X



【PEUGEOT】207スレッド Part18【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイWW bf36-AYoU)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:03:56.18ID:DfxJ2Eop0
プジョーのコンパクトハッチバック207を語るスレです。
SW、CCの各バリエーションの話題についてもどうぞ。
みなさん仲良く、荒らし・煽りはスルーです。
それでは落ちない程度にマッタリと。

■プジョー・シトロエン・ジャポン
http://www.peugeot.co.jp/
■ラインナップ
207 HB
http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/5-doors/
207 SW
http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/sw/
207 CC
http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/cc/

■前スレ
【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337772600/
【PEUGEOT】207スレッド Part16【プジョー】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1391748215/
【PEUGEOT】207スレッド Part17【プジョー】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464504186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-QZPw)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:02:35.51ID:K+pD/XC70
gtiに6速MTのモデルって無いんですか?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f41-in8I)
垢版 |
2019/03/18(月) 09:38:23.23ID:ZqrRYJpl0
>>490
ダッシュボードの辺というのか、フロントガラス下の内装、ベロベロに剥がれてました?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f41-in8I)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:55:14.86ID:ZqrRYJpl0
>>493
そうでしたか、フロントガラスの話しついでに聞いてみたくなりました。
自分もそうだったし、ちょうど昨日見かけた307CCもそうだったので。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3db-kdx8)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:10:33.57ID:9SdKVqzZ0
>>491
うちのCC-GTはレザー貼りなんですけどフロント下ダッシュボード部は
盛大にめくれあがっていますは。

しかも直射日光が当たるとそれがフロントグラスに映ってしまうので、特に
朝方は前方がが見づらくてたまりません。

ダッシュボード映り込み防止のアイディアがあったらご教示くださいまし。

>>486
とにかくオープンで。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf67-kdx8)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:01.73ID:u3LtRZrq0
>>495
Aliの成型ダッシュカバーでいんじゃね?
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&;initiative_id=SB_20190319004616&SearchText=Peugeot%E3%80%80207%E3%80%80dash%E3%80%80cover

自分は308CCで革じゃないけど映り込み防止に乗っけているよ。
センサー切込み以外はほぼ写り込まないので重宝している。
コミコミ4000円くらい。オクのは厚いけどボッタ杉。
必ず左/右ハンドルを指定する事
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3db-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:07:08.11ID:T3p5Nhof0
>>496さん

情報ありがとうございます。発注難しそうですが挑戦してみます
(低リテラシー)。他にもパーツがいろいろあって楽しそうで散財
してしまいそうで怖いです。

CC系はフロントガラスが寝ていて映り込みが辛いですよね。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca54-qq3J)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:45:49.12ID:Ysz5vjdf0
>>501
ねじ頭が違うんですね。てっきりねじ元かと思っちゃいましたw
で、もしかして一本だけ違うのってロックナットになってないとか?
新車?中古?どちらで買いましたか?
新車はロックナットのはずだから中古で買ったら前オーナーが、
ロックキー無くして無理やり交換したとか?そんな感じじゃないかな?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-oSYM)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:04:28.54ID:VDrv3RxKM
あー、俺も久しぶりにオープンにして乗りたくなってきたw


というわけで>>506おめでとう
0510506 (アウアウクー MM43-lyL+)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:39:47.89ID:Jk4+OXLtM
皆様お祝い頂きありがとうございます。
何せ10年落ちの仏車なので、全く壊れないなどとは思っていないのですが、再起不能な壊れ方がなければいいなと・・・

強烈な体験があれば、私含め後に続くプジョー初心者にお伝え頂ければ嬉しいです。

ちなみに縁あって出会った車両は、ダッシュレザーは見事に裂けていましたが、購入店のオリジナル?メニューで純正そっくりな合皮に張り替えてもらい、新車気分になってますw

