X



日本でe-sportsが流行らない理由を書き込んでいく [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:25:13.83ID:Z82NN5RP
まあ色々あると思うけど
1番は上手い人は多いけど魅せるプレイをする人が少ないよな
0002UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:27:11.07ID:Z82NN5RP
勝つためにセコかったり手堅過ぎて魅せるプレイをしない人が多すぎる
だから喋りが上手い人かキャラクターの強い人しか実況主しか人気が出てない
0003UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:27:52.84ID:Z82NN5RP
イニシャルDも最初からグリップ派だったら人気出なかったしな
0004UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:29:49.22ID:oRmRjweD
pcゲーが人気がない
0005UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:31:22.20ID:Z82NN5RP
PCゲーマー=チートってイメージが強いのもあるかな
チートでも楽しませるチートではなくて勝つためのセコいチートしか使わない奴が多いのも日本人の特徴じゃね?
0006UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:34:35.93ID:Z82NN5RP
プロ野球の人気が無くなったのも勝つためにセコくなり過ぎたとかそういうところだよな〜
勝った奴が上手いんじゃなくて魅せるプレイをしなきゃ人気は出ないし
ウメハラだけが取り上げられるのってそこの違いじゃね
0007UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 16:29:47.95ID:J7FT5sFE
LoLの日本鯖来るまでは流行るかどうかなんてわからんだろう
日本では日本語化されてないゲームは人気でないからな
そこらのネトゲくらいには流行るんじゃないかと思ってる
0008UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 17:34:50.69ID:PP5Nke2q
そう考えたら毎試合大体ドラマが生まれるCS:GOって凄いよね
0011UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 21:03:21.60ID:hkVcwwuB
日本人プロの人間性がゴミだから
0012UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 22:26:44.66ID:IC7N8ZFO
ゲーマー=キモい のイメージがここ20年くらいで一般層に刷り込まれたからかなぁ
実際おれキモいしいくらFPS上手くても褒められる事ないと思う
0013UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/13(水) 01:52:07.50ID:pMD4jajB
ゲームは子供がやるものと一般人に認識されてるから
0014UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/13(水) 11:36:07.86ID:ybiXnCs8
俺も>>12に同意かな
キモいっつーかゲーム=ガキの遊びと思ってる奴らがほとんど
スポーツとして確立されてないわな
でもすごくね?ネットさえ繋がってればいろんな奴らと試合できるんだぜ?
昔板倉小隊とか面白かったけどな
0015UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/13(水) 12:17:37.48ID:t8X67aky
自分より下手な人を見つけたら徹底的に煽り
上手い人を見つけたらゲームに人生かけてるキモヲタとレッテル貼り
とにかく民度が低くて対戦ゲームが長続きしない
0017UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/14(木) 04:53:20.84ID:vRir0uVO
それ以前にゲームは子どものおもちゃという風潮がある限り無理だからな
あと1、2世代もたてば変わってくるだろうがそこに俺の居場所はないしなぁ
0018UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 14:36:04.07ID:Yd2AMbmy
まずゲーマー意外からスポーツとして扱って貰えない
0019UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/27(水) 07:51:14.13ID:trSYJZ3T
ゲーム7割アイドル3割のイースポアイドルはどこ行っちゃったの
0020UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/30(土) 20:33:21.15ID:5th7XMm5
ダサいとか暴言とかは別に海外でも一緒だし
ぶっちゃけ日本人ゲーマーがゲーム好きじゃないってのが大きいと思う
試合じゃなくて勝つのが好きなだけ、もっと言うと初狩りが好きなだけ
結局はせこいってとこに行き着くな
0021UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/08(月) 13:40:50.65ID:3a7q/pO+
イメージの問題なのでは?日本人プロゲーマーはどうしても口数が少なかったり、どこか暗い印象が
あるように思えて仕方ないです。国民性もあると思います。
山田孝之さんがPS4のCMに出演されていたのを見て、イメージ戦略の重要性を非常に感じました。
日本でのeSportsのイメージは、個人的にプロボーリングに似ている気がします…(ボーリング好きの方すみません)
どこか華がなく、中途半端……様々な角度から人を魅了できる人材を揃える事が非常に重要かと思います。
0023UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/08(月) 15:45:50.57ID:zKlUL/I+
プレイヤーの民度が低すぎる
0024UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/12(金) 16:22:07.71ID:LE8VKEC7
eスポーツをはやらせようとしてる奴らがまず取り扱うゲームをわかってない、これに尽きる
ドライブやサッカーといったスポーツゲームなんて意味を履き違えてて論外だし
csgoや4以降のストリートファイターやスマブラやポケモンみたいな会社のプロモーションのために大会の形をとってるだけの競技性のないゴミみてえなタイトルを
何もわからず採用してるというゲームの選出から誤ってる体たらく


