X



【スズキ】 4代目スイフト Part10【ZC13S/53S/83S】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW bfb6-lL67)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:22:37.59ID:K3ABotS10
2016年12月27日に公式発表された4代目スイフトのスレです

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

※前スレ
【スズキ】 4代目スイフト Part9【ZC13S/53S/83S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495280962/

※試乗記
http://response.jp/article/2017/01/28/289446.html
http://response.jp/article/2017/01/29/289490.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e8d-X5vM)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:22:37.94ID:lcg7XVqk0
>>867
燃費試験(実際は排ガス測定試験)はシャシ台でやる。
この時にシャシ台に入れる抵抗値は実際に走行した実測データから出すんだが、
三菱は、この実測データを誤魔化して抵抗値を小さくした。

スズキがやったのは、この実測データの測定を国交省が決めたやり方で
やらなかった(欧州方式のデータから換算した数字を使った)。
だから、不正だけど、ちゃんとやり直したら、この方が良い数字が出たw。

測定試験の時のドライバーは測定方式で決められた通りのパターンで
正確に加減速するのが仕事。決められたパターンなんだから、そのとおり
やれば誰がやろうが同じ数字が出る。追試できなかったら試験にならない。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d971-iE9f)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:25:10.89ID:7pnrwZcZ0
ラインナップみるとsx−4とエスクードって一見同じような車に見えるけど
なんか違いがあるのかな。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a418-PDtw)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:28:22.33ID:IMYqKcaL0
>>873
SXの間にEが入ればもっとカッコ良くて売れてたのに
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 828c-JuSQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:09:34.70ID:A7wl0sYH0
今日ハイブリッドの安い方に試乗してきたが、意外にまともだった。
AGSは過去にいろいろあったようだが、変速ショックは出ないし、レスポンス
も悪くない。エンジンはアイドリングストップからの再始動だけでなく、停止時も
ブルッと震えることはない。ハンドリングは、まぁ普通のスイフトだけど
バレーノのような癖もない。自動ブレーキはイスラエルの会社のものを採用したことで、アイサイトにかなり
近づいたらしい(これは確認のしようがないので営業マンの話を聞くだけ)。
しかし、上級グレードのSLは、ナビとかいろいろつけると250万円近くなるので微妙だな。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a7-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:21:08.82ID:6zou3hsq0
>>881
レポ乙、自動ブレーキの件が気になるなぁ…
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c02b-IOva)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:31:36.86ID:rmiz7F7z0
今はイスラエルのモービルアイよりエヌビディアのが優秀らしい
この分野は進歩が早すぎるな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa36-HRoc)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:17:59.15ID:8JftBK0f0
何種類も用意しないから他のモデルも切り替えてるだろ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H40-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 02:50:57.08ID:IqdR5XaFH
>>857
何時ものスズキの不正燃費表示だろ
実際はリッター35kmくらい走っちゃうんじゃねえかw
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeef-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:04:07.89ID:WO2R2c+/0
>>852
踏めば踏むほど?昭和の糞ジジイかボケ
馬力だけでガソリン捨ててるドッカンターボなんかゴミなんだよボケ
出足だけ速い軽ターボと同じで何が悪い?それがいいんだよ
無駄な高馬力で非合法な走り自慢でもすんのか?
昭和に帰れよボケ老人
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 828c-JuSQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:56:47.45ID:qZl53vkm0
>>885
881です。自分もそう思っていたのですが、AUDIの最新A8では、モービルアイの
制御回路積んでます。NVIDIAがメインだけど、センサ入力は専用のI/Oチップを搭載
していて、NVIDIAは推論・判断がお仕事のようです。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95b4-pqIT)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:14:52.87ID:lQy8iSqo0
>>874
Sport X-over 4wheel(4season)の頭文字を併せた造語。
「S」はスポーツを、「X」は「スポーツコンパクトカーの革新」と「SUVの伝統」のクロスオーバー(融合)を、「4」はスズキが得意とする4WD技術と、4シーズンいつでも楽しめる走りのキャパシティーを表わしています。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e18-9869)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:34:23.88ID:kka+IMYv0
RS-tセーフティーパッケージの場合
200万超えか…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22f-X5vM)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:11:43.36ID:7WlLfyue0
>>889
おめでと、楽しんでくださいね

