X



【HONDA】ホンダ CR-Z Ver118 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (プチプチWW 469f-FUBS)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:25:56.32ID:nkYXffv400808
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が立てて下さい。 >>980が立てなかった場合は>>990が立てる事。
スレッド作成出来ない人が踏まないようにする事!!

2010年2月25日発売〜『CR-Z』のスレです。

 1.5L i-VTECエンジンとHonda独創のハイブリッドシステムのIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
 先進的で躍動感のあるデザインに、俊敏で爽快な走りと25.0km/Lという優れた燃費性能を融合した、新しい価値を持つハイブリッドカー

<名前の由来>
 『CR-Z』とは、「Compact Renaissance Zero(コンパクト ルネッサンス ゼロ)」の略。
 従来のクーペ価値にとらわれず、新しいコンパクトカーを創造するという志のもと、原点(ゼロ)に立ち返ってチャレンジする、という意を込めた。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/CR-Z
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/cr-z/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/CR-Z/faq/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-z
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-Z/201002/
■販売終了モデル http://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/
■オーナー限定スレ跡地(1〜16) ※Webブラウザで読み込み可
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439887194/9

■前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver116
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492426672/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver117
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496944827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4367-AsUm)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:43:17.91ID:FeHUOT9g0
>>439
ホントだ、確かに載ってる

同ページには「トップギヤのオーバーオールレシオはCVTの方が3割弱高いので、高速燃費ではCVTが優るかも知れないが、
伝達効率自体はMTの方が15%程度良いはずなので、うまく走れば実用燃費で対等の数字が出せるのではないかと思う」と…

これも興味深いね

>>454
燃費に影響するとかしないとか…
VSAを切った方が燃費がいいらしい念のため
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4365-b8Mh)
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:50.50ID:ODEh5/Yc0
VSA切りボタンがわざわざついているのは、北海道のヒトからの要望が強かったので…とディーラーが言ってた。
ただ、ボタン付けなくても設定で変えられるようにしてほしかったよ。
何かの拍子に押しちゃうと嫌。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-w/XV)
垢版 |
2017/09/02(土) 16:56:33.45ID:fnkEkNq5d
>>459
あれは長押ししないと解除にならないよ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Uuxs)
垢版 |
2017/09/03(日) 01:34:55.51ID:4486HRb7d
cvtでパドルシフト+と-同時に長押しでローギアだっけ?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-P8k/)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:50:12.20ID:S7ea/WEh0
ZF2 6MT だけど、シフトアップ時などアクセルを一度戻して
素早く踏み込む際、インテークチャンバーから
一瞬、シュッと吸気音がでるのが気になります。
ディーラーでチャンバーを交換してもらったが
改善せず、材質が従来のアルミ鋳物から樹脂にかわったことが
原因ではないかと考えています。
同じような現象に、気が付いた方いますか?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 534a-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:22:03.38ID:zgKB2WkX0
ZF2のインターナビ+リンクアップフリーなんだが、USBメモリは何GBまで使えるか教えてほしい。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-P8k/)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:12:59.82ID:S7ea/WEh0
>>481
レスありがとう。
やはり、あるんですね。
私は、あのブローオフバルブのような音が
好きになれません。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-GTjA)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:23:49.23ID:chDqz8LYd
>>482HKSのキノコつけたらしょっちゅうそういう音するけどね
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-h2mM)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:20:04.95ID:kUKYjCoep
停止状態でエンジンルーム開けて吹かすと、確かにインテーク後方あたりでシューって吸気音が聞こえるね