ぷよギルティlolイカといったまともなタイトルを選出してもゲームがわかってない連中がイベントの種に使ってる程度の意識しか無いから
大会の運営とか選手への待遇が終わっててプレイヤーや一般人にはそっぽ向かれる
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/12(金) 16:25:19.40ID:h7Jz2avY
そもそもゲーマー人口が少ない
でそこから更にPCゲーマーとなると少ない中の更に少ない
悲しいけどPCゲーマーは圧倒的少数派
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/12(金) 23:50:15.53ID:a1bB5yu6
質はともかく、ニコ生主を中心としてたり、TSの部屋で繋がってたりとかコミュ二ティは多い気がするけど
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/13(土) 00:07:49.24ID:5tFKC9SB
スポーツを謳うならプレイしない観客勢も認めないとな
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/13(土) 15:15:50.14ID:GqdzXbEK
そうすると日本じゃコミュニティが育たないってとこに行き着かないか
0029UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/13(土) 18:18:28.17ID:NXipfa/p
日本のゲーオタは気持ち悪いからな
無職童貞高齢当たり前!
そこまでいかなくてもコミュニケーション障害あるような
非正規社員いっぱいやで(笑)
0031UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/16(火) 10:26:35.44ID:MGviE2iQ
>>26
常時何千あるゲーム放送の中でも十数位しか放送してないのに見る専の人数考えても少ないだろう
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/16(火) 19:46:17.13ID:zdLmAkEf
日本はプロレスだからつまんない
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/19(金) 09:26:02.69ID:cFpK9JmO
むしろプロレスもできてない
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/28(日) 17:06:46.65ID:qEPMKmgl
人口足りてなくて過疎る
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/05(日) 17:48:35.20ID:ruMbUMA4
BF4の国内大会とか見てて普通に面白いんだけどな
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/07(火) 23:25:57.93ID:WYbvVjYS
大陸との繋がりが薄いよね
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/10(土) 19:22:22.97ID:A+VP4EzB
コンシュマー文化に凝り固まっちゃってるからじゃねえの
実際格ゲーは割と盛んやん
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/22(木) 13:29:03.73ID:GerWTuzj
他にやりたいことがいっぱいあるから
わざわざ他人のプレイ見とる暇ないわ
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/24(土) 09:47:55.37ID:EnoB5Ely
ゲームする余裕がない
それに尽きる
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/27(火) 10:25:22.99ID:Rv4a8ikp
公式サポーターが矢口真里だから
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/27(火) 12:43:42.96ID:UwmdWIck
ゲーム=オタク
このイメージが無くならない限り無理だと思う

