X



【スズキ】スイフト RS Part22【ZC72S】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 83d4-wVME)
垢版 |
2017/02/01(水) 11:39:00.61ID:kMjTFT/60

2011年11月17日に発売されたスイフトRSのスレです

特別仕様車「RS」発売ニュースリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2011/1117/index.html
※2型
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1105/index.html
※3型
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0717/index.html

関連スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part71 【ZC72S】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482876415/

【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part70【ZC32S】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481982780/

前スレ
【スズキ】スイフト RS Part21【ZC72S】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480044576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648646 (ササクッテロラ Spf1-1A1C)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:10:19.53ID:iynUWU4qp
>>647
サンキュー!
よくよく考えたらノーマルのZC72Sは15インチだったね。
なんか適当なテッチンを探して来るわ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-S97D)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:38.06ID:IVmdTughd
>>649
サイバーナビと純正スピーカー
言うほど不満無いけど、近い内にカロッツェリアのスピーカーに換えたいと思ってる

つうか、今日は水温計がひと針目までしか上がんなくて調子悪かったわぁ、外気温もマイナス1度でそんなに寒くないし40分くらい走ったのになぁ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be51-8jvG)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:54:48.41ID:DAZadkKn0
今日、新型の変態イエロースポと3代目白のスポ見たけど、個人的には3代目の後ろ姿のほうが好きだと思った。
俺は72RS非DJECVT乗り。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-GrOh)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:25:28.39ID:OpTjXOsyd
649です。
今、壁の薄い安アパートなんで家では音楽鳴らせないから車の中で聴く音楽が結構楽しみでね。
家だとヘッドホンだから、どんなに高音質でもヘッドホンで聴くのとスピーカーで鳴らすのって全く違うじゃん。
車で走りながら聴く音楽てのはその時の風景とリンクするとさらに素晴らしくなるからね、カーオディオに凝るのもいいかもしれないね。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5a7-xzOw)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:03.81ID:y1PyhS2K0
デッドニングしてスピーカー変えればどんな車でも激変する
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:17.54ID:ijeJVj60a
中古でzc72s非djeのrsを購入したんですが、夜エアコン送風口内部の奥から青いイルミが点灯してます。前のオーナーがLEDを内部に入れ込んだと思いますが、素人でも取り付け可能ですかね?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:51:52.76ID:tNnaBpzkaSt.V
>>663 664 レスありがとうございます。

<<662ですが、zc72sの後期rsでタナベのダウンサスを現在入れてます。
タイヤも純正のままですが、今後テインのストリート車高調を入れようと考えてます。タイヤを変えないとゴツゴツ感は解消されないものでしょうか?純正のタイヤはまだ変えたくないので、ショックかなんかで柔らかい足にしたいのですが無理ですか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:00:24.24ID:dl5dbnNlaSt.V
>>667
ありがとうございます。心強いレス頂きホッとしてます。車高調入れるか迷ってました。RSのゴツゴツ感は純正タイヤのせいだ。社外車高調入れるともっとゴツゴツ感が増すという意見が結構あったからです。
以前RX-8にテインのストリートを入れてました。安い代わりにペコペコ変な音がしてました。フレックスは音はいかがなんでしょうか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4218-il8w)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:46.14ID:Y/bzV+3N0St.V
>>668
ゴツゴツ感については私としてはRS純正のショックが変に硬いのと
メーカー指定のタイヤ空気圧が高すぎなのかなと思ってます(個人的偏見)
そこそこの車高調を組めばノーマルよりも快適になると思います
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:47:29.78ID:dl5dbnNlaSt.V
>>670、669 ありがとうございます。テインならフレックスzにしてみようと思います。ショックが変わることで遂にRSでなくなることになりますが。(泣)
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:33.83ID:dl5dbnNlaSt.V
>>669
現在ドアのところの指定の空気圧を入れてますが、ちょっと少なめにしようと思います。でも燃費とかにも影響与える可能性もありそうですよね。やっぱり車高調での対策の方が良さそうですね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-l5Dg)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:04:37.57ID:1lIbYAkqa
>>674
今入ってます
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5781-sPXk)
垢版 |
2018/02/20(火) 06:30:35.47ID:6nh+QxVO0
最近燃費が悪い。
前はリッター17位いっていたのに今は13くらい。
空気圧チェックやオイル交換はきちんとしているけど乗り方が悪くなったのかな?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f51-QcxC)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:19:52.14ID:T01I0SRm0
>>685
冬で寒いからってこと?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-l5Dg)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:49.57ID:jjVTbxLpa
>>688
下道で80キロで走ってもエコマーク付いてるけどもっと飛ばせってこと?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f51-QcxC)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:19:37.15ID:T01I0SRm0
カーボンが気になるなら常にハイオク入れておけばいいよね
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f51-QcxC)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:22:22.15ID:+vbHlox20
>>698
だってさ、農耕機械で寒いときはチョーク引けって言われてるでしょ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:00:03.76ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O9Q2Y
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-91ZK)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:52:51.10ID:Zt0a1347a
>>706
SP4を常用してますが、SP6だと燃費が心配で試さなかったが、どんな感じなのかな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-aUDt)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:31:14.56ID:kGj/9M3A0
>>707
某神車コピペじゃないがアクセル踏んだ瞬間走り出す。
走行中の加速もタイムラグが激減。
但し、エンブレだけで減速後の再加速は踏み方とかによっては
MTでクラッチワークをミスった時みたいなギクシャク感が出ることがある。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b51-2GNe)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:55:27.01ID:RjlqkZbQ0
ノーマルだとホイールが違うよね
替えてあったらわかんないけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 2190-cFZc)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:13:51.26ID:rCKZ+CFN00404
>>727
DJEエンジンやエネチャージ、アイドリングストップ等で50kg増えて
1t超えちゃったのでスペアタイヤ降ろして−10kgダイエットした
その他フロントバンパーのダクト拡張に伴いバンパー内の
ラジエター破損防止のクラッシュボックスがなくなってる
あれを付けるためにオーバーハング45ミリも伸ばしたのに
中身はカラになってさらに25ミリ伸びているというわけわからん後期型
ドットの粗いディスプレイメーターは最悪だよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 2190-cFZc)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:19:31.56ID:rCKZ+CFN00404
しかもスペアタイヤ買うとトータル約15万円のアップ
モッサリ解消とかいってこの始末
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d651-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:49:47.38ID:JlFokTIZ0
スイフトがセカンドカーって人いないのかな?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-KzXr)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:12:33.20ID:vHl8/3/j0
スイフトが人気なのは、普通車として唯一安くて乗ってて楽しい車だからだろ
一番は安さだろうな、だから貧乏人にも人気なんだよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d651-43s8)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:28:36.65ID:VWl8w+8a0
楽しい車で一番安い車スイフト
S660維持費易いけど車体が高くて手が届かない
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-KzXr)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:45.19ID:vBLuX4UE0
安いわりには任意保険は高いんだよな
つまり事故が多い車という事か
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d651-43s8)
垢版 |
2018/04/10(火) 05:54:09.05ID:MnsfCZlc0
>>740
え?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-KzXr)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:06:27.83ID:fr4U6foy0
>>743
安いという事はガキでも手に入りやすいという事だろ。
つまり馬鹿ガキでも多数この車に乗ってるわけだ。で調子こいて事故ってばかりいるから保険が高くなるんだよ
おじさん達にとってはいい迷惑だ。
ガキが手に入りにくい高い車を選べば保険も安いだろうな(笑)
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f1-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:00:10.62ID:3jpC5VV+0
そういう層はスイスポに行くわけだけど、シャーシの割に非力なんでそんなに高くない
ベタ踏みしても大して速くもない割にちゃんと曲がる止まる素イフトはなおさら

どう考えてもおかーちゃんとかが取り回しの失敗で上げてんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています