X



新車販売台数ランキング総合スレ 157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本車
垢版 |
2017/11/07(火) 18:50:14.01ID:6F4WWpnL0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう
また工作員による露骨な他社叩きは止めましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 154
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505477121/
新車販売台数ランキング総合スレ 155
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507474375/
新車販売台数ランキング総合スレ 156
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508761693/

※価格コムや雑誌の評価はスレ違いなので無視しましょう
いつもの古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
特定メーカーを擁護もしくは叩きまくるカキコは、単発連投の別を問わず意図を疑いましょう

軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473247402/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 19:25:13.85ID:zx+uAQmd0
いつも販売台数ランキングにトヨタのコンパクトクラスでアクア・ヴィッツは入ってるのにオーリスが入ってないんですよ。
まるで握手券入りのCDで売れる娘とそうでない娘のアイドルみたい・・・。これってイジメですよね(´;ω;`)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:57:44.75ID:6F4WWpnL0
>>2
(価格が)高い、(車幅が)大きい、と二重苦のオーリスは売れる筈がない
どんなに安っぽくても5ナンバー枠で実質価格が激安のノートがそこそこ売れるのが、今の日本の実情だ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:30.77ID:a7j1tRm60
自販連2017年10月 乗用車販売ランキング(前年対比)と前月比
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
1.トヨタ アクア       10,031台 ( 80.4%)  前月比 77.7%
2.トヨタ プリウス      10,014台 ( 71.3%)  前月比 75.4%
3.トヨタ ヴォクシー     7,417台 ( 93.5%)  前月比 95.4%
4.トヨタ ルーミー      7,090台 (16/11〜) 前月比 100.0%
5.ホンダ フリード      7,060台 ( 77.1%)  前月比 65.3%
6.ホンダ フィット       7,020台 ( 92.6%)  前月比 79.6%
7.トヨタ シエンタ       6,692台 ( 62.1%)  前月比 77.1%
8.トヨタ カローラ       6,505台 ( 97.6%)  前月比 117.2%
9.トヨタ タンク         6,064台 (16/11〜) 前月比 97.4%
10.トヨタ ヴィッツ       5,900台 (115.1%)  前月比 91.7%
11.スバル インプレッサ   5,390台 (211.8%)  前月比 109.3%
12.トヨタ C−HR       5,305台 (16/12〜) 前月比 74.4%
13.トヨタ ノア          5,097台 ( 88.4%)  前月比 79.5%
14.トヨタ ハリアー       4,930台 (162.6%)  前月比 99.4%
15.ホンダ ステップワゴン  4,737台 (115.2%)  前月比 98.4%
16.トヨタ パッソ         4,079台 ( 69.5%)  前月比 92.2%
17.ホンダ ヴェゼル      3,760台 ( 67.7%)  前月比 67.9%
18.マツダ CX−5       3,747台 (349.2%)  前月比 82.2%
19.日 産 リーフ        3,629台 (707.4%)  前月比 − %
20.トヨタ エスクァイア     3,618台 (104.7%)  前月比 79.6%
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:56.97ID:a7j1tRm60
つづき

21.スズキ ソリオ        3,590台 (110.1%)  前月比 75.2%
22.トヨタ カムリ         3,180台 (1053.0%) 前月比 95.6%
23.トヨタ ヴェルファイア    3,140台 ( 61.6%)  前月比 93.3%
24.スズキ スイフト       2,756台 (183.4%)  前月比 79.2%
25.日 産 ノート        2,741台 (154.9%)  前月比 17.7%
26.トヨタ ランドクルーザー     2,707台 (142.8%)  前月比 − %
27.トヨタ アルファード     2,619台 ( 83.4%)  前月比 77.5%
28.マツダ デミオ        2,548台 (100.5%)  前月比 47.6%
29.ホンダ シャトル       2,423台 ( 91.9%)  前月比 − %
30.スバル レヴォーグ     2,298台 ( 97.8%)  前月比 52.8%
内訳:トヨタ17車 ホンダ5車 日産2車 スバル2車 マツダ2車 スズキ2車

