X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.67♂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f91c-j0qO)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:31.06ID:3hw1utYC0
『VOLVO(ボルボ)』について語るスレ

■公式サイト
 http://www.volvocars.com/jp/
□サイトマップ
 http://www.volvocars.com/jp/footer/pages/sitemap.aspx
□歴代ボルボ車
 http://www.volvocars.com/jp/top/about/history/
□公式ニュース
 http://www.volvocars.com/jp/top/about/news-events/pages/default.aspx

■外部サイト
□Goo-net(ボルボ車種一覧)
  http://www.goo-net.com/catalog/VOLVO/index.html
□WebCG
  http://http://www.webcg.net/search?keyword=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C

■関連スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.17♂
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503408444/
 
■前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.66♂
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501940344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be51-puHV)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:42:50.85ID:nCBIta/t0
V60 T6 2014に乗っています。
エンジンやエアコンの音について悩んでいます。

・エアコン使用時のうなり音
https://www.youtube.com/watch?v=01zWme5Tlyg
今まで不具合だとは思っていなかったのでディーラーにはみせていませんがうるさいと近所から怒られたことがあります。
・エンジン寒冷始動時のカタカタ音
https://www.youtube.com/watch?v=WunRPw3ZSdg
動画コメントではエンジンとイグゾーストマニフォールドの材質の違いによる膨張の問題であるとされています。ディーラーに持って行ったこともありますが寒冷時だけであり様子を見てくれと言われました。でも保証期間内に直してもらえないか相談に行こうかと考えています。

みなさんも同じ音がするようならこの車の個性なのかと諦められるのですがいかがでしょうか。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-j5tp)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:25:55.00ID:ZIVaD4SFa
>>467
純正だけど人乗せたらほぼみんなから音いいねって言われる(オプションは聞いたことないから知らん)
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 422f-Ccg8)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:45:22.22ID:YrOII0WL0
>>466
ん、これ2014年型?

6気筒のコンプレッサーうなり音は確かに大きい。通常とは左右逆位置の
アクロバティックな構造だからね。こんな感じの音。夏のフル稼働時は
より大きくなる。、、仕方ないかも。
2017年のT5に乗り換えて一番嬉しかったのはコンプレッサー音がしないこと。
個体差はあるかも。ディーラーに聞いてみたら?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4589-6rU/)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:23:19.43ID:m65LpeKB0
XC60乗りだけど新車は値下がり酷すぎるので次は中古買うわ。新型XC60も3年後には半値以下で買えるだろうし。
ナンバー着けた瞬間に200万は下がる車は新しい中古に限る。ベンツやBMWも同じだけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f3-T496)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:29:12.27ID:hMT6wzbj0
ボルボとフランス車の中古のコスパは異常
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a7-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:34:37.27ID:KuYLhGbv0
>>473
ランフラット履いてるから突発ではバースト起きないと思う
タイヤ使い古しのバーストは自己責任


