X



モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 09:01:30.16ID:YN/inyG60
最近信号待ちで数秒おきに「ブルッ」っとエンストするんじゃないかって振動が起こるから、イグニッションそろそろヤバのかもって感じだけど
信号待ち右左折でウインカー炊くと何故か振動が発生しなくなった
暫く様子見かねえ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 09:29:16.29ID:CFyQPiRW0
それは俺のはイグニッションコイル交換でなおった

メンテもきちんとしてたけど、売った翌日に壊れる可能性だってある
そういうトラブル発生も含めて、結局は業者にて処分という結論
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 11:10:22.80ID:tYwHOx0X0
まとも人相手ならそういうのでも文句言わないけど昨今頭おかしい人いるからなあ、勿体ないけどそれが賢明な判断なんだろうね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:30.36ID:IffmdLMH0
あえてリスクは負わないよなぁ
知り合いなら大丈夫かといえば、必ずしもそうでもないしw
現状販売、瑕疵担保責任は一切負わないみたいな契約書をきちんとかわすとなると、そこまでは…って感じになるかなぁ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:31.83ID:UPHn4/pC0
暖かくなってきたら車体からキュルキュル音が出てきた
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 22:10:15.30ID:ervzSJCM0
ベルトだろ?オルタネータの
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 00:22:23.57ID:yeaC65hl0
廃車にするヤツは黙って廃車にしろよ
リスカするヤツみたいな構ってちゃんなんだろうな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 11:15:37.99ID:iUZXxJKJ0
最近は事故車でもない限り、1万2万で買って20から30万で売るのが流行ってるから
15年オーバーの車でもなんの問題もなく乗れちゃう時代なんだもんな
すごいよな
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 12:37:08.62ID:l72xOEtX0
まあ車に金をかけようって人は減ってるかもね
車がステータスであった時代は恥ずかしかったかもしれんが、今はぶつけたまま治さずに乗ってるのもよく見る気がする
日本を代表する産業である以上、みんながそれでいいのかというところはあるけどw
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 16:23:12.80ID:F928taWH0
新車の値段バカみたいに高くなってる
大衆車でも500万くらいするし
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 19:16:14.03ID:SuecHHj90
納車の時にCVTの当たり付けしてもらったんですが、ジャダー発現を抑制する乗り方はスタートの時になるべくクリープを多めにとって発進、でいいのかしら。先輩方御教示願います。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:10:05.96ID:F928taWH0
バブルの時シーマが500万で
みんなでびっくりしたのはもう昔なり
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:05:48.61ID:S+Zkcw5f0
買ってから9万キロくらい乗った
ずっとゆっくり発進心掛けてる
ジャダー無い
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 18:00:39.66ID:R1sgI2om0
うちなんて年二万走るのに、エンジンオイルすら車検ごとにしか交換してない
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 18:32:30.58ID:CDL3vFM00
>>441
マジか
これから自分でやろうと思ってるのに
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:23:03.06ID:yCMSS+Gx0
>>443
交換方法載せてるサイトあら方拝見してチャレンジしたけど、同じ様に外せないから固着の度合いが酷い個体なのかもしれない…
こればかりはまず基本工具揃えて回してみるしかないかも
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:33.54ID:yCMSS+Gx0
>>444
間違い。ボルトです。
書かれてる工具でうんともすんとも言わなかった結果ですね。冷却、バーナー炙りとか試して
それでも駄目なら。って感じで
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:41.82ID:CDL3vFM00
そういえば前にエンジンオイルのドレンボルト舐めそうになってディーラー持ち込みしたわ
まずは自分でやってみて、ダメなら持ち込みだな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 02:47:11.54ID:ZIbfitBh0
2008年式スパ、10万q、ジャダー有りを10万で購入。
ディーラーでCVTオイル交換、町中の修理屋さんでベルト交換とオイル交換とトーイン調整で快適やわ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:56.28ID:goaIcBY70
>>456
そもそも10万キロ程度でタイミングチェーン交換するわけねえだろ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:40:24.34ID:WhU1TMD+0
10万で買ったなら少しくらい補修にかかってもいいじゃん
良い買い物だよ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:56.97ID:ktUi4+I70
455です。
ドライブベルトってのを交換しました、費用はオイル交換、調整等で3万です。
458さん、ありがとうございます!
ちょこまか直しつつ後2年乗りますよ!
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:45:36.41ID:qZD4U1Vm0
車検を目前にしてベアリングがダメになってしまった
総額で20万円超えそうだから乗り換え検討中
今までありがとう、いい車だった
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:46:11.76ID:mA0Imc/K0
311で長距離避難の可能性で買い換えたスパ
あれからもう7年か
これからも買い替えの時はフラット化で車内で横になれる事が必須条件
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:08:13.00ID:+ugJpVi10
地味に貧乏車中泊車が欲しかったのに、弄るとDQN仕様の悪い奴みんな友達車になってしまい
バンカケ慣れしたオレツエー系の、ユーチューバーみたいな対応が出来ないので不安です。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 18:09:54.76ID:mA0Imc/K0
>>466
言い得て妙
時々とても値段の高い車で車中泊してるの見ると
不思議に思う
宿泊施設に泊まらないのは自由さを求めてるってことか
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 16:35:59.75ID:ee9ptBxw0
さて暖かくなってきたからイグニッションコイルの交換でもするかな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:11:20.42ID:9/gh/9LN0
インパネ裏で川が流れてるのかと思う程の音がするけど、なんだろう
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:16:13.90ID:qJ5vZJ8M0
僕の愛車はモビリオ。
字光式で妖しく光を放つ土浦ナンバー。
そんな僕がデートでプリンスホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走るモビリオが全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は車中泊仕様のはずだろ?
おまけに正面入口付近ではなく奥の端に誘導された。
いつも行くジャスコや100均では普通に駐車出来るのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のモビリオだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような
音が、
プリンスホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 05:47:43.87ID:tOD21vZP0
あちらこちらぼくらというマンガの回想シーンで、もう死んじゃったお父さんが運転してるんだけど、運転席周りから見てモビリオもしくはモビスパだと思うのw
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 13:21:26.17ID:lYpcMRjV0
プリンス系列はバブル期が絶頂でしたね。
車中泊用高気密デットニングの安いゴムモール追加で、ドアの開閉はボンと気圧の変化が
耳に来るレベルですが?
コーヒーはセブンより濃い、SAのミル挽きで十分だな。
何で高級車でアリエナイ体勢でエコノミークラス症候群になる車中泊の眠り方の人が
居るんだよ不思議だ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 03:50:11.51ID:u4oFegzx0
ドアのスピーカーの位置をもう少し上げたいんだが。
下すぎないか。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 08:23:53.18ID:I5VlWTv10
自己紹介おつ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:14:09.91ID:isVyo3tT0
>>495みたいな人って「勝手にしろ」だけで済ませりゃいいのにいちいち想像で相手をけなしたがるよね。
なぜだろう?
そもそも「下すぎないか?」の問いに「勝手にしろ」もおかしな返答だけど。

