X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (FAX! bd42-pqVL [122.249.190.221])
垢版 |
2017/07/26(水) 11:08:19.63ID:7JAjbYTt0FOX
>>1の 本文一行目に下記の一文を入れる事
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車、リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 70【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499771418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 7b18-Apyd [111.104.23.47])
垢版 |
2017/07/26(水) 11:39:10.45ID:oUQHajEW0FOX
>>2
そりゃ単なるEV発売じゃなくて
革命的バッテリー全個体バッテリー開発成功だからな
しかも、早ければ2020年発売

バッテリー容量3〜5倍 価格半額以下 瞬時にフル充電

これが、どれだけ凄いことか理解できるよな?
まさに革命だよ
世界が変わる!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 534c-pqVL [211.135.22.213])
垢版 |
2017/07/26(水) 11:46:24.18ID:7U7kJge+0FOX
それ全部予定だし、これまでのトヨタのやり方からしてテスラとリーフの牽制目的がメインだからね
実際に実現したらすごいね、大したもんだとは思うよ

その頃まで他社が一切進歩しないように思い込んでることを除いたら大した発表だよ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-pSzm [61.205.104.98])
垢版 |
2017/07/26(水) 12:25:17.06ID:ARTKUIF2M
瞬時にフル充電^ ^
電圧と電流と容量を教えてください
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-jYtz [123.216.71.213])
垢版 |
2017/07/26(水) 13:13:09.21ID:PIX1Z/5G0
>>986
過去の君の発言には、100%の事実を証明する証拠はないよ。
だからまともな証拠を出してくれないかな。

決着済みは、初代リーフがバカ売れしなかったこと。
939に書いてあるだろう。以下はその後の話題だよ。
ごまかしはやめようね。

1.アメリカのリーフの在庫販売は、2011年に始まった。
2.アメリカのネット予約販売では、販売店の収入は納車手数料のみ。
3.アメリカのネット予約システムによる販売店の在庫車確保を日産が禁止した。
4.日産のEV事業はすでに諦めモードである。
5.車所有者なのに車で遠出をしないのは、引きこもりだけである。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-jYtz [123.216.71.213])
垢版 |
2017/07/26(水) 13:15:12.30ID:PIX1Z/5G0
>>4
価格2倍の間違いじゃないの。
どうして新型電池がそんなに安くなるの。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-ahK9 [61.205.91.188])
垢版 |
2017/07/26(水) 13:31:51.70ID:ILOVYNiWM
>>4
2020発売のトヨタEVは…
・航続距離1500km
・レベル4完全自動運転
・QC15分で満タン
・屋根にドット太陽光発電パネル5kw搭載
・落雷利用で一瞬で充電
しかも価格は250万円(QC永久無料)らしいよw
真に革命!

新型リーフなんか買わずに株の種銭にして待ってた方がマシだよwww
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1336-8UKQ [219.49.178.9])
垢版 |
2017/07/26(水) 13:50:28.20ID:pKhyyi1n0
>>15
中古のリーフを安く買って、それまで楽しみに待つのはいいよね。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-jYtz [123.216.71.213])
垢版 |
2017/07/26(水) 14:55:14.23ID:PIX1Z/5G0
>>15
かなり無理してるね。
そこまでトヨタは追い詰められたということ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UXsz [119.104.9.139])
垢版 |
2017/07/26(水) 16:05:59.73ID:xCHwH+jra
リーフそんなに良くないよな
値段の割に乗り心地が良くない
ノートでいいんじゃね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UXsz [119.104.9.139])
垢版 |
2017/07/26(水) 16:33:53.05ID:xCHwH+jra
EVってそんなにいいか
リーフの航続距離の短さ、充電の面倒さ、劣化していくバッテリー
ハイブリッドの方がマシやろ、ターボの代わりとして考えれば
車はエンジン主体が良い
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13d8-ahK9 [219.111.88.87])
垢版 |
2017/07/26(水) 17:41:33.62ID:3GNEg4EN0
>>24
トヨタの大量生産技術でコストを抑えるよ
ソースはブルドッグwww
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-pSzm [153.234.81.23])
垢版 |
2017/07/26(水) 18:08:36.79ID:vC6ZjwJaM
現行の乗る前エアコンって線繋いでないと使えなかったんだね
炎天下の駐車でエアコンガンガン使いたかったから、リーフ知った時「これだ!」と思ったんだけど、新型買うしかないんか
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-pSzm [153.234.81.23])
垢版 |
2017/07/26(水) 18:28:45.17ID:vC6ZjwJaM
まじか
某雑誌に書いてあったもので鵜呑みにしちゃったよ
ごめんなm(._.)m

