X



【Y50型】日産 FUGA(フーガ)【第43楽章】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 222a-mHl8)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:06:20.88ID:a8GjP1v00
日産自動車Y50フーガの本スレです。

次スレは>>950あたりが建てること!よろしく!
※前スレ
【Y50型】日産 FUGA(フーガ)【第42楽章】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482310985/

荒らしのためワッチョイ付けましたご了承ください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db32-+Lwe)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:46:51.04ID:ix1AN5nF0
>>302
それは残念だったね。
全損事故?身体が無事なら良かったけど。

次の車を何にしたか気になる。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bafb-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:51.75ID:xFry0DPI0
金がない
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:12:23.58ID:Y5POUMSf0
450のドアエッジモールって前期も後期も共通?
どなたか知ってる人いませんか?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:30:30.06ID:Y5POUMSf0
>>308
ありがとうございます
部品番号は同じだけど、とあるショッピングモールで前期後期で値段違うから違うのかと思ってさ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2a-Pgt6)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:23:38.96ID:+8/kf2fK0
>>309
俺の知る限りだと前期後期で鉄板部分で大きく変わったのがリアクォーターのみ。
ボンネット、フェンダー、ルーフ、ドアは形は同じ
リアクォーター変更によりトランクの形は変わってる

細かい形状のマーカー穴やドアのモール形状や内部部品なんかは結構変わってるけどね。

実車を見比べた結果とパーツリスト見比べた感想なので違ったら本当にごめん(´・ω・`)
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:13.40ID:Y5POUMSf0
>>310
詳しくありがとうございます
俺もFASTで調べてたんだけど、部品番号も同じなのよね
某ショッピングサイトでは前期と後期で値段が倍違うから悩んでたのさ

