X



ABARTH33【アバルト】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 20:46:55.63ID:llwawETV0
蠍の毒にやられた人々の集う場。
煽りは華麗にスルー。
自分が乗ってるアバルトが最高だと思えばいいんです。
他の方のアバルトをけなしてはいけません。

公式 ホームページ
http://www.abarth.jp/

前スレ
【FIATじゃねえ】ABARTH 31【アバルト】
http://itest.2ch.net/karma/test/read.cgi/auto/1485561598
ABARTH32【アバルト】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493710794/

124スパイダーは専用スレがあります。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489536984/
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 16:57:53.22ID:xlq+u6Ce0
まあフロントやテールのデザインは賛否両論あるだろうけど、車の中味は改善点が多いと見るべきだよ
敢えてシリーズ3買ったのなら一つの見識と思うけど、知らないで買っちゃった人はお気の毒様としかw

そういう連中がコストダウンがーとか言ってんだろうねw
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 17:07:37.70ID:el361zZa0
>>639なんか馬鹿の極みですよw
いくら作り込んでも最初から完璧なモノを作れる訳が無いって何でわからないのかな?
設計値を満たせるパーツが無くて仕方なくコスト度外視でオーバースペックなパーツが奢られているから完成度が高いか?
必要なものは必要だし、必要ないものは必要ない、その精度を高めて行く事が完成度なんだけど?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 17:08:57.69ID:zxdJoRf10
きちんと比較してシリーズ3で良しと選択したなら殊更に新しいの貶す必要はないわな
もしかしてやらかしちゃったかもと思ってるとか思いっきりやらかしちゃった情弱が「酸っぱい葡萄」に走るw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 17:25:51.44ID:bWHHT+W90
でもトノカバーの刺繍は間違いなくコストダウンだよね
まあそんな細かいところにこだわる人なんて大していないと判断したってことだろうけど
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 19:13:36.63ID:BERuGX4z0
ブレーキパットDIXCELに変えてきた
最初全然効かなくて怖かったw
ちょっと走ったら良い感じになった
これで一週間走ったらドロドロホイールから解放されたら嬉しい
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:34:34.88ID:xhmkWK2F0
>>658
平行じゃなく並行な。
並行は日本の代理店を通さないだけで紛れもなくアバルトが造ってる訳だから特に並行だから品質がどーとかはない。強いて言えばリセールと補償くらい
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 23:20:25.64ID:pftfyGod0
並行は色も好きなの選べるからね。リコールも受けられるしネガが見当たらないよ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 01:26:32.02ID:16QJrJkZ0
そもそも壊れないね
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 11:03:18.69ID:16QJrJkZ0
一夜明け見直したけど適当に書いた割に特徴は押さえててビックリ!
毎日何気なく視界に入ってるだけでも記憶に残っているんだなw
左右対象だけどw
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 18:21:31.88ID:lAP5Shh00
>>658
ウイングオートは去年の暮れにアバルトの直輸入に3年保証つけてたよ!
またやるか聞いてみたら?

3年保証なら、かなり安心感あるよ。
通常は1年だから、直輸入は
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 00:03:12.64ID:qBPSYh080
まぁ5万キロ手前で交換だね
必ず切れるし切れたらエンジンおしゃか
修理代半端ないから早めに交換するに越したことはない
ケチったら長期間代車で過ごさなくてはいけなくなる。

何の前兆も前触れもなく切れるからまだもったんじゃないか?とケチな考えは捨てた方が安心できる
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 08:40:06.06ID:4vBf8b1S0
ところでシリーズ4のベース車を楽しく乗ってるんだけど、購入時サイドのアバルトラインは頼まなかった。あんな露骨なアバルトアピールなんか無い方がでシンプルでいいぜ!…って思ってたんだけど、どうも横から見たとき間延びした雰囲気にみえる…みなはどう思う?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 09:30:17.51ID:OUszbfDc0
>>682
あれがあってこそアバルトと思ってる。
好みの問題とは言え、無いと寂しくも感じるんだよね。
ボディーカラーに近い目立たないカラーのを貼ってみてもいいかもね。
俺はグリージョカンポボーロに黒のサイドラインだけど。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 09:35:05.01ID:KxxO1Bfs0
もう7万キロ走ってますがタイミングベルト変えてませんよ?
見たところヒビ割れもして無いので切れそうな感じしませんが?
国産は10万キロなのにどうしてこの車だけが5万キロなんですか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 09:46:52.80ID:4vBf8b1S0
>>683
>>684
うーん、確かにそんな気がしてきた。むしろ無いと変な感じに思えてきた。やっぱり大企業メーカーがしてることは間違いないね。お二人ともありがとう。
白ボディに貼るとなると赤か黒か…
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 10:00:01.09ID:GRbzT3Vt0
ツインエアがチェーンなのは新規開発だからだろうな
結局はマルチエアを含めてFIREユニットを使い続けざるを得ないFIATの懐事情がいかんのか
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 10:13:29.06ID:/JAW3/E00
>>685
5万キロで変えとけば間違いないってだけ
それ過ぎて切れても「ちゃんと交換しなかったあなたが悪い」って店は言えるから
もし自分で劣化具合を見極められるならそれでいいと思うよ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:47.57ID:V9T4e7hX0
ディーラーでタイミングベルト交換したんだけど
交換後、整備士さんの説明で
劣化があまり進んでないのでまだまだ使えそうで…
なんて歯切れ悪そうにしてた
フロントの営業さんには予防交換だって話もしてたんで、それが伝わってなかったのか
それとも、劣化してないのに交換したって聞くと怒る客が多いんだろうか
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 11:50:55.30ID:KxxO1Bfs0
ベルトも最近のは日本製じゃないのか?
確かにダッシュボードの溶け具合からすると樹脂部品は不安がある
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 12:02:23.70ID:AoBQlpnb0
途中で書き込んでしもうた
タイベル切れてもエンジンが壊れないのは圧縮の低いエンジンじゃないの?
圧縮低いとバルブとピストンのタイミングがずれてもぶつからないだろうし
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 12:39:16.64ID:tCYVYEJF0
イタ車プロショップでこの車、ベルトぶっといから、ちょっとやそっとで切れませんよ
オイル替える時に状態をチェックしますと
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 01:52:59.71ID:MJ51EepL0
うちはFIAT500で他社のBluetoothレシーバー使ってるんだけど、
iPhone7にしてからBluetoothが自動再接続に失敗するようになった。
降りた時(エンジンを切った時)に、Bluetoothの接続ステータスが切断にならない。
iPhone5Sは大丈夫だったのにな。
>>700も新しいiPhoneで発生しているなら、Xcarlinkせいじゃないかもね。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:30:37.96ID:VQTazrV40
i OS がアップグレードしてからブルートゥースつながらない。
この車の問題じゃなさそう。
i phone と i pad もペアリンクしない。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 10:05:28.03ID:pVioUXyA0
ウチのxcarlinkは問題ないなぁ
こないだ5S→SEに変えても大丈夫だった

