X



【2代目】レクサス LEXUS IS part8【GSE2#】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 02:18:55.96ID:QeiarTyl0
IS公式サイト
http://lexus.jp/models/is/

レクサス唯一無二の完成された外観デザイン
廃盤になってから皮肉にも、なんだかんだ言いながら人気車種
旧型専用スレ。

※前スレ
【2代目】レクサス LEXUS IS part6【GSE2#】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480852159/
【2代目】レクサス LEXUS IS part7【GSE2#】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494045364/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 09:39:32.65ID:PYWC39tI0
おはようございます。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 15:56:07.19ID:MRmlxQMV0
フロント、サイドは純正エアロで、リアだけIS-Fのバンパーだとバランス悪いかな?
みんカラで見たらリアだけFバンパーに変えてるみたいだけど
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 06:54:30.07ID:pSdcpZcF0
恥ずかしいからもうやめれ。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 14:25:16.46ID:mg4ymqp80
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! q
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 09:50:33.32ID:8BcCIg6J0
アドバンのタイヤはBS買えない人が履くタイヤ?
アドバンはしょせんBS以下?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 21:50:52.39ID:fIR573AZ0
>>13
どっちが上とかじゃなく、おっさんの俺の中ではBSは万人受けするコンフォートタイヤ、アドバン(ヨコハマ)はワンランク上のスポーツタイヤってイメージ。
好みの問題じゃない?
俺はアドバンの方が好きだぞ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 05:35:15.92ID:Z0GYPx+x0
>>13 どこでそんな思い込みが?
BSとYHは時期によって良い悪いが変わってきた歴史がある

プレミアムのS001とV105を比べればS001が総合で少し上だが
スーパーラジアルのRE71RとA052とではA052がやや上で値段も上だ
冬用タイヤのことは知らんよ

ただ走りよりトータル優先するなら自分ならBSでもYHでもなくミシュランを選ぶな
ウエットとコンフォート性能がいい
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 11:12:58.19ID:HUHXCRtR0
ADVANよりBSの方が知名度は圧倒的に上だね
F1やGTでバンバンアピールしているせいか
車にあまり興味無い人からすれば『ADBAN何それ?』レベルだし
ミシュランなんて『着膨れダウンジャケット着たキャラ』レベル
よってBS最強!!
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 11:40:40.86ID:HUHXCRtR0
>>17
ダンロップ?
チョンタイヤと同レベルだねw
ナン◯ンの方が安いよw
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 14:06:03.29ID:vydj/EQz0
年収450万なんだけど、200tでいいからver.LのIS欲しい。

5年ローンとかで買っていいんかなあ?

みんな年収どんくらいなの?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 16:26:37.68ID:vydj/EQz0
>>21
間違えた
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 19:28:20.41ID:LD+Mg+bx0
>>21
参考までに。
俺は31歳年収600万円の時に新車で250のver.Tを総額460万円で購入。
頭金210万円入れて残り250万円をローン元金にし、毎月35000円・ボーナス月 50000円増額の5年払いにした。
途中で一括支払したし、無理なく払えたよ。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 19:59:55.93ID:KHr0mxfq0
250fスポ乗り。前輪ははレブスペックRS02。グリップ良し、格安、だが減りが早い。後輪はまだ溝があるからダンロップの純正。255/40なのが痛い。せめて35ならタイヤ色々選べるのに。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 06:38:47.87ID:wN9U3JBN0
>>21
1000マソないときついと思うよ。
というか、ローンで買う人いるんだ?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 08:42:32.61ID:195p10rE0
255/40から255/35にしたら、やっぱ誤差でる?
履けるタイヤの種類が少なすぎる
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 09:33:42.20ID:bJTiQn3b0
>>25
サンキュ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 15:10:23.24ID:T80a4sjd0
>>37
ただ年収450万円位だと頭金の金額にもよるけどローン支払は結構キツイかも。
頭金をどれだけ用意できるかだと思う。
ちなみに、自分がその位の年収の時は中古のインテグラ(100万円)を3年ローンで買った。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 16:10:02.52ID:GACpZCCH0
俺も年収600くらいだが
半年前にIS中期後半の野良を諸費用込み160万現金一括で買った
次は3年後あたりにCPOのRCを狙ってる
もう野良はいいやw