みなさんありがとう
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-zDRe)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:23:55.58ID:zkN4b1m/0
そういうのが楽しいのは最初だけだぞ
嫁のセレナも最初はアクセル踏めるって楽しいって思ったけど、今はレスポンスの悪さや、
音の煩さ(聞いてて楽しい音ではない)が気になって、家族乗っけて高速なんて苦痛でしかない
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:16:45.83ID:cqHi13Mm0
>>313
そうだよね、しかも金かけてチューンしてもどノーマルな2.5のフーガやクラウンにも敵わないという悲しさよw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-dccq)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:30:18.38ID:LjsY7861a
やはりフーガよな
素晴らしい車じゃて
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-BSL5)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:16:37.97ID:6InTX5gRa
アクセル踏んで回して楽しいってスイスポとかシビック系のMTとかだと思うけど…。
重い糞遅い曲がらないミニバンのアクセル踏んで何が楽しいのやら。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-dccq)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:04:31.92ID:3y8YRrFua
>>317
所帯持ちでコンパクトスポーツはないじゃろ
エリーゼとかなら車好きに見えるがの
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff83-f/87)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:24:30.98ID:bB5Vabvs0
>>312
踏んだらついつい120でストレス?むしろ全域余裕だから快適だ
トロイ車じゃ大排気量の車と比べてエンジンも煩わしいし、ちょっとした流れでも踏まなきゃ加速しないから尚更ストレス
それで踏める車が目的でなぜコンパクトミニバン?アルトワークスとかならまだわかる
ミニバンなんて登り坂やコーナーでは苦痛そのものだ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-hUZp)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:02:04.66ID:nt//Gt44M
故障箇所が致命的じゃなく過走行が20万とかじゃなければ買い取りたいレベル
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:54:23.96ID:cqHi13Mm0
>>321
まだ良心的じゃないかな?
それが50〜70万円くらいで店頭に並ぶだろうけどね
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-hUZp)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:24:54.87ID:eiCktSkP0
後期は100くらい行くよ
店頭だと…
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:41:52.76ID:LCJPkROz0
>>324
過走行は100いかないよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-hUZp)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:26:05.01ID:WA90imHqM
過走行ってどこから
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e67-rk5K)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:56:45.47ID:/oE998o30
ラジエターなら10万あれば直せる。
450を捨てるなんて勿体無い!
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFa5-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:10:25.07ID:IL12e0scF
>>328
やっちゃった日産
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-jnEb)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:04:33.01ID:ZLKj8KrDa
>>333
高速や橋の継目なんてめちゃくちゃ滑るんだから高トルクかけちゃダメやしできるだけステアリングは真っ直ぐなんて基本やん
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-rk5K)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:01.55ID:SflJ57Jvp
>>336
俺も前に交換しようとしたけど干渉するからホムセンでMDF板買って自作したよ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4264-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:28.27ID:gOyCjb3D0
>>336
俺もアルパイン製は干渉があるかもなのでカロッツェリアのインナーバッフルUD-K522とJBLスピーカーの組み合わせにした
干渉無く付いたけど音圧でMDFが割れるからアルミダイキャストとかの方がいいかも
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be51-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:11:13.80ID:ltWFi2wJ0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
5
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-3qlJ)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:39.60ID:fYGMuF29M
>337,338
ありがとうございます
カロッツェリアのインナーバッフルUD-K522の方が良さそうですね
アルパインのスピーカーとカロッツェリアのインナーバッフルの組み合わせにしようと思いますが難しそうならスピーカーをカロッツェリアに変更します
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7932-OLH/)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:51.68ID:dx+ClyGg0
車高を下げたりバネレートや減衰を弄ると挙動不安定になるのかな?
純正の足もかなり硬いから変更を考えてたけど乗心地を良くするためにフニャ足にしたら危険という事か
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-m7yX)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:04:40.57ID:WU7LGIKfa
ガチガチの硬い足回りも、ギャップ跳ねた時に車線ワープして怖いぞ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4118-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:35.60ID:J1CPoSbz0
YouTubeでドロドロ鳴いてる4.5見たんだけど3.5でも鳴らすことってできるの?
調べたらv6で3.7lの最近のマスタングでもドロドロ鳴いてたからできないことはないのかな?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:42.65ID:OQgs13Nvp
>>347
俺450乗りでリアのみZEESのスッカラカンにしたマフラーだけどドロドロ音は鳴らないわw
マスタングの3.7ってOHVじゃなくDOHCエンジンでドロドロ鳴ってるなら大丈夫なんじゃね?フーガ もDOHCエンジンだし
チェリーボムやらスラッシュマフラーもいいんじゃない?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4118-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:23.54ID:J1CPoSbz0
>やっぱり結構マフラーに左右されるんだね
俺が見たのはハイパワーブーストなんだけど450と350でだいぶ音違うから何か寄せられないかね〜
2011年式って書いてあるからOHVじゃないと思ってたけどどうなんだろ
チェリーボムとスラッシュマフラーはドロドロ音調べてたらよく出てくるけどよくわかんないんだよね
見た感じチェリーボムはほぼストレートっぽいからそこまで騒音にしたくないし、スラッシュマフラーはカッターだけ?で音変わるのが理解できない
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4118-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:46.36ID:J1CPoSbz0
フーガの質問できるとこ無かったからテンション上がって長文になっちゃった
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:06.77ID:OQgs13Nvp
>>349
ごめん、スラッシュマフラーってチェリーボムと同じようなの
グラスパックマフラーっていうのかな
俺も450でドロドロ音出したいけど、ご近所と会社がヤバいから保留中ですわ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4118-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:25.07ID:J1CPoSbz0
>>351
グラスパックマフラー…調べてもよく分かんない…笑
ドロドロ音いいよね〜
ヘダース変えるのも一つの手みたいなのも見たんだけどフーガって元から不等長だよね?わざわざ変えてもかな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7932-OLH/)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:27.16ID:rqavgpUR0St.V
おれもマフラー変えたいけど歳だから周りの目を気にしてしまう
若いって羨ましい
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4118-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:09:36.78ID:GOJFy7DZ0St.V
>>353
雑味がどんな感じかわかんなけど雑味が出るのは嫌だな
それに音割れしない?
>>354
俺も実家暮らしだから爆音はちょっとね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:54.86ID:ifhDg7LRp
>>359
有益な情報ありがとう
トヨタの車はいらないからスッカラカンマフラーのボーボー音にしとくよwww
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d718-jL00)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:17:52.46ID:/mXZ5cfy0
>>359
そーなのか…フーガがドロドロなってたらかっこいいかなーって思ったんだけどやっぱ無理があったか
何でそんなにメーカーで音が違うの?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9732-F/9x)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:45:36.61ID:PguG7Ru10
>>363
クランクの形状による不均等な点火順序で出てきた排気がエキマニで干渉して鳴っているんだよ
クランクの捻り形状もいくつかあって、トヨタと日産とキャデラックではそれぞれ違うんだ
シンギュラリー形状だかのトヨタはアメ車に近い音かもね
対してフェラーリやマセのV8はクランクが捻れていないシングルプレーンちゅうやつで、完全等間隔で点火排気しとるから澄んだ高い音がするぞな
だから音に拘るならエキマニを製作してみ
4気筒をバイパスさせるバルブを付けたチタン製だとカオンカオン言うくせにドロっとアイドルするぜ
両バンクで100万はするかもな

