X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 15:34:43.33ID:mcspt/ez0
「新型スイスポを語るスレです。」

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
 ・不毛なハゲはできるだけスルーしましょう

関連スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#1【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1507245312/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part9【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506169705/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part10【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506466554/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506849857/
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:10:41.01ID:n8b1wtm+0
別に早くてもサーキット走るわけじゃなし
自分が満足してる車なら何でも良いような。
早く納車されないかな。
年内には乗れるから、久しぶりに初日の出でも見にいこうかな。
楽しみ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:14:46.27ID:PfT6fcAV0
>>804
イタ車にしては故障が少ないだけで日本車の比じゃ無い。
アホか。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:39.12ID:9PYTVVL20
ここ500のスレだっけ?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:36:24.56ID:Gkd4piDk0
アバルト乗ってると外観は所詮マーチと変わらないと興醒めしてしまう
新車買うなら登録済みの新古車かえば良かったと後悔したわ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:40:02.33ID:y0G+3fKj0
970kgでトルクが24kgmもあるんだからそりゃ速いよ
0-100が6.7秒のポロGTIでも25kgmだから
DSGではないとはいえそれより250kgも軽いし7秒代は確実でしょう
上手い人が運転すれば7秒前半くらい出るんじゃない?

>>848
タービンやエンジン特性、駆動方式を考慮すると七秒前半だねー
足まわりとECU書き換えで6秒台。
それより街中や峠の楽しさはこのクラス最高レベルでしょう

5秒とかいってるのは荒らし
俺もノーマルならメーター読みで7秒前半くらいと思う

色々な動画見て判断すると0-100は6秒後半から7秒前半
俺もエンジンスペックと軽さ、パワーウエイトレシオから下手したら6秒後半で
普通に7秒前半は出せるかなと思ってた(ギヤ比を知らない頃)

妙にローギヤードで100km出す前に3速入れるという操作が入ってて、かつ低い回転の
レブなんで今の予想は7.8秒位かな〜って思う
いくら何でも8秒は行かないだろうw

最近8秒だよとかさんざん言ってた彼も8秒という台詞を使わなくなったくらいだしw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:41:51.69ID:+TV6RjsK0
毎度毎度おんなじ様なレスしか付いてないな・・・