リーフ、ランドクルーザー、シャトル  in
セレナ、エクストレイル、アクセラ  out
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:20.00ID:a7j1tRm60
※参考 全軽自協平成29年10月 軽乗用車販売ランキング(前年対比)と前月比 
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
1.ホンダ N−BOX     21,234台 (152.9%)  前月比 78.7%
2.ダイハツ ムーヴ     13,972台 (111.8%)  前月比 109.4%
3.ダイハツ タント      10,660台 (101.0%)  前月比 91.6%
4.スズキ ワゴンR      8,801台 (148.4%)  前月比 73.8%
5.ダイハツ ミラ        7,483台 (146.0%)  前月比 85.5%
6.スズキ スペーシア     6,865台 (111.5%)  前月比 71.7%
7.スズキ アルト        6,236台 ( 86.0%)  前月比 80.7%
8.日 産 デイズ        5,961台 ( 62.8%)  前月比 39.3%
9.ホンダ N−WGN      5,440台 ( 89.4%)  前月比 81.0%
10.スズキ ハスラー      5,232台 ( 81.9%)  前月比 80.0%
11.ダイハツ キャスト      3,609台 ( 83.8%)  前月比 131.6%
12.三 菱 eK          2,380台 ( 80.8%)  前月比 43.1%
13.ダイハツ ウェイク      2,189台 ( 81.9%)  前月比 87.6%
14.トヨタ ビクシス        1,779台 ( 80.1%)  前月比 86.6%
15.スズキ エブリイワゴン   1,219台 ( 89.5%)  前月比 79.2%
内訳:ダイハツ5車 スズキ5車 ホンダ2車 日産1車 三菱1車 トヨタ1車

※おまけ
16.スズキ ジムニー      1,139台 (104.4%)  前月比 79.3%
17.ホンダ N−ONE      1,038台 ( 77.3%)  前月比 87.0%
-以下3ケタ-
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:50:53.74ID:a7j1tRm60
ちなみに兄弟車を合算するとこうなります。


2017年10月 乗用車販売ランキング  ※兄弟車合算版
1.トヨタ ヴォクシー/ノア/エスクァイア 16,132台
2.トヨタ ルーミー/タンク        13,154台 ※ダイハツ・スバル版を合算するなら1万5千台レベルに。
3.トヨタ アクア            10,031台
4.トヨタ プリウス           10,014台
5.ホンダ フリード           7,060台
6.ホンダ フィット            7,020台
7.トヨタ シエンタ            6,692台
8.トヨタ カローラ            6,505台
9.トヨタ ヴィッツ            5,900台
10.トヨタ ヴェルファイア/アルファード   5,759台
11.スバル インプレッサ        5,390台
12.トヨタ C−HR            5,305台
13.トヨタ ハリアー           4,930台
14.ホンダ ステップワゴン      4,737台
15.トヨタ パッソ             4,079台
16.ホンダ ヴェゼル          3,760台
17.マツダ CX−5           3,747台
18.日 産 リーフ            3,629台
19.スズキ ソリオ            3,590台
20.トヨタ カムリ             3,180台
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 01:00:24.43ID:34y8Hrd+0
リーフもノートも前年同月比大幅プラスだから安心して欲しい
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 01:24:53.42ID:gTDXs8Gy0
>>8
というか、日産ってナンバーワンをCM連呼するために、特定月のみ販売攻勢かけるのが得意だからな
あとは3 9月の決算販売
検査不正もあるが、10月は両者に当てはまらず、たまたま販売台数が下がったのだろうね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 04:51:21.00ID:zuR6fP+Y0
オーリスは欧州トヨタからの逆輸入みたいなものだ
世界的にみればCセグは売れ筋の基幹車種だが日本ではさっぱり売れない
かといって軽やら小型車ばかりでは薄利で儲からない
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 05:58:32.01ID:DvdKXaQK0
>>11
それでもインプレッサはランクインするくらい売れてるしアクセラもそれなりの売上だからねぇ
輸入車ではゴルフも人気車種だし
同クラスにプリウスが居るのが原因ってのもあるやもね
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 06:42:34.08ID:8fh1KFrp0
>>8
既存の検査員についても、資格試験の不正がバレたようなんだけど?

