X



(∞ω∞) BMW Z3 part18 (∞ω∞) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 21:26:51.28ID:5cBlvbAU0
梅雨。雨の日は基本走らないんだけど、たまにはいいよね。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 20:00:17.51ID:WdoD98Ga0
ワイパー動くか心配
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 23:49:17.64ID:q9ZuFChZ0
動きますよ、きっと。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 20:02:35.37ID:rrDmbOq20
足元のかね?
0490488
垢版 |
2017/06/29(木) 22:11:56.08ID:PuNbmNx60
>>489
左様でございます。やはりグローブボックス外さねば?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 12:49:52.92ID:ervvHEK90
確か外した記憶あり
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 11:50:36.29ID:k9kdTJ1T0
年代も年代だから、ツメ割れ等にご注意を
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 23:32:52.06ID:VGz7sYYM0
ヘッドライトLEDにしたい。おすすめある?
0494488
垢版 |
2017/07/02(日) 00:50:31.26ID:Iu3WdOr40
>>493
純正のままなら、私は後付けでPIAAのヘッドにしてますよ。
Loのみだけど、これで基本問題なさそう。Hiはタマキンと呼ばれてるのに変える予定。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 19:15:32.11ID:R0CqzDk90
ハゲハゲ言うな
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 00:19:39.59ID:Qh8DNmTS0
>>499
乗り換えるという邪念を棄てよ
との事ではw

スレ違いと言えば特別限定車の左Hで同じ色にスレ違った事が一度あるな
日本に30〜40台位しか無いって話だから相当稀だったろうに
0502495=499
垢版 |
2017/07/04(火) 07:54:35.48ID:3X7Tu3xF0
>>501
こちらの地区も黒に赤幌の限定車MT走ってる。
この間夜にイオンで遭遇して、近くに止めてたら
相手も察した模様。笑
遭遇率高すぎる…
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 09:51:12.83ID:6rF+kXSF0
Z4はたくさん目にするが
Z3は全く遭遇なし
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 15:14:23.51ID:UaJOBtZx0
Z4は隣の定年退職したての年配が一昨年買ってた。
俺のZ3を見て思い立ったそうだ。
偶に三世帯同居している孫を乗せて出動してるのを見る。
オープンカー所有者が増えて何より。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 08:37:42.11ID:UiEWZUPI0
>>508
どのメーカーの幌にする予定ですか?純正同等とか謳われると逆にそうじゃないのはそんなに酷い代物なのかと、決めかねる…。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 15:03:48.40ID:XjvtPhtp0
>>508
タワシでこすりなよ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 18:03:06.87ID:/+g1MHIO0
洗濯用の漂白剤を薄めてタワシでゴシゴシする
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 07:42:22.12ID:4AERu4Fn0
食器洗いのスポンジだなぁ
保護にはグラスターゾル使ってるけど別に問題なし
どうせ乗るとき開けるし 根性で真夏でも麦わらオープンだ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 21:23:34.71ID:7nBTwg9r0
>>514
染めQ、本気か?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 23:28:00.12ID:L9e0fzIf0
>>510
擦り方が悪かったのか雨が降ると抹茶みたいな色のシミが復活…いまいちでした。
まぁどのみち大分痛んでるので替え時です。

>>509
コンパーチブル研究所のを買おうと思ってます。
ヤフオクとかで安いのもあるけど、先日社外幌らしきZ3見たら
スクリーン回りがなんていうの?ビニールむき出しみたいな感じのがあって、下手こいたら嫌やなぁと。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 11:25:59.38ID:txWCAeUd0
>>516
僕も幌の張り替えを迷っていまして、コンバーチブル研究所さんの見積りとったりしましたが、トラブルなくて15万円前後。これが安いんだか高いんだかわからなくて(笑)。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 11:43:57.45ID:cXFg6Bzt0
>>517
それも悩むんだけどねー、結局モノが古いから程度がね。