明後日、モデル3に合わせてリーフも何か発表あるのかな〜
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-/jiT [121.113.25.167])
垢版 |
2017/07/26(水) 18:43:58.37ID:qALfVoLa0
>>10
>決着済みは、初代リーフがバカ売れしなかったこと。

ごまかしはやめようね。
バカ売れしないじゃなくて、「売れない」と負けを認めたんだろ
実際、販売計画を大幅に下回る失敗
当時の論点はリーフが売れるかどうかであって、その過程の枝葉的な話も一緒に決着済みだよ

939 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう: 2012/03/06(火) 00:38:08.32 ID:jZ1QW+1N0
リーフが売れないのはよくわかった。
君には負けたよ。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-/jiT [121.113.25.167])
垢版 |
2017/07/26(水) 18:45:00.51ID:qALfVoLa0
>>23
追い詰められているのはリーフ信者
全固体電池でトヨタが先行
リチウムイオン電池でも日産はLGとパナソニックに負けて撤退決定
何年も前に決着した話を蒸し返して八つ当たりするしかないわなw
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMe3-2SPP [111.87.58.72])
垢版 |
2017/07/26(水) 18:58:07.13ID:2slobVcJM
>>17
3年持ってくれるかな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UXsz [119.104.9.139])
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:40.18ID:xCHwH+jra
あちゃートヨタがEV出したらリーフ売れん
自動運転が希望と言いたいがセレナでやらかしたしな
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c953-8s/R [180.17.56.126])
垢版 |
2017/07/26(水) 20:15:31.68ID:175caaZU0
試乗で乗ったらリーフ乗り心地最高だけどな。HVとの違いは、運転して楽しい
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 592d-izqG [118.240.174.37])
垢版 |
2017/07/26(水) 20:18:34.13ID:0wOZsXJe0
コンビニで窓全開のリーフがいた!エアコン使えよと思った
今日の温度ならバッテリーそんなに消費しない、それともただのケチ?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb55-Ml0u [183.176.2.34])
垢版 |
2017/07/26(水) 20:45:22.78ID:PalXlOSg0
トヨタが本当にそんな画期的なバッテリーを開発したのならトヨタ株価は爆上げのはずだが?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-gY6M [119.241.52.96])
垢版 |
2017/07/26(水) 21:43:07.23ID:0NEOXXl+M
>>32
第三者目線から見ると
現行リーフ売れない
理由
かっこ悪い
航続距離
劣化加速バッテリー
ひっくるめたリセール爆死

ニマニマしながらHVで開発費たんまり貯め込んだトヨタが自分が思う自分達のタイミングでEV本格ラインナップ

あっという間に各社駆逐
この未来しか見えない(笑)
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-gY6M [119.241.52.96])
垢版 |
2017/07/26(水) 21:47:42.78ID:0NEOXXl+M
それにはアウトランダーPHEVのリセールも見る
たいして落ち込んでいない
レンジエクステンダーはまだエンドユーザーにメリットある

