X



【MAZDA】マツダCX-8 11列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW ea28-ZiRG [125.58.112.147])
垢版 |
2017/09/26(火) 19:31:14.17ID:8xAB13Ot0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 10列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505562848/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36a-l8I1 [123.230.88.56])
垢版 |
2017/10/10(火) 22:27:17.32ID:Z0OeGTpg0
>>897
そもそも、煤が多いならSKY-Dに付いているDPFサイズでは取り切れない。トラックや旧型ディーゼルエンジンのDPFサイズを見ればわかる。
EGRに煤が溜まる理由はブローバイガスと水蒸気によるもの。
ただ、水蒸気だけなら熱で水分が飛びサラサラの煤になり、溜まる前に吹き飛んでしまう。
ベトベトな煤や焼き固まったものが付いてる時点でブローバイによるものと断定できる。
後、ググれば出てくるがSKYーD2.2を載せたマツダ車にオイルキャッチタンクを付けてるひとは多い。

ブローバイが多い理由は設計者ではないんで断定は出来ないが、恐らくピストンのフリクションロスを減らすため、シリンダーとのクリアランスが大きいため逃げが出ていることによるもの。
フリクションロスの低減についてはマツダの技術書にも書かれてる。

cx-8に載る改良2.2はピストンヘッドの形状が変わってるのと、噴射ポンプもデンソーの最新型になってるので今までのような事は無いと思う。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-BFoK [126.200.41.164])
垢版 |
2017/10/10(火) 22:36:10.24ID:xxAdfWYDr
何にせよ実際に数万キロ走らせてみないと分からんわな
つまりは今のところ確証も実績も無いのでマツダのディーゼルは地雷って事でしょ
定期的に乗り換え組なら別に気にする問題でも無いな
このスタイルと内装に惚れて買うなら何ら問題も無い
流行りに乗っかって無知の阿呆がディーゼルに手を出すからこうなるだけだよ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36a-l8I1 [123.230.88.56])
垢版 |
2017/10/10(火) 22:52:00.10ID:Z0OeGTpg0
>>899
高回転まで回さない方が良い理由は、このエンジンに限った話では無いが、エンジンには綺麗に燃焼させる理想の回転数がある。
それを越えると燃焼が追いつかなくなり未燃焼ガスが発生する。揮発性が高いガソリンならそこまで問題にはならないが、燃焼しにくい軽油だとそれがシリンダーとピストンの間から伝わりランクケースに漏れ出す。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36a-l8I1 [123.230.88.56])
垢版 |
2017/10/10(火) 23:12:05.96ID:Z0OeGTpg0
>>901
自分は付けてないんでわからないが、ネットを見る限りオイルキャッチタンクとしての役割は果たしてる(ブローバイが溜まってる)ようなので、一定の効果はあると思う。
ただ、こまめなメンテは発生するので万人向きでは無い。特に寒い地域ではパイプの中の水蒸気が凍り付くこともあるので車いじりが出来る人で無いと難しいかな。

>>902
個人的にはディーゼルエンジンにはディーゼルエンジンの走り方、使い方があると思う。
日本ではマツダが久しぶりのディーゼルを出したんで、ディーゼルエンジンを知らない人がガソリンエンジンと同等に扱えば問題が起きて当然だとは思う。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b18-CYJD [113.144.18.97])
垢版 |
2017/10/11(水) 02:17:32.27ID:+dkDKtZd0
>>911
知らんなー

燃費をアピールするとハイブリットに負けるし
パワーやトルクをアピールするとターボに負ける

じゃー、Skyactive X は何を売りにして顧客にアピールするのだろうか
SPCCIなんて一般顧客にはどうでもいい話だし
燃費とパワーのバランスとか、ドライブフィールとかでお茶を濁すのかな?

あなたなら、奥さまにSkyactive Xをどう売り込みます?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-u/Ob [121.85.184.49])
垢版 |
2017/10/11(水) 02:41:22.19ID:z+7dEYWG0
>>914
マツダのラインナップ見て奥さんに売るために車作ってるようにみえるの?
弱小メーカーが大メーカーと同じことやって生き残れるとでも思うの?
ホンダや日産みたいなメーカーにでもなれというのかな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 053b-wbjw [114.198.223.148])
垢版 |
2017/10/11(水) 02:47:54.71ID:f6znAEaX0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b18-CYJD [113.144.18.97])
垢版 |
2017/10/11(水) 06:55:29.07ID:+dkDKtZd0
>>915
別に奥さまに買ってもらうってことではなくて、世間一般にSkyactive Xの良さをどうアピールしますか?ってこと
一部のマニアだけを相手にしていたら商売を続けられないでしょ?

