X



【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c6-fQqm)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:49:01.63ID:/bXGCnae0
ここはコルトRALLIART(プラスRA含む)およびRALLIART Version-Rについての雑談や情報交換をするスレです
場外乱闘(コルトに関係ない事での煽り合い)はご遠慮ください

新規オーナーさんもベテランオーナーさんも仲良く行きましょう

※※※ 絶 対 厳 守 ! ※※※
荒らしは『徹底放置・徹底スルー』でお願いします
安い挑発に乗って荒らしにエサ(レス)を与えるのは荒らしと同レベル
みんないい大人なんだから余裕持ってマッタリ進行で

特に以下の話題は荒れますのでご注意ください
・MT/CVT対立煽り→一長一短、どっちもいい車ですよ
・国産タイヤ/アジアンタイヤ対立煽り→タイヤスレに行こうね
・自演荒らし→自演してまで荒らそうとする輩が居ます、唐突にNGワードを書き込むやつは無視で

書き込み前にまずはテンプレをご一読ください

【テンプレ案内】
公式サイト等リンク:>>2
リコール情報:>>3
マイナーチェンジ年表:>>4-6

【前スレ】
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1494770639/

【姉妹スレ】
【三菱】コルト・コルトプラス Part71
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508793211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a2f-YZx8)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:43:35.71ID:sb4fT1G20
>>87
NSXってDCTじゃね?
そもそもNSXこそ国産と言われりゃ「?」だと思うけど
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb16-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:36:55.26ID:uICmma+j0
もう18万km超えで今月車検な俺の前期コルプラリーアート。(フルエアロ)。
まったく故障せず。頑丈で質実剛健な三菱という印象。
CVTオイルは4万kmんときと8万kmんときかえて、それ以降忘れてて
14万kmくらいんときに交換しようとしたらコンタミすぎて無理言われて放置w
以降何の故障もないw
こんな安物ポンコツでもみんなよけてくれるしwフロントデザインが流石すぎるw
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb16-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:39:08.24ID:uICmma+j0
走行距離の9割は高速道路ですw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-z5Oe)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:14:17.19ID:wVHpCTKb0
コンタミ=異物

異物過ぎるCVTって意味わからんが、異物が多すぎるCVTって事はポンコツ以前の問題やん
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-XwCo)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:41:09.98ID:WnwiUxTxM
中古車で買ったラリーアートVR(cvt,2013モデル)、距離90000km程度に乗ってる。
問題点はバッテリー上がりでずっと泣かされていて毎回乗るたびにJAF呼ぶ感じです。
バッテリーサイズは純正のがないのでそれよりも大きいのを2017年11月の納車の時に新品を入れてもらいました。
皆さまこんなに電装弱いというか、バッテリーがすぐにダメになるものなのか?教えてください
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4a-fEsy)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:50:12.52ID:I3ZXkUdw0
>>97
かれこれ3万キロ以上走ってるがまだ交換してない
オイルネーターの故障かも
電圧測ってみては?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b2e-4ccZ)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:41:22.05ID:mmoKIuz60
オルタネータ(発電機)故障?
アイドリング中にバッテリーのマイナス外してエンジン止まるようなら怪しいんだったっけ
なったことないからわからんけど
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fc7-uZ2X)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:29:19.88ID:IiPYVtN40
>>97
前オーナーが電装品のDIYしてて、配線とかミスにより暗電流での消耗が激しいとかも考えられる
電装品がなにもついてないなら、みんなの言ってる通りオルタ故障が最有力候補だね
てか、バッテリーの純正サイズがないってのはどういう意味だろう?
B19Lってかなりメジャーなサイズだと思うんだけど…
まぁ、まずはきちんとみてくれそうなお店で見てもらうのがいいよ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-XwCo)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:39:39.94ID:eYp7vJ7xM
皆さま、ありがとうございます。
>>101のいうみたいにデカイウーハーは付いていたりしてるので、暗電流だと良いのだけど。
ずっと好きで手に入れたから手放したくないけど、今日入院させて考えます…オルタネータ載せ替えは普通のコルトのでも行けるのか、心配
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-uZ2X)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:33:36.06ID:CbQ8rOBZd
>>102
ウーファーはバッ直してたらかなり怪しいな
エンジンオフ後にウーファーの電源がオフされてないとかだと理由として説明がつく

オルタはリビルト品で十分だろうし乗り換えるほどの修理代にはならないはず
4G15用ならノーマルコルトのだろうが物は同じだと思うよ
0106102 (ワキゲー MM7f-XwCo)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:44:14.77ID:xLf8XCDQM
昨日入院しました…台車が軽でいつもVR乗ってたからこんなに貧弱なのかと
怖くて近くのスーパーまでしかいけんかった
なお、修理が出ても無料らしいです
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-z5Oe)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:45:53.75ID:Cjb1J4Hk0
ワケあってバンパー外す事になるんだけど、ついでにホーン替えようかなぁ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b2e-4ccZ)
垢版 |
2018/01/07(日) 06:13:16.58ID:EAxbuz2t0
最近2ヶ月くらい代車でEKカスタム乗ってたけど燃費はいいけど低速専用だったね。
ブレーキも効かないし安定感がない感じ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-z5Oe)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:02:55.36ID:kk1o5M4Ld
俺もサーキット本気で走るなら別として純正で十分。
10万キロ越えて結局純正から純正に買い換えた。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-z5Oe)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:11:46.19ID:kk1o5M4Ld
>>115
そういう時はバネだけダウンサスって手がある。
俺もそうしようと思ったが、嫁さんから下げるなと言われてバネも純正だが…。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb2e-T3v5)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:27:17.25ID:aUrjmPJa0
VR発売直後でまだ足廻りやら出てなかったんでとりあえずRA用ダウンサス入れたけど
ストロ一クなくてフルボトム近くまでいくらしく、しばらくしたらフロントのバンプラバーが影も形も無くなっておられた
バンプラバーにダストカバー付けるようになってるからバンプラバー切るのやめたのが仇になってもうた
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-z5Oe)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:36:14.86ID:7J0lzlI70
純正のショックってメーカーどこ?ザックス?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcf-oXdX)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:26.90ID:9Pepa7l+M
後期のガンメタ純正アルミホイールをタッチペンで補修したいんですが、
近い色のカラーナンバー等、情報お持ちの方いませんか?

