X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.66♂ ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 214a-dE0h)
垢版 |
2017/08/05(土) 22:39:04.99ID:+qBSRixM0
『VOLVO(ボルボ)』について語るスレ

■公式サイト
 http://www.volvocars.com/jp/
□サイトマップ
 http://www.volvocars.com/jp/footer/pages/sitemap.aspx
□歴代ボルボ車
 http://www.volvocars.com/jp/top/about/history/
□公式ニュース
 http://www.volvocars.com/jp/top/about/news-events/pages/default.aspx

■外部サイト
□Goo-net(ボルボ車種一覧)
  http://www.goo-net.com/catalog/VOLVO/index.html
□WebCG
  http://www.webcg.net/search?keyword=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C&;category%5b%5d=WEBCG


■関連スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.16♂
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493928679/
 
■前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.65♂
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496396762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f3-P4qZ)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:44:40.81ID:Ppti7FoR0
色が後退する…斬新な表現ですね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b136-qnH8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:53:40.49ID:5Dm3qvUg0
V60のDRLインストールした人に聞きたいんですけど、ライトスイッチautoでフロントのサイドマーカーも点灯しますか?
リアも点くのは理解してるけど、サイドマーカー点いててあれ?ってなって。
日陰だったからスモールになってたのかもだけど。
ナンバー灯確したら良かったんどけど忘れてた
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 396e-CWD8)
垢版 |
2017/09/19(火) 11:01:51.30ID:KczvbO6f0
私のV60D4、一昨日、5月に続いて二度目のエンジンチェックランプが点灯
2000キロ弱でセンサーが汚れるとは・・・
営業さんによりと、日本の湿度が関係してるとか?
ケーキとトートバッグをもらって見事懐柔されて帰ってきましたw

XC60は来月発表と聞いたよ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8151-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:58:12.28ID:wEX82xa10
ディーラー行ったらXC60旧型 叩き売られてた。クラシックだから装備てんこ盛りで、かなり揺らぎますね。エンジン新型と同じだし、迷う
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8151-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:08:31.62ID:wEX82xa10
旧XC60買う方向で検討中。在庫処分&決算前で、かなり値ごろ感が強いです。どのみち新型+オプションでは買えない予算なので、今がチャンス!
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33b-cUa1)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:27:41.49ID:lktLE2v50
>>638
車なんて結局は自己満よ
周りの目なんか気にするな
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:35:53.06ID:vorHKYQIM
>>625
XC90ってボルボの中では一番のリセールの良さなんですね。それでも所詮ボルボなんで3年で残価40%ってとこですか?
0643638 (アウアウカー Sa1d-vqy0)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:55:57.51ID:bxxMoFQza
>>639
おっしゃる通り。レスありがとうございます⁉
前に乗ってた車よりでかくなったけど、
不思議と車庫入れは苦にならなくなった気もします。
相性の良い車と出会えたと思って大切に乗りたいと思います。
0648638 (ワッチョイWW 9310-vqy0)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:15:39.70ID:rUui+5gl0
>>644
もちろん、新型の話は気にはなってましたね。
当時Dからは
「東京モーターショーまでネットで出てる以上の情報は降りてこない。」
って言われてました。
鵜呑みにしたと言われればそれまでですが、
実物を見て一目惚れして買ってしまった感じです。
初ボルボを満喫させていただきます!
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 08:35:20.53ID:9vOpY/c3a
2016年式のXC90 Rで、パイロットアシスト2にアップデートして乗ってます。
8月に直撃した台風の中、中央道(山梨〜東京)を60〜100km/h巡航で、一度も車線と前走車をロストする事なくPA2で走破できました。後から知ったのが1時間100ミリの豪雨だったらしく、ワイパー速度MAXでも追っつかないレベルでした。すごいよボル…モービルアイ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8151-24l8)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:05:13.97ID:grYl5Fa50
今週末、旧XC60契約してきます。予算的に新型+オプションは候補外なのと、劇的な進化(特にD4エンジン)は感じられなかったので十分満足です。AWDも不要だし。楽しみです。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDf3-uUsN)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:20:07.87ID:FhFHrUNGD
高速道でトンネルを出たとたん前が全く見えなくなるほどのどしゃ降り
レーダーが遮断されてますのメッセージが出ると同時に前車のブレーキ
ランブが目前にせまってきた時は正直ビビった
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-6PtN)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:36:45.41ID:5yX0Esqkd
新型乗ってもないのに進化してないとか。無理しなくてスバルのればいいじゃない。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-vjcw)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:03:47.04ID:5ekzkNX+a
xc90のエアサスモデルですが、各種媒体で悪く書かれています。
直進安定性の不足、ショックをいなしきれない、など。
実際の所はどうでしょうか?
17年式なら解決してる、設定をダイナミックにしなければ大丈夫などであれば助かるのですが。
年寄り載せることがあり、低くなるのは非常に便利と期待しています
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33b-cUa1)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:31:56.01ID:QdELUnUf0
>>658
スバオタはスルーで
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:33:44.87ID:Zk2YHg6na
C60もモービルアイ製のカメラを使うと一部のWEB記事に書かれていましたが、実際は違うんでしょうかね。

