X



【TOYOTA】トヨタ SAI part15【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
006449
垢版 |
2017/09/29(金) 16:29:10.65ID:AeQZIwtD0
ディーラー行ってきた。
なんかパーキングブレーキプレート?の損傷で異音がしてたみたい。とりあえず応急処置で対処してくれて、しばらくは大丈夫なようだが長く乗るなら交換したほうがいいとのこと。
しかし今月車検通ったばかりの車を購入したのにどうなんだ…チェック項目には入ってないのだろうか
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 01:09:14.35ID:n/Yvc3Z20
>>64
ほんとに故障だったんか・・・・(;・∀・)

車検通ったって言っても法律の上の車検のハードルってすっごく低く感じてる
確か ライトが付いて、ウインカーが付いて、ブレーキパッドが十分あって

それだけあれば一応通る感じじゃないかな?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 05:41:17.59ID:V2JFoEVK0
>>62
周りでインバーター壊れた人いるの? 俺の周りでは皆無なんだけど。 何万キロ位で壊れるのかな? 修理代はいくら位なんだろうか? ちなみに駆動バッテリーは20万キロ位でダメになるね。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 08:05:34.37ID:cMaFdIge0
ブレーキパッドなんて見ないよ
制動力があればよい
車台NO.はやたらとチェックするが、後は排気、光軸、スキッドパッド、
制動力は機械でチェックして、寸法やウインカーなどは目検
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 08:17:50.52ID:doQlJjuU0
>>66
前モデルのエスティマハイブリッドの、ハイブリッドトランスアクスルは80万円。
ネット情報だけど。
この部品、SAIも多分あるし運悪く死んだらもう終わりだね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 10:35:06.40ID:aSKr2HCl0
80万円あれば中古買えそうw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 11:14:02.37ID:kO06CrvP0
走行距離16万キロとかなら買えそうだね
同じグレードでも走行距離2万キロだと160万するけどね

走行距離10万キロが価値・無価値の分岐点ぽいけど
今の車はそこ20万キロでもいいと思う
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 13:17:26.43ID:O2NxPI6u0
2013年9月納車、丸4年で24万`。
ノントラブル、部品交換したのはブレーキパッドのみ。
10万`位の時にパフォダン後付けしたくらい。
18インチ履いて平均18L/km
参考まで。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 15:16:22.90ID:JcW/z6E20
平均18L/km は良いね。俺は平均16L/km くらい。夏場より冬場の方が燃費悪い
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 06:59:53.82ID:wGbZUIXH0
さてリコールか・・・
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 10:11:56.02ID:sB4mTi6K0
ん?リコールでたの?俺のところには連絡ない・・・営業に電話してみるかな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 15:31:03.79ID:efOHHBbE0
トヨタ自動車は4日、乗用車「SAI(サイ)」「レクサスHS250h」が走行不能になる恐れがあるとして、
2009年6月〜10年12月製造の計5万5628台をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。
「走行できない」「エンジンがかからない」など156件のトラブルが報告されている。

 国交省によると、対象の車は変速機のモーターの部品が摩耗し、ショートする可能性がある。
北米に輸出した約2万台にも同じ不具合があり、トヨタは現地の法令に合わせた措置を取る。
(2017/10/04-14:17)
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 16:58:26.22ID:MmPSJybB0
数ヶ月前に日産車を売ってサイ後期に乗り換えた私はセーフだった。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 18:13:44.95ID:MHcDYsWe0
以前エラーが出てコンピュータ交換自腹切ったけど
関係あるのかな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 03:17:41.48ID:RrwB/yo40
>>74はトヨタの社員なのかな
これってモーター丸ごと交換するリコールなの?

経年劣化です。自腹切ってください
て言われて交換した人いるんじゃないの
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 03:43:25.81ID:8NO0s/Lf0
良品と交換って新品在庫もうないかな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 13:37:41.25ID:M6xAVUF30
無知なものでここで質問させてください。中古で買ったSAIがリコール対象みたいなんですがディーラーに持っていったら対応してくれるものなんですか?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 14:26:31.21ID:sFC5gZBN0
>>84
してくれますよ。なにより、リコールしないと車検通せませんよ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 20:48:54.75ID:8NO0s/Lf0
AZK10-2000102〜
AZK10-2038257
車体番号の範囲には、対象とならない車両も含まれます、、、
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 00:08:19.83ID:i0AnAYzg0
SAIちゃんを預けてる間
多分平日の夜預けて、翌日の夕方お迎えだろうけど

どんな代車を用意してくれるんだろう(;・∀・)