アメリカみたいにスマブラの大会に
入墨の筋肉凄い大男が選手で普通に参加して来るとか
ゲームを楽しんでいる人口も層も厚い環境にならないと無理
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/29(木) 15:41:31.44ID:2kD/2TD6
やってる人がきもい人多いから
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/29(木) 18:04:27.13ID:brU/UQd/
まず一般向けに認知されてないからじゃないの?
いや、一般向けに認知されたからってどうということなかったけど…
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/01(土) 15:48:43.72ID:vVSqwhZ4
ギルティ伊藤のおかげでまた一般認知度が高くなったね
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/03(月) 13:47:34.02ID:UpsvlaWr
椅子に座りモニターを睨み付ける姿を見たいなんて思わない
スポーツでもなんでもない
ただの気持ち悪いオタクども
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/04(火) 10:23:12.99ID:KJUvLdAH
>>48
VRで体動かすようになったら見たいのか?
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/27(木) 20:52:41.19ID:YQaBVigu
おまえらFPSerがeSportsを語るな
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 08:25:30.31ID:CNwWm+9t
Codとかbfなんか言う浅いゲームしか流行ってない時点でfpsは無理
もともとfpsはラウンドごとの指揮官同士の作戦や配置の読み合い相手の癖から次の行動を予測して相手をコントロールしたりなんかあってチェスとか将棋みたいな面白さがあるのに
COD bfの奴らはaimがー立ち回りがーしか言わんでよく飽きへんなと思う
トッププレイヤー同士の駆け引きや心理戦を勉強して上手くなるのが楽しいんやんか
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 08:32:55.60ID:60HMPRdS
だからと言ってステマしていいかというとそれも無理
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 08:52:51.14ID:XYnOAhmn
近年の風潮は真剣に対戦ゲームやってりゃなんでもeスポーツ!だからな
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 10:34:07.00ID:x/jHJ1V5
というかもうゲームの方がブーム狙いでesports自称するからな
リーグがあってチームがあってシーズンいくつ、くらいまで組織化されてるともうスポーツって認めるしかないけどそうじゃないのはなんか違うだろ
esportsってマジックワードに頼ってるだけじゃん
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 14:26:14.31ID:DV175nC+
大人気のゲームがスポーツ化を目指すのは結構なことだけど
そこそこ人気程度ので開発者が変に意識したり
外野が「eスポーツなら○○でなくちゃならない」とか余計な口出しして
ゲームの内容が画一的になってしまうのがちょっとね
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 14:43:32.59ID:39XCq5LX
>>24
それお前のやってるタイトル並べてるだけだろww
こじらせた中二病かwww
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 20:47:51.36ID:CNwWm+9t
野良ばっかやってる人もカウンターストライククローン系のゲームでソコソコ真面目なクランに入ったら世界が変わるで
大体5体5のチーム戦だから5人であーじゃないこーじゃないって意見出し合って新しい作戦考えて試してみたり動きを練習したりしてどんどん格上に勝てるようになってくるとめっちゃ楽しい
みんなで強くなってくるから絆も深まってお互いの信頼感も増してくる
メンバーが働き出して3年前くらいに解散したクランの奴らとも未だに連絡とってる
今年の冬もスノボーオフして思い出話で盛り上がるよ
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/07(月) 22:20:40.88ID:fY6LUf3K
スポーツや歌は貧乏人でも挑戦できるしどん底からプロを目指すストーリーも様になる
eSportsはゲームで遊んでる時点で中流以上確定なので他人の道楽に付き合わされてる感しかない
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/08(火) 00:54:01.08ID:Y1K8dwJQ
最近はゴリ押ししても反感買うだけだし
メディア主導では難しいだろうな
0063UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/08(火) 16:35:44.63ID:YHAWScqs
>>60
今時スポーツや歌で成功するのなんてその道のエリートだぞ

プロゲーマーっていうとみんな大騒ぎするけどなんてことはない
野球選手、バンド、俳優、漫画家
この辺の小学生がなりたいって言ってる内はまだかわいいけど
高校すぎて言ってるようだとちょっと考え直せってなるタイプの職業が一個増えただけなんだよね
草野球とか趣味のバンドやってる人間なんかだとなりたいって言ってるのが小学生でも半笑いになるだろう
プロゲーマーに対する「草野球やってる人間」に当たるのがゲーマーなんだよ、だから俺らが一番醒めてる
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/09(水) 14:23:42.20ID:RlkJgOeZ
誰もがエイムと立ち回りの話しかしないってのも寒気するよな
あんなのやってりゃ誰でも身につくし、まったくの新規とかが話すことでしょ
そりゃプロチームスナイパーとか目指すならエイムエイムエイムになるけど
ミクロ視点しか見えてないのはいかにも日本人的だけど、もしかすると日本人ゲーマーの浅さを示してるって考えると怖いわ
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/18(金) 09:41:35.86ID:/r5XMEWB
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/308/308080/
プロやってるとエイム力とか早々に頭打ちするらしいな
あとは知識と頭の回転力の勝負になってくるとか
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 18:06:24.32ID:nAZGeqhk
昔っから言われてるから
AIMは通用するけどグレとか作戦で遅れてる
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 23:02:26.31ID:TNL9OMnr
抜刀して火縄銃に挑みかかる侍そのものだな
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/23(水) 23:45:47.19ID:jZl8l6Fz
既存の日本出身プロゲーマーがクズばかりだから
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/24(木) 13:27:37.33ID:FBYXAEcs
弱いからまだオラつくのかなって気はするね、海外のプロっていうか上位プレーヤーとか見ても大体みんな感情の消え失せたような性格してる
当たる奴は当たる奴で周りも当人も熱くなっての八つ当たりだってわかってる感じだし
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/28(月) 11:08:06.63ID:bHRNJAnA
日本人が世界で通用するジャンルって格ゲぐらいしか無いからなぁ
OWも予選敗退とかショボい結果だったし…
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/03(土) 01:48:03.89ID:KqjlDPfd
つってもその格ゲーが日本国内で死にかけだし、そもそも対戦が人気ないのでは
卵が先か鶏が先かになるけどコンソールが覇権取ってて一人ゲーがずっと強かった影響だな
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/13(火) 04:05:46.84ID:3TtfCw46
メーカー手動で大会ごとにソフトが変るっつーのは、大会ごとにルール変わるってことだからなぁ