Skyactiveのブランディング戦略は成功と言っていいんだろうけど
スカイアクティブが何なのかが認知されているわけじゃないし
高性能の代名詞といったイメージもないわけで
スカイアクティブに頼った宣伝もそろそろ見直す時期じゃないかな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp29-KJ5d [126.245.72.156])
垢版 |
2017/10/11(水) 08:10:57.32ID:4dVrJbC5p
そうそう、今の所内燃機関にこだわってる人向け。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-HJwY [61.24.16.81])
垢版 |
2017/10/11(水) 09:47:33.30ID:hZ3iv4ev0
>>886
そんな感じ。俺は5人乗る事自体、まず無いから
Lパケ1択。3列目は常に畳む
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-HJwY [61.24.16.81])
垢版 |
2017/10/11(水) 09:49:57.51ID:hZ3iv4ev0
>>902
初期CX−5で5万キロ乗ったが、問題は無かった。10万以上だとどうなんだろうね。
性格がおおざっぱだから細かい事は気にしてないせいかも知れないが。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-p7if [182.250.243.15])
垢版 |
2017/10/11(水) 13:10:31.24ID:RIsvseKFa
>>891
俺の初期アテンザもこんな感じで調子悪くてエンジンの回転?がガクガクしたりエンストしたりするようになったから保証でEGR周りごっそり交換してもらったわ
交換してからはエンストしなくなったし今のところは問題ないなーCX-8は改善されてることを祈る
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-bdPr [36.9.89.27])
垢版 |
2017/10/11(水) 13:40:25.71ID:Uc9ovpnga
>>934
初代アテンザ乗ってるけど、ガソリンなのにEGR付近の吸気スロットル回り汚れやすいわ。
ビッグスロットルに交換してて、汚れるとアクセルの動きに渋ったりするから数ヶ月ごとに開けて掃除してる。
初代アテンザの前期モデルまでは、電子スロットルではなく、昔ながらのワイヤー式スロットルでアクセルペダル直結。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp29-KJ5d [126.245.72.156])
垢版 |
2017/10/11(水) 14:37:51.19ID:4dVrJbC5p
>>932
その速度設定は何処からの情報?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a301-NOh6 [211.125.213.147])
垢版 |
2017/10/11(水) 16:03:43.33ID:QxpnJ1Gt0
ガソリンじゃパワー足りないって言う人多いけど

2.5Gを仮に積んだ場合のパワーウェイトレシオ的には
CX-5の2.0Gに4人、CX-8の2.5Gに6人乗車でようやく拮抗、
同じ乗車人数の比較ならアテンザの2.0Gが一番近い
アクセラとかデミオ辺りのガソリンはもはや比較にならん

十分すぎると思うけどな。燃費はまあ…まあそうねぇ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-HJwY [106.154.106.215])
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:32.08ID:ULuqbA4xa
確かマツダが主張してるのはX単体でもハイブリと同等の実燃費ができる
ただしエンジンは立ち上がりとか加速とかで一番ガソリンを食うので
そこの部分をマイルドHVでサポートすれば更に低燃費になるってことで
まあなんちゃってHVをアシストとガソリンの食う部分で使うっていう意味だと思う