新車は最初の3年の値落ちが半端ないから
年収1000万以上の余裕のある奴に任せるわ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 17:13:54.91ID:XD4DTn2s0
野良ってどういうこと?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 18:02:46.62ID:9Ej2y/to0
血統書付きじゃないってことでは?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 18:43:48.43ID:Oya2kGKe0
野良よりはCPOの方が断然程度が良いのが揃ってるんだろうな
自分のは野良で程度は悪くないけどちょこちょこ気になる傷とか諦めるしかないし
というか次はぜひ新車で買いたいわ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 21:00:38.86ID:NB1NfOuB0
CPOの基準に外れるのはトヨペット系列とかに流すのかな?
まあ野良は野良で自分の要望通りに直せるとも言えるし。タイヤ然りブレーキパッド然りで。
負け惜しみでなくて、自分の目と手でイジるという意味ではCPOは絶対と思わないな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 23:30:05.70ID:GACpZCCH0
自分が今度はCPOで買おうと思ったのは
ろくにクルマのメンテもしないで手数料を稼ぎたがる
単なる転売屋のチンピラ中古屋を儲けさせるのが嫌になったから
少し高めでもメンテや保証がしっかりしてるデラに金やったほうがマシだと思ったんだよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 00:19:39.52ID:4hvQfBJx0
給油後平均燃費の表示はどの位の精度であってるか分かる人いますか?
満タン方で実際に走行して計測した燃費との比較って事なんですが
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 00:25:43.82ID:wX83yjt70
燃費計ってインジェクターとか細かい計算が必要な燃料系のセンサー類からデータ取ってるから結構正確なんじゃね
満タン法は速度計と同じくわざと誤差を保たせてあるオドメーターで計算する時点で5%〜10%くらい狂うよね
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 02:18:50.04ID:6hbh8urn0
>>51
野良でレクサスD行くと、やはり態度は冷ややかだった?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 05:38:13.85ID:Pz2c0Up50
>>52
うーん、冷ややかってって感じでは無かったかな
車検はレクサスディーラーでやってるしね
初めて行った時は「これいつ買ったんですか?」みたいなこと聞かれた
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 10:55:49.68ID:6hbh8urn0
俺も野良乗りだが1度もレクサスDに行った事ない
とゆうか、あの雰囲気にビビって入れない
エンブレム購入したいけど、店前に野良駐車して「エンブレム買いにきました」とはとても言えない
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 11:10:00.30ID:FSuvwiWh0
新車もCPOも野良も、対応は販売店の系列によりけり。
その会社のカラーに販売員も染まってくるからね。
ちなみに新車であろうと、トヨタ店>トヨペット店>>>ネッツ店、カローラ店という具合に、
トヨタ店は元々セルシオマジェスタからの上客が多いせいか、新車客にも強気。
だから野良には対応は丁寧でも視線は厳しいのかもね〜。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:26.21ID:5tyVxH0d0
あっちも客商売なんだからそんなひどい扱いなんてのはないだろ
飲み物も出してくれるしついでの試乗やカタログもくれた
そりゃラウンジ使いたいとか特別扱いしろっていうのは無茶だろうけどびびる程の事はないよ
いたって普通に対応される
心の中でどう思われてるかは知らんw
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 14:59:52.19ID:6hbh8urn0
レクサスD行く時は、ジーンズ スニーカーはNG?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 19:13:25.35ID:cOdnBxGx0
会社で使ってる三菱のi-MiEVに乗せてもらってDに行ったことあるけど
普通に受付の前の駐車場にとめて対応してくれたぜ
まぁ気分的には大きなクルマで乗りつけたほうがいいがw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 21:02:14.76ID:ZSbbUYEL0
御三家はもっと敷居低いよね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 21:54:00.54ID:CQXvDs8y0
敷居が高いとは、お家に上がるときに、
床が高いことをいう

ナンタラカンタラ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 01:26:03.21ID:WZoLl4740
休日に行っても展示車を見る客がほとんどいなかったりして
一般人が入店しずらい雰囲気なのは確かだなw

>>67
この前東京から長野に行ったときに
満タンにして高速を全行程の3分の2くらい走って(ときどき渋滞あり)
給油後燃費の表示が12.3km/Lだったわ(IS250)