不正取得した検査員は未資格者と同じ
もし、不正検査員が検査を行えば、また出荷できなくなる
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:17:13.91ID:SHDGNDtt0
グレイスあかんやん
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:36:37.48ID:YaR5bT0l0
ドン亀アクアが出来のいいN-BOXに食われてにっちもさっちもいかなくなっているのは以前から周知の事実だけど、
トヨタは出来の悪いハイブリッドが弱点なのも常識になりつつあるよね

ハイブリッド9月販売台数

グレイス+シャトル > カローラアクシオ+フィールダー

さらに、
オデッセイ > エスティマ+アルファード+ヴェルファイア

販売拠点を考慮するとホンダの圧勝か…
間もなく新型インサイトもポンコツじり貧プリウスの排除に動くけど、ハイブリッド技術に強いホンダだから割と楽勝なんだろうね

(-。-)y-~
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:00:57.69ID:mPtz73zU0
>>3
そうですか。車雑誌でよくライバル車がインプレッサとかになってるんで、なんで?
って思っていたのですが、それを言われると納得ですね。
コンパクトカーってコンセプトにはちょっと外れているのかといった感じでしょうか
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:10:21.53ID:zuR6fP+Y0
5ナンバーのセダンに乗るような保守的な人はカローラで事足りる
シビックフェリオが途絶えて久しく突然セダン愛などと無理やりラインナップ補充したところで
もう客は帰ってこないだろう、ホンダに歴史なし伝統なし文化なし
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:34:30.10ID:2jIxXEFN0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレはアホンダ信者が「貧乏スマホ」と馬鹿に
されるのが嫌で立てたワッチョイなしの重複スレです。
下記スレへ移動お願いします。

新車販売台数ランキング総合スレ 157
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509785826/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:36:19.25ID:bgoPY2P+0
>>18
本田宗一郎さんが潔くスパっと引退して、サラリーマン経営者になってから
業績も技術もずっと右肩下がり
トヨタの超絶発明複合プラネタリギアによるエンジン&モーターの完全シームレスなシナジーHVへの
ぬぐいようがない劣等感が、このところ20年のホンダの迷走を生んだ最大の要因かもしれない

本田宗一郎さんがせめて2000年ごろまでご存命で最後まで経営に影響力を持っていらしたら
こんなことにはならなかったと思う
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 10:08:10.77ID:I+b4YhPv0
付加価値の高いハイブリッドだとカローラは壊滅状態
ホンダに高性能ハイブリッドグレイスがあるからね

こうはなりたくないものだね

トヨタ…

2015年10月ベストカー
動力性能評価
フィットHV 8
グレイスHV 8
シャトルHV 8
アクア    6
カローラHV 6
by片岡秀明

e燃費アワード2015年〜2016年
ハイブリッド車部門
1 ホンダ
グレイス137馬力 23.3km/L
2 トヨタ
アクア100馬力  22.2km/L
3 ホンダ
フィット137馬力 21.8km/L
http://e-nenpi.com/award/award20152016/

やはり年間を通してもホンダのハイブリッドは「まとも」
たった100馬力(笑)で、世界一の燃費をうたう赤っ恥メーカーがあぶり出された形だ

><
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 10:34:28.32ID:lZYYFtlW0
千葉のアナルにインサイト

千葉のアナルにフィット
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:31:32.77ID:Tx5JS85c0
>>13
日産は年内に本格出荷を狙っていたが、これで未だ生産しているのか1~2ヶ月延期だな
 
いずれにせよ3月には溜まっていた在庫を一気に登録させ、また来年度も「ナンバーワン」連呼を続ける筋書きなのだろうね
 
惨めだねw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:36:17.06ID:d0jHBVfK0
広さが売りのフィット≒広さしか取り柄がないフィット
加速が売りのノートe-power≒加速しか取り柄がないノートe-power