FPSで言えばグラフィックを向上させたり、バランス調整やマップ追加くらいならともかく、ゲーム性や根本のルール自体変えたら、もう一個の競技じゃないよね

一過性のただのイベント

で、日本ではそういうイベントは流行らないってだけ
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/15(木) 00:30:27.62ID:e96sHQzL
流行らないんじゃなくてできないだけでしょ?
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/16(金) 14:39:20.71ID:RuXM0LX0
>>72
言い訳だね
QuakeやCSなんて1作目から全然ルール変わってないし
てか同じタイトルで10年選手とかザラだし
LoLだって細かい調整やキャラ追加とかはあるけど同じルールとマップで5年以上続けてるじゃん
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/17(土) 00:05:07.03ID:Bsf9t5XB
違う競技とは言わんけどlolがずっと同じ競技は流石に語弊あるだろ
カードゲームの環境程度には常に変わってる
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/20(火) 15:29:26.83ID:lCrkfrsN
賞金10万円(予定)が廃止された挙句、出場者に連絡こねーからな
しかも優勝したら晒しage食らうという
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/22(木) 05:02:59.14ID:BkljH69t
abemaはクソだが他の大会まで一括りにするのはNG
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 15:29:21.54ID:uKAXzSS+
>>74
いやいや、QuakeもCSも、大会は下火でしょ
LoLについては上でいわれてる通り
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 15:58:35.16ID:BP6mpyL5
やっぱ外見も気にするゲーマーが増えないと駄目だな
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 22:57:35.73ID:MEUdVjzS
ていうか海外は言うほど流行ってんのか?
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/24(土) 01:35:24.93ID:6UkkwDwk
海外なんてもう猫も杓子もeスポだろむしろむしろ少し下火になれ
池沼どもがカジュアルゲーまで競技()にしようと躍起で色々台無しだよ
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/24(土) 05:35:32.65ID:d8ZGNeMP
>>78
カードゲームで大会の年が変われば別の競技だと思ってるならお前話になんねーぞ
論点逸らしの詭弁しか使えないなら黙ってろ
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/24(土) 14:22:39.55ID:djgYavLE
>>82
レギュレーションが変わるのとソフトが変わるのとじゃ全然違う

去年はMtGで今年は遊戯王で大会やります
なんてのは、「別な大会」だろw

10年前のソフトで、今どれだけ大会開かれてるよ?

所詮消費物
一過性のお祭り
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/24(土) 14:29:41.91ID:djgYavLE
MtGはレギュレーションは変われど、ずっと十年以上MtGで大会開かれ続けている
遊戯王やらなんやらは同じTCGでも「別な大会」

