X



カローラセダン・カローラアクシオPART38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6781-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:08:20.66ID:TWWDT9jK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2012年5月11日に11代目(アクシオとしては2代目)が発表され、
2015年3月30日にマイナーチェンジされた、カローラセダン(アクシオ)のスレッドです。

荒らし行為は問題外!荒らしの相手をする行為も同じです。
他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、楽しく交流できる環境を保ちましょう。

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollaaxio/
50周年特設サイト(公式)
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/

前スレ
カローラセダン・カローラアクシオPART37
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489804592/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3374-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 10:26:19.76ID:XzPbaIsw0
>>547
ああ、紡績か
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxc7-SDEO)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:10:07.78ID:b/PH8V9Ux
>>557
アクシオのMTにこだわるなら新車ではもう間に合わないかも
現行の受注は締め切っていて、10月のマイチェンでMT消滅って営業さんが言ってたから
全国をくまなく探しまくれば、かなり低い確率でMTの未登録在庫車があるかもしれんが、色とグレードは指定できない
0565564 (ワッチョイ ffa7-UBPk)
垢版 |
2017/09/06(水) 16:33:59.68ID:nZGYT5Iz0
なおディーラー曰く、マイナーチェンジの話は元々からあったものではなく、
なんらかの理由でフルモデルチェンジの予定が遅れているため、マイチェンせざるを得なかったとのこと。

※理由は不明だが、3or5ナンバー、世界共通or日本専用、デザイン云々等で色々とあったとか無かったとか・・・


なおマイナーチェンジ後は、特別仕様車や生産限定車じゃない限り、
最低でも1年は販売しているので、2019年冬以降が有力じゃないかと
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-JjKz)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:17.23ID:3vSf8hzY0
しかしなんでそこまで遅れてるんだろうね?
カローラって国内ではまだしも世界では強豪ひしめく最量販車種なんじゃないの
これじゃトヨタ全体の収益に悪影響及ぼすの必至だよ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ayF2)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:32:16.90ID:XdJwbF90M
>>566
海外モデルは2013年発売のはずだから、2019年にフルモデルチェンジでも遅くないのでは?
日本では海外モデルに合わせるなら同時期だろうし、国内モデルにするならBプラットフォームが完成しないとどうにもならんし、カー雑誌の記事がトンチンカンだっただけでは?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38d-UBPk)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:36:35.22ID:usGR1r320
別にカローラは遅れてないだろ。現行のグローバルデビューは2013年。
先々代から6年周期だから、次期モデルは2019年で予定どおり。
問題はアクシオで160系は2012年だから、このフルチェンジが今年の予定。
これがフルチェン見送り確定みたいでマークX、プレアリ化の模様。
注目点はグローバルカローラが、どういう形で日本市場に投入されるか。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-JjKz)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:02.31ID:3vSf8hzY0
そうか早合点したすまんすまん
でも、国内のアクシオフィルダーがどういう形で発展していくのか気になるね
そんなこと書いたらまた「ここはアクシオのスレだ!妄想ばかり言いやがって」って言われるんだろうけど
アクシオの名前付く以前の古い型の話だと何も言わない…
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0336-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:56:44.67ID:HkQjgYkY0
>>568
>注目点はグローバルカローラが、どういう形で日本市場に投入されるか。

されないんじゃね
日本人は5ナンバーのノアボクエスクがあればいい
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Ev7q)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:36:10.65ID:UYH6X2XId
アクシオヒップアップして若者向けにしてくれ
おじいちゃんフォルムが嫌で嫌で
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a65-xWDE)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:43:36.72ID:abSxvX280
併売だよ
それは決まってる
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:07:46.28ID:ddh1FMYi0
3ナンバーのカローラなんて誰が買うんだ?
それ以前にいったいいくらで売るんだ?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:28:48.20ID:ddh1FMYi0
>>578
日本で
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-wCi3)
垢版 |
2017/09/08(金) 06:26:22.97ID:byBdhG0ja
日本でっても全体見たら物の数ではないんでしょ
特にアクシオは
本音はわざわざ作り分けるのしんどくなってきたんだよ
併売してももう力入れて販売しないよ
店としてもせっかく新型入れるなら新しい方に力入れたいだろうし
国内カローラにこびりついた古い価値観一掃する良い機会だし
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-E/tN)
垢版 |
2017/09/08(金) 17:29:53.87ID:aU1RWEL30
3ナンバーによる日本のユーザー減少<世界統一規格によるコスト削減

デザインやら細々した所は各国の仕様に合わせそうだけれど、
骨格となる部分は世界で統一した方がトヨタにとってメリットが大きいんだろうな。


法人は引き続きカローラセダンを選択するか、5ナンバーならアクアを選択しそう。
よくグレイスに持っていかれると書き込まれているが、
法人なら余程の事がない(リコール多発)限り、コロコロ他社に乗り換えるなんてことしないよ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 738d-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 17:44:28.37ID:fngpbTIW0
>>577
現状、かってのカローラのポジションにあるのはプリウス。
つまり3ナンバーでも良いという人はプリウスや他社の3ナンバー
の同クラスに行ってる。諸事情で1.7m以下という人がアクシオ買ってる。

