X



【HONDA】3代目フィット Part125【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! f718-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:31.70ID:V3HK583e0HAPPY
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part124【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509594171/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part13【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504143758/
【HONDA】フィット3 ハイブリッド車専用 Part7
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490512153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a718-0ipP)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:51:51.44ID:Sx/3CMea0
カワサキか…
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67bd-9DJs)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:45:50.24ID:hqNovwKJ0
ヴェゼルでしょ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 05:02:28.44ID:ssxaLnyW0
>>348
後期には乗らないようにしよう。知らぬが仏なり。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0750-klBf)
垢版 |
2017/11/28(火) 05:42:06.20ID:V15DjHWT0
リコールキング
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 06:18:27.64ID:ssxaLnyW0
>>357
前期だろ?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-V6+w)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:06:03.62ID:jZmbJXKoa
>>288
16インチ社外アルミでルマン5にしたけど静粛性は謳われてた程ではない。
前に使っていたレグノは良いタイヤだがプライスと消耗のバランスが悪い。
次はプライマシー3を試したい。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:46:43.73ID:ssxaLnyW0
慣れだ!
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE1f-8Z7N)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:00:37.04ID:lMhP5wxOE
>>365
>暖房で燃費が下がると聞いていたが、オート設定のままでも、25km/Lくらい燃費は普通に出る。暖房に対する制御も後期は何か違うのかな?
訂正します。これって高速の話だ。エンジンかかりっぱなしだから、暖房は燃費に影響しないのは当然の話だった。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:37:32.00ID:ssxaLnyW0
全中期乗りはいないのかい?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-whHB)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:01:58.38ID:rHRpHm7kM
メルシート以外でロードノイズ低減に役立ってそうなのないもんな
タイヤの差としか考えようがない
信じられないと思うHVS乗りは、タイヤ交換では思い切ってエコピア履いてみるといい
HVSなら安くて長持ちのタイヤでも静粛性維持して走行性能も変わらんかも
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0750-klBf)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:06:19.46ID:/L7dYkZ/0
誰が
買うか
リコールキング
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-V6+w)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:33:51.08ID:JODU/dSHa
>>361
あまり良くないよ。
乗り心地の硬さの改善ならレグノ。静粛性も高い。ただ、値段も高い。

個人的にはミシュランのENERGY SAVER+だね。
静粛性以外ではバランス良いと思う。
燃費はイマイチになるけど、高速や雨天での安定感が良いから好き。

噂ではブルーアースも、市販品と、デフォルトで装着されている物は
全然違うらしいから、ブルーアースも調べてみたら?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8739-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:19:19.04ID:QeL7OvqP0
>>381
ダンパーとダッシュボードインシュレーターと遮音ガラスはエンジンノイズが減りそうだけど
シンサレート厚アップとフロアカバーの不織布のロードノイズ低減効果については疑わしい。
どれもロードノイズが劇的に減るようには思えん。
中高音域ノイズは若干改善しそうな感じはするから、S標準タイヤのノイズ特性とマッチしてんだと思う
ブルーアースとエコピアは低音域ノイズが大きいと予想
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0750-klBf)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:22:38.76ID:OEavSt/k0
リコールキングは

なんでも似合う
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-0ipP)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:22:41.04ID:GakOdi7Qd
HVSは車体で220万するからな上のクラスも狙える値段
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:56:38.10ID:ckEgg4DK0
2016年式F6,000キロのHVを150万で買った!
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:01:48.92ID:ckEgg4DK0
フロアマット、ギャザズのナビ、ドラレコ、新品のアルミ付きスタッドレス付き。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:25:50.24ID:ckEgg4DK0
>>400
押したらどうなる?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-h0F/)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:12:24.72ID:UgtXgl/Ea
最低地上高があと2cm高ければ買いなんだけど、低すぎてアウトドア出来そうにないからわしは買わん
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8739-whHB)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:42:24.22ID:CdblmxXc0
>>409
不織布には若干の吸音効果と制震効果はある
それがHVS標準タイヤが出すノイズ域に効いてるんだよ
Lにレグノ履かせた方が静かだって言ってる人もいるんだから
ガタガタ言っちゃいかんよ。あなたは言ってない?
タイヤ変えただけで静粛性越されたらそりゃ悔しいだろうが
当たり前のことなんだから現実を受け入れなきゃねえ。。。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8739-whHB)
垢版 |
2017/11/29(水) 10:50:10.09ID:CdblmxXc0
HVSにレグノ履かせたらHVSが更に静かになる
当たり前の話が通じない人がおるな
Sとその他グレードの静粛性が同じなんて誰も言っとらん
タイヤ良いのに変えればノーマルHVSより静かになる、ただそれだけ
前スレからHVLが静かになることにイチャモンつけてくるやつおるな
何が目的だ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-8Z7N)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:55:15.96ID:1mi2dIiNa
HVSを選んだ理由が静粛性と言う人は少ないだろ。パドルシフトやエクステリアが気に入ってるんだろうし。仮にHVLでタイヤ変えて静粛性が上回ったって別に悔しくないぞ。
でもアームレストが悔しい事は認める。

過去レスの感想見ても後期HVLの静粛性に満足してる人が大半で、うるさくてタイヤ変えたい人がいる様に思えないけどね。違うグレードなんじゃないの?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7f-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:18:56.46ID:obQqD0OAdNIKU
冬タイヤにレグノしたいですがしづかになりますの?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spfb-XnTq)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:04:47.44ID:VW4WWA7QpNIKU
ブリザックじゃなくて
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spfb-JQjX)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:25:58.76ID:KJYRYAnPpNIKU
中期RS6MTに2年乗ってるけど新型シビックに乗換えます。あと半年大事に乗ります。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5f55-9pXZ)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:28:10.81ID:iohQwIPk0NIKU
あの不織布、タイヤハウスまでびっちり敷き詰めてある。
まぁ周波数特性がどうとかまでは分からんが、そら静かになるハズだわ。
Lには無いの?
ただ、いつまで持つのかが問題。そのうちボロボロ崩れて来そうな気がする。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:41:24.92ID:ckEgg4DK0NIKU
>>437
そうだ!
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a718-0ipP)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:28:01.02ID:1na1vrAG0NIKU
フィット、シビック、アコード、ステップワゴン最近のホンダは全部ダミーダクトっぽいのあるな
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c797-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:38:01.75ID:ckEgg4DK0NIKU
中期なら大丈夫だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況