バランスって大事だよなw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:52:27.69ID:z4vYg6fr0
バランスが悪いとこうなる…

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:52:53.13ID:z4vYg6fr0
バランスが悪いとこうなる…

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
//autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:58:08.54ID:YaR5bT0l0
i-DCDの進歩で今ではすっかり各方面で絶賛の嵐になったよね

i-DCDの完成度の高さに舌を巻く高性能ぶりに終始絶賛しているのは、ホンダ車なら当たり前か

2017 ホンダ フィット ハイブリッドS ホンダセンシング 試乗
https://youtu.be/lfU9sDpVElA
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:21.99ID:nbyww4Oz0
>>28
結局、大きなリコールも無く価格も200万円で燃費も良く、軽自動車では安全性が?
という層がアクアに流れる。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:31:36.08ID:ohlmRtW30
★★★ご注意 このスレは重複スレです★★★

このスレはアホンダ信者が「貧乏スマホ」と
馬鹿にされるのが嫌で立てたワッチョイなしの重複スレです。
下記スレへ移動お願いします


新車販売台数ランキング総合スレ 157
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509785826/
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:50.93ID:YaR5bT0l0
結局アクアではパワーが無いのにフィットと変わらない燃費や、狭さや安全性が?という層がフィットやヴェゼルやN-BOXに流れる

新型N-BOXが2017年度の予防安全性能アセスメントに参加した軽乗用車トップの成績に
安物自動ブレーキのアクアも頑張って欲しいものだね

ホンダ、新型「N-BOX」が2017年度「JNCAP予防安全性能アセスメント」で最高評価「予防安全性能評価 ASV++」獲得
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1089594.html
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 13:14:45.99ID:xB3C7b0Z0
ホンダ・・・大丈夫か?

70歳のホンダ、再起動へもがく
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2312229005112017000000
ホンダが再起へもがいている。
狭山工場(埼玉県狭山市)の閉鎖を決め、国内の生産能力は2割強減ってスズキやマツダを下回ることになる。
成績低迷が続くF1ではドライバーから批判された。
革新的で若々しいイメージは米テスラなどに取って代わられ、日本では「軽とミニバン」の印象が定着しつつある。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 14:20:02.10ID:2s3WW4uF0
ルーミーにすら負けてるフィット フリードがなんだって?w
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 14:33:34.48ID:zuR6fP+Y0
アクアが1万キープしてるのにフィットやヴェゼルは落ち込んでるんだが
何言ってんだ? ホンダはフィットからN-BOXに流れて登録者が壊滅
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:00.24ID:f+ykix9m0
新型NBOX効果か
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 14:53:40.00ID:cvy/rzLa0
>>40
シビックは?w
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 14:58:53.21ID:2jIxXEFN0
★★★ご注意 このスレは重複スレです★★★

このスレはアホンダ信者が格安スマホユーザーなのを
馬鹿にされるのが嫌で立てたワッチョイなしの重複スレです。
下記スレへ移動お願いします。

新車販売台数ランキング総合スレ 157
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509785826/
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 16:00:01.81ID:2qnO0wsM0
2016年完成の200m以上のビル 本数
世界合計  128本
1位:中国  84本 ←ずば抜け   いつバブルはじけんだよw サンケイ(笑)さんよ 
2位:アメリカ  7本
3位:韓国    6本
番外 日本  1本

2015年のGDP (世界銀行発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)   1995年の3.0倍
*2位 中国(10兆8664億ドル)     1995年の20.0倍
*3位 日本(4兆1232億ドル) ← アホノミクス(笑)  1995年の0.99倍  1国だけ20年も停滞マイナス成長 ひでぶっ。


新車販売台数(2016年)
1位中国    2802万台
2位アメリカ  1786万台
3位日本    497万台  ジャップショボ もうだめだね 
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 16:56:44.18ID:gTDXs8Gy0
>>42
ワッチョイ有りは、
 その結果
 一方
との枕詞で始まる特定の輩に占領されているみたいだね
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:07:35.77ID:cvy/rzLa0
>>43
始まる前から終わってるってことだな。