結果的にこうなったけれど、ある時期に3ナンバーのカローラを出して
それに、それを許容できるユーザーを誘導していくことは可能だったハズ。
現に海外ではそうなってる。トヨタにしてもプリウスがあれほど売れるとは
思ってなかったハズ。同級他社のみならずトヨタの同じクラスの車種も
ぶっとばしてしまった。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-mx5T)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:46.92ID:fsVeNiR7r
MT継続するほどの良心がトヨタさんに残ってたか?
貨物車以外では唯一デナイノ?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:08:05.29ID:ocOf2Zgw0
3ナンバーのカローラを売るとしていくらで売るんだ?
アメリカでは同排気量のプリウスより7,000ドルくらい安いから、1.8リットルを180万円くらいから?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:10:54.70ID:ocOf2Zgw0
>>580
>国内カローラにこびりついた古い価値観一掃する良い機会だし

アクシオを2世代も続けたせいで世の中にはカローラ=5ナンバーという固定観念がとんでもないレベルで定着してる
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-IeeS)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:51:30.18ID:L0pGQwqoK
アクシオG四駆乗り
MCしようが、リアが格好いいんだよなあ

次は、ハリアーかな????
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュT Sx3b-6YXo)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:33:56.85ID:hOxh6/uRx0909
Xにタコ無しはトヨタさんの伝統となってるな
カローラを3ナンバーに替えることはあっても、Xグレードにタコを付けることはないでしょう

トヨタさんの価値観
グレードごとのヒエラルキー>>>カローラの車幅などの仕様
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-E/tN)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:06:11.05ID:+rGh4pi+0
1.2X (ターボ)
1.2G (ターボ)
1.5X (NA)
1.5G (NA)
1.5リミテッド (NA)
1.8 (HV)
1.8G (HV)

フルモデルチェンジ後のグレードはこんな感じで、
1.2L ターボが150万〜
1.5L NAが180万〜
1.8L HVが220万〜

車格アップと安全性向上でこの価格帯で販売されそう
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:23:05.04ID:3o8hYYQ20
>>607
現行カローラに1.2ターボや1.5なんて無いんじゃねーの?
どこかの国向けにはあるのか?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b759-3pN+)
垢版 |
2017/09/10(日) 01:19:18.43ID:p+JH6ndR0
>>608
中国向けのカローラ(170系)とその兄弟車レビンは1.2ターボ有るアルヨ
ttp://www.ftms.com.cn/vehicles/corolla/index.php
ttps://www.gac-toyota.com.cn/vehicles/newlevin

ってか、いつの間にかマイチェンして顔変わってる…
レビンは最近のトヨタ顔の集大成みたいになってるな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:58.41ID:rsLhzRSR0
>>612 本人じゃないけど これだと思う
ピボットのdigital monitor DMC 1万ほど
ttps://pivotjp.com/product/dmc/dmc.html
診断コネクタにカプラボルトオン
ttp://f.xup.cc/xup2yrgazkr.jpg

他のメーター
ピボット OBDマルチモニター(なぜかスピード表示できない)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgbmke.jpg
ピボットPT6 14000円ほど  (アイドルストップで使ったことないので再始動でOP再なるかも)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgbkew.jpg
ブリッツ タッチブレイン 35000ほど (レーダーの方がいい)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgbxhy.jpg
レーダー各種 本体+ケーブルで2万ほど(メーカーによって表示が違う)
ttp://f.xup.cc/xup2yrgcanp.jpg
ヘッドアップディスプレイ 5000円ほど (設定が必須!見た目がでかくてダサい)高速ではかなり便利
ttp://f.xup.cc/xup2yrgceew.jpg
ttp://f.xup.cc/xup2yrgcmue.jpg
全部OBDボルトオンです ※ブリッツのみシガーから電源取らないとだめ
ttp://f.xup.cc/xup2yrgcult.jpg
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:21:21.18ID:LSTrMCau0
>>620
Φはファイと読みます
パイと読むのはΠ(π)
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:39:09.30ID:LSTrMCau0
Φをパイと読む風習は何とかならんかね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx3b-6YXo)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:44.90ID:pcnbn8EWx
>>633
どうなんだろうね
営業さんはマイチェン後のMT設定は無いって言ってたけどね
ちな名古屋
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 616f-+NpA)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:06:28.76ID:06Dq1d8L0
>>642
セダンじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ
5ナンバーじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ
スズキ?そんな3流メーカーの車(´・д・`) ヤダ
トヨタじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダーーーーーーー!

なんてジジイはもう死滅寸前だろうしな
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a7-DsYs)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:53:28.11ID:TKiuBEMR0
仮にラストマイナーチェンジでMTが残ったとしても、
フルモデルチェンジで海外仕様と統一の予定だから、
MT仕様は早かれ遅かれなくなるのかも・・・

むしろ次期カローラにはCVTじゃなくて多段ATを採用してほしいなぁ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-vpW0)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:14:43.27ID:fYvID0Obd
どんなドレスアップしたって腰高ボディのヒップにかけての水平ライン見たら

あぁぁおじいちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況