X



【再販】ランドクルーザー70 Part28【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 08:24:11.01ID:MU1NIoLs0
と思ったがXよりテスラピックアップの方が良いか
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 09:07:58.41ID:JHFjBmnt0
管理人さん今度はハイラックス買わないかなー。
神奈川トヨタ?の上得意様だから、きっと真っ先に試乗(レポート)するだろうし
値引きも気になって見積書も作成するだろうし
今度はハイラックスとの2台持ち期待します!
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 15:38:33.87ID:rSO0hwVa0
Xクラスだったらナバラの方がまだいい
ついでに言うと同じメルセデスだったらXクラスよりオーストラリアのG Class ProfessionalのUTEの方が断然いい
https://i.imgur.com/1Gr3NnD.jpg
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 16:15:44.49ID:HhxShdNQ0
しっかしこのクルマ、買ってよかったわ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:37:29.59ID:e8eiEIuM0
>>455
え?(笑)
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 23:36:10.71ID:1VuBR4br0
>>458
期間工として忍び込んで給料がわりに一台失敬して来い
一台くらいならバレないだろ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 19:49:26.41ID:PXqyO5gP0
160万かけてメカニカルな負担が大きいスーパーチャージャーなんかつけるより
普通にVDJを買ったほうがいいな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 21:20:04.64ID:zLNUxG3/0
マジで70買って良かったわ。

ハイラックスとかFJ とか、あれほどのいい車なのに、全く興味がなくなった。

市販車最強のフレームと、ボディー(板厚)はやはり素晴らしいよ。
これほど飽きないとは思わなかったわ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 21:42:52.12ID:zG8gQDJs0
どーした急に?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 21:50:45.16ID:QAZ+/AbK0
中古契約済み、納車待ちで、
やっぱマニュアル車どうなの?燃費最悪だけどほんとによかったの?家族載せるけど大丈夫なの?ほんとにバスみたいに揺れたりするの?

と、夜な夜な考えてしまうおれの背中を誰か押してくれ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 22:10:05.18ID:KevBBSa30
契約済み納車待ちで背中を誰か押してくれってどういう事?

今からでも遅くない!キャンセルしろ!!って言って欲しいって事?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 22:14:25.83ID:QAZ+/AbK0
>>467
おまえは間違ってない!
と背中を押して欲しいということ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:38.44ID:xDzdY2J/0
両手のレバーを交互に動かして歩行するロボットに乗ると思ってればいいよ
それよりは幾分マシな感じ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 22:46:45.72ID:PXqyO5gP0
>>463
三菱ジープのほうが分厚い防錆鋼板使ってるけどな。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 22:47:11.42ID:zG8gQDJs0
>>466
ただただ羨ましいぞ!
おれは買わずに一生後悔する道を選んでしまった。
FJかプラドへ安楽な方を選ぼうとしているおれを笑ってくれ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 23:20:17.82ID:zG8gQDJs0
いや、今心がFJに。
クロールコントロールやってみたい。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 23:37:53.58ID:7b+wzvRe0
なにが「どうせなら」なのかさっぱり解らん
単なる自分の好みなのに誰にでも歓迎される普遍的な価値があると思い込んでる人いるけど
それは全然違うんだよって所から始めなきゃいけないから話するの疲れるんだよな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 23:57:31.72ID:xDzdY2J/0
オンロード使用での良い点まとめた
とにかく全てがダイレクト(これを面白いと感じるかどうか)
ミッションのフィーリングは良い
踏むとそこそこ加速する(NA2500ccセダンくらい?)
ブレーキそこそこ効く(100や200と比べると全くノーズダイブしない)
見かけによらずほとんどロールしないんでロールスピードが速いミニバンみたいな不安感はない
アイポイント高く窓もデカいんで見晴らし最高
50年以上はもつと思われる優れた外観デザイン
燃費は悪いが脳内麻薬分泌量もかなりのもの
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 01:19:11.76ID:0v6+NH/C0
>>466
燃費、快適を気にする人の車じゃないんだけど、買ったからにはこの車を感覚で楽しんでほしい。
今の車にはない懐かしさがあって、それが新品同様で手に入るなんて幸運だよ。

エンジンかけたときの吹け上がる音にシビれるぞ。たぶん
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 01:40:11.74ID:7n46b9IN0
ブオオオン言うよな
内装も乗り心地も慣れるよ
ただFJも良いと思うけどな
あのデザインは可愛くていい
観音開きが気に食わないけど
あと70は夜の雨の日視認性がすこぶる悪いときがある
俺の勘違いじゃないはず
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 02:39:17.06ID:0MQxyeZJ0
>>477
>ブレーキそこそこ効く(100や200と比べると全くノーズダイブしない)

いやいやブレーキを踏めばノーズダイブしかしないだろ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 02:43:22.89ID:0MQxyeZJ0
>>477
>見かけによらずほとんどロールしないんでロールスピードが速いミニバンみたいな不安感はない

路上を走る他の車より重心が高いから不安感しかないわ
他の車にできることがこの車にはできない可能性があるってことだからな
本当に同じ車乗ってんのか?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 07:44:02.08ID:U3cJ2tw10
>>482
まぁまぁ、インプレなんて相対比較でしかないからなぁ。
今までどんな車乗ったかとか、何と比較して、、とかによるから絶対的な数値の評価とは意味が違うよね。
可能なら試乗して、本人が行けると思ったら買えば良いと思う。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 10:44:09.85ID:uWRIYPeF0
>>480
高速は思いっきり割り増しだよ。牽引したら大型料金だかんね。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 11:28:37.43ID:Xvtz1Kyb0
>>462
中古車に500万超える金掛けられるのになんで新車のVDJにしなかったのは謎だな。
ただ17インチの特注ホイールは羨ましい、245/75-17だと乗用車スタッドレス選べるし、オバフェンいらなそうだ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 18:30:05.70ID:Xvtz1Kyb0
>>489
車両型式不明だから車両保険は入れなかったりする。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 23:15:40.09ID:RXIWMqeg0
この車エンジンうるさいね
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 23:48:21.41ID:ISaKowgO0
友達に運転して貰ったら、疲れる車だなってさ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 10:28:05.43ID:2Bf8ev4L0
>>466
以下のことを承知の上で購入してください
毎年車検でたいへん
洗車たいへん
地域によっては盗難に遭いやすい
任意保険割りと高い
盗難で保険降りても同等の車両を購入できるとは限らない
いろんなところへ出掛けると、必ずおっさんが寄ってくる
デフロックもウインチもあまり使わない
後部座席の背もたれが倒れないので家族が文句を言う
一回の満タン給油で、場合によっては2万円いく
高速高い

乗り心地は割りと悪くはない(ジムニーの方がゆっさゆっさする)
自動車税は安い
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 12:11:10.38ID:bk+7Qr/u0
50代とか少ないかもね
20代女子オーナーのグループがいくつかあんのな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 14:27:58.57ID:J1oVrRH60
メガウェブにハイラックス見に行ったけど70の時と客層が全然違ってた
お洒落なカップルやスキンヘッドに刺青入れてる強面、野球帽を逆に被って常に身体が前後左右に揺れてそうな若者が多かった
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 14:55:18.05ID:tLFnt5kY0
メガウェブでハイラックス試乗いつしよー?

軽量だな!
https://i.imgur.com/6UqSl0D.jpg
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:40:47.22ID:q/G3byah0
>>500
えっ、どこどこ? 👀  👀
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:08.19ID:IuY0uhOR0
ハイラックスは昔から若者向けですね!

トヨタハイラックスのCM
https://youtu.be/DOEdmRtyKXE
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 21:13:51.07ID:LT1/qXPm0
でも欲しくない
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 21:44:47.40ID:ti3sTx550
ハイラックスのCEが再販70の成功がハイラックス再販の後押しになったって言ってたね。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:06.67ID:BNG5FVTc0
>>511
再販70 あれで売れたか?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 22:24:42.25ID:foSweVlI0
>>508
79は再販ではない。
0516sage
垢版 |
2017/09/25(月) 22:58:23.98ID:iC3cOsnx0
79が最初で最後の、日本で正規販売された、ランクルのピックアップ。
そして、たぶん最後まで国産されるピックアップ。
間違っていたら ごめん。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 23:17:32.38ID:4jAJadOb0
オーストラリアでは79が600万、ハイラックスが200万そこそこだからな。
タイからの輸入で割高になっているだけ。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 23:19:24.12ID:vnn4TLUl0
>>517
Euro5 Euro6(JC08)対応の違いもあるけどねー
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 23:23:24.38ID:/2rcYTxa0
>>516
「ダブルキャブ」ピックアップは初だけど、ピックアップだと間違ってるね。
20にはピックアップの設定があった
https://i.imgur.com/ZgxpgzM.jpg
し、45ピックアップも初期は国内でも売ってたって話もあるよ。

ついでに言うとジープBJの時代からピックアップはあったよ。
https://i.imgur.com/vkMYjqt.jpg
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 20:22:53.12ID:1Qwdx3hK0
無知なもので、恥ずかしながら教えて下さい。

76バン乗りなのですが、25000km走ったタイヤ(右後ろ)が大きい金属片を踏んでパンクしてしまい、とりあえず新品のスペアタイヤに交換しました。

4WDは4本全て同時に交換するのが基本と聞いた事がありますが、パートタイムでもそうなのでしょうか?

