X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ34台目【AURIS】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 8918-MOV4)
垢版 |
2017/08/27(日) 23:02:56.36ID:bz3a23u10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

公式
ttp://toyota.jp/auris/

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月、「HYBRID(1.8L+ハイブリッド)」、120T RSパッケージ追加

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ33台目【AURIS】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497446275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d05-5LlY)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:32:19.50ID:43FOZtVf0
>>879
エンブレムは付いていませんが、マフラーカッターが付いているのでわかる人にはわかる。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a1b6-AL8/)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:29:50.66ID:p0BqOPNW0
120Tは歴史の浅いエンジンだと思うけど、特にトラブルは起きてないのかな?
まあシビアに使ってないしエンジンオイルにちょっと気を遣ってあげるくらいしかしてないけど

カローラハッチバックはモーターショーで見られるのかな
オーリス(少数実験型)のノウハウをカローラ(量産型)に注ぎ込んで進化させるんだと前向きに考えてみる
200馬力超のスポーツタイプの話もあったけどこれは値段めっちゃ高くなりそう…
オーリスが無くなるのが残念と思う反面、現オーナーの人でラストオーリス乗りになれてニヤリとする人もいると予想
(後発の車の性能に負けてしまうのはまあ仕方ないとして)
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-Reej)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:28.68ID:0W7OQqM10
俺の予想では12月に新型発表すると思う。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-mV3u)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:42:26.55ID:qrY+Vyhfd
120TRSが羨ましいー
マイチェン直後でラインナップされてなかった
RSのデザインが好きなんだよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a70-Sy/y)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:46.02ID:I4sTjATJ0
安い初代後期か多少無理して2代目の前期かで迷ってる。
どっちも180GのSパケ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-A5EL)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:32:31.27ID:fGlZ4UB1M
180Sにお乗りの方へ質問です。
カタログには「ブレーキング時の減速度から必要な駆動力を予測し、ダウンシフト、横Gを検知し変速比を維持することでアクセルコントロール性を向上させるG AI-SHIFTを採用」と書いてありますが、実感はありますか?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1983-mV3u)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:32.47ID:BsNc2D/00
>>915
全くわかりません
そんな機能があった事すら今まで知らなかったもん
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e536-0GSP)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:10:01.18ID:fotudUaa0
>>915
> 180Sにお乗りの方へ質問です。
> カタログには「ブレーキング時の減速度から必要な駆動力を予測し、ダウンシフト、横Gを検知し変速比を維持することでアクセルコントロール性を向上させるG AI-SHIFTを採用」と書いてありますが、実感はありますか?

スポーツモードの時に作動します。
感覚としては、山道走る時は実感あります。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a1b6-AL8/)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:33:11.42ID:rhhyMSHu0
>>893
ハッチバック車の例に漏れず広々とはしてないですが
前席ゆったりめにして席を大きく後ろに下げてるとかでなければ普通には乗れる印象です
パノラマルーフを付けてると天井が低くなるかも

後席リクライニングがないので写真などで見たまんまの広さというのと、
個人的に後席左右シートベルトの初期位置が樹脂の上&乗り降りで擦りやすい場所にあって
(同乗者にそれを求められないのだけど)気を抜くと傷不可避なのが気になるところ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-Reej)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:31:53.92ID:PMFHDtTa0
妻に言い負けて日産リーフの契約したけど、出荷停止でキャンセルした。おかげで念願の120T契約することができたwww
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1983-mV3u)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:45:37.35ID:9BUmWN9i0
>>922
おめw
しばらくは狭いだの何だの文句言われるかもw
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-Reej)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:22.30ID:PMFHDtTa0
>>924
独身時の貯金で買うから文句言われたらキレるわww
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Reej)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:36:47.27ID:if+HD1nmd
新型オーリス 東モで発表無さそうだな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7118-un/1)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:40:24.16ID:xLdh7pi50
>>933
カローラがマイナーチェンジした直後にカローラの派生車がフルモデルチェンジすると何故思ったのか
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Reej)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:02:01.39ID:if+HD1nmd
>>934
延命するならツーリングスポーツ日本導入してほしいわ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b6-7Ifb)
垢版 |
2017/10/26(木) 06:34:51.02ID:EqgsOr1N0
>>944
スピード違反で捕まればいいのに。事故って他人巻き込まんようにな。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c918-b6yd)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:10:36.92ID:qUURzLGl0
>>959
国内のカローラが偽物?
バカじゃないのお前
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9336-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:03:58.90ID:LrJp0slg0
今日発売のマガジンXに新型のテストモデル写真が出てたな。外観はアクセラっぽくなってる感じ(リアガラスが寝ている感じ)。
トヨタ店以外の3チャネルで売る予定で店ごとにネーミングを使い分ける可能性が有るとか。ペット店とネッツ店はオーリスとか
かもしれんね。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c918-b6yd)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:35:32.02ID:s7RM7psY0
どうせならスプリンターを復活させるとか…
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9336-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:56:05.34ID:LrJp0slg0
>>965
確かにそうなんだけど、カローラハッチの名前だけで販売するとなるとと自動的に
販売チャネルはカローラ店に限られてしまう。ネッツ・ペットで買った既存オーリスユーザーは
カローラ店で買えという事になって販売的に得策ではない。オーリスの名前でカローラ店でも
売るとか、カローラと付かない全く新しいネーミングで売る可能性も有ると思う。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c918-b6yd)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:16:33.92ID:s7RM7psY0
>>965
WISHとistがモデル廃止確実だしネッツもミドルクラスの専売車は欲しいんじゃね?
正直何故あんなにハッチバック車ばかりを集めたかが謎ではあるが
トヨタ店もアリオンが継続するか微妙だしペットはマークXが無くなると専売モデルが手薄

車種削るならチャネル統合を真面目に考えた方がいいんだけどトヨタ カローラ トヨペットは昔からあるから統合は難しい
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c918-b6yd)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:31:23.80ID:s7RM7psY0
客観的に見ると
ポルテ パッソ スペイド アベンシス FJクルーザー
エスティマ アイシス ウィッシュ
この辺は国内モデル消滅する可能性大
オーリスは次期カローラ次第で名称変更して残る可能性もある
アリオンとプレミオも統合して名称変更
削るとしたらこの辺りかなあ
マークXはカムリと統合って話もあるけどファンも多いしどうなるかな
トヨタ自身の顧客がプリウスとアクアに流れた影響は大きいと思う
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saed-b6yd)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:20.63ID:ckFUcAOta
>>970
もう廃盤になったのか
あれも位置付けのわからない車だった
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saed-Q6yF)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:47:21.64ID:E+h9ZEZza
>>972
ディスっている訳じゃないんだ
ただ初代も二代目も販売店内に競合車種があるよなあと思ってた
>>973の言うとおりSUVにした方が良かったと思う
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c918-Q6yF)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:11:02.02ID:s7RM7psY0
>>977
日産とトヨタはハッチバックにあまり力入れてないよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況