2016 XC90 Rのエアサスモデルですが、酷評されるような乗り心地の悪さは全然無いですよ。
ダイナミックも積極的に使ってます。エアサス乗るのが初めてなので、本来エアサスに求められる水準はもっと高いのかもしれませんがね…
エンジンオフで車高が自動的に下がります。快適。
2016 XC90 Rの板バネモデルも1日借りて乗りましたが、体感的に分かるくらいエアサスの方が安定感あります。
板バネはカーブで上下に揺られる感じ。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b29-vjcw)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:25:11.50ID:TTRd6lSU0
>>660
ありがとう!

ちなみに、エアサスについてまだ新しいですが目立った不具合でてますか?

私の小さな知識ではディスカバリー3のエアサスは5万キロくらいでかなり怪しくなっていたようで。
普通のサスに対してやはり修理はコスト高なんでしょうか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8151-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:06:26.00ID:Yujzuk+i0
私のXC90で今の所エアサスの不具合は無いですね。
現行メルセデスC200のエアサスは、一箇所壊れても全取っ替えで50万と聞きました…同じくらいは覚悟しといた方が良いかもですね。心配なら5年保証でカバーするといいかと。

レンジのエアサスは、クラシックカーディーラーズというCS番組でメカニックのエドもよく壊れると言ってました。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b136-zgk1)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:33:00.70ID:FRm4oPMk0
エアサスは長期使用には向かないんだよね。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a7-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:45:52.31ID:jesFsFp50
>>657
同じく年寄り乗せる目的で車高調整用でエアサスにしたんだけどね
残念ながら車高調整の効果はあんまり感じて貰えなかったよ
試乗した時も、無いよりはマシと言ってた

それよりランニングボードが好評
これと、上に付いてる取っ手使って乗り降りしてる
ステップあるだけで、大夫変わるそうだ


乗り心地については、他の方も書いてるように問題無いと思うよ
比較対象としてはRXやX5よりも良いと思う
これ以上の乗り心地求めるなら、+200万してGLEかな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-4vu6)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:04:47.99ID:xC9fynrMa
>>666
大変参考になります。
ランニングボードは是非つけようと思います。

エアサスについては、年寄りは半分方便で私がそのギミックに憧れており、不具合や乗り心地に問題なさそうなので、こちらも組み込もうと思います。
エンジン切ったら自動で車高下がるとか未来感半端ないです
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f368-ow9C)
垢版 |
2017/09/21(木) 08:13:19.73ID:EO9zcy2v0
>>656
同意。 自分の選択を正当化するためには、旧型で充分と自分を無理やりにでも
納得させるしかないんだろう。 でもそういう人もいないと売れ残るからね。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 08:47:01.52ID:zZVO67Fqa
>>665
私のRもスタッドレス検討しています。18インチだとボルボのHPにある純正品しか知らないですが、デザインがイマイチ…
VSTのType-PLS 19インチが手頃な値段なので、それでいいかなと思ってます。