プリウス? PHV乗ってみたいな
ハイブリッドモードで充電無しでメーター上リッター何キロ走れるだろう
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 01:46:51.88ID:j90S6LgS0
今日昼間357号でシルバーのSAI見たがカッコよかった。後期モデルだと思うけど、シルバー似合ってた。
初めてSAIがカッコ良いと感じた瞬間だった。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 20:42:47.73ID:Rbf7qpYd0
>>99
後期のシルバー乗ってます。地味でスミマセン(._.)
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 12:49:26.90ID:xIBeBR0Z0
うんこサイ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:00.16ID:/G4o59Ol0
神鋼のせいでボンネットもリコールされるかも?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 19:54:27.64ID:A+J4k4/x0
>>110
って言うか100キロも大変だけど
エンジンをクルマから一旦剥がして
分解してってするんでしょ?

手間はエンジン交換と同じくらいじゃないかな?
調子良くなって返ってくるんだろうなと期待
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 12:09:33.68ID:KrDczqR50
リコール対象だけど中古ディーラーで
買ったからか買った所で修理できるか
含めまだ何も決まってないそうな
代車とかも多分無理そう
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 12:16:36.08ID:nx7tK8qd0
2017・・・だから対象っぽい。対象外があるってどういう事だろ?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 15:46:10.53ID:nx7tK8qd0
確認したらリビルト品付ける様だね。回収・修理・取り付け・回収・修理・取り付け・・・
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 17:25:31.94ID:OuWiBc5X0
リコールの案内来た。8時間作業のようだ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 19:15:59.77ID:vBxbfOe00
>>114
自分も中古で買ったんですが最寄りのカローラ店(購入したのとは別の店舗)にいけと案内が来て対応して頂いたんですがそういう通知も来てないのですか?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:48:21.30ID:mzorRKYD0
アクアからsai前期型に乗り換えた。
出だしは確かに遅く感じるけど、高速の合流とかすごく楽。
他にも、スピード出して走っても静かだから買い換えて良かったよ。

ただ、ナビがわかり辛くて困る。
アクアのときは、国道は赤、県道は緑表記だったけど、saiはどちらも緑でひと目ではわからない。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 01:11:04.21ID:O7PTA3Ud0
リビルド品てめっちゃ嫌なんだけど・・・4万しか走ってないのに自分の以上に走って酷使された部品取り付けられるとか嫌だわ・・・
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 01:40:05.82ID:xum4GxJz0
オーバーホールしてメンテ・交換された良品だろうし
現状より悪くなる車はほぼないんじゃない?

回収したものを交換してポン付けするようなことはないと思ったけど、トヨタだからまじワカンねぇ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 01:59:57.55ID:KjQWUD7l0
あの部分の 中古品 ってソンナにそんなに有るのかな?

最初の内にリコース済ませれば、後に交換するより 新品に近い部品 が装着される気がする
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 12:27:56.30ID:oJtqqg+20
最初に新品出して、無くなったら回収した中古を修理して付けるんだろうね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 14:38:12.10ID:iMUlnnBX0
交換するのかな。点検だけしてるとか。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:37.93ID:J/K//tdC0
>>125
それ、表沙汰になった時
リコール隠しより大変な事になるから

リコール対象車両で今も走行してるの
5000台位だろうしそんなリスク負う必要無い
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 10:46:11.35ID:jE2yAqAS0
>>103
71です。
当方、北海道でメインは仕事の移動です。
今年は夏タイヤ2セット目です。
スタッドレスも毎年購入。
以前乗っていたウィンダムは53万`ちょっと。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 15:31:57.46ID:eDMbvv/u0
リコール通知は来たが、店(ディーラー)からは未だ連絡無し
これって客の方からしなきゃダメなんか?
まだ買って1年足らずなのにナメてんな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 22:13:17.68ID:cdTxBHTwO
>>129
あーなるほど、そういうことですか…レスどうもです。m(__)m
自分はSAIオーナーじゃないですが、通勤で毎日往復100km超走るので、普通よりもかなり多い
総走行距離になっていると思うのですが、上には上がいるものですねぇ…恐れ入りました。。。(^_^;)
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 08:15:33.28ID:6yUpZ2CV0
初期型だけってことはトヨタも途中で気が付いて改良してたって事か。
ばれなければリーコールしないつもりだったのね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 20:50:35.58ID:mKCD+dM50
TOYOTA、燃料電池自動車の更なる可能性を示す、コンセプトモデル「Fine-Comfort Ride」を公表
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19063599/
トヨタが燃料電池車(FCV)のコンセプトモデル「Fine-Comfort Ride」を発表!
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/18/news119.html