ボルボが全車種HVにすると謳ってるのもこういうからくりだったと思う
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-KcE/ [115.30.167.227])
垢版 |
2017/10/11(水) 19:38:04.34ID:7LbSgRDd0
MCオデッセイハイブリッドと迷っています。
見た目はこっちだけど室内はオデッセイなんだよね。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-kJqC [61.205.2.67])
垢版 |
2017/10/11(水) 20:08:07.07ID:C8W91KM2M
cx8の3列目とオデッセイの2列目、子供を乗せるなら??事故った場合の状況にもよるからどちらが安全とは言えないか…
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-kJqC [61.205.2.67])
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:03.99ID:C8W91KM2M
5人乗車の場合、オデッセイならセンタートンネルの膨らみがなくて運転席・助手席間に足を伸ばせるから2列目3人も行けるかなと。長距離はきついだろうけど…
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-7P+P [126.207.20.117])
垢版 |
2017/10/11(水) 21:00:05.48ID:gbRGQCBf0
エクスパンダーは競合にならないのか?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9510-OH5G [202.229.49.70])
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:47.60ID:rOoUpQEz0
北米で売ってるオデッセイならまだアリかな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-7P+P [126.207.20.117])
垢版 |
2017/10/11(水) 21:28:32.93ID:gbRGQCBf0
>>959
それはエクリプスクロスじゃない?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-kJqC [61.205.2.67])
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:57.78ID:C8W91KM2M
デリカがモデルチェンジしてくれたら…でも結局cx8選ぶんだろうけど。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-VRem [221.28.94.230])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:09:59.17ID:AEvOvTVf0
所で皆さんはCX-8と何を比較して決めた?もしくは、悩み中?
当方はプラドとなやんだが見た目以外はCXが圧勝なので多分CX-8にきめる。(見た目は人それぞれの好みなんで聞き流してね)
プラドはリセールずば抜けてるので短いサイクルで乗り換えるにはありっちゃありだが冷静に考えると日本では必要ないスペックばかり。しかも最上位グレードのみっていう機能が多すぎて、それ以外はハリボテで覚めた。という感じ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-Hg+h [182.251.242.1])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:46.61ID:l4UBaeuKa
>>969
俺もプラドと比較したけどcx8の圧勝だった。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-kJqC [61.205.2.67])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:39.32ID:C8W91KM2M
>>969
5人がしっかり乗れる4WDで走りも楽しめそうということで、現行ではオデッセイ、CO7、デリカを比較しました。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-Hg+h [182.251.242.6])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:21:51.72ID:7e79VRKQa
ここは庶民のスレだ。高級車のスレは他所でやるのが良いな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed09-p/tp [60.37.227.71])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:43:02.61ID:O5qdclPR0
プラドだよなーやはり。でも100マンは違うからね。あっちはマイナーチェンジで次はフルモデルチェンジ。cx8は新型でまぁ次はないかなって感じだからw買いだよねw
二列目はプラドの方がいいんだけど全車速じゃないってのがね。
ラダーフレームの本格四駆だからcx8とは格が違うのわかってるけど、お得に四駆で三列全車速、全部付きでコスパいいんだよね。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed09-p/tp [60.37.227.71])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:10.37ID:O5qdclPR0
>>985
プラド試乗してきた?
三列目は狭いけどそのぶん一列目二列目はしっかりしてるよ。オンロードの走りも普通だよw
さらに悪路になるともうcx8は勝てないっしょ。
cx8の弱点はぱっと見cx5と区別つきにくいってところだよねwもうちょい変化欲しかったよね。
早く1月来ないかなー待ち遠しいよね!
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a7-kUpk [118.19.166.95])
垢版 |
2017/10/12(木) 00:18:16.89ID:PaXH1RKd0
今のプラドは知らんけど、ランクルのシグナスに試乗したときは
ユラユラしてロール大きくて。街乗りはヤダなぁって言ったら
営業さん曰く、ラダーフレームでオフ走れる車は足も長いので
乗り心地はこんな感じだと。

今も方向性が変わらなければ(変わらないだろうけど)
cx-8みたいな街乗り車とランクル系は別のジャンルで
競合しないと思ってたけど・・・

割りと競合してるのかな。 
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8709-kWne [60.37.227.71])
垢版 |
2017/10/12(木) 00:32:26.33ID:BMzOCpfv0
>>991
あなたにはbmwがあってるよ。ディーゼルエンジンとオートマのダイレクト感。コーナーリングや直線での足回り。エンジンうるさいけど多分乗れば心奪われるよ。
プラドもcx5もダイレクト感無しでどっちもどっちになってしまうよ。まぁ値段は倍近くなりますが。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a7-ww6C [118.19.166.95])
垢版 |
2017/10/12(木) 00:49:38.79ID:7JNgkhx70
BMWかぁ。
500万じゃ小さいのしか買えないな(*´ω`*)
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff6-Q7Xo [180.144.207.120])
垢版 |
2017/10/12(木) 05:40:08.92ID:W0DO8j7I0
おっとっと、リトルブラザーではないのね(笑)
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-zPlk [182.250.251.232])
垢版 |
2017/10/12(木) 06:36:36.77ID:UmljvlN7a
プラド乗り「マツダなの?ダッサw」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況