X



コンパクトカー総合スレッド Part158

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:34.58ID:iPjZvCRn0
過去スレです。
コンパクトカー総合スレッド Part151
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488129029/
コンパクトカー総合スレッド Part152
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490493694/
コンパクトカー総合スレッド Part153
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493166743/
コンパクトカー総合スレッド Part154
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496971059/
コンパクトカー総合スレッド Part155
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499915470/
コンパクトカー総合スレッド Part156
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502301635/
コンパクトカー総合スレッド Part157
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505175077/
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 14:19:36.70ID:qAM+PUOK0
スイフト先代より売れてないんだよな
スイスポで挽回出来そうだけど
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 18:25:06.89ID:dn6bxQ6A0
オレもアクアSかスイフトXGリミテッドMTでずーーっと悩んでいる。
いっそのこと、今乗っているアルトAGSをまだ乗ろうかとも考えている。
どうすればいい??
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:41.47ID:CuF55UoV0
>>878
ベンツのA250の中古とかは?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:48:01.63ID:CuF55UoV0
MTじゃなかった
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 10:44:25.00ID:eFW1HEOK0
昔はどこのメーカーでも
値引き含めて乗り出し120万とかで1300cc買えたし
乗り出し150万以下で1500ccが買えた
今は高くて安く買えるのはスイフトくらいになったからじゃない?
DYデミオの頃は初売り99万円
泣く子も黙るスイフト79万円
などあったけど
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:55:14.31ID:LSQ45Xs50
スイフトはパワートレインが1400ccターボ、1000ccターボ、ストロングハイブリッド、
マイルドハイブリッド、1200ccNAと5種類もあって、
トランスミッションも6MT、6AT、5AGS、CVTと4種類ある。

対してデミオは基本的に1500ccディーゼルと1300ccガソリンの2種類のパワートレインに
トランスミッションも6MTと6ATの2種類しかない。

スズキがスイフトに力を入れまくっているのに対してマツダがデミオに手を抜きまくっていることがよくわかる。
デミオはマツダでもっとも安くて利益率の低いクルマなのでマツダもやる気が全くないのがよくわかる。

スイフトとデミオならスイフトを選ぶ方が圧倒的におトクだ。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:00:44.02ID:/oxZEyhj0
>>888
15MB...
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 04:59:47.28ID:/F4M6UBV0
ステップATもっと普及しろ
現状総合力最強でしょ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 05:01:11.69ID:OvhDrtcq0
現行デミオ(ガソリン)は日産GT-Rの産みの親の人に
「一番グレードの低い車を作るぞというのが如実に出ている」
と厳しい評価された車
http://www.youtube.com/watch?v=xBqMgKX8QnE

走りは厳しい 後ろのサスの動きがイマイチ
先代のDEの方が走りは良かったね
現行アクセラ以降、大量の中国・韓国部品を採用している事も関係しているのかな?

一方、スイフトは絶賛されてる
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 05:25:49.78ID:C22+o0jr0
>先代のDEの方が走りは良かったね
DEスカイアクティブはスカイアクティブエンジン、新構造シート、新インパネ、樹脂ガソリンタンク、車底部の空力改良他、最近のMCでは金がかかっていた。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 07:48:45.88ID:niHfCmLx0
そのデミオより下がフィット

新型デミオ・ガソリン車の評価は? フィットとの比較から考察
https://allabout.co.jp/gm/gc/447269/
走りという観点で評価すると、デミオがやや優勢。動力性能についちゃ引き分けレベルなのだけれど、乗り心地の質感が高い。
デミオとフィットを乗り比べれば、誰でも「デミオの方がいいね!」と感じることだろう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 10:57:10.35ID:93u7VydT0
ステップATにからCVTに乗り換えた時は、ナニコレ、ステップATに戻せよーって思ったけど、
デミオやスイフトに試乗してみたら、ナニコレ、CVTにしろよーって思ってしまった。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:26:54.48ID:sV+RMuLI0
普通に段つき変速ブォーンガッチャンブォーンガッチャンズッコンバッコンとか嫌だわ
1500か2000rpm一定で加速して1000チョイで巡航が快適だわな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:41:51.63ID:V5/dD4x30
デミオ鼻長すぎて嫌い
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:59:25.41ID:h+2iNELv0
>>901
>俺の記憶では1.3Gは5MTで、6MTは1.5Gだったと思うんだが
そうです。5MTは6速を抜いたもの。
理由は今までの5MTはNが検知できないから、アイストができない。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:46:35.03ID:h+2iNELv0
>中古で安くなったガソリンAWD待ち
ガソリンはほとんどFFじゃないの?

だれにも進められるのは、安全装備満載で安価なスイフトXGリミッテッドでしょう。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:32:57.24ID:C22+o0jr0
インパネのデザインと椅子の出来がいいなと思ったのはシトロエン新C3
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:01:59.85ID:ge3JILnc0
>>918
ジムニーシエラ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:57:29.88ID:90LEu9m60
デミオの4WDはオンデマンドのインチキ4WD だぞwww
そもそもマツダにはセンターデフや直結モードを備えた本格的な4WD は存在しない。
マツダの4WD を買うやつは情弱のなかの情弱www
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:04:24.20ID:b0lE4R010
そろそろ新しいジムニー出るけどどうなんだろうな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:25.12ID:DZOwXC+U0
>>922
ボンゴがあるだろ、このボケ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 19:23:17.10ID:BJJVpytz0
>>924

>マツダのAWDがフルタイム並みと評価されてるのを知らんの?