ちなみにおれは特に下すぎるとは思わん。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:24:50.15ID:T6YaDXyD0
ツイータ(高音)は耳の高さが理想的なわけだし、低音は指向性が低いから今のままでokくらいしか知らないな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 17:27:55.19ID:hgAY6a4b0
オーディオに強いナビつけて、スピーカー出し惜しみしないで、デッドニングするだけで十分満足出来ると思うよ。
デッドニング以外は新しい車に持ち越しも出来るわけだし
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 17:36:49.52ID:eQj66rBq0
トゥクトゥクモビリオwかわいい
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 17:47:08.72ID:/Smd42HO0
>>509
ならそうかけ ガイジが
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:44.38ID:s7f3MnPC0
>>509
多分同意見の人があまりにもいない上にどうでもいいと思ってる人が大半だから話がそっち方面で広がらないんだよ。
キレるのは筋違いだと思うがね。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:54:01.03ID:rZuabYc90
>>516
トゥクトゥクだから
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:56:25.13ID:00Cyz7GC0
リアハッチのストライカー位置を調整したら、段差でガタンバタンしてた騒音が劇的に静かになった!

これまで何年も気づかずガマンしてたのは残念だが、良い車に乗り換えた感が出てお得な気分。
おまけにガタンバタンという効果音が無くなり、乗り心地(体感)も良くなって大満足です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況