Bluetooth登録解除して、クルマのエンジン切ってしばらくして
再始動、再登録してもだめなら分からん
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 21:55:44.16ID:2+hKa1HO0
Xcarlinkは認識しづらかったけど、半年くらいしたらいつの間にか認識しやすくなってたなあ。

iPodとケーブル接続してんだけど、ケーブル不良みたいな感じ。
右のスピーカーからしか音が出なくて、Xcarlink側のコネクタをグニグニすると一時的に左右のスピーカーから出るようになる。
ケーブルだけ買い換えようかな。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 06:41:25.22ID:n4l2zOOh0
やっぱりみんな同じ症状に悩まされてるんやな
これのあかん所は接続エラーで2曲スキップされてまうんや
発生が頻発しだしたのはiOSを10にした時からくらいや
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 16:00:33.31ID:uzf1EDft0
今年はメイクユアスコーピオン来ないかなぁ?
2014年に買った人はどんな感じだったんでしょ?ダウングレードとかも出来たのかしら?(コンペのシートをファブリックにするとか
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 20:42:27.99ID:4Qmbpy090
音割れは、スマホの出力レベル下げれば回避できると思われ。
自分はXcarlink Bluetoothをfiat500で2年、今年一月に595コンペに載せ替えたけど、
問題なく使えてる。
最初オーディオも通話も「バキバキ、チリチリ」音で焦ったけれど
出力レベル7割以下程度にしたら上手くいきました。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 20:46:24.79ID:0ZqRdhbj0
信号待ちで後ろに見知らぬコンペが着いた時、ルームミラー見ながら手を振ったら、相手も手を振ってくれたことある。
片側2車線だったから、相手が横に来て並走しながらお辞儀してくれた。
定年過ぎてるっぽい爺ちゃんだったけど。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 21:36:05.29ID:Xv5LoEUN0
夜勤明けにの時かな?道中が同じになって並んだ時、助手席の方が笑顔で会釈と手を振ってくれて運転手の方も笑顔で会釈してくれたことはある。
綺麗なお姉さんとそのお母さんかな?すごく感じ良くてアバチン乗っててよかったて思ったよ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 23:12:08.06ID:VVKyJ+av0
納車後初めての日曜日マターリ恐々高速巡回中、fiat500に尻付かれた。
若いカップルだった。
多分運転していた男が助手席の女に何か話してたんだろう。
暫く付かれ颯爽と抜かされた甘酸っぱい思い出。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 14:58:24.34ID:HEFG3Dcy0
流れぶった斬るけど、国内に無いパーツを注文した時って、
寺では部品が届くまで何もわからないものなの?
発送済みとか現在のステータスも把握出来ないのかしら?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 18:01:12.92ID:An4/ZGMZ0
>>728
5速MTをベースに、、、って書いてある
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 18:55:41.99ID:2kzKhZTt0
>>726
FF世代には後輪駆動の方がトラクションがかかりやすい
のを知らないのかなあ。
むしろFFはトラクションコントロール等の電子制御が無い
時代は200ps以上無理と言われていたんだけれど。
ポルシェ911も964以前は5ナンバー枠内の小ささだし。

ドラッグレースでFFが無いことでもわかると思うが?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 19:45:01.61ID:fH0PeCK+0
限定LSDについて正式発表前に寺で聞いたけど、黄色左右40台ずつ、白左右10台ずつの計100台で、すでにディーラー割り当て台数は決まっているらしい
今のコンペ下取りして買い換えませんか?って言われて、点検中の暇潰しもあってざっくりと見積り出してもらったけど追い金200超えたんであ、あっさり諦めたよw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 20:32:48.64ID:933pUZ140
アルトワークスだかRSだか知らんけど、奴らアバルトを仲間と思ってんのか?
セルフで給油してたら、絡んできてウザかった経験ある事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況