X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス60【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:21.21ID:zjxkepv+0
>>642
コーティングしてようがしてまいが、夏場の洗車は朝って決まってるだろ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 23:42:31.33ID:eABJxsUY0
その辺は濃い色は不利
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 09:16:38.65ID:xwNCbNMJ0
白は兎も角、黒も人気色なのね
俺は黒い車は全く欲しいと思わないし買ったことない
あれは霊柩車の色だと子供の頃にすり込まれたんだと思う
ディズニーの「青い自動車」が好きだった>今青いC乗ってる
初代SLKも青買ったなぁ・・
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 09:27:29.72ID:kn/2ICzd0
>>651メルケアとかの保証とかそう言ったの完全に無視するなら有りかな
15年以上前に一度だけ頼んだことがある
ワンオフでS210のエアコンパネルを小物入れに移設して蓋で隠せるようにして空いたスペースに2DINナビ・デッキ取りつけ
これで工賃15000円
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 11:44:33.20ID:CEi8gF040
都心に住んでるけどCセダンワゴン共にマダムだらけで萎える
所詮金持ち奥様の足なんだなと
Sクラス乗ってるマダムが信号待ちで隣になるとそれはもうたいしに
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:06:57.46ID:7hy7mOCM0
黒のAMGラインならリセールが
20〜30万は違うみたいだ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:46:57.31ID:U9T5a2kW0
またメルケア君か。
そんなの依頼する内容次第に決まってるだろ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 16:40:40.51ID:au+VI5bp0
>>661
そうそう、そんなもんなのだよ
俺の中では「(車で)黒はないわ〜」なのよベンツだろうがAUDIだろうが軽だろうが
でもオーディオ機器やカメラは黒でないとイヤ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:52.72ID:XNTStQWi0
俺は白、紺、赤ときて今回イリジウムシルバーだ。徐々に「汚れに強い」色になっていったので、いわまさら白とか黒とか無理。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:56:27.86ID:fT9JZoFg0
赤は手入れの面でどうでした?次買うならヒヤシンスにしようと思ってるんだが
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:28:35.46ID:7hy7mOCM0
キター
ヒヤシンスくん
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:32:13.30ID:U95BhDHF0
自分のは黒のCクラスだけど、あまりにも汚れが目立ちすぎて困る。
今度メルセデス買う時は是非シルバーにしたいと思う。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:07.44ID:DYKd3V4h0
ポーラー乙
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:59:30.38ID:WxTQ/4a20
Cクラスのオーディオは最悪だが、金を全くかけずに少しでも改善するにはイコライザーは10-7-10、パワーフェーダーは-3が一番だと感じた。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:26:55.91ID:nTRp4pNE0
見積もりで10万くらいのコーティング入ってるんだけどみんなどうしてる?

すぐに無意味になりそうなものに10万は高いような

ディーラーの儲けどころだろうけど
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:59.63ID:lH2iCHQO0
>>683
業者コーティング施工しても、定期メンテは必要。だったら1、2ヶ月に一度e-くるまコーティング掛けた方が安くてキレイになるぜよ。
両方できるならそれに越したことはないけどさ。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:35:08.66ID:D4tquQvg0
馬鹿しかやらない
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:03:59.85ID:N7ObzeDK0
オブ黒+ボディコートだけど週一で洗車機ガンガンかけてるから、
そんなに汚れは気にならないな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:25:21.08ID:IvdA+GD/0
>>683
コーティングはしといた方がいいけどディーラーに10万で頼むより
コーティング専門店に頼んだ方がいい。
メンテナンスは1年に一回4万ぐらい掛かるけど新車の状態維持出来るなら安いもんかと。

俺は購入後3年経過、月2回洗車、地下駐車場でそんな感じ。
青空駐車なら分からん。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:48:05.28ID:CEi8gF040
シュテルンのコーティング6万だった
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:01:38.73ID:NO1nqVN10
>>683
そうなんだけど、ついついやってしまうんだよね。案の定1年経過で効果無くなってきた(ドア等縦の部分は効果持続?)のでゼロドロップやった。
保証あるのか聞いたら、コーティング直後に目立つムラがあったりした場合のみで、時間経過による劣化には保証無しとのこと。
ちなみにオブシディアン黒でカーポート。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:02:40.99ID:ZekErZhM0
BMWから乗り換え検討中なんですが、今のベンツってコラムシフトでシフトノブがないんですよね?