週末は初オープンの予定です。長文失礼しましたm(_ _)m
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-Ey8W)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:33:53.10ID:77WH2Csf0
                ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  内緒だがNDと可愛い嫁さんがいてハゲてない俺は勝ち組!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbda-huJi)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:23:50.34ID:ApwhTLIq0
プジョーは中華圏で売られてるから、コピーした金型で作った樹脂パーツとかは
いくらでも手に入るね。ドアトリム500円、リクライニングのレバー700円とか。
さすがに油圧系の部品は見当たらなかった気がする。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb55-8f80)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:46:34.99ID:9m3yJtjt0
               ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  今日の値下げで大人買いした俺は勝ち組!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-oFiX)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:26:12.81ID:82v8A0wKp
はんぶんぐらいあった燃料メーターが給油直前から突然0固定で動かなくなった…こまった
0526506 (ワッチョイWW 8b65-2ybS)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:31:43.96ID:WP/TwBiD0
昨日お花見ドライブで、中古車購入後初オープン。
なんじゃこの解放感と爽快感は!w
走り慣れた道だけど、
海外旅行に行ったみたいな感覚になって、こりゃ癖になっちゃうわ。
でもこんな春先で、デコが日焼けして真っ赤になっちまった・・・
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-FRcm)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:44:16.43ID:IfXIvM2aM
>>526
おめ。こんなにお手頃にオープンを楽しめるなんて、なかなかないよな。
故障なくこれからも楽しめることを祈る。
0532506 (アウアウクー MM05-2ybS)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:50.24ID:CO3VUQX9M
オープンは爽快で、閉めても快適ないい車だけど、ブレーキダストは半端ないねぇ・・・
欧州車のダストの多さは認識していたけどこれほどとは思わなかった。
低ダストパッドに変えようっと・・
0539506 (ワッチョイWW 5e65-UmGS)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:59:06.99ID:9mxE3lfR0
>>534
207のエアコンって、完調だとキンキンに冷える?
ウチのは国産車に比べると、結構弱い気がする
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2527-ZyAq)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:30:53.71ID:uLUKPKp60
>>539 欧州車は全体的にエアコン弱いよ低目に設定しなきゃね^−^

207のCCじゃないプレミア納車されたけどアクセル普通に踏むとブューンと加速して
普通にブレーキ踏んだつもりでもガツンと効きすぎw

オートでミラーたためるのだがキィーキィー音がするのが貧乏くさい

皆の音ならない?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5db-L8f3)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:07.85ID:g+ywYw080
先週土曜日207スタイル1.4納車され、はれてオーナーとなりました。
皆さんよろしくお願いします。
ところで、今までほかの車で使用していたシガーソケットが使えず困っています。
シガーライターは正常だったので電気は来ていると思うのですが
シガーソケットで分配したいので使えるものをご存知の方お教えください。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2527-ZyAq)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:08:03.71ID:uLUKPKp60
肘掛さがしてるけど2カップホルダーいかしたままつけれるオススメ商品ありませんか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9f1-ZyAq)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:57:15.76ID:YEjV753p0
207ユーザーです
停車した時、鍵がPじゃないとこ(Dとか)でも抜けるんですが
こういう類ってディーラーに持ち込んだらいくらくらいかかると思います?
0546506 (アウアウクー MM39-UmGS)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:07.52ID:vKXrHX5jM
>>541
207のシガーソケットって、極端に浅いからプラグ底面側の端子は接触しても、側面側の端子が接触できないんじゃないのかな? 売り場で現物を計りながら探せば、合うものがあると思うよ
0547541 (ワッチョイ f5db-L8f3)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:43:39.70ID:GGTI4uvw0
探してみます。ありがとう
0555sage (ワッチョイ 177c-syfw)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:49.80ID:7+IbVE2G0
207CC手放すことになりました。
オープンの爽快さを味わえるのに、車体コンパクトで取り回しも良く、シートも倒せて荷物も沢山積める、しかもカッコイイ207CCが大好き!
今までで一番満足度が高い車でした。
このスレでも何度かお世話になり、ありがとうございました。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 74a1-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:13:00.51ID:D5bpOYKB0
プジョー初めてです。
207SW GTiの購入を考えてます。
注意する点が有れば教えてください。
ATが弱いらしいので、マニュアルで
これを検討してます。
用途は、高速使って
釣り具乗せて、釣りに行きます。
ブリなんか入る、
でかいクーラー載せます。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e67-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:36:00.12ID:Fz8AHSZN0
遠征用車両か・・・裏山 自分は308だから余り参考にならない鴨知れんが
普通に使うなら問題無いと思うよ。ATは壊れるけどMTってタマ少なくない?

