X



【TOYOTA】トヨタ SAI part15【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:55.40ID:g4r6axCO0
なんだか最近、中古買いましたみたいな人、多いね。
中古はギャンブルだと思う。新車みたいな保証ないから
壊れたらスゲー損することになるから。
トヨタ車じゃないけど150万で買った車が2年もたなかった
経験があるから警告しておくよ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:07:48.08ID:MywrMLNe0
>>366
そんなものだと思うよ。加速する時はエンジンばかりが多いみたい。

>>367
GAなら10スピーカーのだよね?
CDの入れ方が分からないって…取説無いでも分かる所に挿入口がついてるよね。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:30:13.42ID:eExYvzQ00
車両重いから
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 00:57:11.76ID:ayVGt0Xy0
このスレにも度々出ていたようですが、もうSAIは販売終わりなんですね。
SAI乗りだった方は何に乗り換えた乗り換える方が多いのでしょうか?
同じくトヨタだとカムリプリウスマークXクラウンでしょうか
カムリマークXクラウンはSAIと比べると全体的に車体が大きいと思いますが、実物や実際見たり乗ったりしてもやはり結構大きいですよね?SAI位までの大きさが良かったので。
となるとプリウスですが、このスレでも何度か見かけましたが代車等でプリウスに乗った方も多いみたいですが、5年程前のSAI乗りからだとLが大きい方のでも新型プリウスとそこまで大差ないのでしょうか?
買い替えで凄く迷います。
SAIの後ろ姿とか特に好きでした。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 01:06:54.88ID:H5fMp1m30
次の車が来月納車確定したんだが、先週にSAI買ったディーラーからリコールに来てくれってTELしてきたんだけどもう行かなくていいよね?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 03:42:05.46ID:FX7VsStH0
>>373
俺の場合、トヨタにもハイブリにもこだわりはなくて、全長4.7、幅1.8以下のセダンで乗り換えを
検討してる。
今のところ、インプ、アクセラ、3尻、CLA、A3が候補。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 13:34:54.80ID:lHdMz55v0
>>376
インプに1票
0379>>373
垢版 |
2017/12/14(木) 17:08:55.80ID:FAzqS7/70
>>376 >>377 >>378
3尾はセルシオCLAはベンツA3はアウディですよね
そうなんですね SAIからトヨタとハイブリットにこだわりなくだと値段的大きさ的にその辺なのでしょうか? その中のどの車も安全装備はプリウスで言うハイグレードモデル並みにはありますよね?
外車勢はローグレードでもSAIのハイグレードモデル並みの装備が元々ある感じなんでしょうかね 外車勢はSAIよりまた高額な気がしますが
国産だとインプレッサアクセラですか

非ハイブリットとハイブリットって実際全然違ってくるのでしょうか?例えば10万キロを5年なんかでは

皆さんもしトヨタのセダン系の中ならクラウンとかでしょうか?

トヨタで出来ればハイブリットで考えていたので大きさ考えるともうプリウスしか候補がとか考えていましたが
 
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:19:15.57ID:FAzqS7/70
SAIと新型プリウスだとLが全然違いますが、乗った感じはそこまで違わない意見をこのスレでも見かけましたが、実際そんなもんなんでしょうか?SAIのどちらのLから比べてもです。
SAIはボディやドアの厚みがしっかりしていると思いますが、その辺もプリウスと比べてもそこまでは違わないのでしょうか? 他車の1、5クラスのボディドアで薄いのかなと感じた事があった気がしましたが
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:49:15.44ID:FAzqS7/70
>>381
ちょっと見てみましたが レクサスかっこいいですね お高いですがw

車詳しくなく もうすぐ決めなきゃでw
プリウスかと思ってたので よく分からなくなりますw

SAIとプリウス100万違いか 実際の性能等にそれ位の差はないですよね?

あれSAIからプリウスいないのかなw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:05:03.97ID:ozIpjbJW0
>>372
すまん、何を勘違いしたかしらんが納品書見たら車検込みで17万だった……
バッテリーは4万
自分でも頭おかしいと思う
しかもバッテリー取り替えの技術料無しにしてくれてんじゃん…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:56.06ID:QnvIgpwm0
オートバックスでSAIの適合だと三万以上してた。
二万だと通販じゃない?
まぁ四万は作業料込みと考えれば…
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:50:08.09ID:FAzqS7/70
乗り換え先で一番多いのはやっぱりクラウンハイブリット。他社を含めても
何か分かる気がします

ただ夏からクラウンは全モデルフルモデルチェンジでしたっけ

今何に乗り換えるかは凄く迷う
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:52:01.63ID:FAzqS7/70
SAIとクラウンでも実物の大きさはやっぱりクラウン結構大きいですよね?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:52:50.98ID:FAzqS7/70
SAIからしたらです。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 16:12:31.19ID:ANTgp6ty0
SAIの後継がカムリなんだから次はカムリ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:01:41.28ID:AO3JOReH0
カムリ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:08:50.12ID:AO3JOReH0
カムリでかすぎだよな?SAIとだとね
マークXもちょっとでかいしな

次はこちらはと見せられた中にどちらもなかったが
販売者の関係?

やたらクラウン推しでクラウンまあ他ならプリウスでみたいなw
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:13:43.52ID:AO3JOReH0
もし買い換えるならこちらみたいな話の時ね
まだ変えないが

カムリはまず大きさちょっとなってとこで候補から外す人多いと思うんだけどな。そうでもない?
SAIみたいに若者所持者が少ないあの位のボディをしれっと乗りたい人からしたらな
カムリはもう少し若者向け思考で作られた気がする。若者にそこまで売れなそうだが
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:14:55.68ID:SJBCABQK0
ですよね
後継がカムリなのかもしれませんが、だからってカムリにしませんよねw
カムリ気に入ればカムリでいいと思いますが

マークXはもっと違いますよね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:08:55.24ID:cD36Rd3n0
年明け納車だけどCクラスに変えるよ
2010年からだからSAIが一番長く乗ったクルマだけど最後の方はミシミシカタカタと異音だらけで印象がめっちゃ悪くなった
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:09.16ID:SJBCABQK0
SAIじじいと言うか若者だったら同じ位の金額払うならもっと違うの選ぶ気が まず若者には値段もちょっとな

ベンツいいな
最後の方何でだろ?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:18:13.82ID:FpSgqKdx0
>>408
しないよ。年月経てば分からないけど。
SAIの前期辺りの年式だとクラウンでも異音するみたいよ。
オーナーが言ってたから間違いないと思う。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:41:22.71ID:oEKDIQ8k0
ミシガシが気になる人はどれだけ タイヤの空気圧 に気を使ってるのかな?って思う

そもそもタイヤ選びが重要だと思うんだけどなぁ・・・・・
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:51:13.60ID:McQoH+X30
古い人間の漏れとすると、
カローラ=スプリンター=カムリ
同じ。。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:24:34.62ID:XkYmylGW0
セリカのセダン版がカリーナ。カリーナの後継がカムリでしょ。
あまり響きの良い車名じゃないと思うけどな。包茎を連想しちゃうよ。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:42.37ID:6tumR60c0
>>405
2年前位から道路の轍でもドア周辺のゴム?がミチミチ擦り合う様な音がし始めたんだよ
それはまぁ堪えてたんだけど、耐えられなかったのは1年位前からの段差越え時に発生する運転席の耳のすぐ横辺り窓周辺からのカチカチいう音
これはストレスだったわ。窓ガラスを内側から強く押さえて走れば大きな段差じゃ無い限り音を抑えられるところ迄は追い込んだから
ディーラーに症状を説明して改善して貰おうと思ったけど原因が分かりませんでうてあわれなかった
耳の直横から来る音なんでストレスに耐えられなくて妻の車がAクラスだったのも有ってCクラスに乗り換え決定に至ったよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:49:49.44ID:GRlQiKIm0
結局
ミシガシ野郎はEVとか水素に乗ってもミシガシアガーって言うんだろうなw
中で映画でも見るわけでもないのになんでそんなに 静か にしなきゃいけないの?

ものが移動するんだから音がして当たり前じゃんw 気にしすぎ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:45.26ID:CGl/NmlU0
俺のは若干、雨漏りするようになってウェザーストリップ交換した。
細かいこと気になる奴は交換してみたらどうだ?修理代金なんて
大したことないし。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 21:20:06.68ID:hTxhy/mW0
うーん
次はプリウスPHVがちょうどいいかな
来年のクラウンにPHVモデル出ますか?
クラウンPHVならプリウスPHVほど派手じゃないだろうし後継にぴったり
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:10:28.06ID:Yo+Rxs9p0
高速やロングドライブにはSAIは最高だよ
高速度域では2リッターを大いに感じられるし
街乗りではあんまりかもね。あぁ〜静かで重たい車だな。という感じになっちゃうのは致し方ない
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:12:53.07ID:Yo+Rxs9p0
前期はとにかく内装の取り付け部分がミシミシ鳴る苦情が多いらしいね
隙間テープでとにかく埋めまくるしかないらしい
ディーラーに言っても仕様としか答えようがないんじゃないの
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 23:02:36.72ID:1rX9zRDY0
>>422
膝裏上下は、前後スイッチ前側を上げ下げ
腰裏は、前後スイッチの後ろにあるボタンを前で出っ張り後ろで引っ込む

ってことじゃなくて、ベストセッティングの基準が分からんて事?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 23:06:43.94ID:3FSbDIwL0
saiはシートが秀逸。取り柄はそこだけ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:53.45ID:/cnRARJl0
>>414
車自体に問題ある訳じゃないけど
SAIに多いのかな

プリウスPHV、ボディとかは基本プリウスの作りだよね?
クラウン噂では色々ありそうかもだけど実際まだ分からないからな 
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 01:07:25.07ID:/cnRARJl0
プリウス代車や試乗や検討した人いないかな?
SAIと比べて色々そこまで変わらない?性能パワー走り乗り心地等 エクステリアインテリア高級感は違うとしても
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 12:58:47.84ID:7Icxtkmp0
>>428
プリウスは良い車だよ
でも…SAIからだと躊躇しちゃうんだよね

車って歳とともにグレードアップしていくもんでしょ?
SAI買ってから今更プリウスかぁって事はある

普通に考えると次はクラウンって人が多いのでは?

自分的にはクラウンも…だけど

マークXハイブリッドなんてあったら良いんだけどね
本来クラウンのシャーシで作ってたのがマークXだし
クラウンハイブリッドのシステムでマークXハイブリッドなら割安感もあって買いやすい
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 14:22:33.95ID:+R8iGYBq0
リコールの代車で新型プリウス乗ったけど、通勤が片道6kmくらいだからプリウスでいいや。取り回し良くて運転しやすい。
乗り心地もSAIより良かった。街乗りなら新プリウス>>>>>SAIくらいの差がある。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 15:04:47.35ID:XJNrTL3P0
新プリウスとか皆いい車を代車に出してもらってんだな!
俺のリコール代車はアクセル踏んだらガラガラ音がなるレベルのおんぼろ前前前世代のヴィッツだったわw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 21:03:54.03ID:5UX4gJCD0
>>433
トヨタレンタリースだったよ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:27:11.42ID:dVdKnFzr0
グレードアップなのかダウンなのか分からないけど、モテたくてセクシーなのがいいなら
マークXやSUVが良いと思う
SAIはややファミリー向け
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:43:18.14ID:yEzXZDOo0
新プリウスってメーカーオプションナビが無くなって販売店のみになったってウィキペディアにあるんだが、SAI乗りはこれを受け入れられるのか?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 01:18:07.12ID:laEBOGro0
カムリもクラウンもマークXもSAIからすると結構でかいよね?
カムリでかい
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 01:24:03.15ID:laEBOGro0
>>431
なるほどです

>>432
試乗車は普通グレードのでしたか?
長距離とか高速道路となるとSAIの方がよさそうでしたか?そこまでは大差なさそうでしたか?

>>435
>>436
そうなんですね
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 01:27:16.03ID:laEBOGro0
>>437
SAIのナビっていくら位してましたっけ?
モニターカメラ類はバックモニターナビしかないですよね?使いこなせてないんじゃなくてそれだけですよね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 01:43:40.89ID:laEBOGro0
SAIはどの年式でも2、4L車はタイヤ16インチ最小回転半数5、2だったかな
それから17インチ5、4の車乗ると小回り乗りずらいかな?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 03:33:16.50ID:bEmr8hMz0
>>439
Sでした。長距離は乗ってませんがシートはSAIの方が少し良いから疲れないかも。
高速は都市高に乗ったけど(時速100km)追い越し加速は大差なし。車重のせい?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 05:41:06.04ID:3VkzlYvI0
>>440
SAIはオプションじゃないよ
前期は全車標準で後期型はG以上で標準
SはディーラーOPのナビか社外品を付ける

フロントのカメラも設定がある
っていうか、あんたSAI乗ってないよな
ナビからカメラから何一つ知らないもん
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 14:34:46.57ID:LMPbXIUE0
フロントのカメラって付いてるけど使わないな。広角過ぎて見づらい
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 14:51:01.96ID:dKUlzZon0
>>443
あんまり苛めたら可哀想だよ。
乗りたくても買えない人かも知れないし。
まぁ、この感じなら前後のコーナーセンサーも知らないだろうけどね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 17:31:13.15ID:laEBOGro0
いや確かに自分が普段乗るっているのは違いますが家用でSAIあります!
親もよく知れないでディラ―から買うたちなので皆さんみたいに情報詳しくな乗ってますw

5年位前に買ったGクラスもしかしたらGなんちゃらだとは思いますが、フロントモニターついてます?

フロントのカメラって、今のトヨタでゆうブラインドコーナーモニターでしょうか?コーナービューモニターでしょうか?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:11:10.49ID:2+a9QNuU0
>>446
フロントカメラはメーカーオプションだから注文していないならついてないよ。
今のトヨタのブラインドモニターやコーナービューモニターを知らないから答えられないけどイメージで言うならブラインドモニターなのでは?
後、タイヤサイズは標準が16インチでメーカーオプションで18インチもあるよ。
17インチはレクサスHSじゃないかね。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 02:58:41.42ID:8Zaz7dNd0
>>442
ツーリングという方じゃない方のですかね?
シートそうなんですね SAIは運転席8ウェイパワーとかでしたっけ?プリウスはグレードによっては6ウェイでしたっけ、その違いはあまりないですよね? チルドアジャスターってどこですか?w
追い越し加速も走行もそこまで変わりませんでしたか? SAIは2、4Lプリウスは1、8Lでどうなんだろうと思いましたが走行の感じはそれほど差はないのですかね

>>443
>>444
5年ほど前のですとTconnectというやつでしょうか?DCMパッケージというのではないですよね? 7型ナビではなく9型でしょうか?
家族に聞いたらフロントのカメラあるようですが操作分からずいつからか使ってないと言ってましたw フロントカメラはトヨタの今でいうフロントビューモニター前方左右が見渡せるものでしょうか?コーナービューモニター左前コーナーのはないですよね?
フェンダ―ランプ、コーナーセンサーはないですよね?
リバース連動ミラーはありますよね?
バックガイドモニターはマルチビューバックガイドモニターではなく普通のバックガイドもにたーですよね?
すみません

>>447
そうなのですね
ブラインドコーナーモニターは前方左右が見渡せるものでコーナービューモニターは左前コーナーみたいです
どのグレードでもオプションしないと16なんですね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 16:07:30.83ID:qGuzQ9zF0
年末になって車が増えてマナーの悪い
プリウスが多いなーと思った、
今年車を選んだとき
しみじみsaiを買って良かったと思う。
みなさま良いお年を(^^ゞ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:45:00.60ID:IavdKrao0
リコールのお蔭で代車で現行プリウス乗れたが、ありゃ使えんな
自分の座高じゃ時計が全然見えない、後部座席はオマケ程度で窮屈
何より後方視界がスポイラー部分で分割されてるのが最悪
使い勝手は俺様SAIの圧勝だが、生き残るのはあっちの方なんだよな・・・
よくあんなのが売れてるもんだな 不思議だわ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 20:04:36.78ID:TtdWDDjM0
>>457
中古車を扱う仕事をしていた年配の男性に聞いた話だけど「トヨタが表向きで分からない所に金をかけた車は一代限りなどで消えてしまう感じがする。」と言ってた。
サイも乗ると良い車だと感じるけど値段も燃費も安いプリウスに皆、流れるのだろうね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:03:37.26ID:X03bI3C60
前期乗りだけど、あまり見かけない地味で目立たない車が飽きないと気がついた。
ずーとクラウンだったけど、型落ちすると嫌になって、
新型に代替。せっかく終わったローンも又始まり。
やっと10年乗れそうな車に出会った。
ありがとうSAI!素敵な相棒!
色は勿論、地味なシルバーw
そしてローンが無いのは最高!!
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 21:11:15.35ID:OW9lLgtm0
この車(現行)すごい静かだけど足回り固めでちょっと?マークついてたけど、
すごい悪天候だったりとか、高速で90q以上出したりする時に真価を発揮するね。
物凄い悪天候でも車内の騒音も走りも、平穏な普段と変わらない。
90kmで巡行した時の快適さはヤバいね。スルスルだよ。しかも超静かで街乗りとほとんど聞こえる音も振動も変わらない。

でも悲しいかな、街乗り主体な生活だなぁ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 04:30:16.56ID:gG4BdiGe0
車は軽で充分とかいう奴多いけど真冬の圧雪状態の路面を延々と走行
すると疲労感が全く違うことがよく分かる。トーションビームの安い車は
ショックを吸収しきれず車体ごと揺れるので恐怖感が増す。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 14:54:33.05ID:IR61RpUd0
悪いけどSAI程度の車って思うよ
ブレビスは隠れ名車だったけどSAIはゴミ
出来がいいのに売れない可哀想な車じゃなくて、売れなくてもゴミ。

実際乗ってたから分かる事。

元々通勤用にS買ったけど何か軽でいいやって軽ターボに買い替えたけど、軽の方が良いわ
人乗せない限りね

出足も軽く足乗せるだけでスッと出るし、乗り心地もよっぽど悪路じゃ無い限り大差無い

はっきりプリウスの方が出来良いよ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 16:07:10.72ID:Ue65jL/o0
前期・中期後期で評価がハッキリ分かれるけど、不満点はほぼ走りの性能と価格だろうね
どちらもネックになったのはハイブリッドの遅さと高価さ
だけどハイブリッドが嫌なんじゃあなぜこの車を選んだのか意味が分からなくなってしまう

プリウスのほうが良いというのは意味が分からないよ。新車で買った人ならそれを言えると思うけど
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:36:38.65ID:jbv1tELn0
トーションビームとダブルウイッシュボーンの違いが分からない人は軽で充分だと思う。自分が良いと思う車に乗ればいいんじゃないですか?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:37:23.31ID:IR61RpUd0
もともとSAIは買う必要無かった。

普段1人しか乗らないのに7人乗りのアルファードに無駄を感じてたから流行りのハイブリッドを検討し、たまたまトヨタの前を通った時にガラスに
高級ハイブリッドセダンSAI誕生の張り紙に釣られ、実車を見て、セダンだし高級って謳い文句だから高級な乗り心地かな?と即買っただけの事。
Sでもオプション付けて380万位したかな。

しかし実際届いてすぐ感じたのは乗り心地の硬さ。
確かにリアはダブルウィッシュボーンだけど足自体が硬いから恩恵感じない
恩恵感じるのは高速走行だけ。

車内からは異音が発生
出足が亀で、普通に加速しようと踏むと途端にガサツな安っぽいエンジン音

プリウスは確かに全てにおいてSAIより騒音が煩かった。
プリウスはカローラ同等の静粛性だけどSAIはクラウンに近いから、そこは高級車の雰囲気は確かに感じた。

でも、乗り心地はプリウスと大差無いんだよなぁ。
SAIの燃費がリッター30ならともかく23だし、ハイブリッド専用車の名前の割にどうも手抜き車種な気がしてならなかった。

車体先端の見切りもサイテーだったし
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:03:05.62ID:A5mX560S0
ID:IR61RpUd0 は試乗もしないで車買ったの?
馬鹿なの?
例えばクラウンの現行載ってて次期クラウンを新モデルカタログ購入とかなら分るけど?

車をえらぶ、センスがないだけじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況