もちろん4本全て新品交換するに越したことはないのでしょうが、2.5万というまだまだ使える微妙な距離であるので、
できれば1本だけ新品の同銘柄、同サイズのタイヤを注文して左後ろも交換し、後左右は新品という状態にしようかと悩んでいます。

これでも問題ないでしょうか?どなたか教えて下さい。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 20:31:49.04ID:3rcwO7Bj0
全然問題ないよ、2本だけ交換してね。
とりあえずリアに履いて古い方にタイヤを変える時ローテーションしてまた新品をリアに履けばいいんじゃないかい。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 20:31:53.03ID:ZhvV72Jt0
>>524
普段はFRで直結にするシチュエーションは前後の回転差吸収するデバイスは無いのだから後ろ2輪変えれば良いと思います
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 21:19:27.30ID:gypMNvIK0
嘘教えるな
0528524
垢版 |
2017/09/26(火) 21:55:59.37ID:1Qwdx3hK0
ありがとうございます!!左右だけでも問題ないんですね。安心しました!
0529524
垢版 |
2017/09/26(火) 21:57:59.36ID:1Qwdx3hK0
と思いきや・・・どちらが正しいのでしょうか・・・
もちろん、4本全て交換するに越したことはないのはわきまえております。
それが出来ればレベルなのか、必須なのかを知りたく、助言お願い致しますm(- -)m
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:01:46.48ID:arFPM4I+0
>>527
何が嘘なの?
直結四駆に出来る状況はダートか雪道か豪雨、なら数%の回転差はスリップレートで吸収出来るでしょ?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:03:01.84ID:4zzNrbkT0
>>527
フルタイムと勘違いしてないか?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:06:49.72ID:CGUVJvSu0
>>529
トヨタ店ディーラーには相談したの?

プロであるディーラーはどう答えるのだろうか
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:07:32.01ID:CGUVJvSu0
>>529
2ちゃんはいくらでも嘘つけるからなあ

トヨタ店ディーラーには相談したの?
プロであるディーラーはどう答えるのだろうか
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:17:05.79ID:SZD1YjAH0
馬鹿なの?
フロント抉るんだから減りの少ないタイヤをフロントに持ってくるに決まってんじゃん。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:26:45.02ID:lWGLZgIw0
>>524
残り3本に問題がないのなら一輪だけつまり現状で問題ないよ
残り3本が減った時に考えれば十分
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:40:55.79ID:AZ+XTY3h0
俺も25000キロ走行したころ、パンクによりフロント右だけスペアに交換した。左右の回転数でデフがどうとかわからんのでそのまま2000キロは走った。
壊れるのか?頑丈じゃないのかよ……
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:50:03.20ID:5tzkgxmW0
4本同時交換が望ましいけど、現実としては
前後よりも左右の差に気をつければいいと思う

参考までに海外の取説には
Toyota recommends all four tires, or at least both front or rear tires be replaced at a time as a set.
と書いてあるので、前or後のどちらでもペアで交換ならokだと思います
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:52:48.64ID:gypMNvIK0
>>530
535が言ってくれた
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:59:08.73ID:8TA92S4k0
おれは5本でローテしてる
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 23:10:36.72ID:gypMNvIK0
それは普通やん
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 23:29:35.01ID:WyovGvI80
>>540
そう言う事かよ、お前こうなると解ってワザと言ったなw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 00:31:11.74ID:TzqsV6Fj0
>>542
普通が何か分からないけど5本ローテしてないから>>524は困ってるんでしょ

新品のまま背負ってても経年劣化するし5本ローテした方が良いのかもね
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 00:45:08.40ID:SSKJXXpx0
すり減ったタイヤと新品との回転差ってどんだけあるねん?走ってたら常に左右に回転差はあるわけでそんなのでいちいちデフが壊れるかよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 01:02:43.60ID:NB5624h10
俺も5本ローテーションしてる
スペア勿体ないからね

新品とツルツルタイヤなら気にもするけど、
同じ銘柄で多少の減りは気にしないかなぁ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 09:15:00.75ID:GzdlvTMm0
ここわ全員10台の免許取り立てですぅWWW
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 10:14:05.99ID:N+F9BNHf0
今80でボート牽引してるんですが、再販70への乗り換えを検討しています。
70でも750キロ以下のボート牽引をしたいのですが、燃費だいぶ落ちますかね?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 11:12:13.71ID:7WLFu6Ht0
釣りですか、いい趣味ですなw
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 12:01:56.40ID:Fm1KhNkV0
>>549
落ちるね。エクストレイルにしておけば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況