X



【4G63】CN,CPランエボ休憩所 25台目【GSR・RS】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 08:52:27.66ID:cYjCzYvz0
5W- 10W- など軟らかい硬いオイル論争は4G63永遠の課題。とにかくオイル管理はしっかりやりましょうよってことで目指せ42万km!

CN9A、CP9Aエボ エボ4 5 6 6.5

・その他エボやエボ0の人もどうぞ。
・基本はsage進行で、マターリ語りましょう。(メール欄に半角英数でsageと書き込んで下さい。)
・トラブル発生時は、詳細を説明して回答を待ちましょう。
・荒らし、煽りは


 『    徹    底    放    置    』  でお願いします。

関連スレ
第一世代のエボを語ろう 9台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482893161/

【4G63】ランエボすれっど 175【GSR・RS・GT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500522776/

前スレ
【4G63】CN,CPランエボ休憩所 22台目【GSR・RS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474827192/
【4G63】CN,CPランエボ休憩所 23台目【GSR・RS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482448893/
【4G63】CN,CPランエボ休憩所 24台目【GSR・RS】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493184738/
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 02:28:48.76ID:ax9KATlX0
>>125
ありがとう
安心したよ、ぐっすり眠れそう
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 05:32:10.63ID:8SnRn1Ib0
>>127
カート時代はアイルトン・セナって言われてました
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 14:36:45.50ID:7cmTrNdu0
アイドリング以上回ってんのに、クラッチ使わなきゃスムーズに走れないなんて・・・どんだけヘタなんだ? 他車種に比べて、エボ乗りってまともに運転できるドライバー率が異常に低い気がする。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 15:54:34.10ID:ax9KATlX0
>>130
そそ
バックする時とか、渋滞で止まるか止まらないかみたいな超絶低速域
グワングワンって感じで抵抗感ある
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 17:38:07.47ID:l8Be/kgU0
>>131
話聞いてるとクラッチワークの上手い下手では無い気がしてきた
ニュートラルにしてアクセルワークで一定の回転は保てるよな?
上り坂でブレーキを使わずにアクセルとクラッチだけで静止状態保てるから
そこまでトルク変動は無いと思うけど・・
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 09:06:30.10ID:SuvPns+L0
市販のエアコン掃除のスプレーやればいいんだよ
やってる人確かいた
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 10:56:50.13ID:A5O1dzo90
中に埃がこびりついている
扇風機とかエアコンの中のように、羽の部分に綿ごみとか凄い着いてるだろ
ああいうのが臭いの原因なんだよ
消臭スプレーなんか役に立つわけねー
多少高くても分解清掃が1番いい
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 14:58:05.51ID:uhKspac90
>>148
俺の車のゴミ具合がバレちまうじゃないか
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 19:51:38.85ID:SuvPns+L0
ギア鳴りがやまない
ワコーズのなんとか入れてみるか
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 22:39:42.90ID:LBmZKSlM0
半年で5000キロほど走ってからオイル交換したら
明らかに吹け上がりが違うな
やっぱ3000キロ程度で変えとくべきだった
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 02:02:15.38ID:PAAlivam0
>>109>>111
アクチュエータが下を向いているから雨水とかで固着するわ。
積雪地帯だとダクト上の雪が解けて水になりソレがアクチュエータに入って凍って固着した(笑)

エボ8の傘付き対策品にしてから絶好調!

>>114
ディーラーでアクチュエータ交換で待っているとフロントの人が
「すいません、交換作業中にラジエータに穴を開けちゃったので今日は代車で帰って下さい」ってのもあった(笑)
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:35:29.00ID:LNxVQyP80
>>162
電線の下に止めている?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 13:29:33.31ID:LnSBqzZp0
うちの近所なんか第1世代のエボを大事に乗ってる人いるんだけど、なんかもう1台増えたかと思ったらVR4だよ…
好きだねぇwww
しかもモンテカルロ仕様
もう変態だよな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 19:58:46.34ID:lsX1ybgy0
やっぱエボのバックタービン音はいいわ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 04:01:03.88ID:7TsbcJMn0
今はカタギのエボ6乗りで
身長189p元組員で空手やってるスキンヘッドマッチョな殺人前科者だけど
煽ってくる奴に赤信号で直接挨拶しに行くと運転手の若い兄ちゃんがみんな丁寧に謝罪してくれるよ

喧嘩売るなら相手をよく見てからでないと
殺人とか平気な奴らがゴロゴロいるんだから返り討ちで殺されちゃうよ?
死にたくないだろ?
って煽り運転でいきがってる兄ちゃんたちにやさしく教えてあげてるよ
オレはやさしいからな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 04:19:18.87ID:Uz84kN300
>>173
ヤベードラ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 05:57:21.60ID:IpzjA2VN0
今はヲタなエボ6乗りで
身長159p元マグロ漁船乗組員でしょっちゅうオッパブいってるスキンヘッド(ナチュラル)な素人童貞だけど
馴染みのデリヘル嬢に挨拶しに行くとみんな丁寧に……してくれるよ