>>519
ホビーと割り切って自分でやる予定。
15万はねー純正よりは安いんでしょうけど、貧乏人には辛いっす。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 14:05:48.51ID:MO5ob0kz0
>>523
あまり良くないという話ししか聞いたことなかった…。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 12:11:37.76ID:TJ84NJLo0
雨は乗らないのが一番だ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 13:05:31.56ID:fxFF/8+50
>>525
その後、染めQした幌の具合はいかがですか?ムラとか擦れに弱いとかないですか?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 15:06:33.01ID:9k9hFRq00
>>527
毎週手洗い洗車はするよう心がけてる。
おかげでコンディションとしては悪くないけど、
ゴム類(Aピラー含め)の劣化は免れないかなと。
現にこのあいだの大雨は地獄でした。アーマーオール塗って復活したけどね。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 21:58:13.36ID:yJuiPcob0
>>528
ムラはないけど全体的にちょっと硬くなった気がする
ほとんど開けないからか擦れは見られない
車庫保管で年に1,000キロ程度しか乗らないから参考外かも
ごめんね
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 20:49:42.50ID:fB7RuqBY0
純正ウィンドディフレクターを取り付ける際にボルトが付属されていたそうなのですが、本体を手に入れたものの、それが無くて困ってます。何というボルトか、または入手方法をご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 21:59:23.21ID:g18AevmA0
>>533
純正も二種類あるらしく(後期含めて3種
ttp://jp.bmwfans.info/parts-catalog/Z3-Roadster/Europe/Z3_1.9-M44/browse/retrofitting_conversion_accessories/
とりあえず品番でるから最寄りのBMWのパーツセンターで注文できるよ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 07:36:00.41ID:ll9O1GYF0
>>534
ありがとうございます!品番でてました。パーツセンターなんてあるんですね、調べてみます。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 10:41:21.20ID:ll9O1GYF0
>>534
当たり前なんですけど、部品も廃盤だそうで取り寄せ不可能とのことでした。とほほ。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 07:20:30.95ID:34RoKUqz0
>>538
品番は82150002111です。

メッシュのディフレクターを引っかけるビスなんですけどね。トノカバーがお気に入りなのでこの純正ビスじゃないとまずいんです…。パーツセンターに断られました。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 15:13:53.67ID:Ejn8OqDL0
>>542
ドリンクを掴むバネが硬いから取ったり置いたりにコツがいる
回転させてトレイの中に収納するから見た目はいいんだが、使うときはトレイの上のさらに上にドリンク置くことになるからシフト操作で肘が当たることあり(当方MT)

見た目はいいので惜しかった
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:24:18.62ID:vRy+qyCD0
>>544
個人輸入だと、そのビス2本で送料含め5000円(笑)。ちょっと考えとゃいます。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 20:01:41.38ID:vRy+qyCD0
>>543
僕は見た目重視で、それをつけてますが、それとは別にドリンクホルダーを使ってますね、とにかく見た目重視なので。
0548534
垢版 |
2017/07/17(月) 01:40:13.95ID:aFHyfPVG0
>>541
あれまぁ…お役にたてず。

去年ドアのスピーカー(ツィーター?)カバーとか
色々細かい部品注文して大丈夫だったからこれもいけると思ってた。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 02:15:36.38ID:aFHyfPVG0
>>545
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/mochiteyasan/hm-g2.html?sc_e=slga_pla
みたいなの組み合わせて代用品作れそうだけど
きっと試作とかしてる間に5000くらいかかりかねないwwww
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 22:00:02.09ID:TDYT1D330
>>549
自作しようとあれこれ考えましたが、結局、ペリカンパーツにオーダーしちゃいました。お気に入りの純正トノカバーが取り付けられなくなるリスクを避けたのが自作を辞めた決め手でした。返信いただいたみなさん、ありがとうございました。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 14:30:07.24ID:MLRleXUi0
>>551
なんと、ここでも品切れ。入荷不可能とのことであきらめて自作しました。といってもトノカバーはその2本のビスがなくても取り付けできたのでロックピンはつけませんでした。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 07:40:18.68ID:otWnlow/0
ホシュ
0559555
垢版 |
2017/08/02(水) 21:09:27.52ID:vrd37zGu0
>>558
そうですよね。中古で買ったし、ショックのヘタりは気になってる。ビルのB4にするか、KONIにするかで悩み中。今度のボーナスで変えねばだけど、乗り心地の違いってどうなのかな?

