X



モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 12:43:15.69ID:BbvvWbpS0
リモコンエンジンスターター
車中泊中に結露を取るために10分ぐらいエンジンかけたい時に使う
寝床からリモコンで操作すれば設定時間で自動オフされるから便利

車中泊でエンジンかけるなと言い出すやつの意見を聞く気は無い
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 17:44:28.59ID:oIymx6cC0
ステアリングオーディオコントローラ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:34.12ID:ck4CgFuX0
パワーウインドウのロックボタンて全くいらんよな。影響するの助手席の窓だけだし
このボタンの機能を集中ドアロックに割り当てる改造は難しいだろうか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 20:17:31.43ID:4y7w4Ool0
昨日の夜と今日の朝で中華製バックカメラを取り付けたんだけど、
配線引き回すのにえらく苦労した。
5mの配線がやや足りないくらい引き回してしまったよ。
まあとりあえずちゃんと動作しているのでよし。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 21:27:55.05ID:LEfCtg9a0
>>80
それただの棒じゃないの?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 10:29:08.58ID:lERY5+MP0
最近冷えてる時だけエンジンの振動が気になってきたんだけど、
一番弱いのがミッション側のマウントらしいけど、
とりあえずそこを交換してもらってみたらいい?
あたたまると振動でなくなるんだけど、
中期スパイクです
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 20:52:21.45ID:R/c+VCP40
>>87
ありがとう
回転数は適正なのでマウント交換してもらいます、
まだ長く乗るつもりなので直さないとね、
少しtjクルーザーが気になるけど…
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 19:55:44.93ID:OY2/8cu20
エクストレイルからラクティスとサイズダウンしたものの物足りず。
モビリオスパイクに行きたいが年式ゆえの不安があります。
踏み出す一歩をください!
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 20:01:57.51ID:W3HjvFrv0
>>94
背中を押すつもりは全くないが17年式のモビリオスパイク 来年5月で車検切れるがまだまだ絶好調なのでまた車検入れてさらに2年は乗る。燃費いいし荷物乗るしなによりカッコイイし買い換える必要がない
仮に今のがダメになっても、相場が安いからまた程度いいの探して買い直しでもいいな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 20:24:50.72ID:cgFyvHV80
>>94
前身だったファンカーゴ(床下に後部座席が収納可能)ならまだしも
ラクティスだとそりゃー物足りないでしょ。

我輩は今月98000kmも走った激安中古(06年モデル)をファンカーゴからの乗り換えで購入したよ。
修理や整備を自分でやるのが好きなので故障箇所もあえてそのままで。
壊れてたミラーはメカ交換。
いまはリアカメラ増設&ナビを注文して到着待ち。
当然取付は自分でやる。
ドアのエッジに錆が浮いたりしてる箇所があったけど削ってタッチアップして細いドアモール付けたらわかんなくなった。

DIY好きなら機関部だけはまともなクソ安い中古もありだよ。
安い上に趣味も充実するよ!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 20:35:55.33ID:77rA9vwG0
>>94
先日エクストレイルからモビリオスパイクに乗り換えた者です。
正直年式やサイズタウンに不安はありましたが、
今では大満足です。
室内はむしろスパイクの方が広く感じるほどです。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 20:38:59.62ID:77rA9vwG0
自分はフットサルが趣味ですが、
エクストレイルと違いシューズを座席下に置けたり、
簡単に着替えができたり、
疲れたときに仮眠をとったりと本当に重宝しています
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 20:44:08.28ID:OY2/8cu20
みなさんありがとうございます!
ジャダーの心配もあるのですがそこはどうなのでしょうか?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 16:17:02.76ID:rSRclXRh0
後期型走行59000 ジャダー未発生車を発見しました!
しかも2年保証付!
これで行こうかと思います!
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:03.90ID:jDI1bh7n0
逆にエクストレイルの駄目なとこ教えてください。
当方モビスパからのエクストレイル検討してます。
モビスパは後部座席のシートを簡単に上げられるのが素晴らしい!この時期は灯油を簡単に運べるよー
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 21:04:24.29ID:rSRclXRh0
モビリオスパイクよりも荷物は乗らないと思われ。
先代エクストレイルの2列目シートは今時の軽よりはるかに狭い。
維持費はそれなりにかかる。
ただしシートヒーターは便利。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 00:23:37.58ID:3BJZ87aV0
エクストレイルとモビスパってジャンル違いだから比較できなくない?