で、じゃぁ一世を風靡したQ3やCSは?
WarCraftは?
十年前、CPLやWCGで採用されていたゲームが、今どれだけ残ってる?
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/24(土) 20:45:29.11ID:qA+VJeMd
CSは1.6時代からGOまでずっと一線級じゃね?大会も毎年増え続けてるし
ゲームシステムも大部分は変わらず選手もチームも1.6からGOに移行してるし廃れたって言うのは無理が有るだろ
0086UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/25(日) 10:54:45.77ID:RSA8vnhR
Q3だっていまだにQuakeCONやってるしな
ほぼガワだけ変えたQ3クローンも毎年出てるし
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/25(日) 11:12:16.88ID:Pbqf023R
>>83
お前の中だとゲーム大会全てを同じとこが開催してて同じ大会名乗ってることになってんの?
esportsって大会名だと思っちゃった?
まじで発達障害か何か?
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/25(日) 11:42:34.56ID:+00HrhHO
>>87
だから、年度や大会ごとにゲームやルールが違う時点で、競技を名乗るのもおこがましい、お祭りイベントだって言ってるの

みんなで集まってLANパーティやるのと一緒
そりゃ日本では流行らないよ

魅せるプレイだとかなんだとか以前に、日本人にはLANパーティで集まってヒャッハーするみたいな文化がない

だから必死に競技だロジカルスポーツだなんて煽るけど、そもそも競技じゃねーよwっていうこと
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/25(日) 11:47:44.73ID:+00HrhHO
どの新聞社が主催しようが、年度が変わろうが、将棋のルール変わらんわな
将棋の大会で、将棋というロジカルスポーツ、競技だから

eスポーツの場合、前回は将棋、今回は囲碁、次回はチェスで開催しまーす、その次はその時に流行ってる二人用ゲームで開催しまーす

って言ってるようなもん

10年20年同じルールで競うようになってから競技名乗れよw
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/25(日) 12:46:04.60ID:Gnjixn5x
コンペティションってのは、ひとつのイベントのことを言う
つまり、競技とイベントというのは別のモノじゃない
まったくナンセンスな批判
ルールの固定が、コンペの条件なんて
いったい何のためのコンペなんだよ
教条主義で、なにかの信仰か?
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 02:26:28.54ID:lGBrAC4x
だからQ_ConやらCS大会は10年以上ルール変わってねーじゃん
馬鹿なの?
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 03:49:31.24ID:LM41E8e2
>>90
目指すところがゴルフコンペレベルならそれでいいんじゃない?
お祭り楽しいよ

でも、それじゃ日本では流行らないと言っている

一過性のお祭りイベントのことをeスポーツって呼ぶんだっけ?
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 03:52:14.31ID:LM41E8e2
>>91
全盛期と比べるとどっちも人減ったけどなw

結局、一過性のお祭りなのか、競技として確立していくのか、ソフトウェアメーカー主催のセールス目当てのイベントなのか、ユーザー主導の大会なのかとか、そういうの全部ごちゃまぜで「e-sport」だからなぁ
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 04:54:30.91ID:OFWA3ONE
アメリカみたいにニッチなXスポーツの地方選手権から交響楽団まで、
何でも興業(プロ化)が成立する土壌の方がおかしい(良い意味で)
日本なんてプロどころかメジャースポーツの実業団レベルでも
バッタバタ無くなる世界なんだぜ?
遊ぶ為に生きてるか働く為に生きてるかの差は大きすぎる
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 05:03:52.78ID:OFWA3ONE
あいつらって何と言うか、裾野が広い上に
上手い奴がいる → 人に魅せてみる → すげえじゃん → 金払って見てやるか
ってプロセスが自然過ぎるのよ
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 10:40:51.67ID:lGBrAC4x
>>93
流行り廃りの存在しない競技なんてねーよ
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 11:48:57.23ID:IESljUG5
>>92
一過性のお祭りこそ、日本人の好みに合ってるだろ
ハレとケで分けるのが日本人なんだから
そもそもesportsが一過性のお祭りだ、っていう認識が間違ってるんだよ
トッププレイヤーなんて、人生の機会費用無視して
数千時間、数万時間をゲームに費やす
こういう態度は、日本人では考えられない
esportsは黎明期にあって、フロンティアがあれこれやってる時期で
つまりリスクが高い
機会費用を常に計算しがちな日本人だと
リスク回避傾向が強くなる
だからまだまだ流行らないんだよ
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/03(火) 23:30:21.74ID:OgJq/sNJ
トッププレイヤーが人生削って練習しても、販売元が新作出せばお終いだからなぁ

