X



ABARTH33【アバルト】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 20:46:55.63ID:llwawETV0
蠍の毒にやられた人々の集う場。
煽りは華麗にスルー。
自分が乗ってるアバルトが最高だと思えばいいんです。
他の方のアバルトをけなしてはいけません。

公式 ホームページ
http://www.abarth.jp/

前スレ
【FIATじゃねえ】ABARTH 31【アバルト】
http://itest.2ch.net/karma/test/read.cgi/auto/1485561598
ABARTH32【アバルト】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493710794/

124スパイダーは専用スレがあります。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489536984/
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 21:59:15.12ID:rfhNgzfe0
>>519
まぁ気になるなら、とりあえず試乗だよね。
ネットを色々見るより、やっぱり来て見て触って、よ。
俺も自分にはもったいないと思ってて、あきらめるために試乗してみたんだ。

やっぱり自分にはもったいないなぁ、と思いながら一年近く経つか。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 21:59:55.25ID:cuj9KymC0
>>545
いやいや、そもそも別にこの車に四駆だの四枚ドアだの求めていないかと
元々標準だったものがコストダウンで残念仕様になったって事が不満だって話でしょ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 22:08:33.63ID:tTeN0Qg00
つか吊るしでみるとMC後改善点多いんだよね
アルカンターラのメーターフードとかカーボンバックのサベルトとか
発進もっさりもましになったしMTAも良くなってる
グリルとかデイライトまわりは好みの問題
あとはほとんどユーザーで解決できる
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 22:12:59.77ID:tTeN0Qg00
>>549
残念仕様とか意味わからないんだけどw
もしかしてMC前の買っちゃった人?
だとしても金かければほとんど改善できるんだから気にしなきゃいいのにw
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 22:30:56.33ID:cuj9KymC0
>>552
ん?確かにMC前のコンペ乗りだけど、後悔なんてこれっぽっちもしていないけど?
エクステリアはMC前の方が好みだし、ブレーキやら刺繍やらもMC前で良かったと思っている
強いて言うなら黄色の選択肢が選べる事とサベルトのバックカーボンは良いなとは思う
内装やサベルトに関しては、それこそ金かければどーにでもなるのは一緒な訳で
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 23:01:22.67ID:HzKmAj7E0
個人的には、MC前の更にMCの595が登場する前の500esseesse+レコモンが好きだわ〜。
695トリフェラも発売されて、見た目やスペックにワクワクしたんだけどね。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 23:08:24.31ID:UUG+yzZL0
コンペ以外はゴミ。ツーリズモなんかデミオディーゼルと同じ加速感。そのくせ値段だけはBMW並のボッタクリ価格w
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 23:54:40.58ID:AFIPK/Ir0
>>555
なら残念仕様だーなんてわざわざ貶さなくてもいいじゃんw
MC前のだっていい車だよ
どの短所もほとんど自分で直せるし
アウディやベンツみたいに吊るしの完成度で勝負する車じゃないんだよこの車は
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:22:26.96ID:TJy5em6x0
>>563
ツーリズムモに試乗したが、デミオディーゼルと全く同じ加速だった。


つまりゴミ車。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:25:46.64ID:9BSbBP1b0
>>555
例えば俺はアセットコルセは超カッコイイと思うし、ちょっと工夫すればあのグリル着けられるシリーズ3は羨ましいなと思うんだけど、
君はたかだかハットシェルフが無地になったことくらいでシリーズ4は残念仕様なんて貶しちゃうわけ?
なんか貧しくね?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:27:23.09ID:vOUpHAoo0
一般道試乗レベルでは速すぎる208gtiより常に鞭打つアルトワークスの方が楽しいと感じる人間です。
コンペよりベースグレードの方が使い切り感があって楽しい(楽しい場面もある)って人いる?金はあるのに敢えてエッセエッセつけないのが良いというような。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:33:19.95ID:TJy5em6x0
もう少し安ければ買っても良かったが、割高感が半端なくて止めた。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:34:10.10ID:l3Vmmx7U0
>>569
ラテン車はベースグレードが一番楽しいってのはよく聞くね多分貴方の言う楽しさとは別方向の楽しさだろうけど


一番上のが一番いいんじゃぁぁあぁあ!って団塊ジジイによくいるね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:34:27.92ID:9BSbBP1b0
>>566
加速(笑)のデータは?
SKYACTIVE-Dは低速トルクはあるからそりゃ加速(笑笑)はするだろうがねw
でもデミオじゃレコモンは着けられないだろ?キャンバストップもないよな?
あ、大昔にあったか
グランツーリスモPS初代版のタダで貰えるのがw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:45:03.19ID:9BSbBP1b0
>>571
今でも名残りはあるけど大昔のトヨタとか日産のグレード設定が諸悪の根源なんだよね
利益率の高い商品がエライという企業の都合w