エアサスモデルは、ホイール交換でジャッキアップで持ち上げる場所間違えると、エアサス壊す可能性があるとDに言われました。DIYなので事前にDに確認しとこうと思います。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Hd+1)
垢版 |
2017/09/21(木) 10:42:24.82ID:fDH7LQugd
2ちゃんねるで人格否定w
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-eqrM)
垢版 |
2017/09/21(木) 11:29:17.28ID:Akja7wUGM
>>674
VSTのType-PLSはカッコイイですよね。18インチ調べてみると、フジコーポレーションではT6/T8でも履けるとなっていますがどうなんでしょう(マルゼンはT5のみ記載あり。メーカー公式は記載なし)。フジさんが近くにあれば相談して試してみたいところですが。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-hawP)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:51:55.06ID:TWCLNfL4d
>>667
不具合なさそうとは言えないよ
XC90出て1年半しか経ってないのだから一番はじめに手に入れた人でも1年半しか乗っていない
さすがに壊れる人は、そんなにいないでしょ
乗り心地についてもエアサスは仕上げるのが難しいんだよ
だから自分で乗って確かめれ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0630-7Jrl)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:40:17.64ID:Lt7Q4n6b0
>>687
結構好き。でも400万超えるんだね…
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-hawP)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:46:49.13ID:mR/Xdbq/d
>>690
ボディの長さが4m40p台だから40と呼ぶらしいで
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6f-wH8/)
垢版 |
2017/09/22(金) 09:24:56.41ID:sBLExONl0
>>690
全長4m40cm台 40シリーズ
全長4m60cm台 60シリーズ
全長4m90cm台 90シリーズ
全長でクラス分け。例外あるけどこれが基本じゃなかったかな?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-X2TZ)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:53:18.27ID:QomZJywVp
公式サイトの諸元眺めてたらV60と60CCでミラー展開した車幅はCCのが大きく、畳むとV60の方が大きくなるんだな
ミラー無し車幅は樹脂フェンダーモールの出っ張り分CCの方が大きいのかと思いきやV60と同寸
ドアノブ周辺の方が幅広ってことなのね
ウチの機械式駐車場が車幅1850制限なんだが、PCC無しのドアノブに交換して改造登録した猛者はおらんかねえ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0700-h6li)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:08:12.40ID:tR+ZVw0g0
>>694
基本的にそれだね

XC40も長さ4m40台、幅が1m86あるからいかつそう
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-jwLX)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:03:46.94ID:/T15nlMvM
>>699
ウチは1,800mm制限の機械式駐車場で諸元表でPCC付車幅1,865mmのV60入ってるけどね。
余裕はタイヤ両サイド2cmくらいしかないけど。
PCCはドアノブが大きくなる分諸元表の数値は大きくなるけどドアノブは先ずどこにも当たらないから気にする必要ないし。
1,850mm制限の駐車場なら余裕で入ると思うよ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-eqrM)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:24.93ID:YURkmnoYM
VST Type-PLSについて、ショップに聞いてみました。
現行XC90には8.0×18インチは今年から設定されたインセット42を履いて欲しい。インセット49ではキャリパーに逃げしろがほとんどないためおすすめ出来ない。8.0×19インチはインセット49で問題ない。ご参考までに。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-w3Ob)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:27:43.00ID:l0u/8V4pa
>>708
情報ありがとうございます。18インチも選択肢になりますね。
タイヤ幅は、T6の275からの交換になると、235より255の方が良いのかなと思ったりしてます…235だと、スコーピオンヴェルデのロードインデックス(104)より低いのもありました。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-v/SQ)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:19:13.85ID:tvdxsvcHM
談合坂SAで止まった。
https://i.imgur.com/sIYwwBV.jpg
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-hawP)
垢版 |
2017/09/23(土) 08:36:47.45ID:NiJ7anm3d
今まで気づかなかったけど、ライトの上あたりに、こんな複雑なラインが入ってるんだな
カッコイイ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ef7-KE4x)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:20:48.97ID:Mn58Q1nh0
>>712
バンパーのヒゲがどうしてもやっつけ仕事に見えてしまう、、、
V90CCみたいなツートン仕様出ないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況