以前に満タンにして全行程の95%くらい高速を走ったときは
表示で16.1km/Lまで達したよ(100kmのクルーズ走行がメイン)

ただし街乗り中心のときは5.5〜8km/Lという悲惨な燃費に
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 06:56:47.60ID:y5ax8JP30
>>70
いいじゃん。
それ、300hとたいして変わらないよ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 08:12:08.32ID:SKKUqTcp0
>>59
自動車の販売店ごときにドレスコードなんてありえないし、
それに単なる普通のお店なんだからどんな格好でも何も問題ない、本当に。

だ・け・ど、訪問する客の方が気にしているだけだと思う。
むしろ訪問する側の問題。
富裕層っぽく見られたいとか、足元見られたくないとかそういう感じで、
ビーさんはやめておこうとかきちんとした格好に着替えようとかそういう意識が働くw

だけどそんなこと気にしない人なら、短パンだろうとTシャツだろうと何も思われないよ。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 10:34:55.03ID:h4ydNIDU0
燃費なんて、買い物や送迎など近場利用しかしていない人と、通勤利用している人で大きく変わるよ。
ストップアンドゴーの多い近場利用だと平均8行けば大上等かな。多くは7前後。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 17:46:19.81ID:yl8fXw7Y0
おれのIS250の最近の高速のみの燃費(一回の走行距離は500kmを越える)
燃費メーター 15.9  計算 15.5
         17.9      17.15
         17.3      16.22
         16.6      15.83
燃費メーターはハッピーメーターだな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 11:56:38.05ID:RmWUk5yf0
毎回、車検で通ってる整備会社の兄ちゃんが旧グリル→現行のスピンドルグリルに20万で変えましょうか?と言ってきてるんだが
顔だけ現行型ってどうよ?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 13:53:45.10ID:X0NX6BQg0
自分が好きでやるのならいいんじゃない?
ただ他人に勧められたからってやるもんじゃない

非スピンドルに飽きてきたなーとか思ったらやればいいのでは
値段もそこまでぼってるとは思わない
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 20:39:30.75ID:uDTCeHyP0
>>78
もっと有意義にお金使おうよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 22:27:10.56ID:PoqNFTY80
仕方ないよ。皆弄りたいから古いの乗ってんでしょ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 00:59:34.13ID:UVH4ki9w0
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg


日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑

0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 11:08:24.96ID:q1csKV1d0
普通よりちょっと高い輪止め?にフロント擦ってガリ傷付けちゃった…
ショックだけど元々小傷たくさんあったから新品に交換しようかな?
純正品の値段分かる人いますか?大体の値段でいいです
フロントバンパーです
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 16:35:10.11ID:oE4aJU0V0
>>89
普通に板金屋で塗装修理した方が安いと思うけど。
それでも買うってんならヤフオクで中古1〜2万が相場っぽい。
新品なら5〜6万くらいじゃないかな。もっと高いかも。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 19:03:17.62ID:UsZ9WGwI0
フロントエンブレムの片方が3mm近く浮いてるのがすげー気になる。
俺って気にしすぎ?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 10:42:32.09ID:jf6fsaUO0
0121 ルカ ◆.tLiIXlIXI 2014/01/30 18:49:11
だっせえええええええwww

派遣社員がディーラー試乗車でいきがってんのかおwww

俺様経営者でレクサスLS愛車で乗ってるのにだせええええwww
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 17:24:43.08ID:BVAqe4cv0
走り出してから1時間しないうちに、フットレスト付近が異様に熱くなるようになった。
実際何度くらい有るのか計ってみたいけど、水銀の体温計で計れるかな?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:09:50.73ID:1BPty3Vi0
みんな小傷とかどうしてんの?
前やってから2年も経つしそろそろ軽研磨とコーティングでもしようかと思ってるんだけどチェーン店で安くてそこそこきれいにしてくれるとこってある?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 10:17:50.91ID:38tf5Cug0
>>99
専門店でコーティングと年に1度メンテナンスに出してるから10年目でもディーラーもびっくりするほどピカピカ
やはり専門店に任すのが良いけど安く済ますならガソリンスタントで良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況