航続距離1000km
3分で満タン

TOYOTA、FCバスのコンセプトモデル「SORA」を公表
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/19063055
トヨタ、FCバスのコンセプトモデル「SORA」公表。東京モーターショー2017に出展
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1086799.html
東京モーターショー2017 - トヨタ「SORA」FCバスのコンセプトモデルを出展!
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/18/231/
2020年東京オリンピックに導入! トヨタの燃料電池バス「SORA」【東京モーターショー】発売は2018年
https://motor-fan.jp/article/10001385

航続距離5000km
3分で満タン
東京都は2018年に100台導入決定
将来的に都営バスや大都市の市バスはすべてこれに置き換わる
自動運転やコネクテッドカー搭載
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 09:44:45.55ID:S/Clos7t0
水素積んで走りたくない
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 15:05:22.87ID:jMAs+SLJ0
誰も書き込まないな。オーナー絶滅した?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 17:14:22.25ID:IGzxpVJ/0
給油がストップしてから、継ぎ足し給油したらダメなんだよね?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 20:03:48.00ID:MifiQLHt0
>>140
給油中の引火事故映像と、給油中の給油口から出てくる気体化したガス
が怖くて、奥まで差し込んでオートストップするまでしかやったことない。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 21:19:59.77ID:IGzxpVJ/0
>>142
そうなんだよ。担当セールスに継ぎ足し給油はしないようにと言われたんだけど、
スタンド行くと勝手にするんだよな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:46.34ID:nmTkcgw20
プリウス良いよね。形が嫌いだから買い替えないけど。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 13:36:35.72ID:nmTkcgw20
プリウス前衛的すぎる。もうHVだからって特殊な形にしなくていいのにな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 17:57:52.75ID:VYFz5DLo0
燃費にどれだけの価値を見いだせるかに依るね
俺は前期SAI継続
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:20:54.75ID:rb5oqC4j0
リコール修理で帰って来た前期乗りだが代車のプリウスは思ったよりよかったな。スタートもっさりに不満があるから買い換え検討かな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 19:23:48.48ID:IZDvBq6d0
まあ軽量だから
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 22:38:54.78ID:VE4R0UNc0
--------------------------------------------------
アイドリングエンジンONの振動はリコールで帰ってきたSAIでは軽減された気がする
皆さんはどうですか? 
--------------------------------------------------

初期乗りが四代目プリウス代車に乗ってビックリしたこと
@燃費が良い
通勤で約40キロ、往復80キロでプリウス29K/L saiは18キロ 
A道路の小さな凹凸も拾わない
サスが良いのか、シャーシが良いのか、タイヤがベストマッチなのがいいのか知らんけど兎に角スムーズ
Bコーナーでよく曲がる
軽いから当たり前なんだけど、鼻が向くし、地面にピタッとへばりつく
C運転席が低すぎる
オッサン初期海苔なので、低すぎるシートは乗り降りが辛い。
D煽られる?
プリウスに乗ってるとSAI前期より遥かに煽られる。
ピタッと背中に引っ付かれて困る
Eアイドリング時のエンジンON/OFFのショックが少ない殆ど無い
SAIで仮眠してるとエンジンONで車体が揺れて驚く。震度2くらいの揺れを感じる
プリウスは震度1以下
F静か
走行時、静か・・・SAI前期は全体的に古いせいか設計上そうなのかワカランけどギシギシ音がする
プリウスは全域でSAIより静か・・・  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 02:43:38.84ID:5RaJAcH50
追突されて明日修理に出す。代車がプリウスなんで楽しみだ。乗り換えたくなったらどうしよう・・・。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:06:59.43ID:GbhiMVVg0
>>155
いっそのことMIRAIへ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 01:07:35.77ID:3tm5UBH70
最前期型のSを21歳で新車購入して未だに乗ってる
走行14万いってるけど、何か家にハガキ来ててリコールの件やってもらったけど音が静かになったけど、なるよね?

走り出しと回生ブレーキ時のクォーンって音が全然聞こえないけど
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:16:01.95ID:BiQ40loH0
やべー新プリ代車で乗ったらSAIが勝ってるところ無いわwあえて言うならデザインくらい?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:45.21ID:lCxMyUed0
俺も代車で現行プリウス乗ったけど確かに乗り味はSAIより良かったな
なんかしなやかに衝撃を和らげてたんだわプリウス
でもあのインテリアがダメだった、白の部分が便器に見えてな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:28:24.58ID:vvTipUxW0
プリウスの設計者はプリウスに乗って設計したんだろうか?
肝心要のスタートボタンが着席時見えない
覗かないと位置が分らん
バカじゃないか?って本気で思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況