ちなみに今日街乗りしてたら、対向車線からエストリルブルーのZ3やって来て、お互いニッコリ会釈。まだまだ走ってるのに安心したw
0561555
垢版 |
2017/08/03(木) 02:17:09.17ID:68BiLrCb0
>>560
嫁乗せるとなると、やはりKONIかなあ…ビルはちと硬いかもしれないと考えると。
また地獄の帰省始まるな…愛知→九州の往復。今回は往復共に高速、且つ1人なので地獄だ…w
0563555
垢版 |
2017/08/06(日) 13:41:16.09ID:iVxPzX/V0
>>562
モチのロンです。嫁からも子供できるまではとりあえず乗っちゃえ!と言われてるので…(たぶん子供出来てもオープンには乗るけどねw)
0565555
垢版 |
2017/08/06(日) 15:23:23.72ID:iVxPzX/V0
>>564
今、2台持ちでスイスポあるから、今度そっちを乗り換えかな。
さっきエンジンかけたんだけど、この酷暑のせいかクーラー効かない。さらにはウォーターポンプの異音がひどい…こりゃ取っ替えかなあ…(高速オーバーヒートは避けたいけど)
いくらするんだろ…
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:45:23.71ID:E1Wj6kzv0
一昨年クーラーガス漏れでターポレーター交換して18万かかりました。実は壊れてから5年ほど
夏場乗らない作戦により、修理しないで所有してました。よって6月から9月は車庫に置いてあった
状態ですね。作業代がかかるみたいなことを言ってた。エンジン降ろさなきゃいけないとか。
0567555
垢版 |
2017/08/07(月) 00:32:59.06ID:Rld7Z3Ad0
>>566
あの後、クーラー復活。けれどウォーターポンプ交換はせねばですね。
0569555
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:01.50ID:EbgEb4+h0
>>568
やはり、そのくらいはするのね。ありがとう。
今日はオイル交換。ワコーズの4CT-S入れてたけど、
今回SKナンチャラに。吹け上がりが悪い…安かろうなのかな?と思ったわ…
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:23:45.09ID:D/e9hMJE0
>>566
エアコン周りは作業性悪いみたいだね
ものによってはダッシュボード降ろしたりも聞いた
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 10:52:29.16ID:De82SKPL0
僕のはエアコン調子良くてキンキンになるのはいいけど、吹き出し口に結露がひどくて夏場はハンドタオルが必需品。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 08:15:01.40ID:wa2TkkDW0
帰省の方お疲れ様
関東はこの先ずっと雨模様で出番無し
0574555
垢版 |
2017/08/14(月) 13:20:50.94ID:MM1S5RRp0
九州まで帰省中。5月GW振りですが、往復共に今回は高速なんで地獄…
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 01:21:49.28ID:LMZg8YwF0
ほしゅ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:14:01.19ID:qvANngUJ0
俺のは電動ファンがウーウー唸るよ
0579577
垢版 |
2017/08/21(月) 22:06:05.02ID:moE7JJf50
>>578
確かに踏むと、ファンが唸りますよね…あれも異常なのですかね?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:38:43.41ID:YXbDMNGT0
ほしゅ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:34:34.68ID:IhPQIUG00
0.1万円のと30万くらいのと100万およびそれ以上のって根本的に何が違うのかな。
単に走行距離、年式だけじゃないような
安いやつを買って悪い所を直していくとすぐに100万ぐらい掛かっちゃうってこと?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:36:37.80ID:p0H63v680
30万くらいなら0と変わらないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況