四歳から毎日将棋の練習してても、将棋のルールは変わらず、強くなれば将棋で活かせるけど、四歳からLoLを練習しても、二十歳になる頃にはもうLoLないからなぁw

一過性のお祭りに人生削って練習って
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/03(火) 23:32:35.07ID:OgJq/sNJ
本気でe-sportsとか競技とか言うなら、統一ルールで十年大会運営してから言いなさい、と

そうじゃないなら、ただの賞金付きのゲーム大会、お祭りで、ぷよぷよなりスト2なりが通ってきた道と変わらないから
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/04(水) 01:40:33.20ID:HBWhDti6
冷戦終結でリストラされた退役軍人が鯖貸してるスポーツだからな

日本は社会保障が充実してるからそんなことしなくても年金で暮らせるしな
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/08(日) 10:42:37.54ID:i0z8U3Pi
QuakeConなんか20年前からルールほとんど変わってないだろ
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/12(木) 12:09:47.59ID:Rce/4xgR
プロ野球もルール変わるし
柔道とかも競技ルールはどんどん変わってるだが
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/12(木) 12:24:24.07ID:PF7DbCLo
無知が一行開けが粋がって脳内スポーツ語ってただけか
オリンピックですら頻繁にルール変わったり競技そのものが廃止されたりしてんのに
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/12(木) 13:28:22.96ID:V0hoU1yO
ゲーム笑

これが一般認識だから
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/12(木) 21:15:20.41ID:lPlfwNXy
プロ野球も柔道も確かにルール変わってるな
で、お前らはそれを、AoEからAoMに変わったり、スタクラの拡張パックが適用されたり、CS1.3からCSGOに変わったり、FIFA06からFIFA17に変わったりと同程度のルール変更だと思ってるの?

十年そこそこで別なゲームなんですがw
野球がクリケットに変わるのはルール変更とは言わないんだよ
別な競技に変わったの
AoEとAoMじゃ別な競技だ

MTGだって競技と認定されないのは、ルールは一緒でもどんどん新しいカードが出て、販売元主導でゲームバランスが変わっていくから

ま、この辺がプロ競技と一過性エンターテイメントの消費物の差
どんどん新作買ってもらわないと成り立たないからな
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/12(木) 21:28:37.51ID:lPlfwNXy
大体、コンピュータゲームをフィジカルスポーツと比べてる時点で論外
目指すべきはチェスや将棋、もしくはフィジカル面はビリヤード程度の比率

今のeスポーツwは、
「はい、ポーンが常に斜め前にのみ動ける追加パック出ました。5000円ね。次からこれで入れて大会します」
「はい、プリンスとプリンセスの駒がDLCで出ました。それぞれルーク、ビショップと同じ動きだけど、味方の駒を飛び越して動けます。クイーンと入れ替えて使えます。それぞれ1000円ね」
「はい、プレミエールの駒が追加です。キングと入れ替えて使えます。ポーン同じ動きしかできないけど、ヒーローパワーでゲーム中1回、味方のコマを2回行動させられるよ
こんなん
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/13(金) 03:16:46.67ID:nng04/o7
知ってるかお前
ポーンて元は前1マスしか進めなかったんだぜ?
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 03:15:17.72ID:v3De2aM0
>目指すべきはチェスや将棋、もしくはフィジカル面はビリヤード程度の比率
ナインボールって過去30年間で何度もルール変わったり新ルール追加されたりしてるけど
お前の定義じゃスポーツではないんだな
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 11:26:35.27ID:Av2TgX9t
ルールやレギュレーションが変わるのと、ゲーム自体が変わるのは別だからなぁw
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 12:22:54.75ID:v3De2aM0
ゲームが変わる≠システムが変わる
そんなことも分かんねぇのか
名作スポーツ系FPSはナンバリングが増えてもシステム自体ほとんど変わってない
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 18:56:31.84ID:vsV6lMQp
はい、ダウトー

全盛期の羽生善治は、10年前ないし10年後にタイムスリップしようが、そのままで強い
全盛期の谷亮子は、10年前ないし10年後にタイムスリップしようが、そのままで強い
全盛期の吉田沙保里は、10年前ないし10年後にタイムスリップしようが、そのままで強い

