X



モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:54:01.03ID:rZuabYc90
>>516
トゥクトゥクだから
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:56:25.13ID:00Cyz7GC0
リアハッチのストライカー位置を調整したら、段差でガタンバタンしてた騒音が劇的に静かになった!

これまで何年も気づかずガマンしてたのは残念だが、良い車に乗り換えた感が出てお得な気分。
おまけにガタンバタンという効果音が無くなり、乗り心地(体感)も良くなって大満足です。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 03:21:34.93ID:3Do4Tuyc0
モビリオW乗りです
運転中に運転席側の足元からビビリ音がします
恐らくフロントドアからだと思うのですが
自分で処置する場合の難易度はどのくらいですか?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 04:27:46.86ID:Bu7no8xk0
純正オーディオ、標準スピーカー、デッドニングもせずにスピーカーの位置が悪いから音が悪いと文句ばかりを言う。
ノーマル状態でスピーカーの位置だけ上げても何も変わらんから。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 11:09:11.11ID:0SGsqGOg0
最近のこのスレはイライラ中高年の吹き溜まりみたい
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 14:29:46.77ID:9J4nxOKm0
タイヤ交換で、185/65から175/70R14にしたら乗り心地が良くなって大満足
スピードメーターに誤差は出てくると思うけど、街乗りだからどうでも良いし
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:47:54.40ID:9J4nxOKm0
モビ・モビスパで17なの?w 逆に凄い
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 17:36:58.48ID:YWqabpsf0
>>518
いいですねー、自分もやってみたいですがコツとかありますか?

>>519
ドライバーと内張り剥がしがあれば大丈夫。
先日スピーカー交換したときに配線止めのプラスチックの破片がドアの下に落ちてた。スピーカー外して棒の先にテープでも付ければ取れると思うよ。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:45:13.80ID:PnNQ/AHF0
175/70なら純正サイズと比較して外径は+4mm
速度計への影響は純正サイズで時速40kmのとき40.2kmになる計算。誤差の範囲だな
ころがり抵抗減るから燃費も良くなると思うよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:58:40.10ID:0SGsqGOg0
確か前のフィットのサイズが互換だったはず
自分は荷物積む時あるからロードインデックスが心配でやらなかった
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:47:02.44ID:EMV5i2C60
>>527
ストライカー周りの樹脂カバーを外すと、取付面に少し見にくいですが前後左右の3本線があります。
うちの車は線1本分くらい後ろ側になってたので、中央に合わせ固定しました。
ストライカーの固定ボルトはかなり固いので、十字穴をつぶさないようご注意を。

それと、リアハッチに4箇所あるゴムストッパ?の出っ張り量なんかも調整が必要かもしれないけど、そこは触ってません。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:51:46.37ID:EMV5i2C60
あと、ストライカーが少し摩耗してたので、新しいほうでロックするように180度回して取り付けてみた。
気休めかもしれませんが
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 19:29:40.77ID:qB+1ZjEz0
ガソリン満タンにしてから100キロくらい走ったけど、ずっと燃料計がFullのまんま
満タンにしてもEのまんまになる故障は聞いたことあるけど…
経験ありますか?当方初期モビスパです
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 08:26:10.29ID:aNXYq5uz0
わかるw
半分になってからの加速度的な下がり方はヤバい
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 09:23:15.77ID:ue9H0woH0
うちだけじゃなくてワラタ
気のせいじゃないんだな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 10:37:06.67ID:04mtKxOM0
533です
今まで、恥ずかしながら意識してなかったので助かりました
深刻な状況じゃなさそうで安心しました。ありがとうございます。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 11:24:15.56ID:OdXc98+l0
良かった〜
俺だけじゃなかったw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 17:58:36.54ID:jS774Mf20
いつもウザいと思ってた、ガソリンスタンドのボンネット内点検
まさかのオイル激減を発見される
基本的に車検ごとにフィルターと共にオイル交換してるんだが、今まで減ってたことなんてなかったのに、突然に減ってビックリ
御礼にそのガススタでオイル交換を依頼しました
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:45:07.26ID:RwvpTdQs0
>>549
つ_gadad
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:46:24.89ID:lVITcT1r0
>>547
そう言うのに疎い人はヤラレちゃいそうですね
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 23:41:50.32ID:hHD1brDa0
プロが言うなら正しいんだろと流される人
わからないけどわかったふりして流される人
わかんないくせにプロの意見を疑うバカ
いろんなお客様がいます
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 23:57:26.55ID:z79+eA9G0
プロと言えるだけの技量がある人は
どれくらいいるのだろう
いや、自動車業界に関わらずだけど
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:01:17.72ID:+2wc7udZ0
勝手にしろと叫んで吠えた back exhaust見たくもない ミラーにはきっと 寝てるお前が映ってる
いえてることはひとつでいつか big road onごめんだね 俺にはもう おまえをくどく金がない。

