X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス56【S205】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:58.22ID:HybhAam10
新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです・

※前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス52【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497007144/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス53【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499729232/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス54【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501328158/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス55【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503201602/

【W205】メルセデス・ベンツCクラス51【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494678817/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス50【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492613770/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス49【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489584911/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス48【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488032352/
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 20:50:04.47ID:ytnvoK8eO
>>687
>保険使うならヤナセのディーラー経由でBPセンター指定が鉄板→これって腕が間違いなくて仕上がり良いって事?

電柱にぶつけた自損で車両保険を使う場合も頼めますか?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:00:40.56ID:2LfkqjdP0
パーキングプレーキについて一覧作ってくれ
作り終わったら起こして
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:18:27.13ID:CfUr6y3O0
適当に作って寝るから、合ってるかチェックが終わったら起こして。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:57:37.16ID:aTBaETKE0
ディストロニック→進化→ディストロニックプラス→ネーム統一ディスタンスパイロット
ってとこ?

先日納車されてディスタンスパイロットは停車後30秒以内なら自動で再発進とかするの?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 00:10:03.55ID:PkPAW/+L0
>>700
そっかー。渋滞時には自動再発進あるとだいぶ違うだろうに、残念。
今でも一秒未満程度ならOKなんだから、パラメータを書き換えるだけで簡単に実現できそうなもんだけどね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 01:23:47.46ID:nZscQ8dm0
ホテルや旅館で車預けて駐車してもらう場合があると思うんですが、皆さん普通に預けてますか?
コラムシフトや電動式パーキングなど一般的な国産車と違う部分が多いので預けるのが不安かなと…
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 01:33:53.69ID:NyGpyr6s0
>>663
道路狭い?
六本木界隈でなにいってだ?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 01:59:13.02ID:Rg1omzFl0
>>446
前後輪をホイールごと外せば、セダンでもトランク内に入る。
俺、コルナゴ乗り。フレームサイズは54とかその辺りだったかな。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 06:39:09.82ID:UlSLmsZ50
河合奈保子またDVD出すんかい。
とか言いながら、喜んで買いに行く自分が大好きです



ハミチチは乳輪が見えなければOK
オレはおっさんだけど、ハミチチ好きだよ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 07:51:00.58ID:PkPAW/+L0
>>708
マイチェン時なら新たな魚を釣るためにも意味あると思うのだが。
我々既存ユーザーにも有償でいいからテスラのようなアップデートを、ってのが期待できないことはわかってるけど。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 07:51:11.28ID:Rf0SS0AO0
松田聖子のコンサート行ってきたわ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 08:01:55.83ID:BKVai9Wa0
メルセデスはオートライトなんだけど
トンネル内無灯火、暗くなってもヘッドライト点灯しない車認識しにくく危な過ぎるって解らんのかな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 09:59:09.24ID:IqrDxaes0
>>712
ヘッドライト早期点灯という当たり前の行動を「ダサい」「格好悪い」「恥ずかしい」と思っている珍プレーさんってのが世の中には多数いるんだよw
ウインカーもそれと同じな。
この程度の暗さ、オレチャソにとっては余裕なんだよwww余裕で見えちゃうオレチャソかっけーwww
と、本気で思っている少脳DQNが実在するんだよ。
ウインカー?はあ?なんでオレチャソの行き先をおめーらに知らせなきゃなんねーの?わけわかめwww
などと言う、超絶的に脳みそが軽量なDQNも、実在するんだよ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 17:22:20.23ID:cI+IYQm+0
オートライトでもオフにしてるであろうクルマもけっこういるな
今曇り空でかなり暗くなってるけど走っててすれ違うクルマ、濃色車(ほぼ黒)の方が圧倒的に無灯火が多い
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 18:48:38.19ID:y7dnPS900
デュスタンスパイロットだが。
一般道で10m先に停止車両が居る状況で100キロでセットすると自動ブレーキ効かなくないですか?
それと渋滞で利用してるとまれにごーーーって異音がするときがあるが完璧に故障ですかね?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:19:41.17ID:sKAd/cN60
>>720取説あるんだから読めよ
ドイツ車初めてなのか?2ちゃんならなんでも教えてくれると思うなよ


左にスイッチ回すとエンジン切ってるときだけ左右片側のポジション+テールランプをつける機能
日本ならエンジンかけてハザードたいて路駐とかするのと違って環境問題のうるさいヨーロッパなんかはエンジン切って路駐
でも停まってるよってのを回りに教えつつ省電力するために片側だけつくようにできる
左右通行と言うより左路駐・右路駐のために左右どちらかわ選んでつけれるわけ
エンジンを切ったときだけ機能するのでエンジンon時はパーキングランプ機能が動かない=ライトオフになる
昔からあるんだけど日本ではまず使わないし使ってると
球切れしてるwとなる
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:27:31.65ID:s83en4vC0
>>725
お前みたいなやついるから俺もよく質問するw
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 03:25:56.06ID:ya4IO5b80
>>725
スゲェ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 06:07:59.40ID:oFcOmDDm0
ローレウス180ワゴン買った。
色はダイヤモンドホワイト。
マイナーチェンジはメーター周りが液晶との噂なので気にするのやめた。