で、ますますエンジンなしは時期尚早
と判断

日産でEVの市場でのノウハウ蓄積させてデータ取りだけさせてる状態

散々見てきた歴史だわ
歴史は繰り返す
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 592d-izqG [118.240.174.37])
垢版 |
2017/07/26(水) 22:22:49.28ID:0wOZsXJe0
>>56
そんなに五月蝿く無いけど、初期型だけどね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 592d-izqG [118.240.174.37])
垢版 |
2017/07/26(水) 22:24:09.03ID:0wOZsXJe0
>>59
無料のところ以外は、代金の支払いが必要(クレジットカードが必要)
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-izqG [49.239.69.136])
垢版 |
2017/07/26(水) 22:57:00.67ID:7ZBRdc2cM
>>62
何故か?呪文があるんだよね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-izqG [49.239.69.136])
垢版 |
2017/07/26(水) 22:57:36.76ID:7ZBRdc2cM
それも、日産共通!
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UXsz [119.104.13.204])
垢版 |
2017/07/26(水) 23:55:07.02ID:31r2Rp7Da
>>51
日産は独自性を取り入れて経営危機
ルノーのお陰で生きてる企業
対してトヨタは自力でドイツを圧倒し世界一を取った
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-Dz5o [210.149.250.170])
垢版 |
2017/07/26(水) 23:57:00.81ID:hvZBMxc6M
呪文は「プリウスPHV発売直前」に無くなったって聞いたよ。
ところで、僕も日産カードは先日届いてzesp2カード待ちなのですが
乗る前エアコンなどnコネクト関係の登録や使用もzesp2カード到着後ですか?
入会の車体番号と電話番号で弾かれてる状態です。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdab-vGvp [128.28.110.103])
垢版 |
2017/07/27(木) 02:23:06.39ID:/LVSZO5/0
うちはセレナと併用。
このパターンが最強。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe81-iCAt [49.156.234.126])
垢版 |
2017/07/27(木) 07:48:18.18ID:H276q4ND0
>>33
残量が30%くらいまでは送風のみ。それを超えるとエアコンもヒーターも入る。
走行中は残量に関わらず使えるけどね。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2298-iCAt [211.2.55.9])
垢版 |
2017/07/27(木) 10:52:02.03ID:HZJGPaZQ0
>>76
一度、エアコンOFFしてからONでもだめ?
007833 (フリッテル MM96-0ntD [219.100.137.134])
垢版 |
2017/07/27(木) 12:21:30.06ID:swV2nnwDM
>>77
offにしたりオートにしたりしてみています。

書いてなかったので一応ですが
これは充電接続してない状態の完全停止から
電源ボタン2回でACCとエアコンだけ動かしてる状態でのの相談です。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-KMxh [182.251.251.50])
垢版 |
2017/07/27(木) 14:10:42.62ID:wpuhNM+Ea
>>31
同感だね。
欧州や中国もとより、イギリスも参戦表明したし。
リーフどうのこうのとか、トヨタだ日産だって事より、世界的な潮流に日本の自動車メーカーが乗り遅れ無いよう祈るだけ。
インフラや素材やら新しい市場が否が応でも切り開かれ、皆で奪い合うんだろうから。
多分、あっちゅー間に動き出すんじゃ無いかな。
兎に角、日本のメーカーは立ち遅れず、頑張って欲しいぞ!
スマホやテレビの二の舞いになって欲しくない。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-KMxh [126.245.81.166])
垢版 |
2017/07/27(木) 14:31:30.53ID:obUi4lFlp
>>78
ブレーキ踏んで電源ボタンを押さないとエアコン効かないよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-iCAt [163.49.208.101])
垢版 |
2017/07/27(木) 19:09:00.13ID:XDkE7HNxM
>>88
補助金は新車登録時のみ、今は受注ストップ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4a-vGvp [122.17.247.157])
垢版 |
2017/07/27(木) 20:00:47.13ID:muKZ1RUu0
>>39
販売計画より売れなかったのは事実だから認めているよ。
新型リーフがバカ売れしても、ここに来てちゃんと証拠を出してね。
君がどんなにごまかしても、過去は変えられないよ。

939の後で君が確たる証拠なしに、事実だと主張していること。
1.アメリカのリーフの在庫販売は、2011年に始まった。
2.アメリカのネット予約販売では、販売店の収入は納車手数料のみ。
3.アメリカのネット予約システムによる販売店の在庫車確保を日産が禁止した。
4.日産のEV事業はすでに諦めモードである。
5.車所有者なのに車で遠出をしないのは、引きこもりだけである。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4a-vGvp [122.17.247.157])
垢版 |
2017/07/27(木) 20:07:28.79ID:muKZ1RUu0
>>40
全固体電池でトヨタが先行しているかはまだわからない。
2020年のトヨタのEVは、限定で市販しないようだね。
2022年に一発逆転を考えているみたいだけど、5年遅れでは絶望的だよ。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072602000061.html
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4a-vGvp [122.17.247.157])
垢版 |
2017/07/27(木) 20:18:26.69ID:muKZ1RUu0
>>79
日産・三菱以外は相当遅れているから、半導体・液晶みたいになるかもね。
EV革命だから下克上は仕方ないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況