X



【MAZDA】マツダCX-3 Vol.75【SKYACTIV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a7-1B52 [114.186.81.104])
垢版 |
2017/07/11(火) 00:08:36.96ID:yU6nj7nL0
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) 17/06版>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf

◆前スレ
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.74【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495544934/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497853874/

マツダコネクト総合スレ ver.70 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498202014/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a7-1B52 [114.186.81.104])
垢版 |
2017/07/11(火) 00:09:02.07ID:yU6nj7nL0
<グレード、価格(税込)> ※2016年10月14日年次改良
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/

[1.5L ディーゼル直噴ターボ]
【XD】
 2WD (◇6AT/◆6MT) 2,408,400円
 4WD (◇6AT/◆6MT) 2,634,400円
【XD PROACTIVE】
 2WD (○6AT/●6MT) 2,602,800円
 4WD (○6AT/●6MT) 2,828,800円
【XD L Package】
 2WD (□6AT/■6MT) 2,808,000円
 4WD (□6AT/■6MT) 3,034,000円
【XD Noble Brown】<特別仕様車>
 2WD (☆6AT/★6MT) 2,840,400円
 4WD (☆6AT/★6MT) 3,066,400円

[2.0L ガソリン]※2017年06月28日追加
【20S】
 2WD (◇6AT) 2,106,000円
 4WD (◇6AT) 2,332,000円
【20S PROACTIVE】
 2WD (○6AT) 2,284,200円
 4WD (○6AT) 2,510,200円
【20S L Package】
 2WD (□6AT) 2,538,000円
 4WD (□6AT) 2,764,000円
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp1d-u6mz [126.214.1.3])
垢版 |
2017/07/11(火) 06:42:13.97ID:bERss60Fp
スレ立て乙
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-Fmay [126.253.4.31])
垢版 |
2017/07/11(火) 08:15:45.81ID:oU9oBlq0p
>>1
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/8Bo [49.98.155.171])
垢版 |
2017/07/11(火) 08:53:20.38ID:O3A+IL4Bd
>>1
おっつ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-c23+ [111.104.221.134])
垢版 |
2017/07/11(火) 16:08:28.60ID:SuL9W0Uh0
保守
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-c23+ [111.104.221.134])
垢版 |
2017/07/11(火) 16:09:08.95ID:SuL9W0Uh0
保守守
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-iWzV [210.149.254.226])
垢版 |
2017/07/11(火) 17:32:26.73ID:2QXXn0TgM
足太いですね〜
おっきくなりますね〜
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97eb-TQ02 [14.193.109.93])
垢版 |
2017/07/13(木) 20:05:27.05ID:H2QH3idR0
a
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-6W30 [202.214.198.147])
垢版 |
2017/07/13(木) 23:42:17.01ID:Z1VegrIaM
何でガソリン仕様はMT無いの?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff2-UmNz [153.137.153.3])
垢版 |
2017/07/14(金) 01:55:21.94ID:YBowDXMu0
もう今現在、半年後の改良案は出てるんだろうねw
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-/sHz [49.98.168.141])
垢版 |
2017/07/14(金) 08:05:46.62ID:NNCsrm81d
全車速域クルコンと電子パーキング早よ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-ryt/ [182.251.251.18])
垢版 |
2017/07/14(金) 08:17:08.43ID:TIrSZ/aWa
しかし2Lのガソリン出すならMTのグレード出せばいいのにね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-A9YL [131.147.156.251])
垢版 |
2017/07/14(金) 09:35:07.88ID:9oDdgPzf0
>>27
コストの問題は無視できないんだろうけど
せっかく全グレードにMTついてたんだから普通につけて欲しいよな
CX-5こそ最初からMT車ついててよかったんだが
頑なにMT設定が全くない
どういうこだわりなんだろ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-s6NU [1.72.4.85])
垢版 |
2017/07/14(金) 13:12:10.99ID:kzZL24mFd
サンルートって暑くないの?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-A9YL [131.147.156.251])
垢版 |
2017/07/14(金) 13:17:40.06ID:9oDdgPzf0
>>29
まあCX-3でMTを選んだのは寺情報だと1割だから
でもたかが1割されど1割
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff2-UmNz [153.137.153.3])
垢版 |
2017/07/14(金) 13:58:15.86ID:YBowDXMu0
>>26
それだけは、ガソリンライン出す時に、標準で付けるべきだったな
多少需要呼び込めたはず
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1f-UmNz [126.255.203.109])
垢版 |
2017/07/14(金) 15:24:10.02ID:HkZJwcGap
>>30
暑いけど頭上の開放感
買う>後悔する>やっぱり欲しい>
の繰り返し
6台乗り継いで
2台がサンルーフ車
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff2-UmNz [153.137.153.3])
垢版 |
2017/07/15(土) 13:58:35.77ID:I/zXsGt70
サンバイザー皆んな付ける?
あれ無い方がスマートだよね
海外では、付けないみたいだけど
タバコ吸わないしなあ〜
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0378-MRQN [124.44.199.145])
垢版 |
2017/07/15(土) 16:42:47.82ID:WQcPRYcX0
>>41
タバコは吸わないけど強い雨降ってるときに窓を少し開けて外の音を聞きとりやすくできるから必ず付けるし
ついてない車は雨の日乗るのを避ける
それくらい安全にかかわる重要装備だと思ってる