レーダー、フロアマット、コーティングを壮大に乗っけてからの値引きで50万と、無料でオプション10万円分ぐらい付けてもらった。
たぶんまだ行けそうだったけど、交渉するのも面倒だからやめた。

2014年ぐらいのベンツからデザインがマジで好きすぎて買いたいと思ってたけど、地域的に周りの同世代家庭が結構車持ってないか国産ミニバン的な感じで、30歳前半でベンツはイヤミかなーとか思いつつ。とりあえず気にしないことにした。

ダッシュボードの人工皮張りとヘッドライトとHUDが無いのが気になったけど、まあルーフあるし良いかなと思ってるよ。エアサスも試乗したけど、どうも硬めのバネサスの方が好きでコレにした。

180には人権ないらしいけど今日からヨロシクw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 09:01:13.58ID:oFcOmDDm0
>>731
ない。
たぶん結構雰囲気違うよね。
まだ現物見てないからわからんけど。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 09:23:50.06ID:oFcOmDDm0
>>733
ない。
なんかケチケチとコストカットした感じだよね。
10万高くてもいいから全部乗せればよかったのに。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 09:38:59.55ID:ya4IO5b80
でもワゴンにルーフが付いてるんだよな。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 15:16:56.24ID:aEhxMBw30
>>729
おめ!
俺は180ローレウスセダン検討中。
試乗とか見積もりとか書き込んだら、
人権ないって書かれてたよ( ^ω^ )
年内を目処に買います。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 16:15:27.68ID:aTkLybMM0
ベンツの運転が下品なのは不動産屋が多いからだよ
 奴ら焦らないと仲間に出し抜かれるから煽る癖が付いてるんだよ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 17:21:43.31ID:ODW16YOa0
>>742
俺はマイカーとしてC200ワゴンスポーツ買った、個人事業主なので平日の仕事の取引先への移動などで使ってるけど営業車ってことではないかな。
ガソリン代等は経費で申告してるかどね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:25:44.03ID:oFcOmDDm0
>>737
セダンもいいよね。
その書き込み見て、俺って人権ないんだなと思ったw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:42:24.81ID:tNTwFaox0
>>743
事業登録すればいいやん。
簡単にできるで。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:46:46.22ID:ZjETcpi/0
180でも人権あるよ!気にするな
俺はC200スポーツだけど
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:48:59.81ID:oFcOmDDm0
>>747
気にしてないw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 20:10:44.85ID:ZjETcpi/0
そういえばラジオって聞いたことないな
普通にメディアで他のやつ選択するか、コマンドシステム自体オフにしたら?それか音量ゼロにするか
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 20:18:59.70ID:LyY7AUhZ0
>>722
あらゆる道路で前車停止している場合
フル加速しなかった行く仕様です
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:09:57.82ID:ZjETcpi/0
タコメーターみろw
回転数ゼロになってるよ、きったら
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:53:17.15ID:CbS1EGVQ0
>>749
ハンドルのホーンを鳴らす部分(ベンツマークあるやつ)の右側に突いているボタンのスピーカーの絵に線が入ったボタン(消音ボタン)を押せばよろしい。

ONにするのもこのボタン。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:58:18.74ID:6dqA23nK0
そうなんですか。ナビつけててもラジオがうるさくて、消音しててもエンジン再始動したらまたラジオがうるさくてヘトヘトでした今日は
また明日さぐってみます。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 22:25:50.65ID:xgRrFeLH0
1年点検が終わって1ヶ月経過、不具合発生。
1時間前まで何ともなかった、ナビが急に起動できなくなった。
ナビ、テレビ、ラジオ、メディアはまったく反応しなくなった。
HUDは起動しており、速度表示は正常に表示されるが、
ナビ起動中の表示が出たまま消えない。
そのときエアコンと車両設定画面は表示され設定も可能。
ナビのリセットのメディア出し入れのボタン長押しでリセット
やエンジンの再起動を繰り返したが症状に変化無し。

明日予定があるのに、ヤナセに行くかと暗い気持ちになった・・
その後、コンビニで買い物をした後エンジン始動したら治った。
その後は正常だからこのまま様子を見ることにするけど、
何となく不安だ。だれか同じような不具合あるかな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 22:33:01.56ID:ysgp0HXn0
>>758
エンジンを切って、5分くらいおいてから再起動すると治る。
完全にリセットするのに、エンジンオフから数分かかるらしい。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 22:41:05.88ID:O9V9+z1K0
>>754
エコストップしてるのかエンジン切ってるのか分からなくなるって事ですね?自分も数回分からなくなった事有ります。
エコストップのインジケーターで分かるのかな?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 22:46:55.78ID:O9V9+z1K0
>>758
結構頻繁にあった。ナビ起動時(エンジンスタート時)になんか別の操作をするとダメみたいな話を聞いて、ナビの起動が確認出来るまで操作しないようにしてからは無くなった。