それに迎合しちゃった賢くないユーザーたちが、グレードの概念が違う外車みて勘違いしてるんだよねw
心が貧しいというのはああいうのを言うんだろうねw
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 03:32:10.63ID:TJy5em6x0
>>574
その言葉、そっくりそのままアンタに返すよw

変質者の仲間入りはお断り。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 05:18:41.80ID:rCY3Mckt0
>>569
使い切り感から言ったら
フィアットのツインエアのがいいんやない?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 12:31:03.24ID:SHZfhXMG0
なんかごちゃごちゃ言ってるが最新が最善に決まってるだろ!
そのなかでも180馬力ブレンボのコンペが至高に決まってるだろ!
ちなみに自分はフローティングローター仕様ブレンボのコンペ乗ってるが最新型がうらやましいぞ!
フェラやランボならともかくチンクにフローティングローターなんか無用の長物だろw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 12:32:13.20ID:lcQRh1Fe0
代官山や田園調布にだって変質者が紛れ込むことはあるだろw
ましてやここはネット掲示板
いかつい門番がいるわけでもなしドレスコードチェックがあるわけでもなし
そんなもんだよ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 12:53:45.17ID:FwvwWMg20
1tそこそこの車にフローティングディスクはおろか4ポッド対向キャリなんか不要、2ポッド方押しで十分。
さらに、
コニ足に17インチは硬すぎ、サベバケは乗降り不便でケツ痛必至、レコモンうるさすぎ、革シートは手入れ面倒すぐにガビガビ。で、素の595で十分楽しめる。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 13:29:16.77ID:SHZfhXMG0
>>582
現実はそうであっても趣味車なんだから自己満足も大事だろ?
やっぱりブレンボはカッコイイぞw
俺のは後付けブレンボキットで50万追加したけど、これほど満足感の高い買い物無いわw
ネットだから恥ずかしげもなく言えるが「やっぱカッケェ〜俺の車ちゃん」て思えるのブレンボの力が大きいからw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 15:46:24.40ID:5CTmkUlw0
レコモンはちょっとうるさいと感じたしシートも良かったので俺も素の595が欲しいんだけど、色は黄色が欲しいんだよなぁ。悩むわ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 17:31:41.87ID:a9T5310N0
機械式LSD入れたらスゲー攻めやすくなった。
車庫入れと住宅地でバキバキ言って恥ずかしいけど。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 18:03:41.90ID:SHZfhXMG0
アルファロメオのデザイン劣化は認めるが、それ以外のメーカーで例えばどの車がデザイン劣化した?

言ってみなよ?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 18:03:52.69ID:XQ21CcrR0
コニスポーツってどうなんですかね?
減衰調整とか出来て面白そうだけどどうせならもう少し出して車庫調買おうかなって値段がね…
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 19:24:11.67ID:WI75Rh+y0
こな中に海の日の300のイベント行く人って結構いるのですかね?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 19:46:10.40ID:Zx4PW5j90
>>589
フィアットの車にも総じて言えるかもよ
後期プントのダミーグリルとか酷かったな
バルケッタも後期のパンパーは面白味無いし
グラプンのアバルトも最初のが1番カッコいいし、チンクのテールランプと広島カープみたいなポジションランプは、やっぱり劣化デザインだよな
そういえば、ムルティプラの後期も散々だったわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 20:08:49.78ID:SHZfhXMG0
>>596
デザインは主観の問題も多分にあるよ!
俺は595に関してはどっからどうみても現行型のデザインが好き!
車としての機械的完成度も現行型の方が高いだろ?
ひねくれ者以外は正常進化として捉えるだろうねw
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 20:14:56.07ID:JmFrdICX0
アルファロメオのデザイン劣化は認める!それ以外はどうだ!

で、デザインは主観だし(震え声)


こんな人の話聞けませんは
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 20:35:11.10ID:SHZfhXMG0
勘違いしてたわ。

俺はジュリアが酷いデザインだからアルファを上げたが、あれはフルモデルチェンジだから。
マイナーチェンジ限定の話ね。
そりゃゼロベースで造り込んだデザインは完成度高いの当たり前の話。
それを更に煮詰めることになるか崩す作業になるかはフルモデルチェンジの完成度による。
というか議論するまでもないような話を重箱の隅突く様な細かい事を言い出すなってw

そういう揚げ足取りばかりして楽しんでる狭量なセンスに問題あると思うわw
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 20:42:05.38ID:4R2rVqY20
>>602
ジュリエッタやミトと比べたら新型ジュリア格好いいと思うけどな。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 20:45:25.99ID:WNyUwgJp0
>>604
リアエンジンは良いけど、国産コンパクトカーみたいなデザインはちょっと・・・。
2代前のトゥインゴが良かった。
GT RS ゴルディーニ、どれも魅力的だった。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 21:06:24.84ID:AEn5s1Er0
>>599
他人にものを尋ねておいてその受け答えか
酷いもんだwww
自分の主観は声高々に主張しておきながら他人の主観は認めない
きっと馬鹿なんだろうw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 21:34:47.40ID:SHZfhXMG0
ID替えまくって多数意見に見せかける姑息なことやってる奴に言われてもねw
そもそもマイナー版の批判意見ぶちまけてたあんたが火元なんだけどw
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 21:38:32.45ID:SHZfhXMG0
あんたの相手の立場になって考える思考が不足している。
何度も書くがゼロベースでデザインを考えるのは自由度が高くデザイナーの理想を具現化しやすい。
つまりマイナーチェンジでデザインが悪くなるのは有り勝ちな要因がそもそもあるってこと。

結局、そんな当たり前の話を重箱の隅突くようにギャーギャー騒ぎ立てるなって言いたいのよw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 21:45:59.85ID:SHZfhXMG0
短絡思考で考えが浅いから自己中。

だから主観が強すぎて文句が多いんだよ。

今からでも遅くないから周りに迷惑かけないように生きろよw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:00.74ID:O/Jw+tn70
スゲェ盛り上がってるけど、
マイチェン前もマイチェン後も同じチンクアバルト。

優劣つけるよりもお互い認めるべきじゃないかな。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:51.81ID:JmFrdICX0
>>616
奇遇だな、俺の2011年式も一番だぜ!
黒赤革シート、ESSEESSE
でも足回りはKONIから変えててボディ補強しまくりで最高!!

そろそろレコモンかアクラポにする予定
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 23:19:41.54ID:SHZfhXMG0
>>620
被害妄想癖なおせよw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 23:35:24.79ID:9BSbBP1b0
ゼロベースがー完成度がーw
計測することもできないものいくら論っても無駄
なんとか貶したいさもしさが見苦しいだけ
俺はこっちが好き、という宣言のほうがよほど説得力があるね
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 06:59:27.79ID:/jsxUYBU0
>>528
sonicのカジュアルラインであれば内蔵アンプで十分なりますよ。音漏れもなくいいですよ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 11:28:13.93ID:el361zZa0
工業製品なのに最新が最善なのは当然でしょw
ボディ鋼板ひとつとっても強度から耐久性から塗装からあらゆる面で向上してるし、
設計だって構造力学解析から合理性を突き詰めたものになってるし、
最新が最善はポルシェ以外聞かないとか言ってる奴は相当のアホだろw
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 12:10:04.78ID:pGgVNQ/W0
新車購入1年の500ですが、購入3ヶ月くらいから内装のあちこちから軋み音(ガタピシ)がするのですが、こんなもんなのでしょうか?
サスペンションはkoniに変えてます。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 12:36:57.37ID:1nKJqYk70
5年目の車検でタイミングベルト交換が必要だからな。
車検前に黄色コンペに乗り換えようかな。
ちな、2014年式のツーリヅム。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 13:50:12.93ID:bs/LkRQp0
>>638
そのとうりとだね
一番作り込んでいるのが初期ロット
コストダウンがバレないようにMCで売るのが末期
不具合修正の終わった発売1〜2年後あたりが本来の完成形
とオレは思う
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 14:09:04.86ID:UCxyCiyM0
まさに正論で完結しよう
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 14:29:13.66ID:JRO9lElu0
シリーズ4は改善点多くて車としての完成度が上がってるのが明らか
コストダウンがーとか言ってる奴の拠りどころがトノカバーの刺繍とかしかないというのが笑える
さもしいねえ、貧しいねえw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 16:29:07.39ID:el361zZa0
>>642
その偏屈ジジイ相手にしたら疲れますよw
マイナーチェンジ直前に買っちゃって後悔してる自分を慰めたいじゃないですかねw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 16:50:07.55ID:xlq+u6Ce0
>>644
発進時のアクセルのツキ、足回りの突き上げ感、MTAレスポンスと制御プログラム
グラブボックスは蓋付きに、2DINオーディオ対応、アルカンターラフード、サベルトはカーボンシェルシートになり、底付きしない程度にソフトになった

まだあるけど、ノーマル500と同じで1900点のパーツ変更によるものだから大きな変更であり、改善だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況