X



【E89】BMW Z4 11台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:55.45ID:k3i5Rv280
>>93
能無し?
世の中なんでも理由があるんだよーん
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:10.20ID:k3i5Rv280
なんでBMWはオレンジを純正カラーに足そうとしてるの?考えたらわかりますやん
やっぱ、能無し?ぷぷぷ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:44:01.24ID:gWWgBcjs0
>>92
前々から生産スケジュールは2018の11月になってますぜアロンソン君w
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:27:36.26ID:gr59yR740
>>96
アロンソなw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:39:35.87ID:iOuNu/2A0
5年乗った35is,明日でドナドナ
最期に手洗いで洗車してたら、急に惜しくなってきたw

ここの板も今日で最後かな・・・
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 22:11:32.21ID:iOuNu/2A0
>>99
新しいZ4はちょっと期待外れ(デザイン)だし、ケイマンとM4で悩んだ結果、M4です。
新車購入できる財力ないので、Z4と同じディーラーの認定中古車です。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:00:48.12ID:JeLaQrXX0
>>100
返信ありがとうございます。
私も次期Z4は、デザインが今一つなのと、スープラと兄弟車という時点で次候補から外しました。
M4ですか。いや、羨ましい。
試乗は何度かしたことはありますが、悲しいかな、費用、スペック共に、私には分不相応でした。
やはりケイマンとは迷いますよね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 10:56:32.22ID:nwlvPeWg0
RFTから普通のタイヤに交換すると空気圧どれくらいにすればいいのかな?
車に貼ってあるシールには
 225/40 R18 88W 250kPa
 255/35 R18 90W 300kPa
て書いてあるけど、
タイヤ空気圧負荷能力対応表を見ても、エクストラロードじゃないタイヤで300kPaなんてないから
負荷能力いくつに合わせればいいのかわからない
それともRFTタイヤはXL表記が無くてもエクストラロードタイヤなの?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 16:53:30.82ID:+tk4ZzG70
おれはF2.7 R3.3にしてるべ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 03:51:53.01ID:vmZ1fnBm0
ダンシングヒーロー!!!
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:04:21.76ID:QMfTotIZ0
花粉がなぁ・・・
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 19:54:19.11ID:VP7fIfx30
そーゆう人がいるからメルセデスはSLK(SLC)にマジックスカイコントロールのルーフを付けたんだろうな
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 21:18:57.10ID:QgHdHhQ30
どうせ都会だし 休みとかまとめてとれないしオフ会とかいけんな。
普通の人は車で金稼げるわけでもないし、身の丈にあった好きなもん買えばいいのに。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 23:36:26.49ID:ffr+Ik/q0
いいね!
これどこ?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 10:10:02.05ID:AUQDnbFd0
いよいよ明日納車。
子供が生まれて幌に乗る方から
幌を押すようになって先代を手放して早10年
今度は子供とオープンを楽しめることが嬉しい。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:08:53.35ID:m4RShmez0
今日納車だな
おめー!
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 11:38:45.67ID:N7Luwx9o0
>>117
おめでとう(๑′ᴗ‵๑)

自分は23iのMスポを新車で購入して7月で8年になります。

今4万km…まだまだ乗るぞ〜(*´σー`)エヘヘ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 08:39:43.35ID:+diWMEd40
しかしいつみてもカッコイイな
見る度に思ってしまう…俺のe89
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 07:25:00.04ID:L8WsFT8D0
購入検討中です。2009年式23i。6万キロ走行。
外観はキレイ。エンジンルームもきれい。少し乗ったけど特に違和感なし。オープンクローズも問題なしでした。
普通の中古車屋にあったものだけど、やっぱりディーラーで買った方がいい?はじめてのBMWなのでよくわかりません。
先人の皆様の意見をお聞かせください。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:10:22.44ID:8//La6t70
>>130
年式とメンテ状況が分からないのでやめた方がいいかな。
多少高くても認定中古をすすめる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:24:47.07ID:L8WsFT8D0
>>131
ありがとうございます。
点検記録簿はありました。ワンオーナーで、一万キロ毎に点検していたようです。
やっぱり認定中古車がいいですかね。一応カーセンサー認定車で、2年間フルサポート付きでした(CPUや電動トップが故障しても無償交換)

ちょっと考えます。ありがとうございました。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 08:43:20.88ID:HuZ2ppB10
>>132
もちろん認定中古車があればそれに越したことはないけど、
そもそものタマ数も多いわけじゃないし、
気に入った個体があったら買っちゃえばいいんじゃない?
クルマとのいい出会いってなかなかないから。
サポートもしっかりしてるならなおさら。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 06:30:29.04ID:NJOCRHVP0
>>133
ありがとうございます。

実は……一昨日契約してしまいました!黒の23iです。
けして上玉の車体ではないとは思いますが、安心できるサポートに守られつつ、丁寧に乗っていきたいとおもいます。
納車は今月27日。楽しみです。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 09:45:10.80ID:swaHvDt40
どっちもスポーツトラコンだろ?
どっこいじゃね?てか同じものでしょ?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 14:46:56.95ID:WMYNS+/80
GW後半暇になったのでロールオーバーバーにカーボン調かクロームメッキ調のシートを貼ろうとしたけど、左右のネジ穴隠しがキツくて中々取れない(T_T)

簡単に取る方法はないのでしょうか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 09:56:44.95ID:nEs8hNNl0
>>135
20iは代車で1日乗ったんだけど、ATは猛烈にフィーリングよかった。
これならDCTいらないのではって思ったくらい。

23iは試乗しかしたことないけど、フツーのモッサリしたトルコンだった印象。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 11:04:10.76ID:9WyEvh380
>>138
それって20iのモードをスポーツかスポーツ+にしてたんじゃない?(^_^;)
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:47:50.37ID:gngHi9y70
ルーフの異音対策御教示ください。
先代の幌では気にならなかったのですが、89はやけに気になります。
場所はリア(cピラー?)付近からのビビり音です。
宜しくお願い致します。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:53.44ID:nEs8hNNl0
>>139
138です。
お恥ずかしいです。ご指摘の通りでした。

うわー、20iって遅いなー、しゃーない、ずっとスポーツ+で走ったれ!
おー、これならレスポンスもいいしけっこう楽しめるジャン!

という乗り方をしていたことを指摘されて思い出しました。

というわけでATのフィールについての記述は忘れてください。。。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:24:47.75ID:LqQxyBQp0
>>140
俺のもあちこちからギシギシ鳴ってるが、もうあきらめた。
点検の度に言ってるけど、一向に直らず。
頻繁に鳴って、我慢出来ない程だったら、
整備スタッフの人に一緒に乗ってもらって、
異音を確認してもらうのが確実だけど、
そんな時に限って、鳴らなかったりするんだよなー。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:14:14.31ID:CyaMEzDb0
何気なくどこ製のバッテリーが使われているのか設置場所を見ました(VARTA製)また工具袋がありましたので中を見たら牽引フックと+ドライバーしか入ってないのですが、それが標準装備でしょうか?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:06.85ID:CyaMEzDb0
標準でランフラットタイヤなのでジャッキやその他の物は最初から入ってないのかもしれませんが、お聞きしました。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 20:27:09.82ID:mgGLOyeO0
BMW リコール
E89 Z4 23iも対象になってる。
新車購入して8年近くなるのに故障なくてホッとしてたのに…連絡きたらDラーにGOだ(^_^;)
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 08:39:59.62ID:OloRznfE0
滝川で手を振ってくれたグレーのZ4
テンキュー

e85 ノシ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 12:07:20.68ID:TtVwh8RE0
英国でのリコールだけど、日本のはどうなるんだろうか?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:42:38.57ID:XjPoixhK0
BMW Japanの公式サイトから型番を検索にかけて引っかかれば無料で修理の対象じゃないかな
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 10:10:49.17ID:WyL31MXC0
デラの連絡待ちだけど、オイル喰ってるしどうしよ。
上がりか下がりかもわかんないし、400km以下で200ccくらい減ってるんだよね。
どうしよどうしよ。
ロードバイク載せたいし、、、
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 06:14:06.65ID:R5TiRLaY0
>>160
えーと、マジでオイル食ってて原因わからずのエンジン全バラコースなら
ロードバイク乗せる車に乗り換えようかと。
3.5万kmしか走ってないのにorz
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 11:18:26.10ID:Fp/d1hgm0
>>161
グレードは?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 12:24:12.99ID:DX5yPr+R0
>>162
工場で車体上げて潜りこんだけど、漏れてる跡がないのよね。

>>163
2010年の23iでございます。
ハンドル電気制御のcomアッセンブリー交換、ラジエーター漏れ(原因分からず、今漏れてない)とかあったし、
これが俗に言う外れ個体なんだろうなあとシミジミ実感中w
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 13:44:50.51ID:ECOfciQM0
>>164
アララ(^_^;)
自分も23i(M-sp)を2010年に新車購入。7月で8年になるが何も故障ないし、あなたが言うオイル減りはないな(冬は雪が降る所なので冬眠)

オイルは1年に1回交換だけど、i- driveで見てもオイルが減ってる警告出た事がない。

今まで警告出たのはクーラントが減った時だけ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 15:45:21.82ID:ntugGZv00
162だけど、自分の35iも多少減りは少ないけど5000kmぐらい走ると1L入れてくれってメッセージでるよ。もちろん漏れはなし。
ユーザーの多い同世代のe90でもオイル減り易いってあるからそこまで気にしなくてもいいかもね。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:39:10.20ID:Cetalfan0
>>165
自分も冬は冬眠。
チャリ乗り始めたから走行距離が伸びない伸びないw
そうそう、こっちのはウォッシャー液の警告も出たり消えたりしてますよw
ウォッシャーチャリ入ってるから無視してるけどw

>>166
BMWはオイルが減りやすいとは聞いてるのでそうあってほしいと願ってます。
なんやかんや言って、屋根開けて流すと仕事のストレスを軽く流してくれます。
23iは非力だけど重量配分が良いせいか気持ちよく走ってくれるしね。

まあ、しばらく様子見です。
排ガスも油っぽくないから工場側も判断つかないと言ってるし。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:25:20.38ID:fV8nUQVA0
>>167
ちなみに私のディーラーは
「オイル1リットルで1,500km以上走るなら正常の範囲」
と言っていました。
その判断なら正常なエンジンということになります。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 00:55:21.50ID:a7hRYmST0
>>167
俺が前にのってたE46の318iはハズレでオイル食ったな
それこそ1,500kmで1リッター減った
給油3回に オイル1リッター補給 
オイル交換不要なレベル
2ストかい!って思ったわ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 01:43:21.27ID:kd//42Go0
>>169
俺のE61も2000キロで1Lくらいは補給してたよ。
結構オイル食う個体あるね。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:00.85ID:Yn3mLOzx0
新しい動画上がってるね。
M40i?
https://youtu.be/VUWog44hwsg
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 12:13:56.85ID:vDp83Axu0
23iのステアリング異常でしょうか?
国土交通省にこんな異常が出ましたと投稿してみては?

ステアリングの異常は大きな事故が起きてもおかしくないのに何故リコールにならないのか不思議(T_T)
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 20:27:54.50ID:xbMuYExu0
ホントに勘弁してほしいよ!
リコールになれば先に修理した人にも工賃戻ってくるのでみんなで国土交通省のHPに報告しましょう!
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 22:36:48.53ID:I6877eK60
ルーフの右後ろからギシギシと軋み音がするようになりました
どなたか軋み音対策された方いらっしゃいましたら、案を教えていただけませんでしょうか
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 15:16:50.79ID:mI20ADMd0
>>183
結果教えてねー!
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:30:18.21ID:EDgsxhSN0
シリコンスプレー使用しました。
気持ち治った感がありますが、路面の悪いところに差し掛かるとやはりギシギシと軋みます。
今Googleでちらっとみたところ、ウェザーストリップに556かけたらいいという記事を発見。
明日はこれを試してみます。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:48:10.40ID:4E624qws0
今更なんだけど、carly for BMW試した人いる?
昨日アダプター買ってiPhoneにアプリも入れたんだが、繋がらなくて???という状態
どうやったら繋がるんだろう教えて経験者
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 16:41:22.79ID:4E624qws0
wifiは「carly adapter」に繋がってるんだけど、アプリ右下のconnectを押しても、しばらくしてno connectedって画面になってしまう
アダプターの電源は入ってる、と思う。端のLEDしか点いてないけど

うーん、何が悪いのかわからないです…
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 19:11:42.09ID:Ktmjls3T0
オープン時に後ろのルーフが持ち上がると、ゴムの型がついて少し白っぽくなってて…皆さんどうされてますか?
綺麗になる商品はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況