で、じゃあWCG2002優勝のHalenを全盛期そのままに10年後のWCGに出場させて、通用するか?w

Fatal1tyが色々なFPSで活躍したのも、参加ゲームごとに調整したから
Q3他で優勝しだした2000年頃の彼が、5年後にタイムスリップしてQ4の大会に出ても「別なゲーム」だから優勝できんよ
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 19:01:06.00ID:vsV6lMQp
結局どんなに練習しようが、技術を磨こうが、戦略を練ろうが、ゲームが変わったら、ね
これが今のeスポーツwの現状

ゲームが変わっても鍛えたAimingは無駄にならないとか言ってる奴は、サッカーからバスケに変わっても、鍛えた走る速さは変わらないからって言ってるようなレベル
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 19:32:51.81ID:me6tfLBo
まずFPSというジャンルが銃に依存している時点で日本じゃマイナー

この国じゃアメリカが建国されるより前に秀吉の刀狩令で銃を一般人が持つのは禁止されてる

銃で人を殺して喜ぶゲームでユーザーが喜ぶはずがない
邦画1位2位が千と千尋と君の名はの国やぞ
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 20:10:25.34ID:3iwg/f6J
十年前から一線級のneoとかf0restの話する?
この理屈だとCSはスポーツになるみたいだな
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 21:32:59.06ID:Av2TgX9t
>>114
アホかw
CS1.3から1.6そしてCS:S、CS:GOとどれだけ変更に対応すべく練習したか知らないのか?

十年前のf0restが、そのまま今この場に来ても、CS:GOに対応するのは難しい

世界レベルになればなるほど、些細な変更が勝敗を左右するからな
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 21:35:37.83ID:Av2TgX9t
統一ルールなりゲームなり、ゲームシステムの部分で共通規格ができないと

将棋とかチェスに例えるなら、新作出るたびに駒とか盤のグラフィックがきれいになるのはいいけど、コマの動き方とかルールは変わらないようにしないと
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 21:58:31.68ID:v3De2aM0
>>111
調整で何とかなる程度の差異しかないってことじゃん
お前の理屈じゃゲームが変わると磨いてきたスキルが通用しなくなるんだろ?
エイム力もストレイフの精度も無駄なんだろ?
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 22:06:39.59ID:v3De2aM0
>Q3他で優勝しだした2000年頃の彼が、5年後にタイムスリップしてQ4の大会に出ても「別なゲーム」だから優勝できんよ
その頃のFatal1tyはまだペインキラーやってただろ
ちなみに1年後のrAge2006 Q4で2位獲ってるぞ
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 23:20:23.73ID:A/6oeoMJ
そもそもこのスレ日本でe-sportsが何故流行らないのかってスレじゃないんか?
個人であれはスポーツじゃないこれはスポーツじゃないって言うのはそりゃ自由だけど
協会もあってそれだけで食べてる選手も多数居る訳だし海外でのe-sportsを否定するのは無理あるだろ
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 01:07:40.21ID:d1Gzrqbt
なにがはい、ダウトーだアホ
自分がビリヤードを例にあげた癖に指摘されたからって話題逸らしてんじゃねーよ
>>119
支離滅裂な俺スポーツ理論喚いてるのは一人だけだぞ
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 01:25:41.11ID:KvnFPI9W
仮にプロプレイヤーが増えても日本じゃ客がつかなくて商売として成り立たなそう
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 12:20:17.81ID:/L77rEWJ
>>117
ワールドカップの種目がサッカーからハンドボールに変わっても、磨いてきた体力や技術は無駄にならないから、同じ競技だねwww
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 12:26:35.73ID:/L77rEWJ
>>119
スポーツじゃないなんて言ってない
まともなプロスポーツじゃないと言っている

