X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part87

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイWW 6f36-TDta [126.153.5.241])
垢版 |
2017/10/05(木) 15:15:59.91ID:Jgx48RKr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part86
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505966892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-8pfb [61.205.84.20])
垢版 |
2017/10/18(水) 19:19:55.21ID:UyqDdWi0M
あれっ、私が見たA4の紙にはカーボンルーフとしか書いて無かったよ。リアはドライカーボンって書いてあったけど、
あとサスがS207より硬くなっているみたいで、またポルシェ等と比べてあった。
見てる情報が違うんですかね。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-49ax [49.96.37.139])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:52:57.96ID:IDvrGxJ2d
>>878
否。
スカートはパンティーラインを眺めるもの。変態の情熱。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b383-89ZN [120.51.116.161])
垢版 |
2017/10/18(水) 21:12:18.10ID:TvQRjF6J0
>>902
たかだか年に1万の差額が払えんやつに買える車じゃないと思うぞw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-lh+j [49.98.136.199])
垢版 |
2017/10/18(水) 21:16:21.18ID:rpBJaGq2d
>>902
税金が上がるのは気にならないけど8000回転まで回らなくなるのは嫌だ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df77-xUNq [139.101.191.196])
垢版 |
2017/10/19(木) 02:40:45.50ID:XZPIUoan0
まあ今の時代仮にMT操作が下手糞でもドライビングに何の不都合も無いわけで
レースは2ペダルで行われ本格スポーツ車はMT設定無しかオマケ追加だから
直噴ターボはシフトアップすれば回転2000ちょい〜4500でパワー頭打ち〜上は6000まで
多段で小刻みに瞬間変速する2ペダルがベスト
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fca-U5aN [101.111.115.13])
垢版 |
2017/10/19(木) 03:18:34.83ID:9M5qk9qL0
>>915
MTを上手く使いこなせない人はそう思うでしょ?
でもMTを上手く使いこなせない人は2ペダルMTも使いこなせないよ。

MTを上手く使いこなせないのは操作そのものの未熟さもさることながら、
シフトアップ、ダウンの概念を理解できてないから。

2ペダルMTで操作が簡略化されたところで理解できてないものは理解できてないから使いこなせないよ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fca-U5aN [101.111.115.13])
垢版 |
2017/10/19(木) 03:36:54.10ID:9M5qk9qL0
MTでギヤが入りづらい状況なら2ペダルMTでも入りづらい状況だから、
MTを使いこなせてる人なら、その瞬間を外して操作する。

MTを使いこなせなくて2ペダルMTに乗ってる人は、
レバーを引けばいつでもギヤは変わるものと思ってるから、
そんな事はお構いなしに操作するので変速を蹴られたりする。

レースで2ペダルMTに乗ってる人も、下積み時代にMTも乗ってるからそれをやってる。
ただレバーを引けばギヤが変わると思ってる人には使いこなせないよ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-XjWG [49.98.136.199])
垢版 |
2017/10/19(木) 07:46:51.40ID:hhiaVtuLd
>>918
そんな回転で走ってる人はサーキット走った事ない町乗りのみの人で車を操る楽しさを知らない人だよ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-cS99 [126.245.213.142])
垢版 |
2017/10/19(木) 07:56:06.45ID:mjhEvEwlp
何すれば楽しくなるの?マフラーだけじゃだめかな。
フラッシュエディターとか?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-gh9y [49.98.147.132])
垢版 |
2017/10/19(木) 08:19:52.72ID:nq02R/Jsd
あと軽い鍛造ホイールが良いよ。バネ下軽いに越したことはない。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-zxqF [49.96.7.152])
垢版 |
2017/10/19(木) 08:32:41.51ID:76ufpNiwd
S2000のエンジンが最強
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-sRRT [182.251.247.51])
垢版 |
2017/10/19(木) 10:29:16.99ID:cqJ2MUGma
>>933
ありがとう。すごい強気な値上げだ…こりゃあ、S207を買えた人はラッキーだったね。
俺は8月にD型が納車されてからS208の情報を知り、ちょっと後悔をしていたんだけど…内容に魅力を感じない上に値上げが酷かったから、ある意味で良かったかも。実際のところ、D型もやっとこさ買ったビンボー人だし…
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-zk9O [49.97.100.160])
垢版 |
2017/10/19(木) 11:00:38.76ID:41E6mg3pd
>>935
フォグの配線だかがきてないらしくポン付けは無理っぽいよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-U5aN [180.144.221.198])
垢版 |
2017/10/19(木) 11:13:29.19ID:R8S/Kc3S0
サーキット行くのに早朝から出て山付近のキリが濃いときとかは役に立つ
ヘッドライトだと上の方が反射しすぎて真っ白でみえないからフォグでがんばるとかは年1,2回あるな
黄色のフォグの方が濃霧の時は見やすかったので理想は黄色なんだろうけど・・・
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Zt0C [49.98.132.35 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/19(木) 11:39:29.21ID:hJDmC/GPd
>>939
次世代WRX STIがガツンと値上げされて
旧世代乗りから遅いだの重いだので叩かれる、まで読めた


