3noZNSpEVE
ちなみに展示車・試乗車・納車待ちの新車で赤黒チタン白グレーを同時に屋外で見れたけど個人的にはチタンかっこよかった。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:13:34.89ID:k1r3mRIYaEVE
>>72 >>73
・単発一行煽りで草生やしてる荒らし
・他車の質問をCX-8で投げるのに、その車の本スレには行かない荒らし
これでスレを埋め尽くされるのが好きなの?

>>75 >>77
横ロールは全然感じなかったけどな
今まで見たレビュー全てに書かれてたネガティブ要素は
・横Gを感じない分、縦揺れが僅かに気になるが問題にするほどではない
・エンブレが効きにくい(ディーゼル特有の仕組みが原因)
・車重が重いので若干ブレーキの効きがゆったり
これ以外無いな
高速道路の出入り口で回転するところなんて、マツダはGVCで得意な分野だろ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa7f-d39t [27.85.204.245])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:13:39.35ID:SISxufwraEVE
単に下手くそなだけだろ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:15:38.93ID:k1r3mRIYaEVE
>>70
XC90にしてもランクルにしてもアウトランダーにしても、BMWやPEUGEOTにしても、
そっちの車のスレには一切行かないんだよな、全部CX-8スレで質問してくる
これで異常じゃなかったらおかしいわな
それを指摘したら別IDからのNG連呼で返してくるもんな

>>71
荒らしがそこを突きたがってるのがもうね
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:18:05.73ID:k1r3mRIYaEVE
昔CX-5スレを荒らしてた荒らしがCX-5はカーブが曲がりにくいって言ってて
カーブに入る前にアクセルを踏んでから入るって言ってたのを思い出した。
普通はカーブに入る前には十分に減速するからブレーキだろって言ったが
何度言ってもカーブ前にアクセルを踏むって言い続けてたな
カーブを出る頃にはアクセルを踏み始めるだろって言ったら
カーブの途中で加速するわけがないって連呼してた

カーブの出入りすら知らないあいつ、まだマツダスレに粘着してるのかな
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9f-PF3n [111.239.116.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:36:12.04ID:DkX9X+MeaEVE
>>78
別にそんなこと言ってないが
飛躍しすぎだよ
マジでちょっと頭おかしいんじゃないの
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spb7-RYo1 [126.33.131.210])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:44:22.42ID:vy3noZNSpEVE
>>77
>>83
ロールも強く感じたし、ハンドルの切り具合と車の曲がり方が一致してないような感覚っていうか。曲がる方向に車の頭が向いてないというかw表現難しいけど。
指摘のとおりハッチバックとの車高やホイールベースの違いが大きいから、そこをただ自分が違和感として捉えてるだけなのかもしれないな。運転も上手いわけじゃないし。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9f-PF3n [111.239.116.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:54:05.74ID:DkX9X+MeaEVE
CX-8は伸びやかでカッコいいんだがさすがにちょっと大きいかなあ
5はあんなにリアオーバーハング切り詰めないで良かったのに…
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:58:12.43ID:k1r3mRIYaEVE
>>87
横ロールが強いって言う時点で嘘だからもういいよ
聞く意味が無い
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 20:00:41.99ID:k1r3mRIYaEVE
>>83
ハッチバックと較べてって意味なら
多少はロール感があると言えなくもないだろうけど
CX-5と較べてもロール感は同等だったよ
CX-8の僅かな横Gが気になるのに、
ダンパーが気にならないとかどういうアレなんだか……
横より縦のほうがよほど気にかかるわ
それでも車格の似た他車よりは随分と微細だけどな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/24(日) 20:04:07.41ID:L6Ruuq7Z0EVE
>>74
車名の数字をグリル内の横フィンの数にして車種を差別化していくと思ったよ、
CX-5が出るまではね。
0092大型犬飼い (中止W 6318-AMJu [106.157.8.86])
垢版 |
2017/12/24(日) 20:04:43.26ID:2Jpq/HaP0EVE
荒らし認定されてたorz

サラリーマンの収入で買える価格帯の大型SUV
に期待してただけなんだけど
xc90は価格帯はちょっと厳しい
ランクルならリセール考慮すれば買えなくないけど
土日しか乗らない車を無理して買うのも違うかなと
xc90は犬向けのオプションがあって憧れてただけ

買うのは2年後なのでじっくり選びます
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sa9f-Tfw/ [111.239.43.14])
垢版 |
2017/12/24(日) 20:05:38.20ID:k1r3mRIYaEVE
CX-8 四駆モデル 雪道試乗 AWDの評価は? ロードスター/CX-3も検証
マツダCX-8/CX-3/マツダ車タイムトライアル
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/12/24/256717/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況