教習車装着率が100%であることを考えれば安全装備の一つだってことが理解できると思うよ
ましてCX-3のはかなり見た目に配慮した形になってるしそこを気にする人でもつけて損はないと思う
デメリットは>>43の言う通り
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-A9YL [131.147.156.251])
垢版 |
2017/07/15(土) 21:38:10.37ID:dl/NIJ3X0
CX-3は30キロ〜100キロまでのレーダークルコンがついてるという設定だが
確かに30キロ以下では聞かないが上限は115キロまでついてるけど
何かおかしいような気がする
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-UmNz [49.104.19.18])
垢版 |
2017/07/16(日) 10:29:17.72ID:rHWCpl6Nd
サイドバイザーのことでしょう。
たしかにcx-3のは目立たないデザイン
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-osuf [126.159.130.178])
垢版 |
2017/07/16(日) 22:27:53.94ID:6dAnPUejp
他人のクルマにバイザーがついてるかなんて気にしたことは無いけれど自分はつけたことないよ
ただでさえ太いAピラーが邪魔なのに、余計に視界が悪くなるから
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5e-/sHz [111.101.61.193])
垢版 |
2017/07/17(月) 00:37:56.97ID:t5amVj6Q0
デイライトかっこいいな
https://youtu.be/xlbDHcSXzgM
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f61-zbdv [119.224.178.115])
垢版 |
2017/07/17(月) 12:37:15.51ID:FsXoXObi0
前車のbBにはバイザー付けてた。換気には役立つけど雪が付着するとか不便もある。
ましてCX-3の方がピラーが近いんだから視界も悪くなりそうなので今回はバイザー無しと判断。
欲しくなればディーラーで着けられるし。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-UmNz [182.250.241.42])
垢版 |
2017/07/17(月) 17:48:07.78ID:66aj4sbpa
単純にサンバイザーがダサいよね
カタログでも付けてないて事は、外見上は無い方がかっこいいんだろう
外車は、付いてないしね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfef-oSKw [121.3.172.161])
垢版 |
2017/07/17(月) 17:49:51.57ID:y5h8Soo20
http://minkara.carview.co.jp/userid/796763/blog/40089801/

サブこん付けて調子悪いとか自己責任だろ
メーカーもサブコンぼ類は無償修理拒否するべきだよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f61-zbdv [119.224.177.145])
垢版 |
2017/07/17(月) 19:02:49.64ID:/mDY1LxH0
>>57
サンバイザーがダサいってなっててワロワ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-3jPz [163.49.206.68])
垢版 |
2017/07/17(月) 21:23:15.55ID:BCrVvdzPM
アクリルバイザーのことだと察してあげようよw

Gの試乗車あったので試乗してきたわ
エンジンは確かに静か
さらに遮音を高める部品が装着されたとか
おろしたての車のためか吹け上がりは今乗ってるH車の2Lに比べるとそんなに軽いとは感じなかった
ダイレクト感高めたATだからこんなもんなのかな?
あとパドルの反応がワンテンポ遅かった
何はともあれ来月の納車が楽しみだ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-HRoc [219.188.179.70])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:47:22.42ID:OSMZ7wLG0
エンジン静かになってもロードノイズが目立つだけ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-3jPz [163.49.201.9])
垢版 |
2017/07/18(火) 18:54:48.40ID:y1bnON+fM
>>68
近くのディーラーに配備されてた

XD試乗したのはだいぶ前なので出だしの違いは良くわからない 汗
また普通にスルスルスルとゆっくり発進させたので
XD乗った時はトルクの太さに感動したが、ごく普通のガソリンエンジン車といった感じ