あと事故について煽って揉めるのはそこまでだ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d718-jL00)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:32:46.61ID:BJZfTP3E0
>>364
細かい説明ありがとう!
分からない単語とかあるし難しいなあ…
左@●●B●DF●
右●GC●E●●A
点火順序ってよく見るこれか
シングルプレーンとクロスプレーンも調べてたから名前はホワッとわかる
出来ないことはないって感じかー
やっぱり材質も音色に出てくるんだね
ボーって感じじゃなくてあの歯切れ良いドロドロ感好きなんだけどデザインはフーガが好きだからアメ車買おうってならなかったんだよね
100万…就職してからになるか😩
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d718-jL00)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:36:37.65ID:BJZfTP3E0
>>365
はてなになっちゃった
左1●●3●57●
右●84●6●●2
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a55-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:53:46.47ID:lzLp2upM0
後期450だけど、リアのショックの取り外しってリアシートやトレイ取り外すタイプ?
どなたかご教授ください。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:09:36.52ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FP34E
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faf1-3i9Q)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:44:30.13ID:WYH+pECg0
乗ってて気持ちいい車ですか?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-JC9e)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:24:59.70ID:Cq57aFJtr
気持ちいいよ
ガソリンも気持ちよく減っていくけどww
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a55-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:51:18.40ID:q3kiGJn40
冬場は特に燃費悪いな、450だけど

誰かリアショックのアッパー取り外し情報無い?
リアシート取り外すの?
それともボディ下からアッパー外すタイプ?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-qvJT)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:53:10.22ID:VUSKwSmta
3月に250前期納車です。
待ち遠しいです!

みなさんにちょっと聞きたいんですけどドリンクホルダーってどうしてますか?
iQOS用灰皿と自分の飲み物置いたら助手席乗った人おけないですよね…?
どうしようか悩んでます…
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc1-k4gL)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:15.04ID:YdjzgzsEp
サイドポケットでも買ったら?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-qvJT)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:37:46.86ID:VUSKwSmta
>>375
サイドポケットですか…
考えてみます…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-qvJT)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:41:40.02ID:RvrFsniGa
>>376
初めてではないんですが、しばらく車なくても平気だったんですが、最近地元戻ってきたら田舎すぎて車いるなーってなったんで、当時諦めてた50フーガに乗りたくなってww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-zC6Y)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:48:15.89ID:uOwqlAtza
>>379
なるほど…
普段コーヒーしかほとんど飲まないんですけど、普通の短い缶コーヒーなら普通に置けますか?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-3i9Q)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:35.14ID:J/K4c2Xkd
そこらへんのヤンキーなら高く買ってくれるよ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e67-MxOg)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:49:40.66ID:DysQHFyr0
>>381
基本車屋の査定はY50なら高くて10万ぐらい。
時間あるならヤフオクとかの方が高く売れるよ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:16:13.37ID:QGtkBRlUd
450納車しました!
みなさんよろしく!
かつて350乗りでしたが、どうしてもV8乗っておきたくて・・
踏むから燃費は涙ものだけど、やっぱ楽しいね!
が、しかし、数日前に駐車場停めてたら隣に停めてきたプリにぶつけられました・・涙
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-RQfV)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:48:51.57ID:7ThQPcz9d
で、もちろんオラァ!したんだよなフーガ 乗りだから
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:29:46.27ID:Lrm1moJa0
>>385
納車おめでとう!
450の咆哮たまんないよねー
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:09:25.59ID:QGtkBRlUd
>>388
ありがとう!
マジで咆哮たまんないよね!
ついつい踏んでしまいたくなるよ 笑