南無
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:12:50.61ID:bgoPY2P+0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレはアホンダ信者が「貧乏スマホ」と馬鹿に
されるのが嫌で立てたワッチョイなしの重複スレです。
下記スレへ移動お願いします。

新車販売台数ランキング総合スレ 157
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509785826/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 21:39:08.87ID:f+ykix9m0
↑IPまでついてるのにここと変わらないね。w
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 22:05:54.96ID:8I3C6uS+0
そろそろカーオブザイヤーをホンダ車(N-BOX)が獲る頃合いという気がするな。
日産スバルが外れる今年はホンダに花を持たせる最大の好機。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 22:28:20.72ID:tW+YcEHV0
軽ワゴンからのステップアップ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:14.18ID:9mUOB5D80
軽がCOTYを獲ったことなど一度もないし今年もない
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:06.77ID:untoSDpL0
ソリオとルーミーって3倍差あるけど何がそんなに違うの?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:54.20ID:3L67yAQD0
いいんじゃねぇの?
今年はカーオブザイヤーはホンダが買っても、 ホンダが取るとその車は販売低迷するみたいだけど
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 14:17:52.64ID:VaW1slSU0
軽自動車がその便利さからほとんどスライドドアハイトワゴンになったように、
コンパクトもみんなスライドドアになるんじゃないかな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:52.11ID:n5zggu770
>>60
5年乗ったとしても大した差にならないのに、実際にはこれで人気が大分変わるから不思議だよな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 00:52:30.78ID:qdTmHFqp0
普通にトヨタというネームバリューと店舗数でしょう。
あとスズキに対するマイナスイメージ(軽自動車屋みたいな)
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 06:15:41.00ID:dCqRsWhx0
>>56
それだけ車の素性も解らずににトヨタっていうブランドで買ってるバカがまだ多いんだよ
ダイハツトールやスバルジャスティあたりの売上と比較してもいかにバッジだけで買ってる奴が多いか…
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 06:20:55.39ID:W+vFgOSc0
店舗数で比較するならソリオのが効率的に売上てる計算にはなるな
トヨタは老人に人気だから売れるとは思うよ
セカンドカー的なニーズもあるだろうし
コンパクトで乗り降りしやすくスライドドア付いて軽じゃないってのが欲しかったんだろ
そりゃどんなゴミ車でも売れるだろ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 09:28:42.44ID:TxSC+ZfZ0
>>63
伝統のペラペラボディと貧弱塗装と業界最低レベルの先進安全装備でハイブリッドはリコール出しまくりなのに「F1のテクノロジーが一番入ってる!トヨタなんか乗るのは情弱と老人だけ!」とか
チンプンカンプンな事言って悦に浸る逆張りガイジばっかり買ってるどっかよりマシだろ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 09:58:21.46ID:rvp2OZtl0
同価格のクルマを比べると…
フィットHV137馬力>アクア100馬力
シビックターボ182馬力>C-HRターボ116馬力
ステップワゴンHV215馬力>ノアヴォクHV136馬力


まさに大人と子供のケンカ
(´・ω・`)
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 10:18:09.13ID:x9E/dbvv0
販売台数でホンダはアリンコ並みしか売れないのは
馬力は車の魅力だと勘違いしちゃってるからなのかな?
F-1と同じで実際はノーパワーのホンダを選ぶ人が皆無の事実は覆らない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 11:26:32.41ID:qdTmHFqp0
マガジンXとかいう胡散臭い雑誌によれば、ホンダの車の外板は業界最薄らしいけど、
いくらボディ剛性に関係ない外板とはいえ、ハネ石や手で抑えただけで凹んでしまうような車は嫌だな。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 11:29:40.68ID:rvp2OZtl0
高性能ニーズはホンダで結論は出ている
フィットやN-BOXオーナーがアクアを選ばないのはそのせい
今後は箱形ハイブリッドミニバンもステップワゴン以外の存在理由が分からなくなったしね