事故ったらXC90専用ダイヤルで代車付きで回収くるっぽい
使った事ないけど


>>467
凄い差がある
T8みたいな車内が静かな車だと、歴然
でも、元の音源がへぼいと意味無いかも
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 31a7-dIr+)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:45:10.14ID:rnjmq1VP0
>>471
V60は、1年ちょっとの正規ディーラー新古車で半値以下で出てた。速攻で売れちゃったけど
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-v11N)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:57:19.39ID:oviDumZba
>>467
スワセンスワセン…
1年半落ちのV60T4SEポールスター付きが安かったもんでつい…
リアゲートは雑に締めれば軽並みにゴギャン!!!!って音するけど
コツを掴んで大人しい閉め方をマスターした
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4504-Ab9z)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:44:43.06ID:DqRdGLee0
>>434
てか外車は全般的に認定中古の価格が適正
新車は高すぎるよ
中古が気にならないなら保障のついた認定中古を買うのが賢い
同じ仕様が100万以上安く買えるんだから新車買うのが馬鹿らしくなる
0482sage (ササクッテロラ Spf1-Tn7j)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:46:46.83ID:KNCkXHEfp
50cmあれば大丈夫、基本真上に開くから。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22c3-e3/v)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:58:53.33ID:MzSVfCYm0
>>473
オプションであるよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823b-apvC)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:10.55ID:ZBVF9O4/0
( ^ω^)中古のXC90買う予定だお!
( ^ω^)楽しみだお〜
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f3-T496)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:04:48.32ID:ssCZjYAa0
>>489
横からだけど正しく言うと、任意保険の中の車両保険が高いのね
これは輸入車全般に該当
ボルボは車両外すと軽とそんなに変わらんぞ
だから年齢だの修理だのは関係ない
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-zbeu)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:44:42.66ID:SclCi/ufa
XC60試乗してきた。
4気筒エンジンのガサツな音がダメだった。
あの洗練された室内にあの音は無いわ。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4504-Ab9z)
垢版 |
2017/11/05(日) 07:49:20.98ID:6AY8uFQb0
XC60見てきたけど
ダッシュボードのウッドパネルの部分
造形に無理があるのか
注視して見ると僅かな隙間が空いてた
ここは製造品質にばらつきがありそうだな
あと経年劣化で隙間が拡大しそう
造形やドリフトフッドの質感は素晴らしかっただけに
ちと不安
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c950-VD/m)
垢版 |
2017/11/05(日) 09:24:25.48ID:dVgs4GBA0
xc90、モーメンタムのルーフレールなんとなく嫌なんだけど
インスクリプションのやつに変えられるの?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4504-Ab9z)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:30:02.16ID:6AY8uFQb0
>>479
XC90は人気薄だからリセールも厳しいよ
どうせ買うなら人気があってリセールも期待できるXC60のほうがいい
実際ボルボのベストセラーで屋台骨を支えている車種だから作りのコストはXC90より気合入っているのが分かる
0503sage (ワッチョイWW 8251-Tn7j)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:39:34.82ID:EX7ggScz0
ディーゼルしか乗ってないけど遮音性イマイチだよね
V40からV60に乗り換えたけど、遮音性変わらない気がするよ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-Easx)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:46:12.68ID:gY3A3kCjM
俺もV40→V60だけど遮音性全然違うと思うけどなぁ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4504-Ab9z)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:40:11.22ID:6AY8uFQb0
ボルボの商売のやり方には好感を持っている人多い
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f7-guVH)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:08:18.71ID:OnQ0HyDI0
次ボルボ買う予定のものですが、
D4とT5だと、みなさんならどちら選びますか?

近場にディーラーが無く容易には乗り比べられないため
給油回数減ったり燃費面ではD4が良さそうですが
メンテナンス面や高速域の伸び、音はT5かなと
想像しております
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c296-v11N)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:13:53.04ID:cVrWMbMy0
>>508
ボルボのディーゼルはほんとディーゼルな音
俺ならディーゼルかな
今の頻度なら高速は必ず使う乗り方だし
ちょこちょこ乗りならガソリン一択だと思うけど
0512sage (ワッチョイWW 8251-Tn7j)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:27.18ID:EX7ggScz0
おいくらでした?込み込み650くらい?
0513sage (ワッチョイWW 8251-Tn7j)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:53.79ID:EX7ggScz0
あ、750の間違いです
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c950-VD/m)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:44:19.14ID:dVgs4GBA0
グリルとかは変えられるらしいが…
0524901 (ワッチョイW 2e45-gizm)
垢版 |
2017/11/06(月) 02:20:36.12ID:s4KzcuGt0
>>513
自分の場合、在庫車から選択して年内の登録という選択肢は無かったので値引き等も期待してませんでしたが、下取を頑張って貰うのとプラスちょい値引きとディーラーオプションサービスで760弱です。