体売るなら相手をよく見てからでないと
淋病とか梅毒とか平気な奴らがゴロゴロいるんだから病気になっちゃうよ?
死にたくないだろ?
ってアヘアヘとイキたがってる兄ちゃんたちにソープの待合室でやさしく教えてあげてるよ
オ、オデはやさしいからな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 11:08:10.94ID:/CxpQggi0
核ミサイル落ちたらエボ乗れなくなるから今のうちに楽しむわ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 11:12:26.78ID:Uh3MVUZN0
財布が許せばWRXじゃね?
昔ほどスパルタンではないけどこの時代に頑張ってるほうだし比較的性格似てるし
エボ乗りもインプ乗りもお互いをヘイトするというよりは、お互いに興味を持ちつつの切磋琢磨のライバル関係だと思うので敵だからと言って嫌う人は少ないのではないかな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 12:25:37.31ID:/CxpQggi0
中古ならZ(33,34)とかシビックR(FD2)あたりかな
ターボだとまともそうなのあんまない
WRXか35GT-Rだけど高すぎる
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 22:21:46.52ID:uNrwLqDn0
いまはスポーツカー冷遇時代だし買える車種も少なくなったし
公道はヴィッツデミオマーチフィットの安い車でいいだろ
サーキット用にシングルシーターオープンホイール買えばよくね?
ニッポンレンタカーで傾斜型ではないフラット型の積載車も借りられる
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:45.03ID:1SgHvK7x0
インマニんとこのゴムホースがヒビ割れてガビガビなんだが、試しに外そうとしてバンド緩めたけど固着して抜けない
あれってマイナスドライバーとかでこじるしかない?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 09:22:55.89ID:zWrf2n9H0
第二世代のミラエボはそこそこ居たよな。第一世代のミラージュはエボより足回り駆動系へぼ過ぎだけど第二世代はそうでも無い?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 02:21:03.42ID:6n6R6ezl0
8日は太陽フレアの影響日ですよ
みなさんエボのボディを一部塗装を剥がして
そこにAWG0の極太ケーブルを3本くらい取り付けて
極太超ロングアース棒に繋げて地面に打ち込んで接地しておきましょう
とにかくインピーダンスを下げて接地しておけば
車内の電装品は守れるかもしれませんよ?
核兵器のEMP攻撃も同様です
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 05:37:04.75ID:77FR8Tjm0
>>190
車庫保管の俺は無敵
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 08:58:18.50ID:2lG15vUR0
>>191
EMPだったら屋内でも関係ないよ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:56:41.47ID:ZLTxuQa80
>>192
マトリックスでマシーンに使ってたアレか
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 19:46:41.63ID:oEXA1ykc0
教えていただきたいのですが、距離走ってるので燃料ポンプを新調しようと考えています
400馬力とかは考えていないので、255Lのポンプとかは必要ないのと燃圧高すぎて不具合出そうなので

http://happoya.jp/?pid=6164780

上記のような190Lのポンプに交換しようと思うのですがCPですとポン付けできるのでしょうか?
色々探すのですが、不必要なぐらい大容量のポンプばかりしか見当たらないので
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:04:34.28ID:oEXA1ykc0
みなさん大容量のポンプ&ハーネス強化もされてるみたいですが、不具合とかないのでしょうか?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 23:21:20.63ID:Uw5qSICC0
工具
ハブのセンターナットを緩めるためのインパクト
シャフトを抜くためのスラハン
トランスファーを持ち上げるためのジャッキ

注意点
興味本位でばらす必要の無いデフケースを分解するな
ミッションオイルも抜け
トランスファーとミッションの接続部分に小さなOリングがあるからなくすな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 10:08:26.45ID:Xje7+S1S0
みんな後部座席のドリンクホルダーとかどうしてる?後付けするにもどうすりゃいいのやら

娘が
「この車はドリンクホルダーすらねーのかよ」って怒ってた
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 14:04:14.05ID:XPTHGxby0
助手席のシートバックに紐で固定する、折り畳みの
テーブルを使っている
紐はベルトホールに通して固定する
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 07:57:17.19ID:Vxi4Lts+0
マフラーのテールエンドの中が煤で真っ黒だけどみんなこんなもん?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 18:16:58.44ID:YK38yvDy0
>>204
ペットボトルなら肘掛けを出しての背もたれのとこの空間に2本置けるよ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:14.44ID:Vxi4Lts+0
>>211
ためになったわw
>>212
そっか
心置きなく上げてみるw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 22:42:22.78ID:LzBrRR7Y0
ホットワイヤー式のエアフロに毒キノコエアクリーナーと大気解放型のブローオフ
更には触媒ストレートだろ
そりゃ燃調狂ってフェールセーフが濃い方向に振れ、黒煙も吹くようになるわな
RB26ってそんなイメージ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 18:53:59.41ID:7tT+K5iQ0
みんなのエボ、油圧はアイドリング時でどのぐらい?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:32:35.50ID:7tT+K5iQ0
>>217
自分も同じ油温、水温で0.9ぐらい
オイルの粘度はどのぐらい?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:39:42.74ID:7tT+K5iQ0
>>218
エボ何かは忘れたが、HKSのデモ車でアイドリング時、油圧0.8って記述があった
4G63はやっぱ総じて油圧低いのかな

クソオイルを半年2500キロ使ったら、油圧が0.9だったのが0.7ぐらいまで下がった
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:44:23.93ID:qK/T47H40
Defi歴代デモカーのランエボは、純正オイル10W-40でした。エンジン回転数900rpm、油温88℃という条件下では、
油圧は80kPaという状態でした。これを少し硬めの15w-50のオイルにした時、アイドリング状態で100kPaまで上がりました。
スポーツ走行を行なうときはより高温になるため、ある程度粘度の高い高性能オイルが必要です。

http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/installation/knowledge/oilpress/
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:04.91ID:7tT+K5iQ0
>>222
俺は5w40
>>223
俺もw
リヤャtェンダー張り緒oしてるから、bサれに合わせるbニ斜めってしまb、のか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況