【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart6【JADE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 12:40:08.01ID:12uVU7Qb0
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart4【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487761425/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart5【JADE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501930244/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 00:55:07.96ID:E2z2Ro4/0
マツダはないな、うん、ない。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 01:29:27.73ID:o8/Kempy0
今発売中のベストカーにジェイドは2020年?頃にフルモデルチェンジの情報有り、と書いてあった、気が早すぎる話で驚いた
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 08:47:29.33ID:lEDuEMsk0
スバルはバンドルが歪んでるから無い。
アテンザかジェイドで迷ってる。
アテンザはデカイ。
消去法でジェイドかな…と。

どちらもmc待ち。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:33:54.20ID:WIFvJwE20
三列目畳んだカーゴルームにカーゴフックご無くて買い物袋引っ掛けられなくて困った、建前ミニバンだから無いのかな。
前乗ってたワゴンにはあったのに
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:07:16.83ID:SCqyGBkU0
>>657 この記事は「“2018年春”の発売」って言葉を記者が勝手に「2月か3月」って解釈してる
だけだから、当てにならないでしょう。
普通、「春」って言ったら4月か5月頃なんじゃないの?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:21:14.52ID:9Hp3leBd0
2月だか5月だかどっちにしろ
発売早々鼻息荒くしてデラに駆け込んで見積もり取ったりしたら足元見られてシブチン値引きで契約させられるだけだ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:59:46.13ID:3ghM1MSF0
MC直後なんてどんな車でも値引き渋いだろw
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 01:19:21.67ID:QyUMn8YL0
4月末で車検が切れるんで、発売時期はかなり気になるんだが。
状況によっては、値引きが悪くてもすぐに買わにゃならん場合もあるわな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 03:12:21.55ID:2Y5/vpYo0
車検通して納得いくまで粘ればいい
税金分は戻ってくるから思ったほど負担にはならんし
場合によっては車検残有のほうが査定つくかもしれん
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 03:50:40.65ID:N+hZR1vR0
5人乗り出ても、どうせ荷室がフルフラットにならないのならシャトルでいいな。
たまに車中泊するので段差できるの最悪。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 03:57:32.91ID:2Y5/vpYo0
2シーターに改造すればいい
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 07:29:09.63ID:SyhhvVtN0
シャトルのシャーシに一択ボディ載せればいい
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:42:09.74ID:FaD/6jm60
現行叩き売り狙ったら?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:30.79ID:JywPkt9B0
買い得な値段になるっていうのもあんまり信用できないな
装備が充実して値段据え置き、あるいは若干の値上げでごまかされそうな予感
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:27:40.99ID:nC03P1P90
ハイブリッドX 走行1.5キロ

純正ナビにレーンウォッチ付でフロントリア共にセンサー有り。ブラック。

車体220万はお買い得ですか?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:34:27.62ID:m6p1siAt0
>>672
フツーだと思います(取扱系列、事故歴、煙草の匂いなど判らんけど)
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:44:13.74ID:nC03P1P90
ありがとうございます。
事故歴は無いけど煙草はわからないですね。
とりあえず見てこうよかな。

ハイブリッドXって他に比べて内外装ランクアップとかあります?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 14:50:32.63ID:m6p1siAt0
1.5万キロならフツーだけど1.5キロだとたしかに怪しいねw
新車納車時でも10キロくらいは走ってるもんね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:21.75ID:FaD/6jm60
4000キロ、9インチナビ、センシング、車検残ほぼ3年、コミ250のRSでした。

1.5キロには負けましたわ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 19:26:26.66ID:AalpXAFI0
やってしまいました・・
1.5万kmですね。