○○の方が凄い→スイスポ遅い→ダサい→本番欧州では〜→中古で買え→オーナーが貧乏

みたいな話題はスルーしましょうや
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:33.87ID:BTbT7qNw0
vivioから乗り換えます
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:36.30ID:T/xba4aN0
フォグは標準装備だよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:53:31.43ID:9PYTVVL20
>>819
飾りだっていいじゃない
PIC組んで14106のサイン
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:55:13.11ID:lk47oybh0
アバルトが壊れにくいとは言ってない
ベースが500のは故障少ない
それにしても>>806は否定しないんだな。
できないだろうね。
スイスポより595の方が速い、これは事実。
国内ラリーのタイム見れば想像つかないか?w
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:42.56ID:lk47oybh0
おまえらが大好きな0-100
6.7s
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:46.80ID:zeB8gY230
俺もスイスポは7秒後半は普通に出るポテンシャルあると思う
馬力は違えど124スパイダーと同じ1.4Lターボだし車重はスイスポの方が約100キロくらい軽いしね
124スパイダーの半値以下で買えちゃうスイスポほんとお買い得
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:59:47.20ID:lk47oybh0
同じ1.4Lターボ
こんなに差がある
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:00:48.08ID:lk47oybh0
だってお買い得なだけの車だし
あたりまえ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:02:14.39ID:do1rFxmR0
>>817
お前馬鹿かよ
0-100m、7秒もかからないだろ
スイスポはホイールスピンしなければ6秒台出ると思うぞ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:14:28.85ID:Q9Tgaq9w0
0-100指標にして車買うやつなんて居るのか?
俺は加速も重視するけど、街中6速1500回転でちゃんと走るかどうかの方が気になったよ
特に昔のターボ車は低回転クソだったからな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:42.88ID:m4OlAyhW0
>>793
車格だとスイフトの方が上
500はAセグメントなんで
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:24:22.72ID:VMdGcn0Y0
>>830
0-100はあまり気にしないけど筑波LAP含めてスポーティーな車の数値的基準となるから必要だろう
欧州仕様が正式発表されたら0-100や最高速度はカタログに乗るからそれが公式のスペック
個人的には3速40-100とか4速80-120とか実用的な加速をシフトアップ無しで素早く出来るかどうかは気になる
それと6速90qあたりからのダッシュ力
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:58.16ID:9PYTVVL20
スイスポ買う人は指名買いなので比較しないと思ったが
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:37:16.90ID:VTDEvNVp0
>>818
スルーしてない単発含めて自演だからね
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:38:29.77ID:uYdo4ooq0
0-100のタイムの信憑性云々より、実際のサーキットのタイムがちらほら出てるから
それから凡そのところは類推できる。あの辺りのディーラーが鈴鹿に持ち込んで
ノーマルで2分46秒台。先代が2分51秒台で5秒の差。
先代は筑波が14秒台後半。筑波は全長2キロで鈴鹿は5.9キロ。そこで5秒しか
差が無いワケだから、距離が3分の1しかない筑波なら1秒7程度しか差がつかない。
鈴鹿のラップ差をパーセントで計算しても、やはり13秒切れるかどうか程度。
筑波13秒辺りだとすると0-100が8秒、ゼロヨン16秒は順当な数字。
1トン131psのNDロドスタが13秒台前半から半ばだから、10psパワーがある
スイスポが13秒辺りというのは妥当なところだと思う。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:38:06.92ID:lk47oybh0
>>840
パワーの少ない500でもそこそこ速い
現行なら・・・って
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:43:21.25ID:l560JLWg0
500と比べるのならXGじゃね?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:44:06.53ID:lk47oybh0
まあ0-100は馬力、中盤以降の伸びだからな
ダートとかだと多分速い
足の設計の悪さもごまかしがきくからな
サーキットではタイムでないよ
同じエンジン、重さなら、ロードスターが大差で速い
つまりは車体設計が悪いということ
FFはこのクラスではアドバンテージある、にもかかわらず
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:46:14.71ID:lk47oybh0
同クラスのデミオが速かったのも、脚の設計のせい
20psアドバンテージありながら負ける
コーナリングスピードに差がありすぎる
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 15:34:44.74ID:nqPyNbzy0
どれだけアバルトやMINI等の車が良いものであっても、普段街中で見かける頻度で言えば明らかにスイスポの方が多い、新型はまだ見かけないけど

MINIはまだ見る事はあるがアバルトなんてどれだけ見かける機会あるのか

価格とか色々あるとは思うけど、その車に乗りたいと言う魅力が大きいから見かける頻度に繋がってると思うし

欲しい=買えるのバランスが良い車が日本では受けると思う

乗って楽しい車なら何でも良いよ

ここは、スイフトスポーツのスレだから他の車と比較するのは愚の骨頂だ

長文すみません
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 15:58:53.19ID:bV0sC1w20
スイフトスポーツスレには常に価格帯の上の車が比較対象になるが、明らかにデミオ、フィット、ノートの比較はほとんどしないところを見ると眼中にないんだな。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:22:15.33ID:JNLtX13u0
つまり外車の倍の値段がライバルって事なんだね。凄いなスイスポ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:25:39.62ID:RmmEkgcX0
デミオに負けてる件について
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:44:52.85ID:uLDSMQFE0
昔持ってた156なんか年の1/3は修理工場が寝床→新車だぞw
500もそれよりは増しだと聞いたが故障地獄はデフォルトだから=イタ車
それにあのデキの悪いロボタイズAT最悪