誰かお手伝いしてもらってアクセル踏んでもらうと分かりやすい

でも運転してて気になる程音は聞こえないよーな?マフラー交換してるからかな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2f-jM2i)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:24:18.37ID:QSgv7dHc0
>>485
どういう態勢で寝たの?運転席か助手席倒して?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-P8k/)
垢版 |
2017/09/04(月) 06:38:24.88ID:yXNHeLVE0
>>484
全てノーマルです。
最初の1年くらいは燃費重視で
アクセルの踏み込みが少なく、気が付かなかったのですが、
慣れてきて、やや強めの加速時、2→3速などで
気になるようになりした。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-WH3X)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:44:40.71ID:f94eq8BfM
運転席ハンドルあるから寝れなく無いか?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-Uuxs)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:01:26.55ID:nkawjFGR0
試したことないけど後部座席倒して斜めに横になった方が寝れそうと思ってたけどそんな甘いものじゃない?自分が160くらいだからいけそうな気がするだけか
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-GTjA)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:17:37.77ID:qNNkoaSud
トランクスルー使えよw
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-jM2i)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:04:21.06ID:0PDbIqFra
初期型CR-Z乗ってますが17インチの6.5j インセット50のホイールって干渉とかせず装着出来ますか?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-jM2i)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:09:58.66ID:HH4ZA+ZBa
>>503>>504
ありがとうございました。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-P8k/)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:20:20.78ID:gP33B62/0
>>506
その可能性も考えてチャンバーを交換してもらったのですが、
変化しなかったので、エアの吸い込みではないようです。

ここで、同じ現象があることが確認され、
気にしていない方がほとんどなので、
私もあまり気にしないことにします。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Uuxs)
垢版 |
2017/09/06(水) 01:32:17.26ID:Ywt63ewbd
ディーラーで替えてもらってるけどウルトラレオだったりウルトラグリーンだったりする。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf93-GTjA)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:15.49ID:7EOo+vXx0
この前、ディーラーからエンジンオイル換えませんか?と電話営業してきた。
お高いんでしょ?って聞いたら、モゴモゴ言ってはっきり答えなかったけど、実際幾らくらいなの?
そのホンダグリーン?とかいうオイルで。
1500円/Lくらい?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4a-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:18:26.03ID:eRu1I9EM0
>>509
主張は大きく2つに分かれてるね。
1、ホンダ純正ULTRA Green(0W-10以下らしい)でもサーキットを走れるから純正。
  低粘度過ぎると油膜が薄くなりすぎて心配という人は考えが古い。
  品質が高ければ問題ない。
2、0W-20が指定なら5W-30は許容範囲で油膜も厚くなるから、後者が良い。
  粘度は今でも重要だが、低燃費のためメーカーは0W-20を勧めてるだけ。

どっちが正しいのか自分は知らん。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Uuxs)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:32:56.35ID:GRjMRKaed
よく分からんけどなんかメンテナンスパック入ってるからディーラーだわ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-YFg8)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:06:40.00ID:kHjmpbgs0
ウルトラグリーンって粘度どんくらいなん?
ウルトラグリーンよりサラサラのウルトラネクストは0−7.5Wらしいけど
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e71e-OVcf)
垢版 |
2017/09/07(木) 01:14:13.34ID:J4TB4f5q0
俺もメンテナンスパック入っているけど、一年点検の明細見てビックリ。簡単な作業、オイルとエレメントの交換で結構な金額。楽だからいいけど。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a4c-4wD+)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:31:41.81ID:MDY1jxDJ0
この車のプラグ交換って結構面倒らしいけど、ディーラーに頼んだらいくら位に
なるのか知ってる人いる?
ディーラーのメンテパックに入ってるんで、プラグの点検をする時に新品に交換
してもらえば、追加料金はかからないだろうから出来ればそうしたいのだけど
交換時期を大分過ぎてたんで、料金次第ではパックの点検前の交換も考えてる。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a4c-4wD+)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:48:02.22ID:MDY1jxDJ0
やっぱりそれくらはかかるよね。
4月に車検を受けてるから、来年の1年点検までだと半年以上待つ事になるけど
その間調子が悪くならなきゃ良いけど。

調子が悪くなってきたら運転してて分かるもんなのかな?
純正のイリジウムプラグで交換推奨は10万キロらしいが、今の時点で12万キロ
超えてるんでちょっと心配だ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-4wD+)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:42:07.93ID:j5sZ1w5Ea
>>544
CR-Zってアンダーカバー外しで割増料金になったりしないのかな?
1000円でフィルター交換までやってくれるならいいけど
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a4c-4wD+)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:45:06.62ID:MDY1jxDJ0
偏見だとは思うけど、店長や店員が知り合いでもなきゃ
ガソリンスタンドやカーショップの店員を信用できない人が
多いんじゃないの?
俺はそういう知り合いがいないし、この車の事を一番知ってる
ディーラーの方が安心できるし、何か異常や故障が起きても
同じ所でずっと見せてれば、色々考慮してもらえるかもしれない
保険もかけられるし。 たかがオイル交換ごときで思うだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況