よろしく俺にニトロ車中泊!のプロのカーニート。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:14:29.93ID:8UNI/YuN0
15000キロ毎で十分だよ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 22:19:11.16ID:gkeAwUvT0
街乗りも高速も高回転回す人
郊外でのんびり安全運転の人
距離だけを基準にするのは無理がある
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 03:26:20.79ID:xWsEFpH+0
フリードスパイクハイブリッドが中古100万前後で、次の車検来たら悩みそうなんだけど
モビスパのサイズ感がいいんだよなー
100万かけてモビスパをリフレッシュしちゃおうかな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 07:16:28.99ID:mUj/1VYI0
フリスパは後席嵌め殺しの処理と
テールランプのデザインがなあ
モビスパのほうが好きだ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 10:33:36.75ID:G3KUtV8t0
車中泊はしたいけどハイエースじゃ高いしデカいし維持費もかかるし
軽じゃ色々と物足りないから普通車がいいし
商用バンじゃあまりにも割り切りすぎだし内張り無いの嫌だし
自分で内装する技術も知識もやる気も無いし
通勤にも使うのでキャンパーも無理だけどとにかくフラットなとこに布団敷きたい

そんな私はモビリオスパイク
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:02.02ID:xWsEFpH+0
モビスパ愛だよね
よし決めた!車検でエンジンマウント・ハブベアリング・サス・窓やゲート周りのパッキン交換・エクボ等外装板金
新車同様にしてやるぜ!
もう10年乗ってやる!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:39.41ID:5ArbuM3+0
モビリオは見なくなってきてるけどモビスパはまだ近所でもよく見かける
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 07:51:47.57ID:SZ2ax8pG0
うちの周辺でもモビリオもスパもまだまだたくさん走ってる
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:29:46.00ID:HHe1QTkP0
>>573
なんてゆーか、イージスの盾っつーか
フリーザ様みたいな印象
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:10.96ID:SZ2ax8pG0
モビリオ後期の後ろのデザインは秀逸
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:34:18.42ID:aL816hpp0
後期モビリオは前も横も後ろも全て「斜め」「丸」の要素が
無くてデザインに人工的な感じが無いから飽きがこないよね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:40:44.16ID:12lY+USl0
モビスパはフロントは前期、リアは後期が良いんだよな。
後期フロントは少し色気出してかっこつけようとしてる感じが残念
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 20:55:21.77ID:mQ8g+M/H0
あの商用車みたいなテールランプがいいと思うのは少数派みたいだな
前後とも前期スパイクが一番だと思ってる
ガラパゴスグリーンだと尚良し
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 21:53:07.38ID:Gsix2WZd0
どちらにしても今の曲線多用3Dデザインは好きじゃない
リトラプレリュードのグリルレスデザインとか好きだった
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:28:59.74ID:sKBRW3/80
>>582
じゃ、お前は中古のプレリュードとかそういうの買えば良いんじゃないの?
モビモビスパはその手の車じゃないって理解できる?
なんでこのスレに居るの?バカなの?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 09:48:36.18ID:k28qH7NL0
初期スパのリア好きだよ。シンプルな良デザイン
灯火類を低いところに集めることで車高を低く見せる効果があるし
カスタマイズの余地を残したという見方もできる。実際モデューロ仕様も売れたしな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:27:44.65ID:c9rmiMAI0
むしろ車高上げて悪路性能付加してSUVバージョンで復活してほしい。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:30:46.60ID:GKFjtY6V0
>>590
なんかフリードとかの曲線デザイン嫌いって書いたら変なのに怒られたw
4WS楽しかったよね
オプション費用も10万いかなかったし
今また出たら欲しいですねー
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 07:02:37.44ID:Tw113JeW0
リアアッチ上分のハイマウントストップランプとの位置が遠いので
バンパーテールは巨大な三角形を形成しミラコーパワーを発揮するのだ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 10:46:23.58ID:F1grhdTL0
新型N-boxの出来がかなり良さそうだけど、モビスパからの乗り換えだと不満出るかな?
パワーや広さはモビスパだけど、維持費や燃費や取り回しの良さに惹かれてしまうな
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:26:10.55ID:cAby+Cy30
今乗ってるモビスパがご臨終間近ならともかく、まだ乗れるのに乗り換えするのは経済的ではないと思うけどね
維持費のメリットがあるといっても、新車購入で必要となる費用と比べたら微々たるものじゃない?
新車の消費税だけでモビスパの税金何年か分あるだろうしw
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:43:18.17ID:rFsJrGqW0
そりゃ乗ろうと思えばまだまた乗れるけど、最近の車に比べて安全装備が貧弱だし、モビスパでの長距離の運転に疲れを感じるお年頃になってきたのもあり、買い換えを検討してます。

お別れするのは辛いけど、仕方がない。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 13:04:31.85ID:IStSQurm0
似たような車ならモビリオパクったトヨタのシエンタ
全長が短くて2列シートでもいいなら、ソリオ、ルーミー、タンク
大きくなってもいいならヴォクシー、ノア、ステップワゴン、セレナ

こんなとこか?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:57:56.13ID:iGIQA5Du0
軽は疲れるし煽られたりするし貰い事故で死ぬのは嫌だな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 18:59:50.82ID:+xMG9WP00
>>605
同じく
今まで乗った中でモビが一番小さいけど
次は大きいのに戻りたい
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 20:56:25.10ID:edbUOBLo0
>>604
グリース溶けてもっと重くなるぞ
たぶんギシギシする
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 00:42:18.77ID:6n4i8ayS0
タカタのエアバッグのりコールは対処した?
CMでもやってるけど
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 01:15:16.43ID:QBezqBzO0
後期モビリオスパイク乗ってるんだがフォグランプ付けるためにフロントのエアロ変えようかと思ってる
フォグランプって実際のところ実用性あるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています