X



【E89】BMW Z4 11台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 16:59:15.91ID:H7lsC55h0
>>898
次期4カブリオレは幌に決定 っていうか、すでにテスト車両がスクープされてる。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 19:01:35.47ID:dkqgNfCK0
黒とマグマレッドの組み合わせ見てきたけどカッコ良すぎた!
幌を閉じた状態でツートンカラーにはならないけど存在感あってかなり惹かれた。
白にしようと思ってたけど、黒がかなり良く見えてきて悩む。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 06:07:34.78ID:QAm9hAzz0
E89の運転席側エアコン吹出口を外したいんだけど、どうやればいいかな?
前オーナーがレーダーの配線をしてるんだけど、どうにか取り外したい
E85は調べれば出てくるんだけど…
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 06:58:40.77ID:kKTonao+0
>>903
もしかして、外装ディープシーブルー内装オフホワイトか?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 10:00:21.76ID:EagDKPZm0
>>903
どこまではずしたいか分からないけど、realoem.comのE89のパーツリストから推測できない?
少し違うが助手席側にあるHVACを交換するときは、ドア開けて横のパネルから外していったときにエアコン口も取れたから同じだと思ってるけど。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 10:11:07.37ID:kKTonao+0
>>905
そう、で運転席 窓側エアコン吹き出し口にケーブル通して、レーダー付けてたん。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:37:11.18ID:d1QVeXj+0
BMWのお偉いさんが新型でもニーズがないから
Z4M出さないってどっかで見たけど絶対出すよね
身近にM235i乗りが居てM2出た時の落胆さを見てるからZ4M40i買うの躊躇してしまうわ
M235iの存在価値ってM2より安い以外に存在意義がないもんねぇ
全然違う例えだとアルトワークスが出た後のRSみたいな…
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:08:30.31ID:sRYhwoWk0
>>913
ALPINAにも見限られたモデルだぞ 4.0MSまでで打ち止めだろ・・・
SLCも廃盤だし、多分次期Z4もない。
最後のZモデルになるんじゃないか。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:55:56.81ID:d1QVeXj+0
>>914
ほ〜そうなんだ
E89でも結局出さなかったのはそういう経緯もあるのか
欧州や北米ってオープン売れてそうな感じだけど
実際の所、そうでも無いのかもしれないねぇ
もし最後のZ4になるならある意味魅力的だわw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:19:25.64ID:XJMe1MwI0
>>913
M2に対する現行M240iのメリットなら、安さ、幅が狭いことによる取り回しの良さ、
ハードな乗り心地に終始することないアダプティブダンパー付き、より街乗りに適したトルコンAT、
Sユニットでこそないが、より基本設計の新しいB58エンジン..
等と、まぁ結構あるかな?
もし自分が選ぶならM2コンペよりこっちだと思う サーキット走ったりもしないし

でもG29ベースのMモデル、出たら出たで面白いとは思う
まぁ現実としては出ないんじゃないかと予想するけどね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:43:27.73ID:DxUFpE9Q0
ダイハツと共同開発でコペンが兄弟となっても、面白いかも。ライトウエイトスポーツカーできるやん。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:52.03ID:SxiC1XHj0
コペン乗れ。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 11:21:42.60ID:O+JwB6Lj0
>>920
自分はe89に乗り続けるよ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 16:10:41.72ID:nBKqAmab0
新型が発売されたというのに、4日間も書き込みがないとは・・・
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 17:07:49.11ID:hqn7arfA0
スープラスレは色んな意味で盛り上がってるんだけどね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 00:45:05.57ID:fDEI11A20
>>931
えっ、どう言う事?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 00:49:59.70ID:/dROR2iy0
>>932
花粉でしょ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 00:58:16.84ID:fDEI11A20
>>933
フロントの内側に花粉つく?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 03:04:14.59ID:XJeKSje+0
一昨日実車を見たけど、デカイなあ。
個人的にはE89より大きいのに食指は動かない。
望みはゼロだがZ3ぐらいのサイズのラインがあれば。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:52:38.78ID:I7PUbgXH0
>>931
その現象はどうにもならんが、綺麗にするには無水エタノールを使うといい。
拭き残しもなく綺麗になる。薬局で買える。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:53:29.97ID:fDEI11A20
>>938
そんな現象起こる?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:30.43ID:I7PUbgXH0
試乗してきたが、いいね。
横に大きくなったものの、乗り出せば視界が良いので苦にならない。
E89も良い車だったけど、非常に乗りやすくて且つスポーティ。
足回りも固いって感じはなく少々のがたがた道も滑らかにこなす。
ソフトトッフの出来も良くって、クローズならば89より快適。
89はHRTであるがゆえにどうしても多少の軋み音が出たが、こっちは皆無。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:59:23.58ID:I7PUbgXH0
>>939
その現象がなんなのかは俺にもわからん。
が、内窓の汚れは無水エタノール使うとすごく良くとれるし
拭き斑の発生がなくいいものだということだけ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:03:22.49ID:I7PUbgXH0
もしかすると、
暖かくなってくる=屋根開ける=内側汚れる
ってことかもね。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:38:59.93ID:I7PUbgXH0
>>943
ツーシーターの狭い車内だし、人間の吐く息だけでも汚れるんだよ。
呼気に含まれる油脂だってあるんだ。
下枠部分ってのは外気導入にしとけば、フィルターで除去できない油脂
が入ってくることもあるさ。
完璧な除菌ルームで保管されてる車じゃないんだしね。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:14.83ID:fDEI11A20
>>946
自分もない。呼気の油脂で窓が汚れるのは凄いな。ぽっちゃり系?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 00:01:59.44ID:Ksk5CLjP0
家系ラーメン食いすぎ!
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 06:13:40.58ID:yb2b80bd0
943だけど、一晩明けたらデブ認定されててわろた
他の場所はベトついてないから呼気ではないと思う。デフロスターの風がなんとなく怪しいんだが、そもそもあの風になにか混じることなんてあるの?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:45.99ID:G9/LRHfc0
エンジン付けると車内にオイル漏れのような匂いしないかな。私の場合は油膜がつくようになってから、かすかにオイル漏れのようなにおいがし始めたが漏れてる形跡がなかったので放置
その後、オーバーヒートの警告灯が点き走行できなくなったな。原因はウォーターポンプの死亡とそこからのオイル漏れでした。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:27:17.22ID:TzRSFdH60
新型の方、初弾で入ってきたのはほぼ捌けたみたいね。4.0が残ってたりも
してる感じ。でも後発への予約とか成約は結構苦戦の模様。
売り込みが半端じゃない。値引きは今はできないといいつつ、下取り車の査定で
思いっきり調整しますので再査定させてくださいなんて連絡くるし。
やっぱ、オープン2シーターは難しいのかね。いい季節なのに。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:34:27.33ID:TzRSFdH60
>>954
その、ボクスターと価格が被るって話は何時も出てくるんだけど、ボクスターは
素の価格でしょ。あれ、まともに今どきの車としてOPくっつけていったら
軽く1,000万コースじゃん。どうも、カタログの素価格だけで同じ同じと
連呼している人が沢山いてなんだかなぁっと思うわ。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:47.34ID:jRnAcQ/80
いい季節だけど貧乏だから登録未使用車大幅値引き待ち
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:48:22.07ID:fg6DKNC70
>>955
ボクスターはラグジュアリー志向の車じゃないから装備は充実してなくてもいい、って人は多いと思うよ。
そもそも方向性が全然違うから迷う人いるのかな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:15:14.33ID:rN2PWSKD0
>>958
俺は両者で迷い中
ウチのディーラーの営業さんも、そういう人結構多いと言ってたよ。
YouTubeで海外メディアがボクスターと比較してて、そういうの見てボクスターも調べて、結果「あれ、この値段だとポルシェに手が届くじゃん」という事に気付く人が多くて迷惑だ、とw
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:55.47ID:NmUQUXdP0
まぁ買えるならポルシェを買った方が幸せになれるわな。
でも718は4気筒ターボだから迷うね。Z4の6気筒も捨てがたい。
中古高年式の981のSがベストな気がする。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:41:44.27ID:TzRSFdH60
>>962
2.0のMですら標準は18インチだしね。ファストトラックパック?だっけ
あれ入れないと19インチにならない。
そもそも、2.0Mだとアダプティブアブソーバーもブレーキも別OPってのが
良くわからない設定なんだよな。それこそなんちゃってMだろあれじゃ。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:30:08.71ID:CSIc7SR00
同じ幌ならボクスターかなぁ。OPって言っても2シーターだから、そんなに要らないし。ただマフラーの位置がちょっと。アナルっぽくて抵抗がある。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:10.20ID:ZnBpdo9Q0
>>964
2本出しにすれば大丈夫
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 08:57:27.13ID:yqYMLnb+0
89の中古の値段が上がってきているような・・・
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:01.31ID:Oc2LBIwK0
>>971
ガッチガチです。シフトのレスポンスはスポーツが良いのですが、本当にいい路面じゃないとモロです。ポテンザS001で少しはマイルドになりましたが、やはり硬いです。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:07.48ID:Oc2LBIwK0
>>973
そうそうwww
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:36:51.08ID:4eH2c7nR0
>>975
どっちも不人気車だし、もうさらに前のも併せて一つでいいくらいじゃないの?
Z1から合わせて、Zシリーズでもいいくらい、人居ないだろ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 05:14:43.63ID:A5bW2/BO0
>>971
言うほど硬いってことはないと思うよ
他のスポーツ車に乗ってみたらわかるけど、とんでもなく硬くて突き上げまくりの車ばっかだから
19インチ履かせてるけど凄いマイルドだけどな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 06:59:55.55ID:A5bW2/BO0
>>969
距離75000kなんだね
ヘタってるな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:17:06.47ID:dLCbFwVf0
>>978
適当www
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 10:48:09.84ID:4eH2c7nR0
75,000q走っているとなると、一回足回り見てもらった方が良いだろうなぁ
サスが抜けてるまではいっていないんだろうけど、へたってきてるのは
確かだろうし。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 14:31:47.15ID:n6wrcqFZ0
969です。
納車整備でオイル、プラグ、バッテリー、謎の中華タイヤ17inch
が新品になってました。
距離的に足回りリフレッシュしたいところですよねえ
アッパーマウントとか潰れてきてるだろうし。
皆さんサスキットとかいれてます?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:01:28.19ID:+1Io0ogi0
もう初期ロットは納車されて走り出しているはずなのに、全く新オーナーの
降臨がないのね・・・みんカラも.comもまだ新オーナーが現れない・・・
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 00:04:49.38ID:wnddLGNL0
この車に乗られる方は年収でおいくら位もらってるんですかね?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 02:06:39.88ID:ym3+fOsR0
当時新車で買ったけど、今は中古で200万ぐらいだしねぇ。
0987名無し
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:30.22ID:sKyov5nN0
8シリーズカブリオレは正面カッコいい。
Z4はあえてダサくしてるのか?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:06:30.82ID:BBKwXZSd0
価格が全然ちがうし、4シータと2シーター比べちゃいかんよ・・・
でかさがあればデザインも自由度あがるんだから。
ってか、Z4も相当にいい姿形してるぞ。実物見たか?
俺は、ディラーで両方とも見たが、そん色ないぞ。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:40:21.66ID:vcoJo2kP0
実物見ると横幅かなりあるし結構迫力あるよね
写真だとどうかなと思ってたけど相当かっこいい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:14:15.43ID:T6S1c7Sn0
本日M40i試乗してきました。
ボディ剛性もE89と比べ物にならない位高くてビックリ。サスできが良くてランフラットタイヤを感じさせず、良い意味でE系やF系のBMWと別物でした。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 04:57:40.62ID:43JPypNr0
新型20iのフロントデザイン、Mスポよりただのスポーツのほうが好みなんだけど
下取り考えたらMスポにすべきだよなー
でも気に入った見た目のほうがいいよなー
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:14:22.13ID:tLAS4+mm0
>>990
新型はスタンダード以外はランフラットじゃないはずだぞ。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:18:05.18ID:tLAS4+mm0
>>992
Mスポも パッケージ入れなきゃ、ブレーキも足回りも只のスポーツと同じで
側だけのなんちゃってMになるぞ。外装の違いで50万アップ、その他Mとしての
OPで25万位かかるだろ。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 00:24:20.34ID:PS9YeQnR0
本体価格の値引きは厳しいようだ。さすがにね。
でもGW明け、夏休み・・・あたりから本体値引きも出てくるんじゃない?
M4.0 もディラー発注で入れたのが売れ残っていたりするようだし。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:37:16.25ID:Y2fdyP+k0
銀河鉄道
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。