やたら500押しの馬鹿は乗ったことも実車触った事もない厨房だろう、スルーで・・
本当はスイスポに憧れてるんだろうけど(この値段なら大人になったら買えそうとかw)
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:57:04.09ID:JNLtX13u0
まあなんだかんだスイスポをdisってもそれだけスイスポが気になってしょうがないんだろうね。よく子供が好きな子に意地悪しちゃうみたいな。かわいいもんだな。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:14:35.98ID:9PYTVVL20
スポの唯一の難点はDQNみたいな17inと小さいディスク径だよなあ。
45扁平なんて履かせるくらいなら16inで扁平上げるほうが格好はいいと思うし、ローターは嘘みたいにしょっぼい。
あのローターは性能はわかるんだが、15in履けるように考慮したんだろうか。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:20.50ID:9PYTVVL20
だからオレのステルスバックアタックがバレるのか…
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:25:58.71ID:eacPO4Et0
スズキをバカにしておけば、心の平穏が保てるヤツなんじゃねw
ブランド力のない車を叩くだけの、ブランド信仰者っていうかw
「のび太のくせに生意気だ!」ってのと同レベルなんかな
どーでもいいけど、思考停止してるよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:06:25.38ID:afnpAWo90
0-100加速は確かにゴミでした
べダルをどんだけ踏んでも車がアクセル開けてくれない
ダメだこりゃってちょっとゴニョゴニョしたら
スタタボのターボいじった奴みたに真っ直ぐ進まないでやんのw
なんか昔の事を思い出しちまった
まぁスタタボよりかはどっかに飛んで言っちゃう感はマイルドなんだけど
こりゃ下手にしたらアカン奴出るわと
しかしもうちょっと上手に加減出来なかったものかと思ってしまった

という夢をみたのさ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:33:50.83ID:hfr1Aeoy0
>>865
トルコン長押しでoff?

スタタボは強化アクチュエーターにかえると楽しいよね!
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:37:21.60ID:nxMxASNP0
>>856
全日本ラリー
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:38:49.68ID:zeB8gY230
今回ちょっとコスパ良過ぎる車になってしまったが故にアンチの粘着が凄いな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:57.76ID:nxMxASNP0
来年の全日本ラリーは、新スイスポクラスが出来るだろうな
今のままだと、DS3とか208と同クラスになる。
それだと勝てないから新設しないと誰も乗らない。
0872829
垢版 |
2017/11/02(木) 19:46:08.35ID:3w6BiriW0
時代はジェネリック
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:47:20.07ID:pjmOxMTS0
>>869
朝昼晩と粘着を欠かさないアンチってどんな生活してるんだろう…?
いくら金持ってて高い車買えるとしても2ちゃんねるに朝昼晩粘着する暮らしって何が楽しいんだろうね。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:54.18ID:2UDKthA+0
無駄に高いクルマを買って後悔してるなら100万ぐらい損しても売ってスイスポに乗り換えな

我輩みたく
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:02:38.17ID:nxMxASNP0
今のままJN5でパワーの違うDS3とか208を、車重差と腕で越えてくれれば成功だな。
JN1のドライバーがみな乗り換えてくれれば、スキルだけは高い人多いから面白くなりそう。
チューニングメーカーの開発力とスポンサー次第ってところか。
モンスターとクスコには頑張って間に合わせて欲しいものだ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:04:18.19ID:ykjoRiWi0
>>871
300万の車に使うぐらいならホンモノの400万の車に使います
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:15:29.13ID:A6p2RL9n0
速さを追求されないで余裕があるデミオディーゼルでいい気がしてきた
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:18:08.53ID:A6p2RL9n0
VWポロR すでに実在 内部関係者が明かす
https://www.autocar.jp/news/2017/11/02/247343/

さらにこんなの来ちゃったしデミオでいいじゃん
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:57.24ID:nxMxASNP0
ディーゼル面白くないからな
デミオなら15MBだけど、あれは割り切った車だからね。
サスなんて13と同じでただ走行出来る程度のものしかついてない
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:43:56.78ID:nxMxASNP0
140馬力、まぁ実測110馬力あれば良い方か。
日本車はカタログ詐欺だからな。
とくにスズキとマツダは。
外車はカタログ値きっちり出てるから、同じ馬力、トルクでも全然違う。
スバルのエンジンは、最近のは300馬力越えてるが、あれは280馬力時代から。
300馬力超なのに280と書いてた。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:50:13.55ID:3P1pCFjC0
あれ?
ECUやってるチューニングショップやモンスターがダイナにかけたらノーマルは
ほぼ140きっちり出てるんじゃなかったっけ?
これじゃカタログ150PSって書いても良いくらいの馬力出てるとかだったような
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:55:22.14ID:A6p2RL9n0
>>884
わざわざ日本に来て試乗したのか
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:57:09.98ID:nxMxASNP0
>>885
出てるわけない(笑)
スズキスポーツだから、下手な事言えないし今まで出てたためしがない。
お前らスイスポ好きなら全日本ラリー動画見てるか?
「全日本ラリー JN1」で検索したら出るぞ。
あの車両、中古を50万とかで持ってきて100万円チューニングしただけだからな。
車両+100万で本物に乗れる、やるやついないのか?w
下手にマフラーとか変えてないで、本物に乗ろうぜ。
全然違うから。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:05:31.43ID:nxMxASNP0
全日本ラリー車両の内容
LSD、ファイナルギヤ、エンジンマウント、スタビ,強化ブッシュ、シフトリンケージブッシュ、ラリーショック、シート、ロールケージ。
ここまででほぼ仕上がる。
あとグラベル走るなら、アンダーガード、グラベル用ラリーショックが必要。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:11:37.76ID:VMdGcn0Y0
>>875
JN5クラスは上位2チーム除いて外車好きの素人に毛の生えたような人が楽しんでる印象しかないんだけど車的には苦しいよね
と思ったら2500cc以上だから2330ccのスイスポは排気量不足で出られないんじゃないか?
JN4なら86やNAのタイプR相手か・・・
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:19:22.14ID:nxMxASNP0
まぁDS3と208以外はね。
ただ、アバルト500の車載動画あるけど、速ぇぞまじで。
Aセグだからどこでもじゃないけど、はまった時の区間はやばい。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:20:26.30ID:nxMxASNP0
てか86が今一遅いんだよな。
コーナリングスピードは、デミオが最速らしい。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:10.48ID:nxMxASNP0
出れる様にするのか、新設するのか。
アバルトの扱いはどうなってんだろ。
あれ1400ターボだろ!?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:25:45.54ID:U2PecQMb0
古いスレから消化してこうや。
次スレは↓で

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:28:34.76ID:BnJwidMT0
荒らしは0-100 8秒代のゴミとしか発言しなくなったな。消えるのも時間の問題かな?
貴方には本物のクソ中古ミニがお似合いだよ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:33:25.83ID:nxMxASNP0
でもたしかに1.6ターボのミニとか208、あとDS3とかは、スピードレンジそのものが違うからな。
グラベルなら差も少ないが、ターマックだとスピード域が何十キロも違う。
今回のスイスポは、その中間くらいだろうから、やっぱ新設になるのかな。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:08.50ID:nxMxASNP0
スイスポは一番安くラリーに出れた車だからな。
普段街乗り仕様だし、JN5ってなると改造範囲広すぎ+ロールケージも本格的なの入れないとだからとても普段乗りは出来ないよな。レギュレーション上ナンバー取ってるってくらいで。
改造費500万超のスイスポなんて見たくない。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:54:54.54ID:nxMxASNP0
>>902
流石に86と同じクラスじゃ勝ち目ないだろ。
同じ額チューニングにかけるなら、間違いなく86が面白い。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:59:03.79ID:nxMxASNP0
ミニの1.6ターボ、JCWをJN5で走らせたら速いのにな。
そろそろ中古車もこなれてきてるからね。
同クラスで素性はピカ一、ボディが良いからね。
1050kくらいまで軽量化すればJN5優勝とれると思うんだよね。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:05:30.94ID:nxMxASNP0
>>905
そっか、JN4は2500までだったね。
毎年のように変わるから見落としてたわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況