まあ、遠征するなら既情報だとは思うがイグルーのウルトラマリンだろ?
このパッキンがダメで漏れが酷い(追加工した釣具屋スペシャルもある)からトレイは必須だと思う。
(Ali辺りで格安品有ると思う)
あとはショートロッドでないと助手席も厳しいと思う(一人ならいいけど)

一人ならAT勧めておく。帰路の楽さがダンチ。
ATなら程度が宜しいATフルードを管理されたのを選択すればいい。
維持費は掛かるが2万kmくらいでATフルード交換すればそれ程酷くならないらしい。
壊れるのが前提で考えておけばOK
0567=564 (アウアウウー Sa08-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:43:26.77ID:CFzhI3hUa
ありがとうございます。
アルファでセレスピードの故障と定期的なタイベル交換の不経済さで、プジョーのワゴンに目を付けました。
他にBM有るんで、仏車に興味が有ります。
508はデザインが国産みたいなんで、
207SWが値段も含め気になってます。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e67-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:11:42.21ID:Fz8AHSZN0
アルファの1xxシリーズで鍛えられているのであればAL4なんて屁でも無いかとwww

で、既にプジョーは猫足ではない鴨知れないけど、妙なリアの有効ストローク長は感じると思う。
好むか好まないかは人それぞれだけど。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4654-bRN1)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:04:16.79ID:htSvMkh00
>>564
ようこそ
207SW GTiを新車から乗ってますが運がいいのかノートラブルです
快適なGTカーだと思いますよ。燃費もイイし
パノラマルーフも軽い車中泊すると星空見えて楽しいです
トルクがあって運転しやすくMTでも全く疲れないですよ。楽しいですしね
変な事言ってる人いますが、気にせずにイイ玉があれば行っちゃいましょう
0571=567 (アウアウウー Sa08-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:53.63ID:m38Mg0fca
ありがとうございます。
低走行のATも含め、探してみます。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e67-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:19:33.39ID:Fz8AHSZN0
>>569
ちょっとムカつく書き方だな。

変な事とか・・・お前自己運転の車で遠征釣り行った事有んの?
年数回遠征釣り行った経験がそれなりに有るなら俺が書いていることが外しじゃ無いと思うが。

それでないなら、無暗やたらに人をけなすような書き方するのは止めた方がいいよ。
207乗りやしいてはプジョー乗りがクズだと思われる。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e67-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:59:35.68ID:Fz8AHSZN0
>>573
そりゃスマンカッタwww 余りの書き方だったんでついwww

長距離走るんじゃなくても俺は釣りメインで使うならAT勧める。
理由は船釣り(特に大物の遠征)って湾内の鯵釣りと違ってかなり体力を消耗するんだよ。

遠征(銭洲やイナンバ)なんかだと夜に船出発で早朝から釣り、午前上がりで夕方〜夜港着。
釣り自体も荒れた海で立っているだけでもかなりのもの。
慣れも有るが下手すると車で移動してオリンピックディスタンスのトライアスロン練習を軽くやるレベルくらい。
寄港した時立てなくなるくらいの人もたまにいるんだ。

安全確保の為にもATを勧めた次第です。
遠征が俺の基準だけど567さんが他の基準を想定して違ってたらスマン。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6641-dUl6)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:31:39.07ID:92XK3jkj0
疲労のことを考えるとATが良いというのも1つの意見だと思うけど、MTのほうが居眠り運転しなそうという人もいるよね。

MTが苦なのかどうか、あるいはMTが好きなのか、そこは本人次第かなと。(自分はAT嫌い派で、疲れててもMTが苦と思うことは多分ないけど、左足がつって踏めないような状況を考えるとさすがにこわいな)

本人はアルファの経験とか、もう1台あるとか、色々と分かる人のようだから、ここで出た意見を参考にしつつ、自分で決められそうだね。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-1nyE)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:21:20.61ID:jqLswHWqM
>>564
gtiはルーフレールがなく、市販のキャリアも付けられないので、全ての荷物を車内に収納できるならいいけど、将来ルーフボックスでも載せる可能性があるなら、ATの普通のSWの方がいいかも。自分はそれもあって非gtiにしました。16万km走ってソレノイドバルブ2回交換しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況