自分は街乗りHV派だけど
人の好みなぞ千差万別なわけだし
RStの乗り味が好きな人にはたまらないっすよ、そら
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb9-peTA)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:00:55.78ID:wJhw4Cls0
>>881
その営業が勘違いしてないか?
スイフトの自動ブレーキはドイツのコンチネンタル製だろ(トヨタセーフティセンスCと同じハードウェア)
マツダ・アクセラや日産・セレナの自動ブレーキはイスラエルのモービルアイ製だけど
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-YOS7)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:09:08.43ID:oK3g8hAPd
>>901
へー。
スバルのEyeSIGHTは、どこ製かな?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-YOS7)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:14:47.68ID:oK3g8hAPd
>>905
ほう!
(・o・)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb9-peTA)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:16:19.53ID:wJhw4Cls0
>>903
アイサイトは日立オートモーティブが作ってる
アイサイトの廉価版的なソリオやイグニスのDCBSも日立オートモーティブ製なんだが、
コンチネンタルのDSBSの方が安いのと、ACCやオートハイビームのセンサーとしては使えないから、
スズキは自動ブレーキのサプライヤーを変えたんだろう
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-k4CU)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:40:42.76ID:DaHj0UTAd
結構町でも見かけるようになった
青見たけど新車だからかツヤツヤだったよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a418-PDtw)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:28:45.38ID:yqOoA00+0
アクアやフィットみたいに大衆車じゃないとこが気に入ってる
言い方変えればアクアやフィットほど売れてない車
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82cb-MRQN)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:33:21.92ID:muGWAfWn0
>>906
リコールやサービスキャンペンになってない不具合の対応は寺によるんだよ
フィットのDCT、デミオのディーゼル不具合なんかも相当な数出てたけど
報告がないって言い張る寺がいたからデマ説が飛び交ったんだし
信用できる寺かどうか判断する基準になるかもしれん
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22f-X5vM)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:39:11.97ID:7WlLfyue0
さすがにカムリとスイフトの重量差考えれば
カムリが燃費上まわるとは考え難いですわねえ。
じゃなきゃ余程大型の電池を積んでて
フル充電状態で燃費測定行ったかですな。

それに大型電池と複数モーターの費用考えれば
カムリさんはまあ別世界のお話どすな。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-dzgQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:02:01.08ID:J40Y0VRpd
>>0916
> 余程大型の電池を積んでてフル充電状態で燃費測定行ったか

現行のJC08試験でもさすがにそこまでザルじゃないよ
ハイブリッド車の測定前後のバッテリー蓄電量収支はちゃんと補正される
http://www.ataj.or.jp/trust/EV-HEV_test/ev_hev_test-no2.html
https://www.mlit.go.jp/common/001184850.pdf
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d036-D/8Z)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:04:35.37ID:ITpHM0E80
>>906
853だけど、今さっき音が鳴ったからDに行ってきた。
担当営業と音の確認して、おぉ!!ってなってメカニック呼んだら音消えてしまって、営業とポカーンってなって帰ってきたわw
試運転で走らせて良いから、原因突き止めて部品変えてってお願いして、代車の手配してもらったょ。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:23:08.09ID:go8BJRH70
>>895
踏めば踏むほど?昭和の糞ジジイかボケ
馬力だけでガソリン捨ててるドッカンターボなんかゴミなんだよボケ
出足だけ速い軽ターボと同じで何が悪い?それがいいんだよ
無駄な高馬力で非合法な走り自慢でもすんのか?
昭和に帰れよボケ老人
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:30:40.95ID:go8BJRH70
>>914
試験さえちゃんとやってたらそらあ逮捕されんだろ
現実が試験と違うのは当たり前

三菱なんて嘘、偽装、詐欺、のオンパレードじゃん、しかも10年たっての再犯だぞ
あそこ何回、日本国政府に嘘ついたら気がすむんだ?
まあチョン国と手を結んだ会社だもんな当然か

そういやベンツもディーゼル偽装の疑惑できてきたぞ、100万台規模になりそうだ
欧州メーカーが突然EVEV言い出したのは全員が偽装やってたから
それがばれそうになって急にEVEVなんだな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22f-X5vM)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:59:06.70ID:7WlLfyue0
前の型のカムリHVの実燃費は16〜18位のようですから
そんなもんかもう少しマシ程度じゃないですかねえ
空力も追求した1.8のプリウスならともかく
2.5カムリ・セダンじゃ実際はそれくらいと予想します。