サンルーフとかウォッシャーワイパーとかオーダーに含む必要のあるオプションも色々付けた割にはまぁまぁ押さえられたかと思ってます。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e3b-U3Tt)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:55:05.99ID:CdoJQ6wX0
>>488誰も構ってくれない・・・(´;ω;`)
新車購入の話がメインのスレなのかな?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e3b-U3Tt)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:12:48.60ID:CdoJQ6wX0
>>534
そ、そうなのか・・・( ´ω`)
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf9-z4R9)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:25:20.72ID:58bDRfI7K
>>534
>>17にある話を用いてアピールしまくれば売れるだろ。
そういった状況のもと、それをいかにして売るか?が「営業」の仕事ではありますけどね。


とも思ったのだが、

大きいのがそれほど人気を得られない背景に、道路幅や駐車スペースなども絡むから否定はできないんだよなぁ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e3b-U3Tt)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:51:34.76ID:CdoJQ6wX0
>>538
でも、俺のようにスウェーデンのような雪国に住んでる人には
良いですよね(・∀・)
道もとっても広いですよ
維持費がちょっと不安ですが、もうちょっと購入に向けて踏み出してみようと思います!
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-v11N)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:01:10.66ID:XVdh7ztaa
1.6 DCT PPP付きだけど
音の割にスピード出ねーって感じじゃね?
車重が重いからか
ハッピーメーターなんじゃ無いかと思う時が多い
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e3b-U3Tt)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:52:43.67ID:3SPYLSUM0
>>543
僕の買おうとしてるXC90は2004モデルなのですが、現行モデルよりカッコイイと思ってます(・∀・)
0546518 (ワッチョイW c65e-guVH)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:04.51ID:7m0GZgdX0
色々教えて頂きありがとうございます
ディーゼルのアイドル音自体は、親が昔に
ディーゼル車に乗っていたことを思い出し
大丈夫と思えましたが、使用シーン考えて見ると、
チョイ乗り6〜7割位あるのでT5を第一候補に
検討してみます

第一候補はXC40Rデザインなので購入自体は
だいぶ先になりそうですが・・・
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-g930)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:36:31.60ID:9nPndlBXp
>>526
2014T4に乗ってます。
他の方も書き込みされてますが2015からは2000CC の内製エンジンになりましたが殆ど売れなかったようでかなりレアです。
個人的にはフォード製のエンジン音は勇ましい音がして好きです。DCTも低速はクセが少し有りますが慣れますよ。あとアイドリングストップが無いのが個人的には好きです。
T5はカラカラというエンジン音なのが残念ですが8ATは凄く良いです。燃費も良いみたいですし。
0551sage (ササクッテロル Spf1-Tn7j)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:26:25.32ID:27nF7nV1p
>>524
ありがとうございます、参考になりました。
インスクリプションにメタリックペイントとサンルーフで考えているのですが、D4で検討なので減税分みて込み込み730前後ってところかな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa5-j5tp)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:57:00.98ID:ZSTTop9hM
700、800万の車買う人達ってやっぱ現金一括で年収も軽く1000万オーバー?
40手前世帯年収でなんとか1000(貯金もやっと1000いった)でこれからガキができて嫁が働かなくなったら500ちょっとになるんだけどXC60は無謀かね?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-g930)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:23:03.39ID:eb/W6/iPa
>>552
奥様が職場復帰するなら、XC90でも全然いけるよ。うちが似たようなもんだ。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-X4Mb)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:41:21.25ID:PtWoLBhCa
経費で落とせる自営業者ならいいがサラリーマンで年収1000万有っても500万の車がせいぜいとは思う
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4128-Ko5j)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:50:00.03ID:epbXa6VL0
家賃や家のローンが月10万超とかあるなら無理だと思うけど
まあ個人の価値観次第だね。
安アパートや社宅で節約して新車のマカン乗ってる人もいるし。

あと800万クラスの車買う人の大半は自営業とかだよ。
会社の経費(減価償却かリース)で買ってる。
あとは不動産などの不労所得がある人。
普通のサラリーマンには無理、無謀な価格帯の車。

でも1000万貯蓄あるなら問題ないよ。
買っちゃえ!!もちろんローンで。
XC60ならスマボでもいいんじゃない?あるか知らないけど。
社会はお金持ってる人間が使わないと循環しないからな。
しかし嫁の年収500弱って凄いなぁ。いい嫁貰ったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況