X



カローラセダン・カローラアクシオPART38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6781-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:08:20.66ID:TWWDT9jK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2012年5月11日に11代目(アクシオとしては2代目)が発表され、
2015年3月30日にマイナーチェンジされた、カローラセダン(アクシオ)のスレッドです。

荒らし行為は問題外!荒らしの相手をする行為も同じです。
他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、楽しく交流できる環境を保ちましょう。

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollaaxio/
50周年特設サイト(公式)
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/

前スレ
カローラセダン・カローラアクシオPART37
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489804592/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:58.41ID:rsLhzRSR0
>>612 本人じゃないけど これだと思う
ピボットのdigital monitor DMC 1万ほど
ttps://pivotjp.com/product/dmc/dmc.html
診断コネクタにカプラボルトオン
ttp://f.xup.cc/xup2yrgazkr.jpg

他のメーター
ピボット OBDマルチモニター(なぜかスピード表示できない)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgbmke.jpg
ピボットPT6 14000円ほど  (アイドルストップで使ったことないので再始動でOP再なるかも)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgbkew.jpg
ブリッツ タッチブレイン 35000ほど (レーダーの方がいい)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgbxhy.jpg
レーダー各種 本体+ケーブルで2万ほど(メーカーによって表示が違う)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgcanp.jpg
ヘッドアップディスプレイ 5000円ほど (設定が必須!見た目がでかくてダサい)高速ではかなり便利
ttp://f.xup.cc/xup2yrgceew.jpg
ttp://f.xup.cc/xup2yrgcmue.jpg
全部OBDボルトオンです ※ブリッツのみシガーから電源取らないとだめ
ttp://f.xup.cc/xup2yrgcult.jpg
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:21:21.18ID:LSTrMCau0
>>620
Φはファイと読みます
パイと読むのはΠ(π)
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:39:09.30ID:LSTrMCau0
Φをパイと読む風習は何とかならんかね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx3b-6YXo)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:44.90ID:pcnbn8EWx
>>633
どうなんだろうね
営業さんはマイチェン後のMT設定は無いって言ってたけどね
ちな名古屋
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 616f-+NpA)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:06:28.76ID:06Dq1d8L0
>>642
セダンじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ
5ナンバーじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ
スズキ?そんな3流メーカーの車(´・д・`) ヤダ
トヨタじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダーーーーーーー!

なんてジジイはもう死滅寸前だろうしな
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a7-DsYs)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:53:28.11ID:TKiuBEMR0
仮にラストマイナーチェンジでMTが残ったとしても、
フルモデルチェンジで海外仕様と統一の予定だから、
MT仕様は早かれ遅かれなくなるのかも・・・

むしろ次期カローラにはCVTじゃなくて多段ATを採用してほしいなぁ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-vpW0)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:14:43.27ID:fYvID0Obd
どんなドレスアップしたって腰高ボディのヒップにかけての水平ライン見たら

あぁぁおじいちゃん
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b136-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:28:15.70ID:hVahm2/B0
>>646
>フルモデルチェンジで海外仕様と統一の予定だから、MT仕様は早かれ遅かれなくなる

シビックにもインプレッサにもアクセラにもゴルフ・ジェッタにもフォーカスにもセントラ・パルサーにもエラントラにもMTがあるのにカローラからMTがなくなるわけないだろ
どういう根拠で書き込んでるんだ?
馬鹿なのか?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-6+WI)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:47:22.40ID:WBkfJjM2M
MTに柿本マフラーつけるなら、ハイブリッド用のタイコなしがいいぞ
ガソリン車用は静かすぎてお金がもったいない
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4d-8/dQ)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:16:08.41ID:JV7jqX9Zp
>>671
ワゴンじゃ持て余しすぎるし
ブルーカラー系の職業ならバン同然に扱われるリスクが大きいし
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-Qlml)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:36:26.93ID:o4o/+Je5r
>>679
マークXのGR6MTが650万円だから、アクシオGR5MTは400万円くらいで買えるんでないの
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1974-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:38:38.81ID:MrRu7WhV0
>>680
400万円って高過ぎでしょ
1.8リットルターボのポロGTI、2リットルターボのミニ・クーパーSを買ってお釣りがくる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bbd-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:40:47.62ID:4QovqvbT0
>>676
いやW×Bだろうとなかろうとワゴンボディならバン同然の扱いされるから無駄だよw
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:29:53.74ID:0MQxyeZJ0
>>688
少数限定なのか
なぜカタログに載せないんだ
トヨタはケチくさいな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-w3Ob)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:59:12.84ID:O0xbaUvt0
>>699
oneでいいからミニのMTを買えばいいのに
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-w3Ob)
垢版 |
2017/09/24(日) 03:50:35.75ID:O0xbaUvt0
>>705
>ワイヤーじゃないから踏んでも加速しないのか


関係ないぞ
日産GTRだって電子制御スロットルだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況