そんな話は初めて聞きました。
ソースはありますか?
自動車評論家の提灯記事ではなくて客観的な評価のもので。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:29.15ID:BdtnkIFj0
>>930
これが必死な擁護に見えるの?

アンチ「マツダガー!」
アンチ「マツダガー!」
アンチ「マツダガー!」
アンチ「マツダガー!」

スレ民「いやそれはないでしょ」

アンチ「ツダオタが異常な反応をしたぞー!!」
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:38:43.63ID:stFMuHwN0
アホンダ千葉ちょん
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:43:54.50ID:ppAkVlnR0
同じオンデマンドAWDでもXモードを備えるスバルや直結LOCKモードを備える日産三菱はまだマシ。
マツダは技術がないのでクラッチを直結固定できない。

マツダメだwww
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:01.42ID:P84+cPv20
アホンダとスバヲタのせいで、ホンダとスバルは悪いイメージしかない
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 14:49:21.72ID:Xz81CA6/0
>>933
客観的かどうかはともかくヨイショしない人の記事

フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
第278回 マツダAWD車試乗会@士別
無敵の4WD!……も万能に非ず
2015年3月23日(月)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20150319/278931/
某社のAWDで比較
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20150319/278931/?P=7
オチ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20150319/278931/?P=8
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 14:54:48.69ID:ZwsE3u9o0
俺買ったら10年25万キロいっつも乗るからトヨタ選んでるんだけど
マツダやスズキはその変どうだろ。デミオやスイフトは正直魅力的だよな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 17:39:03.48ID:LoHnaM1H0
初代スイフトとかまだ見かけるけどな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 00:01:18.43ID:rga47DFB0
https://youtu.be/CPU7BkTM6lY?t=67

リアドラムブレーキのデミオ15MBは制動性能が低すぎるので簡単に事故るwww

おまえらブレーキ性能が低いマツダ車はぜったい買うなよwww
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 06:48:29.78ID:0O4GBf9c0
だって千葉だし
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 08:55:56.63ID:IUVPuiP00
これは止まれないわ
ってか、なんでカプチーノは真ん中に出てくるんだよ、減速するならもっと右に寄せろよ
デミオが廃車ってことは、カプチも駄目だろうな、もったいない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 10:38:33.16ID:qoU0ATbj0
フリードのCMで「大人っぽい赤ですね」って言われてるアレって
某SoulRedをパクったSeoulRedとか言われてたヴェゼルにあったのと同じやつ?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 11:00:59.65ID:WLxTrGEk0
マツダはブレーキの性能が低いので買わないことにしてる。
メディアでの比較記事でもいつも他社に負けてるし。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 11:18:05.14ID:lIpnoZgy0
>>958
千葉くんの世界観は赤がメインだし祖国の地名が使われて喜ばしいね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 11:54:19.34ID:8pGB/9cC0
色の特徴の説明まで丸パクりですわ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:20:11.81ID:QsjYqcRm0
赤はイタリア車しか認めん(キリッ!)
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:08:47.25ID:rga47DFB0
http://www.syaraku913.com/2017/12/post-1827/

>ベースエンジンを高回転、高出力化したものですが、もともとがロングストロークエンジンですので、
>自然吸気のままでは大したパワーアップは出来ていません。
>レギュラー仕様の フィット の1.5リッターエンジンに、馬力もトルクも負けてしまっているのは情けないですね。
>高回転志向を貫くのであれば、ホンダのように可変バルブリフト機構を備えるべきでしょう。
>マツダは可変バルブリフトに関してはノウハウが無いかと思いますので、内製ではなくサプライヤーの力を借りてでもそうするべきでした。
>それか、スイフトスポーツ のように直噴ターボ化すべきであったと思います。
>現状では、明確にパワー不足です。

現行ロードスターの評価がボロクソで笑ったwww
スポーツカーのエンジンがフィットに負けてるのは情けないわなwww
マツダはVTECの技術がないので自然吸気エンジンはゴミ。

ハイパワーを出すには直噴ターボ化するしかないんだが老害エンジニアがターボを否定するのでどうにもならんwww
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:15:34.65ID:65DNFKi60
>>968
もう一回勉強したらどう?
後半の文章笑われちゃうよ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:53:44.43ID:rga47DFB0
走行面ではシビック圧勝!
https://www.goo-net.com/magazine/103223.html

>走りに関しては操舵の正確性、ハンドリングの一体感、滑らかな足の動きなど、
>アクセラのレベルも確かにかなり高いのだが、シビックと比べると、すべての面で緩く感じてしまった。
>ここはシビックの圧勝である。

モデル末期のゴミアクセラはエンジンもボディもシビックに大差負けしておりもはや完全に
商品力を失っている。
なのにフルモデルチェンジは2019年とかアホかいな。
今年も悲惨だったけど来年のアメリカでの販売台数はさら悲劇的なことになりそうだなwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況