レーンウォッチやセンサー付いてるし、お買い得なら本命RS諦めて買おうかと思ったのですが悩ましいです。RSしか試乗した事ないのでとりあえず乗ってきます。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 19:53:19.67ID:4IH3WFUo0
ジェイドはハイブリッドしか乗ったことないから
RSにも試乗してみたい
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:37:50.76ID:aZx8K06a0
その距離と色ならそんなもんでしょ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:33.04ID:sTnRR31o0
>>687
シャトルもそんな感じだからそんなもんじゃないの?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:44:55.11ID:l/6lnhBw0
FITリコール改修の苦肉の策
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:42:22.04ID:dDV6mvCk0
そのCM?に出てる新川優愛が可愛い
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:46:04.68ID:sTnRR31o0
>>691
fitのCMって綾野剛じゃないの?
0693690
垢版 |
2018/02/03(土) 17:55:55.86ID:ETgZ5llo0
綾野ね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 20:40:11.43ID:unOZQFkE0
CM流せば流すほど売れなくなるのは日産スバルマツダが証明してるからなんとも
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:46.71ID:IzuzuATE0
でも電通やTV局にお布施しておかないとリコールや不正があったときに執拗に叩かれる
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:13:04.94ID:IeP/vLaA0
>> 687
最初はモーターで発進しようとするので、かったるいです。
モーターのトルクがもっとあれば、違和感なく発進できるでしょうけど。
Sモードやエンジン低温時は、常にエンジンが動いている状態なので、違和感はなくなります。
まぁ〜、もう慣れましたが。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 15:29:35.22ID:6CGhbZH80
みんカラから拝借だけどRSでこの表示なる?
俺のならん
https://i.imgur.com/WdEShkv.jpg
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:09.11ID:xEdlzLC10
>>698
俺のはならんな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:49.02ID:6CGhbZH80
>>701
表示の話でした
センシング無しはこのパターンなのですね
ありがとうございます
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 23:04:47.13ID:xwm86ato0
オイラの買わない?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:44:41.69ID:JSnQokns0
ECUアップデートしてもらえなかった・・・
やっても変わらないから、指示が出てないからだって
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 12:19:28.44ID:WO+Dk5gk0
>>707
MCヴェゼルはIMMDになるらしいよ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 13:04:35.89ID:oUKLcF170
それはない
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:15:43.33ID:lC4RN1rt0
ならねーからw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:31:13.89ID:lC4RN1rt0
多少は下がるでしょ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:25.27ID:YGI8iLb70
>>664
> 税金分は戻ってくるから思ったほど負担にはならんし
> 場合によっては車検残有のほうが査定つくかもしれん
下取りに出すなら、税金は戻ってこないんじゃないの?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:07:38.70ID:bJuvi3l10
返ってこない場合は下取り価格に含まれてるんだよ
1物1価でもないしお金に色はついていないから損得は自分で判断するしかない
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:16:00.06ID:YGI8iLb70
それは判ってます。だから、>>664の指摘(書き方?)は誤解を招くんじゃないのって話。
・廃車にするなら、税金は戻ってくるから負担が少ない。
・下取りに出すなら、税金は戻ってこないけど査定が上がる可能性がある。
のどっちかってことでしょ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:54:46.00ID:ivIOVxRJ0
そこまで金に困ってるなら新型車を我先に買う余裕なんかないはず
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 00:21:28.99ID:8rngrvJA0
>>715
下取り出すときに税金分戻せって言えばいいじゃん
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 10:45:32.50ID:/xJfShbi0
>>716 馬鹿なの?どこから金に困ってるなんて話がでてきたの?日本語不自由なの?
>>717 そりゃ無理だろ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 11:30:52.80ID:h5iqfFLw0
困ってないなら車検とって税金払ってすぐに手放しても何も困らんだろ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 11:33:36.46ID:h5iqfFLw0
663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2018/02/02(金) 01:19:21.67 ID:QyUMn8YL0
4月末で車検が切れるんで、発売時期はかなり気になるんだが。
状況によっては、値引きが悪くてもすぐに買わにゃならん場合もあるわな。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 12:23:54.47ID:/xJfShbi0
>>719 はぁ?
「困ってない」=「無駄な金でも何でも払う」ってことかい?
頭大丈夫か?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 12:26:25.51ID:/xJfShbi0
>>720 車検切れに合わせて買い換えるのが、手間も少なくて楽だし、無駄金が減るって
考えで、別におかしくないと思うが。引用の意図は何?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 12:40:40.58ID:/xJfShbi0
>>719 荒らしたいだけの書き込みはやめてくれ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:16:17.54ID:h5iqfFLw0
>>721
無駄でもないと言っている
車検残たっぷりの車はそれなりに値段付けてとってくれる言っているんだ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:20:09.01ID:h5iqfFLw0
一番無駄がないのは車検通してもう2年乗ってフルチェン前の大幅値引きのジェイドを買うこと
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:51:43.11ID:/xJfShbi0
>>721
「困ってないなら車検とって税金払ってすぐに手放しても何も困らんだろ 」
ってのが、なんで「無駄でもないと言っている 」になるんだ???
馬鹿な書き込みはやめろって。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:54:01.89ID:7v9W39U90
ちょっと落ち着こう
ジェイド(モデューロサス)のハンドリングってマジいいと思う
昔乗ってたBNR32に似た乗り味なんだよね
駆動方式は全く違うけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 16:07:33.02ID:42IY+O1I0
>>727
ハイブリッド、RSのどっちにつけてるの?またBNR32のどれに乗ってたの?、憧れだったな。ノーマル、VスペックT、U?。いいなあ、出たときの衝撃は忘れられないな。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:33.07ID:VImkMQiZ0
>>728
ハイブリッドです
RSは乗ったことないので気になりますね
絶賛されている記事が結構あるので