タッチペンのカラーサンプルでみたらトヨタの6M3ってのが近そうな感じでしたが、
マイナーなのか店頭には在庫ありませんでした。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c505-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:00:00.49ID:4UylEoXl0
アイ4WD乗りでコルトに乗換検討中です、通勤に坂有りで毎年FF車が片輪空転で登坂できないんだけどコルトのASCは片輪空転しないように作動するんですか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c505-IVE8)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:45:23.25ID:dlMd6Cgv0
132です。皆さんレスありがとう、東海三県のなかでMT約60マソまでで買いますわ!青赤RでてますがノーマルRでも充分ですか?サーキットは走りません。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c505-IVE8)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:02.97ID:I/LzUQKl0
138です 皆さん ありがとうございます この三色の中からと思ってます。ttp://kakaku.com/kuruma/used/item/16823324/ ttp://kakaku.com/kuruma/used/item/17572162/  ttp://kakaku.com/kuruma/used/item/17820632/
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c505-IVE8)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:46:04.62ID:I/LzUQKl0
138 です 自己責任で決めるのはわかっておりますので皆さん何か良い意見ありましたらお願いします、また購入後はコルトオフ会とかありましたらよろしくお願いします。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d2e-Fm1u)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:29:04.76ID:qkMjad600
今CVT乗ってるけどだけどMTにこれつけれるんじゃね?
https://pivotjp.com/product/blp/blp.html
0153102 (スップ Sd03-fLA2)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:36:15.55ID:pV4MgCDRd
バッテリー直結だったり、配線の問題で漏れてたみたいです。
レスしてくれたみんなありがとう!!
ただ、車屋さん戻す時に色々設定消してくれて、やっと治ったけど車の周りについてるセンサーの電源切られてたのは本当に焦った
これからも、最後まで楽しく乗りたいと思うので、また分からないことがあったら相談させてください
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-lSmk)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:28:12.91ID:irY6DRKKd
>>153
前オーナーは出来もしないDIYを繰り返した末、しっちゃかめっちゃかで手に負えなくなって売却したって感じかね
ウーファーの話も本来ACC電源を取って電源ON/OFFを制御するところを、その線までバッ直かBAT電源から取ってしまったせいで、常時電源ONになるという初歩的ミスだろうし…

ともあれ、無事に解消できたようでよかった
コーナーセンサーがついてるとかレア車両だし大切に乗ってくださいな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83fd-Zlde)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:18:20.37ID:IQOhU9QO0
ちょっと質問なんだけど、エアコンをオートにしてるときって水温上がる前でも風出てたっけ?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d4d-BuBX)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:09:53.44ID:dbYwplzv0
>>155
出ますよ。冷たいのが

後付けの水温計で見ていると、大体35〜40℃くらいで暖かい風が出て来ますので、通常だと私はそこまでオンにしません。
ただし、あまりにも窓が曇っていたり凍っている場合は始動直後からオートでオンです(冷たいのがマックスで出ますがしょうがない)
ある程度曇りが取れたら一度消して、水温が上がったらまたオンにします
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-PA/7)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:10:29.20ID:JpIzPZiC0
出るよ〜だからこの時期の朝は寒い上に冷風が出てくる。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15d8-Zlde)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:24:18.39ID:eJgAkShk0
>>156>>157>>158
ありがとうございます。正常みたいで安心しました。
前は水温上がるまで出てなかった気がしたんで。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-PA/7)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:27:34.46ID:JpIzPZiC0
>>158
それどこからのすきま風じゃない?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-PA/7)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:41.18ID:AqWL+qzMd
ミッションオイルまだぁ〜?(´・ω・`)
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-1QxP)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:33:44.30ID:mx6bXGLap
>>167
自分もいつになったらDから入荷の連絡入るか気になってる。注文したの昨年の5月やぞ。ええ加減にせぇ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-PA/7)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:40:08.24ID:Fu0XKVKt0
>>173
俺も昨年末に入りますって言われ入らず、成人の日の連休明けに入りますって言われ入らず、そろそろオメガあたりの社外オイルでも入れようかと検討中。
前回交換してから3万キロ近くなってきたし。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-PA/7)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:19:12.56ID:RY9yhO9Qd
みんカラなんてアテならん
0177102 (ワキゲー MMeb-Ht0t)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:40.22ID:UC4RukL6M
>>170
インチダウンして付けているとか、インチそのままにしてホイールとか、今年は雪が降ってたら乗る気は無いんだけど仕事で使うことも今後増えるからどうしようかなぁと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況