フリード、ソリオ、タンク、バネット、カングーとかならまだ・・・
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 01:20:38.77ID:Yg5aWgIB0
>>105
エクストレイルからモビリオスパイクの者ですが
悪い車ではないという前提で、
106の感想とほぼ同じですね
あとは掃除がし辛い、フロアシフトが邪魔くさい、
くらいでしょうか。
シートヒーターは良かったです。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 11:33:41.10ID:rYL42xLc0
>>110
そのケンウッドのナビ液晶にクソみたいに埃入るよ。
クリーニング出しても同じ事の繰り返しで、メーカーいわく結露対策で上部左右に穴があるので埃が中に入るのは仕方ないと最終決断された。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 12:46:14.25ID:1oKTQVna0
>>111
埃入っても気にしない。

>>112
ドラレコはルームミラー脇に別にあってダッシュ上のは車載動画撮影用のアクションカムなのよ。
必要に応じて普通のビデオカメラとかもマウントするけどそしたら少し邪魔になる。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:19:01.87ID:jF6Ka9Dp0
明けましておめでとうございます!
>>108
なるほど。モビスパの購入理由は、やっぱり車中泊を考えてる人多いと思うんですが、自分は段々と山道雪道悪路へのアウトドアへ移行してきて、モビスパではやはり非力です。
高速も120kmが限界ですし。
それでエクストレイル検討してます。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 19:52:50.23ID:nDH8uH8S0
何もかもに満足できる選択肢なんてないよ。中古車選びならなおさらな
どう見ても悪路や高速が得意な車じゃないし、不得意なことまで無理にやらせないのが車と上手くつきあうコツ
どれも妥協できない、選べないともし言うならば、それはきっと予算が足りてない
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:34.13ID:A5MzH1XM0
>>117
本当に悪路を走るのであれば
エクストレイルでは心許ないと思います
登坂力や走破力が売りの車ではありません
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:43.40ID:A5MzH1XM0
>>123
ボードやスキーに行くのには重宝しましたが
本格的に山道走るには車体がそこまで頑丈ではないです
私は雪山卒業したので今は本当にスパイクが気に入ってます
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:10:39.78ID:4hM3MS1g0
スキー場行くぐらいの道ならスパイクでも何ら問題ないな
スパイクで行ける悪路は平らな未舗装林道までってとこかな?
こぶし大の石が転がる河原はなんかは無理じゃないけど行きたくない
坂は意外と登るけど、傾斜キツめのところでゼロ発進するハメになると多分ヤバイ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:06:08.13ID:tVKH1kQa0
2代目ですら見かけなくなってきたしな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:03.37ID:SVCs6RVB0
それがホンダスピリット
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 00:46:20.77ID:m3XZYu/40
ステップワゴンもボディだけ見れば低床で商用車向けっぽくはあるけど
問題は商用に適するエンジン駆動系足まわりボディ剛性あたりが全て別設計になることだろう
その開発コストや生産ライン、部品保持などの都合を考えると採算とれないってことだと思う
最大積載量100キロでいいと言うなら多分すぐ作れるよ。ただしそんなバン売れん
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 22:17:37.94ID:DdXxS8070
>>141
そうそう
2代目までは好き
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 23:15:28.70ID:N06eORQw0
モビスパ中期乗り
つぎに乗りたいクルマがずっとカングーくらいしかなかったけどステップワゴンの観音開きはちょっといいなと思う
でも大きすぎるな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:39:35.69ID:C99kt2240
ノアボク大きいんだよね
後席跳ね上げはできないみたいだけど
トール4兄弟がいいかなでも決め手に欠ける
モビスパ13年過ぎたけどあと4年は乗りそうだ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 04:24:14.41ID:+vaGZxUk0
モビスパ 後期Aタイプ 15万キロ

数日前から走行中にギアが上手く切り替わっていないような感じで
減速が掛かりまた加速して揺れるような症状がでてます
始動時のジャダーは元からあったんですがそれとは違い
低速から50キロ程度までガコガコってなるような感じが時々・・・
60キロ以上ではならないんですが
ちなみにマニュアルモードついていないです
考えられる原因ってどういうものでしょうか?
0163155
垢版 |
2018/01/09(火) 22:32:39.64ID:+vaGZxUk0
皆様ありがとうございます
週末ディーラーに見てもらいたいと思います
0168167
垢版 |
2018/01/10(水) 21:41:25.86ID:pq6REdnQ0
失礼、プラグの間違いでした。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 22:59:46.43ID:XXNKQ2RR0
イグニッションコイル替えるの面倒くさい
もう二度とやりたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況