とはいえ所詮Cセグセダンベースで
メーカーとして高価なパワーユニットも持ってないのに
そこまで値上げできる要素あるのか、とは思う
内装豪華にしてボッタくるにも所詮ベースがインプだから限度があるし
カタログ落ちさせて毎年数量限定の持ち込み登録車として売るとか?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-gh9y [1.66.103.49])
垢版 |
2017/10/19(木) 12:34:32.48ID:9gu61ww8d
結局s208は何馬力あるの?350PSくらいないと値段的にM2とかの外車勢と折り合いがつかないよ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-QWD+ [1.66.105.52])
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:09.42ID:/gL8HNi4d
友人はクアドリフォリオに乗り換えます。。。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-mgwH [182.251.245.3])
垢版 |
2017/10/19(木) 17:22:44.81ID:TPHl4ufMa
今後はどんどん規制が厳しくなっていく方向だから、
新たに型式認定を受けない限り、ベース車からの大幅な性能アップは無理だろうな
ブレーキの変更はダメ、エンジンのパワーアップも極わずか、だから、軽量化するのと高額なパーツをつけるだろうな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2b-rKZb [106.161.114.201])
垢版 |
2017/10/19(木) 20:24:53.63ID:t/mGhq2ba
>>952
いや、380PSで確定したらしい。

その名も「30 Jahre S209」
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-X2TV [49.104.15.13])
垢版 |
2017/10/19(木) 20:56:23.76ID:EwF4DdMwd
>>927
激しく同意
NAロータリーならではの超スムーズな吹け上がりと音が凄く良かった
シャープなハンドリングといい、初めて乗った時感動したわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-VSUZ [61.205.97.139])
垢版 |
2017/10/19(木) 21:22:04.97ID:VEjVHOWvM
>>960
BMのM3じゃないんだから(笑)
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-8aqg [49.96.37.139])
垢版 |
2017/10/19(木) 21:26:11.10ID:Vt5NDSicd
>>960
どこからの情報ですか?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0722-ToSp [218.33.161.44])
垢版 |
2017/10/19(木) 23:43:49.44ID:dam4Aanw0
B18Cに一票。

1600ccだと軽く吹け上がるがトルクが細いので伸びが今一。
2000ccだとトルクはあるが、吹け上がりは今一。
1800ccが吹け上がりとトルクのバランスが一番いいように思う。
3000ccは乗ったこと無いので分からん。

スレち失礼。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6736-U5aN [220.8.251.121])
垢版 |
2017/10/19(木) 23:53:09.05ID:beHasgcv0
明日、会社をサボって東京・横浜近辺にドライブへ行くわ。
出会ったらよろしくな。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-xGkk [222.229.49.160])
垢版 |
2017/10/19(木) 23:54:11.45ID:FhyK8HS/0
>>975
C型からD型の人ね
もう目が点でしたわー
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-oZas [182.251.244.14])
垢版 |
2017/10/20(金) 00:03:04.88ID:fTK32Sj0a
金は使ってナンボでしょ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-WuVC [182.251.250.17])
垢版 |
2017/10/20(金) 06:14:56.12ID:WMZL9akwa
排気駆動系あるからそんなに下がらない
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-QWD+ [1.75.212.104])
垢版 |
2017/10/20(金) 07:15:08.25ID:ZkvDq/WGd
人生は短いよ!あまり弄らないなら、新車を数ヶ月単位で乗り換えるのも楽しいと思います
試乗感覚だよね
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2b-rKZb [106.161.102.138])
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:17.02ID:qZAvF2g5a
希望…y━~~
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況