>>387
もちろんゴルァしようとしたら、相手はなんと弁護士だったゎ!
嫁と調停中で、家裁の中にいたら第三者に呼ばれ、確認のため出てったら、「警察も保険屋も連絡済みです、申し訳ありませんでした、実は私弁護士をしております!」
言われ、お・・おぅ・・としか言えなかったゎ。

あ、ちなみに無事に離婚成立して清々しております!
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f45-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:08:22.80ID:1/spqfq20
>>380
俺はナビの上の左右の吹き出し口にドリンクホルダーを一つずつ付けてるよ!500ペット入るよ!
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f45-LhZF)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:45:11.18ID:/HrerusL0
排気量違うから当たり前なんだろうが、350の方がやや振動も音も変速ショックも大味というか、ガサツに感じるかな。
450は3千回転超からのトルク感がグォーっときて、まさに咆哮って感じのサウンドを伴い一気の加速。
4〜50キロで車線変更する時に重さを感じる。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-CmSR)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:28:10.04ID:X5Fo6gNBa
>>390
ナビのところの吹き出しに付けると邪魔になりませんか?
ナビ画面見にくくなったりとか…?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f45-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:11:20.58ID:2Lewck2k0
まぁ確かに若干邪魔ではあるけど、ナビ見えないまでではないよ!
センターコンソールのとこのホルダーの片方はIQOS充電器で固定で、もう片方に灰皿って基本布陣なんだけど、500ペットとかの時は灰皿とチェンジしたり、臨機応変にしてる。助手席の人にも大して不自由は無いよ!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-CmSR)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:56:53.16ID:mCx8lJCMa
>>395
情報ありがとうございます。
ドリンクホルダー付けて様子みて見ようと思います!
納車17日に決まったので待ち遠しいです(><)
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-7N9Y)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:36:41.13ID:5/CjmsMFa
誰か前期に後期のパドル移植した人いませんか?
サーキットに興味出て来たから付けたいのですが配線などがさっぱり素人なので…
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-Nw+K)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:08:48.51ID:+km9v/2Fd
サーキットより一般道をトロトロ走るのが似合うなこの車は
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa7-Mk6s)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:48:26.39ID:E70qocMG0
後期350GTなんだけど、ROMチューンを考えてます
お奨めがあれば教えてください
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b45-Kq1W)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:31:26.82ID:kYaS4H9W0
>>399
うゎ タイムリー!
私、まさにさっきBee-RさんでROM書き換えてもらって帰ってきたとこですゎ。
作業前に社長さんが、「本物のV8になりますよー」
言ってて、高速→一般道で帰ってきたけど、ホントにえっ?ってくらいガラリと変わりました!
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6620-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:23:23.92ID:Y+VAqG9u0
そろそろ30万Km。ハブアッシーが限界を迎えそう。Dで交換20オーバーなので乗り換え検討中。

51かクラウンと迷う今日この頃。

夏頃には新型クラウン出るし、51は何時頃新型出るんだろう?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4332-6sje)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:53:07.38ID:Xv05m7Nn0
>>401
ええなあー!おれも書き換えしたいけど田舎だから店がない
誰か札幌でフーガやってくれる店教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています