X



【TOYOTA】トヨタ SAI part15【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 10:23:05.37ID:d77DUolI0
永遠の迷車
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:46:25.00ID:FQSjzU7Y0
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 23:54:21.18ID:5oeXoLXz0
ここ使うの?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 14:56:41.65ID:kwNBYMsK0
うるSAI
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 11:12:54.87ID:Jw9gE/qz0
過疎ってるな
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 14:57:00.81ID:Jw9gE/qz0
ごめんなSAI
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:07:45.79ID:tl1seJuY0
軽自動車のセーフティーセンサー付きと迷った
予算は125万
新車軽自動車 安全センサー付きと
中古でセンサー無いけどその分、骨格が相当に丈夫なSAI
最近無料になった自動車専用道路で毎日通勤
知ってる人は知っている 八木山バイパス
年に一人は死んでる道
大型トラックに挟まれることも多々
特に怖いのが追い越し車線に
対面通行に中央分離帯等分離設備なし

SAIを選んだ僕に一言
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 10:30:54.31ID:U7T54QEc0
>>9
八木山バイパスはたまに通るよ。母親の実家が飯塚だから。
SAIで正解じゃない?あそこを軽自動車で通勤は疲れるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況