スポーツATでマニュアルシフトするときはパドルでやるしかないんでしょうか?
オーナーの方教えて下さい。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:37:02.59ID:YBpCjkmX0
>>692
パドルでやるしかない
W203時代あたりのティップシフトのシフトレバーを左右に振る動作が
そのままパドルに割り振られてる
ちなみにパドルはハンドルについてます(一緒に回ります)
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:57:29.01ID:gsOBchGH0
パドルなんだけど、メルセデス以外もハンドルと一緒に回るの? Mモードで走ってるとカーブとかで使いづらい。カーブではギアチェンジしないように、っていうメッセージなのかな。ウインカーとかが一緒に回るのと同じで、ホントは固定が良いんじゃと思う。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:14:36.08ID:gsOBchGH0
700です。
ハンドルの回転角が90度いかないなら、今のままで良いんだけど。180度くらい回ってる時、例えば一般道山道とかでギアを落としたいと ???ってなるんだよね。回転角少ないんならパドルの角が長いのが良いんだけど。ティップシフトはその点で使いやすかった。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:27:16.11ID:gsOBchGH0
700です 連投ごめん。いまググった。レーシング系でハンドルあまり回さないのはハンドルと一緒、ラリーみたいにぐるぐる回すのは固定、パドルの左右じゃなくって押し引きでアップダウンのもあるそうです。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:11.47ID:8LEPhn6T0
>>703
コーナーに入る前に適切な減速を行いましょう
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 13:24:27.00ID:gsOBchGH0
一般道なんで、必ずしも予定で、ってわけにはいかないのよぉ〜
前の車にもよるし
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 13:49:50.77ID:oDzSOGZn0
ちょっと何言ってるかわからない
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 16:04:24.31ID:nQE5RvR30
ブーストが1キロ越えるあれか?
C200だと2000ccでトルマリン30キロだからロスを適当に考慮してブースト0.6〜0.8位(3200〜3600ccくらい)のはずなのにたまに最大ブーストが1キロ越えてるときがあるから頭が?になってた
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 16:23:54.61ID:LYUVib8v0
ディーラーに行っても展示車ってほぼ白か黒
つまり人気色はこの2つ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 18:24:12.52ID:QcIzEV8u0
>>719
ダサすぎるぞ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 18:24:45.21ID:2P/XZ/mF0
ネタにマジレスかっこ悪いです
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 18:27:28.22ID:QcIzEV8u0
>>721
アパート暮らしでローン返済頑張ってくれな
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:01.24ID:4DuTmPvU0
俺、自分のマンションの地下駐車場に車停めてるけど、
家は人に貸してて、家賃五万のアパートに住んでる…

そして今家に戻ると住宅ローンもそこそこ高いし
この安アパートに住みながらamgに乗り換えようか検討してる…
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:16.72ID:4DuTmPvU0
ちなみに住んでるとこはもちろんボロいよ都内だからな…
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:38:16.71ID:xPudCxHX0
これもネタなのか?w
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:49.97ID:4DuTmPvU0
>>728
マジだよ…笑

数年前に離婚してから単身だと前の家は広すぎるし一回会社に近いとこに越して一人暮らし始めたら狭い部屋でも十分な事に気がついて出るメリットがなくなってきてしまった。

そして車も趣味だからどっちに金かけるか考えると賃貸の家より車かなって思考になってきてる感じ…
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 01:01:37.41ID:ojCdZqid0
社宅が最高なんじゃないかなぁ…
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 01:36:07.47ID:5h4v1tgR0
うちの嫁のママ友(ご主人は某広告代理店勤務)は社宅だと気疲れするから嫌だと言って出たみたい
九州勤務時代に社宅でもう嫌だと言って
本社勤務になったタイミングで社宅を出たらしいよ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 02:19:10.66ID:+WgZEurO0
もうなにがネタだかわかんねえなぁ!
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 07:13:27.13ID:35tUtHeI0
Dに社外品のドライブレコーダーって持ち込んだら付けてもらえます?
パーツ持ち込みの許容範囲がわからなくて
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 07:58:25.73ID:psIplU9K0
走行モードについて散々調べても
書いてあることがまちまちなので、
混乱しています。
非AMGラインでもサスペンションの
特性は変わりますか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 10:04:29.62ID:+X8OKuUC0
メカサスだから変わるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況