X



【2代目】レクサス LEXUS IS part8【GSE2#】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 02:18:55.96ID:QeiarTyl0
IS公式サイト
http://lexus.jp/models/is/

レクサス唯一無二の完成された外観デザイン
廃盤になってから皮肉にも、なんだかんだ言いながら人気車種
旧型専用スレ。

※前スレ
【2代目】レクサス LEXUS IS part6【GSE2#】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480852159/
【2代目】レクサス LEXUS IS part7【GSE2#】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494045364/
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:34:28.93ID:MqPr3OAS0
中古で初期ver.sを買ったのですが
クリアランスソナーのセンサーは車体についていて、操作スイッチがないんですが後付けできますか?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:19.94ID:OxIFJu+t0
至高は中期!
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:48.53ID:XYB0YAgu0
エーエフエスガー
エムデーガー
テールランプのデザインガー
コウキハコストダウンガー

前中期乗りはいつもいいわけばっかり

中古市場価格が世間での前中期と後期の評価を反映している
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:31:11.52ID:l1JvqVJl0
>>229
無理して?
前期と後期でも同じグレードで大きく新車価格は違わなかったけどな


前中期の上、中古乗りか
しかも野良中古を60回ローンで買ったのだな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:47:32.81ID:bxNyVdNT0
どうにかしてマウント取りたくて仕方がない馬鹿は書き込む前に少しは落ち着けよ
こんな場末のスレでゼンキガーコウキガーとか恥ずかしくないの?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:21.80ID:OxIFJu+t0
マジンガー
グレートマジンガー
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:36.13ID:ep/Lw/ow0
さすがに最終型でもデザインの古さは否めないからね
もちろん古いから悪いってことじゃなく
二代目の正統的なデザインは飽きがこなくていいんだけど
正直なところ現行のも気になるしね

あれだけ嫌悪していたスピンドルも
これでもかというほどプッシュされたせいか洗脳されてしまって
今では抵抗感がなくなってきたわ(苦笑
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 23:36:00.08ID:purZ9qKK0
>>234
俺前期乗りだけど、AFSの有り難みを感じた事ないし、マルチのMDは古臭さの象徴に感じる。
後期だったらまだ乗ってても良かったけど、そろそろ乗り換えかな。
トラブルも来そうだし。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 16:00:38.87ID:fR3onXNw0
>>244
次期ISで、ISF復活するからそれまで我慢しなよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:16.40ID:wyW/6+sB0
>>242
俺は現行型のスピンドルは未だに抵抗感あるわ。
つか抵抗感というよりは、単純にカッコ悪いと思う。アレに乗る気にはならないな。

2代目は確かに古くささは隠せなくなってきたが、基本デザインが秀逸なので古いなりにもカッコいい。
あと、後期型は最近の新しい車と同じくヘッドライトがブラック仕上げだし、Lポジも付く。
また、新しい分ヘッドライトの黄ばみもまだ少ないので、それなりに割と最近の車に見えなくもない。
前期中期含め、少なくとも12年前のデザインの車には見えないのが2代目の良いところ。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 18:51:17.86ID:7PaBKiA/0
そりゃボロいの見てるからだよ。
単に古ぼけたって事ならプロにポリッシュとコーティングして貰えば見違えると思う。
むしろ前期の方がデザイン的にはシャープだし(私見)
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:33:48.21ID:wHwtNnCx0
フロントの造形は前期の方がシュッとしてる気がする(バージョンL比較
まあL字ライトとか含めるとやっぱ新しく感じるのは後期だけど
よくも悪くもレクサス=スピンドルな今見ると非スピンドルな時点で古くさい、と言われたらしょうがないが
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:50:17.94ID:9hQCFShM0
乗ってる人は前期だ後期だって言うけど、車詳しくない人は大抵レクサスだって事位しかわからんけどね
下手すりゃ型落ちだって事すらわからんよ
他人の車に対する興味なんてそんなもん
後期乗りだけど同じ車種のちょっと古い型貶してまで自分の車スゲーするほどの違いなんて感じた事ないわ
そんなのやってるヤツ見るとほんと馬鹿っぽい
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:58.29ID:tiExAkG/0
スピンドルグリルって好みが別れるとこだな。写真と実際見るのとは大分印象違うな。
スピンドルグリル=レクサスと認識させたところは一応成功だろう。
街中走っていると前後に付いてる「Lバッチ」の方がアピールするんじゃないかな。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:12.27ID:63FEomqO0
>>252>>253みたいに必死にゼンキガーって擁護しているやつがキモい

磨けば年式がたらしく程度の良い方が更に光るだろうし
経年劣化した部分はどうやっても無理
ボロはボロ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 02:18:21.49ID:+BYd7xF70
ボロボロうるせーな
北斗の拳の修羅の国かよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 03:07:53.36ID:+BYd7xF70
次に、名もなき修羅がレスするのはだれだ!?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 04:37:51.45ID:+BYd7xF70
あのポツポツLEDテールランプを見ると、胸の傷に見えてしまう
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 07:36:14.90ID:6u328mEC0
>>261
磨くって事の意味分かってる?年式どうとかの話じゃない
それに経年劣化した部位は直すなり交換するなりするのが普通
煽るにしても的はずれし過ぎ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:02.20ID:Z4WbK9eA0
レクサスはFMCのたびに値上りしてる。20系新車で購入できた層でも30系は厳しい。スピンドルに抵抗あるとか言っても買えないだけ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 23:22:08.74ID:i8T9YAGO0
20系を新車で買った層なら当時より今の方がよっぽど景気良いだろう
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 23:38:16.61ID:RkmlEQkd0
まあ、年収1000が1200程度に増えたくらいでは、可処分所得は変わらないがな。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:50:39.62ID:K7erHNyO0
世界的にEV,PHVに進み始めてるけど4代目ISに3.5Lモデルは出すと思う?