普段XD乗ってる人が乗ってみると違いが良く分かるだろうから、そちらのレポを待ちましょう
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97eb-TQ02 [14.193.109.93])
垢版 |
2017/07/18(火) 20:56:57.42ID:yrtlhvFL0
ガソリン乗りたいな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-Ej7K [153.155.28.219])
垢版 |
2017/07/19(水) 18:05:55.10ID:MnFknpr/M
>>71
そもそもアクセラの2Lのサンルーフとか坊主が必須だったのは超絶フロントヘビーの緩和とかなんとか
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef5e-HfMa [111.101.61.193])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:14:15.78ID:iN1XgezZ0
あのCMおっさん臭いんだよなー
マツダはほんと売るの下手
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MWVT [49.98.141.113])
垢版 |
2017/07/20(木) 07:14:40.90ID:5s7GTp0qd
ジジババをターゲットにしてたら
C-HRの二の舞になると思うわ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf2-pSzm [153.137.153.3])
垢版 |
2017/07/20(木) 10:28:25.47ID:yr7wTtlK0
実際、オーナー見ると、爺婆が多くない?www
若者にアピールと言っても、最近の子はシビアで走ればOKで、軽がよく売れてるんだってね
しかし、もう少し考えてほしいよね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-k/cA [125.175.148.235])
垢版 |
2017/07/20(木) 16:07:04.12ID:Gf058oIR0
>>79
安全性がおまけって一番大事なとこだろw
そこ疎かにして何かあった時どんだけ叩かれるんだよとw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf2-pSzm [153.137.153.3])
垢版 |
2017/07/20(木) 18:25:17.06ID:yr7wTtlK0
そう!オバさんオーナー多い
若い子が乗ってるのは、まずまず見かけないな〜
他社は、逆なんだよねw
若者ウケしそうなデザインなのに
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-jatu [182.251.245.14])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:19:26.88ID:Tqo13VLfa
ちょっとどうなるか疑問
MT車で、エンジン止まってる時にはクラッチ踏まなくてもギア入るじゃない。
ということは、アイスト中にスコッと1速にでもギア入れていて、エンジン始動したらどうなるか?
多分エンストするだけだと思うけど、怖くて試せんわ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b8d-laY+ [121.85.225.129])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:49:44.07ID:ziEoifez0
>>87
ギアが入ってる時にはクラッチ踏まないとエンジン再始動しないんじゃないかね?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b5e-vJp7 [111.101.61.193])
垢版 |
2017/07/20(木) 23:25:20.63ID:xSTEJ2W70
マツダはカムリのCMを見習え
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb61-D9BJ [119.224.176.243])
垢版 |
2017/07/21(金) 07:03:57.05ID:xUkpt7tS0
>>91おめでとうございます。
まず何します?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7936-pSzm [60.155.24.184])
垢版 |
2017/07/21(金) 07:29:00.40ID:FIuLxWAO0
>>74
操縦安定性にうるさいヨーロッパの仏プジョー&シトロエン、ルノー車は、cx-3の上のクラスでもトーションビーム
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb61-D9BJ [119.224.176.243])
垢版 |
2017/07/21(金) 07:48:32.32ID:xUkpt7tS0
>>95 トヨタのCMってそんなの結構あるよね。
ハリアーとかベルファイアとか。
トヨタ自身がトヨタ的車ってイメージから脱却したいのかね?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-GwSd [49.98.55.213])
垢版 |
2017/07/21(金) 08:06:22.61ID:htXD7BvGd
トヨタは上手いよな
はっきりコーキューシャーといったほうがいい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-YWR/ [126.161.114.18])
垢版 |
2017/07/21(金) 08:33:19.74ID:DmN0zImer
某温泉地に来て久しぶりに車中泊してみた。
アイドリングで5時間くらい掛けっぱなしの後、移動しようとしたら丁度DPF処理になったんだけど、いつもより加速がモタモタでいつものDPF処理時よりもフケが悪い。
空ぶかししたら黒っぽい灰色の黒煙モクモクだ。
メンテ警告灯はついてないけど、スス詰まったかな?

昨夜は深夜の峠道(気温13℃、湿度不明だけどガスの中だったから100%に近かったと思う+硫黄ガス)を上り下り往復でスポーツ走行した。
下りはエンジンブレーキでパッドフェード防ぐ感じで。
普段は3000RPMも回さないんだけど、4000〜5000RPMキープだったかな。

36000km走ってきた中で、目視で黒煙みたの初めてかも。

やばいかな?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-laY+ [126.245.74.57])
垢版 |
2017/07/21(金) 09:33:50.95ID:Bth7CT0op
>>94
でも、フランス車の足回はトーションビームでも良く出来てる。不思議。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況