ハイブリッド9月販売台数
グレイス+シャトル > カローラアクシオ+フィールダー

さらに、
オデッセイ > エスティマ+アルファード+ヴェルファイア

トヨタ大丈夫か?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 12:15:07.47ID:AnvYyBIC0
どの車だろうが車買ってる人は偉いよ日本経済に貢献してるし
特に日本車メーカー買ってる人は
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 12:46:06.74ID:jazgKMJx0
>>70
フランスに吸い取られた日産は、貢献度が低そうだね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 13:05:19.88ID:zFG4kF2Z0
>>69
向こうのスレで何書いても格安スマホ格安スマホって馬鹿にされる貧乏人さん、ちーっすw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 16:57:51.96ID:Gy+N81Ye0
まとめ


老人の支持が高いトヨタ (運転経験の長い人々が買っている)

高齢の社員が多いホンダ (若い社員は将来を悲観して辞めていく)
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 17:29:36.66ID:Gm506paH0
>>73
義理買いの多い日産、というのもある。
 
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 17:31:42.91ID:gv+Tp/210
>>73
 
義理買いの多い日産、というのもある。
(義理か大幅値引きで販売、指名買いは極めて少ない)
 
 
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 21:33:54.91ID:5LbXk+ND0
>>69
よう自閉症。病気アピールは楽しいかい?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 22:32:00.04ID:yB4MC/MD0
>>73
確かに、アクアメーカーの若者には世界に誇れるミッドシップスポーツカーS660の企画など到底無理
パッソやヴィッツの椅子をオバサン受けのする柄にするのがせいぜいだ

この絶望的な格差がポンコツじり貧メーカーの志の低さを物語るよね

トヨタ大丈夫か?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 00:04:10.55ID:cTwv/qPO0
ホンダ、大丈夫か?

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170922/Weeklyjn_13393.html
「ここ数年のホンダデザインは、ストレートに『格好いい』という感性に届くデザインの車が一つもない。
ちょっと冒険したものを発売して失敗すると、すぐ“トヨタ顔”にマイナーチェンジする」(自動車評論家)
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 10:11:27.87ID:nDb0ZQUb0
S660って世界に誇れるなら外国で販売してるの?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 16:32:55.30ID:/wEK/vKn0
千葉ならば世界中のホモなら誰でもヤらせてくれそうな奴として絶賛されたらいい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:20.29ID:+T39XATz0
千葉くんはロリコンやめてデブ専ホモ男優になるといいよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 16:12:53.76ID:GCfZOCXW0
新型NBOX乗ってみたけど、もうフィットなんていらない車に思える。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 18:36:02.50ID:FMOwkx7x0
>>85
俺はこれから世界一のホモを目指して頑張ると読んだ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 12:24:15.55ID:cCV/R3Xi0
ホンダ ><

月販台数40台以下を記録してしまった車たちの声11選
https://bestcarweb.jp/news/entame/2022
ホンダCR-Z 2017年1月販売台数14台
ホンダレジェンド 2017年4月販売台数20台
ホンダNSX 2017年4月販売台数21台
ホンダジェイド 2017年7月販売台数41台
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 00:14:48.83ID:HGNO/g500
日本人にはホンダなんて韓国車買いたい奴はいないからね
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 00:25:13.70ID:sHUzMSFz0
>>94
>>95
i-dcdのヴェゼル中国で売らないなんてホンダはアホなのか
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 06:37:41.56ID:TOh5104m0
>>95
>ジェイドのバカ売れで世界最大市場中国は、

ホンダジェイド 2017年7月販売台数41台
よく3列目シートが“炎上する”モデルですが、実は2列目シートもイマイチ。
座面奥行が1列目より55mmも短く、ゆったり座れない。また価格も253万円からと高い。
中国で売れているからって、日本でそのままバカまじめに売ってもアカンということでしょうね
とビシッと指摘する渡辺氏。

月販台数40台以下を記録してしまった車たちの声11選
https://bestcarweb.jp/news/entame/2022
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況