対処方法は>>759さんの方法
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 22:55:45.67ID:DLs6DTnW0
>>764
ステータス表示は可能。
走行距離、燃料残%、走行可能距離、ウィンドウウオッシャー液残が見れる。
ドアロックも可能だが、駐車位置検索がどこでできるのかわからない。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 00:32:22.69ID:z7q/Kr2y0
C200AMG買って3年
今日初めて運転中にプレセーフ機能が制限されていますって警告が表示されました
ググったら同様の症状がある方がたくさんいましたが、結局原因はなんなのでしょうか?
とりあえずセンサーあたりを拭き拭きして、エンジンかけ直したら治りましたが再発しそうで嫌な感じです
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 03:28:48.75ID:HUX3dUxh0
>>759
>>763
ありがとう。前にもナビでテレビが映らない事があり
、色々やってもだめなことも、翌日にはいつのまにか
正常になってたこともあった。
今回もコンビに寄って、再度エンジンONしたから
5分以上はたってたはずです。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 07:11:56.13ID:AcTcPtwt0
>>762
いいね、よろしく!
タイヤのメーカーなんだった?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 07:32:39.00ID:AcTcPtwt0
>>768
今は再開してるみたいですね。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 07:58:46.52ID:ItHsmtk20
>>753なぜなら路駐禁止だから
近年はほとんどの県でアイドリングしちゃダメよって条例があるからありと言えばありだけど
ベンツが路駐だと?ムカつくぜって緑色の自転車が写真とりにくるからね

>>757案内時は自動で消音にならなかったっけ?
ラジオはだめなのかな
今日試してみる
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 08:01:47.54ID:ItHsmtk20
>>767何かしら強力な電波を受けるとセーフ機能としてそのあたりが止まったりするらしい(ヤナセ曰く
最初の半年は出まくったけど一年点検出してからはめっきりでなくなって寂しい
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 08:34:38.13ID:d2bnNCZk0
マイチェンあとの内装はglcのfcellと全く同じ感じになんのかな?情報持ってる人いる?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 09:53:38.12ID:tP2Tge7Z0
>>757
ナビが喋る時に音量が小さくなる設定がオフになってるんかな
音声コマンド使うときも自動でエアコンが弱くなったり色々気が利いてるな〜って思う
ただ、それとは別の車速感応の音量自動調節はオフにしとかないとオーディオの音は悲惨なことになる
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 16:53:38.77ID:HUX3dUxh0
セダンの後ろのバンパーの上って、水切りが悪くて
洗車後や雨の後に、乾くといつもここだけ黒く汚れている。
後の箇所でそんな所はないだけに気になる。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 17:20:26.03ID:oZeSuqS10
先日、初めて自動ブレーキの経験したよ。
横の路地から車が少し出てきた場面だったけど
止まる手前で向き変えてその後は普通に戻った。

ボンネット開けない方がいいとか言ってる人居るけど
フロントガラスの所から枯れ葉とが入るから
たまに開けて掃除している。
閉めるのに苦労なんてしたこと無いけどな。
ボンネットは普通に開け閉めして問題なんてないよ。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 19:17:32.45ID:3veIKxP30
エアコンかけてると低速のときウォーンと唸るような音がする
特にエンブレ聞かせて減速するときに顕著でエンジン音か?と思ったけどエアコン切ると音がしないのでエアコンからの異音で間違いないと思う
そこまで大きい音でもないので今までも鳴ってたけど気づかなかっただけなのか、最近鳴りはじめたのかわからない…
皆さんの車は同じような音してますか?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 19:59:26.86ID:6RzJANTz0
>>783
デラに逝け
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 20:59:28.93ID:Nmzqt3Pu0
>>783
私の車もなります。ディーラーに言っても何ですかね?鳴ってるかな?と。
まぁ、気づくか気づかないかというレベルかもですが、気になりだすと気になる。私も情報が欲しい。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 21:32:43.57ID:1hijdeWj0
ディストロニックプラスで快適に高速使って旅行してきた。
115キロ設定で、あまにアクセル踏む場面もあったが快適そのもの。
車間距離のつまみだけ速度によって調整してた。たまにワイパー動かしてしまうが笑
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 21:56:38.08ID:YwEh/BU70
mercedes me connectのドアロック確認する画面で、助手席の窓が開いてます、と表示されることがある。
実際には窓は開けてもいなくて、見た目では窓にスキマはない。
ただ、スイッチで窓を上げてみるとほんのちょっと窓が動く気がする。
これは助手席のドアを開け閉めした時に、窓がごくわずか落ちてるのだろうか?
それともセンサーの間違いなのだろうか?

実際に窓がごくわずか落ちてるとするとmercedes me connectが出来たことによって分かったこの車の不具合なんだろうか。
気づかないだけで他の車も落ちてるのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況