新規エンジンのNA3.5L以上のIS出たら乗り換えるし、そうじゃなきゃRCか他いくわ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:56:02.89ID:mrwA+oKQ0
ISで初めてのレクサスだけど次もレクサスの車欲しいってほどには気に入ってる
BMもアウディも試してみたいけど外車はやっぱり少し不安だし、LC欲しいけど絶経済的に対買えないし、次は現行IS買おうかな
割とかっこいいと思うけどこのスレじゃ不人気なんだな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 03:49:15.04ID:4Dryild50
純正地デジチューナー(TDN-H58R?)がオプション設置してあるのですが、
これに外部入力アダプターを付けようと思うのですが、搭載場所が解りません。
助手席シートの下でしょうか?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 07:32:06.32ID:V6yrFvl50
>>283
3.5Lだすかはわからんけど
ISFは確定
0290232
垢版 |
2017/09/15(金) 23:27:55.41ID:lHU6REXh0
>>235
ありがとうございます。
設定できました。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 04:23:18.74ID:ONBy3EZ30
俺はIS350前期乗り。ファイバーテールとフルスモとヘッドライトピンクHIDバルブ交換とワイスピのキーレス音だけやってる。小細工だけで女ウケが凄く良い。
まだまだ乗りたいが来年末に現行のCX5を買うだろう。近いサイズのNXがゴミに感じた。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 06:17:56.27ID:seBnmKXM0
20系前期ももはやゴミだからな
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 09:59:51.57ID:ksK/p9q00
俺は中期乗りだけど、Lポジヘッドライトとファイバーテールとスピンドルグリルと19インチBBSをツライチで武装してる。それに年1でプロに磨きコーティングしてもらって車庫完備だから、神々しいまでの綺麗さとカッコよさ。
まだまだ乗りたいがLC-Fが販売されたら乗り換えるだろう。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 14:03:15.42ID:8Sv1fkfB0
想像で書いている人って突っ込み所多くて分かりやすいですね〜。後期ですが、ナビと連動した後席用のモニター付けたいんですが、付けてる方います?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 14:39:25.42ID:rM1Fo6dp0
偏差値低そうなのばっかり。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 17:36:34.02ID:5T6i0ZJ10
最近のオーナーカーはオラオラ系デザインが主流だから
スーツが似合うクルマは少ないな
その点、二代目はまったく問題ない(レッドはちょっと派手かな)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:54.99ID:55y+DsX/0
>>306
なんかホンダのレジェンドが4WDモデルになった時のことを思い出すな
その前の型は結構フォーマルに使える感じだったけど。
野暮ったさは薄まったがショーファーとしてはダメだったな。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 15:14:44.05ID:PvVLXpxS0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
大排気量は加速感がなくつまらない y
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 15:58:27.06ID:u8fmNwUG0
みんなのベンチレーションて夏使用して涼しさ感じる?
俺の全く涼しさ感じ無いんだけど壊れてんのかな? 冬はヌクヌクなんだけど
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 17:29:23.46ID:jVlmgQ7/0
初めてレクサスディーラー来たけどみんな丁寧すぎてすごいな。
ただis前期なのと年齢が20代前半だからなのか新車の営業はされない(^^)
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 18:56:44.84ID:zAUYZjau0
ベンチレーションはモモ裏と背中が蒸れずに快適って感じ。
なのでそんなに風は強く出ない。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 19:31:05.24ID:s3jhDUMj0
>>315
クレームつけに来たと思うだけだよな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:23:13.63ID:q+6RZKZj0
>>308
中期バージョンL:光るスカッフプレート、セミアニリン本革シート、シートポジションメモリ、シートヒーター&ベンチレーション、リアサンシェード
後期ベースグレード:上記すべて無い代わりにLポジランプ

俺なら中期バージョンLかな
他人と運転代わるときにシートポジションメモリは非常に便利
光るスカッフプレートも満足度高い
Lポジは乗車中は見えないから我慢できないこともない
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:46:39.40ID:q+6RZKZj0
ちょっと訂正
中期前半バージョンL>後期ベースモデル=中期後半バージョンL
って感じかな

同じ中期でも
中期前半にはUSBコネクタとBluetoothオーディオ機能がないからね
中期後半は後期と同じく装備してる
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 09:47:44.19ID:6gJoL2cn0
腰上から背中にかけて出るよ。個人的には尻から腰にかけて出て欲しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況