現在乗ってるスイフトRSHVは
以前乗っていたフィットHVより
マイナス5程度の燃費で推移しており
おおよそ予想通りです。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5e-Xm5V)
垢版 |
2017/07/16(日) 19:49:19.06ID:vGSzmPUw0
自分の周りだけしか見ないで「見ない、見ない」といえば売れないことになるのか。
もともと数が出る車じゃないからこんなもんだ。
先代と比較しても、数的には特に「売れてない」わけではなそう。
ヴィッツ、FITみたいには売れんよ、致命的にブランド力がない。
あとディーラーの質も。

>>838
全仕様がキーレススタートになってるとか、メーカーオプションがすくないとか
それなりに開発コストを下げる努力はしてると思うけどね。
「本質的」が何を言っているかわからないけど。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352e-dh8w)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:11:10.69ID:qCgZvpdU0
低速時に段差でコトコト音しない?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-7Euj)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:29:04.10ID:l8kzmwfRd
>>915
なるほど、ディーラー次第なのか。
購入時の営業担当はクソだったけど、今回の整備担当の対応自体は丁寧な印象を受けたわ。

>>920
俺も直前まで音なってたのに、ディーラーに着いた途端に音が止まって焦った。
後で音が鳴ってる動画を撮ったけど、スマホだと音が小さくてよくわからん。
また鳴り始めたら、動画の音量を編集で分かりやすくして持っていく予定。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a418-PDtw)
垢版 |
2017/07/16(日) 22:12:57.52ID:yqOoA00+0
>>929
逆にミニだと思ったらスイフトだったことが1回あった
ちなみに色はブルー、この色似合うね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 22:34:44.36ID:x5B2qymy0
>>929
見かけないね、売れてないと思う、ただ旧型だってほとんど見なかったから元からあんま売れてないかと
車買う人って試乗したり、色々調べたりする人はほとんど居なくて、
結局は周りの評判やイメージで買うからね、どうしたってトヨタが売れる(ダイハツ車なのに)

ただやっぱ狭い車は売れないよね、俺もいらない
新FIT見に行ってきたけど、横にあったNBOXのほうがずっと魅力的だった
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7496-X5vM)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:51:28.68ID:lma5+AJa0
荷室下にパワーパックを積んでるから当然と言えば当然だけど、ストロングハイブリッドって荷室かなり狭くなってるんだな。
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/luggage/
通常時 265L → HYBRID SL/SGは178L(マイナス87L)
後席格納時 579L → HYBRID SL/SGは500L(マイナス79L)

https://www.youtube.com/watch?v=WldDy27j380&;t=5m36s
この動画を見ると、後席を倒したときにちょうどフラットになる感じで、標準車よりも十数cmほど底上げされてる。
まあ、先代のラゲッジボード使用時が130Lだったからそれに比べればだいぶ広いし、
後席倒してフラットになるのは日常的にはかえって使い勝手がいいかもしれないけどね。
ちなみに、説明書を見た限り床下はパンク修理キットのみで、小物に使える空きスペースはないっぽい。
もちろんオプションのスペアタイヤも取り付け不可。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 96a7-7aRj)
垢版 |
2017/07/17(月) 05:40:11.09ID:bncJyTbd0
>>954
スペアタイヤ取り付け不可かぁ、地味に痛いな…
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 622f-1jjp)
垢版 |
2017/07/17(月) 05:46:50.73ID:9bk/tz8U0
ストロングってw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a7-MRQN)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:37:10.31ID:bncJyTbd0
インプなんて燃費悪いやん、それなら新型スイフトのハイブリッド買うわ
 
>>957に戻って延々とループ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-cz4x)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:28:14.01ID:OuZ+ZbZOd
>>945
ベリーサ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c02b-IOva)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:03:35.94ID:nSmoer/U0
4WDの人は雪国?
0973sage (アウアウアー Sac2-uh1m)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:24:12.31ID:MTOSOXK1a
四代目スイフトは全て寒冷地使用だろ?


(・ω・)値引くにはやっぱ駆引きしなきゃ駄目なの?
サ店の車雑誌にスイフトは(オプション込で)12万円くらい値引かなきゃ駄目みたいなこと載ってたぞ
20万円値引く猛者がいたとかなんとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況