32はノーマルです
嫁の妊娠を機に泣く泣く手放したのですが、もう一度買い直して永久保存しておきたい車です
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 17:05:48.00ID:ifCTGc/V0
ジェイド乗りの皆さん、嫁さんの評判どーですか?
嫁さんも運転してる人の意見があれば嬉しい。車庫入れしやすいとか。
何とかプレゼンしてGETしたい。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:17:52.35ID:p6vE56510
>>730
イキやすくなります
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:02:38.12ID:8rngrvJA0
>>718
そんなん店側との交渉なんだから100%無理じゃないだろw下取り価格に自動車税分含まれてるのかどうかだけなんだからw行動起こす前から諦めんなやw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:19:33.74ID:Fi1vi5DH0
>>730
ストリームRN6から乗り換え。ハイブリッドX。
当初の評判はあまり良くなかった。

ストリームより狭い、収納が無さ過ぎる、真ん中の壁が圧迫感有りすぎる

今はなんも言わないけど、まあ不満タラタラでした。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:59.42ID:ZaBsnQIW0
>>733
オマエは馬鹿なんだからだまってろって。
マヌケな書き込みウザい。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:33:34.95ID:p6vE56510
>>734
面白いとか思う。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:33:57.00ID:OvQ24hkT0
>>733
税金分戻せば、それだけ査定額は下がるだろうが。
車検の残り期間を含めて査定するんだよ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:36:11.47ID:OvQ24hkT0
>>737 可哀想に。知的レベルがかなり低い人なんだね。同情します。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:22.79ID:UjkCzA3z0
ストリームと比べて不満出るの?
2列目優雅に座れて車内の高級感もストリームより全然良いけどね。ハイブリッドのコンソール部は確かにごついよね。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:55:50.00ID:Fi1vi5DH0
>>740
オレは不満ないよ。寧ろ満足。
二列目も息子には好評。社長みたいだー!ってね。

やっぱりセンターコンソールが大きすぎて嫁には圧迫感が強すぎるみたい。
今は慣れたようだけども。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:06:37.72ID:4PvDAvHN0
RN7からの乗り換えの印象。
広い狭いはないが収納減り過ぎではある。
3列目シートを中途半端に良くしようとした結果
トランクの床下収納が全て削られたのは残念。
インパネやセンターパネルからも収納削り、
木目貼るのは購買層のニーズだと思ったんだろか?
この手の車は便利なカバンみたいに使いたいのに。
未だに内装は前のRN7の方が出来がよいと思う。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:21:41.04ID:p6vE56510
>>739
お、絡んできたなハゲ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:38:38.94ID:ZaBsnQIW0
↑うるせーんだよ!
消えろや。クズ!
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:52:45.24ID:97kmxc9f0
ストリームのパッケージで
ハイブリッド化してくれたら欲しいわ
もちろん4wdの設定もありで

rsz はターボということで
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:23:36.66ID:nZGo9liU0
>>745
ハーゲw
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:31:41.50ID:InmYAEyt0
>>747みたいな馬鹿は放置するしかないでしょう。幼稚園児レベルの書き込みしかできないみたいだし。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 02:11:45.11ID:dr6Kzq/A0
>>741
運転しながら左手で太ももさすってほしいんだろう
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 08:18:52.47ID:usr5AcCQ0
>>743
積んでいて助かったり助けられた経験があるから
牽引ワイヤーとバッテリーケーブル。
ワイヤーは冬季限定だけどね。他、作業用手袋
に拭き掃除シートやら色々をリヤトランク下に
収められていたが空きが無いから今は運転席と
助手席の下に押し込んでいる。
もう少しサイドの収納スペースが広いか奥行き
があれば収まりそうなだけに惜しい。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 09:12:31.27ID:KC6kt5+70
北陸の立ち往生のニュースを見ているとスコップは常備していた方がいいんじゃないかと思った
コンパクトに折りたためて収納少ないジェイドに積んでも邪魔にならないスコップがあったらいいなぁ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 10:42:23.98ID:FwByPUVm0
冗談じゃなくて、
雑誌数冊も積んでおくと、タイヤが雪にズボッとはまりこんでアクセル踏んで抜いても空回りしてどうしようもない時に、動輪の前後にかませて回転するタイヤのグリップ回復のきっかけになるから助かることが増えるよ。
専用の板みたいな道具も売ってるけどね。
札幌に赴任してた数年間に何回か雑誌でスタックから助かったよ。もちろん無理な場合もあるけど無いよりはまし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況