プロスポーツってのは、プロリーグなりがあって成立する
で、現状のeスポーツは、十年連続同じゲームでプロリーグが続かない、どんどん新しいゲームに変わっていくもの

バスケやってた人たちが、次の大会ではハンドボールやって、次の大会ではサッカーやってる
これは一つの競技とは言えないわな
球技ってくくりでは一緒だけどな

ようは毎年その時はやってるゲームでやる、賞金付きのお祭り大会ってのが今のeスポーツwの正体

そこを脱却しない限り、eスポーツが定着するはずもない
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 12:41:23.36ID:d1Gzrqbt
詭弁すぎわろた
Q3からQ4に変わっただけでハンドボールとサッカー並みの差異があるとでも思ってんのかよw
精々HBがでかくなってレイルが当たりやすくなった程度だっつの
それも翌々年のパッチで修正されてQ3との差がほとんどなくなった
お前御大層に語ってるけどQ3もCSもやったことねえだろ絶対w
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 12:49:24.44ID:/L77rEWJ
>>124
で、Q4はCPLやWCGの公式種目になったのけ?
賞金出てプロリーグ発足して、プロQuakeプレイヤーが生まれたのけ?
Q3からQ4じゃなく、別ゲー流れた人の方が多いわな

プロ野球選手、プロサッカー選手、プロ棋士みたいに、その競技のプロが生まれるようになるのを目指さなきゃダメ
だけど実際は流行ってるゲームをどんどん使い捨てて、ゲーム大会やってるだけなのをeスポーツと呼ぶ始末

FPSとかRTSとかは、球技とか陸上とかのジャンル分けであって、競技単位じゃない

まぁ少なくとも、CSが1.3からCS:GOで変わってないとか言っちゃう奴には、理解できないだろうけど
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 12:58:12.60ID:/L77rEWJ
ま、結局ゲーム側にそれだけのポテンシャルがないと見ることもできるわな

10年同じmap、同じルールでやってたら飽きられちゃうという
その程度のゲームだから、飽きられて競技人口少なくなって、次の大会では別なゲームになる

だからまず、統一ルールなり共通規格なりを作るのが優先
ぷよぷよ大会の方が、よっぽど進んでるぞ
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 13:45:00.72ID:d1Gzrqbt
>>125
二年後にはQ3を無料化したQL出て大体そっちに流れましたが何か?
Q3時代から数えれば確実に10年以上同じゲームシステムで継続されてるな
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 13:56:19.87ID:/L77rEWJ
Qliveは、Qconのみで、いわゆるeスポーツwの大会では近年採用されないんだよねぇ
この辺りで、いかにeスポーツwが競技やらそういったものと離れたお祭りかってことがわかる
MOBA主流だったり、新作のプロモーションがeスポーツwの正体
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 14:00:40.11ID:MUkAxkMy
将棋やらチェスが永遠に続くみたいな言い方してるけど
スマホアプリに勝てる人類がいなくなって廃れる未来しか見えねーんだよな
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 14:05:51.01ID:IPQMxhfz
そもそもスポーツ自体の地位が低い
もっと言うと趣味の地位が低い
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 14:20:33.73ID:d1Gzrqbt
>Qliveは、Qconのみで
つESL、ESWC
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 14:24:25.18ID:d1Gzrqbt
そもそも特定の大会の競技種目に選ばれなかったらプロスポーツとは認めませんとか
何言ってんのこの人
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 14:48:40.71ID:/L77rEWJ
継続してプロリーグが開催されていないのにプロスポーツとか、何言ってるの
毎年違うゲームで賞金かけて大会やるのは、プロスポーツじゃなくてゲーム大会ですから
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 15:08:31.88ID:d1Gzrqbt
>>133
モータースポーツとか頻繁に運営が変わったり世界大会自体が開催されなかったりするけど
君の定義ではスポーツに含まれませんね
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 15:21:58.33ID:XEz/+HyW
Dreamhackは今年で15年目になるけどそれは継続してとは言わんのかいな
2002年から継続してCSの大会やってるけど1.6とGOで変わってるから違うって理屈?
選手もチームも引き継いで移行してるのに?
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 15:23:59.21ID:d1Gzrqbt
第一フィジカルスポーツの世界でもプロとアマの境界なんて曖昧なのに
自分の寡聞前提に「あれはプロでこれはプロじゃない」とか何様なんだって話
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 15:51:05.62ID:/L77rEWJ
え、プロアマの定義って曖昧なの?w
少なくとも、プレーで金稼いでるのがプロなんだけどw
継続して、同一競技でね

色々なゲーム大会に出る賞金稼ぎとは違うよw
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:00:17.48ID:IPQMxhfz
プロアマの定義と言うか境界線は曖昧だぞ
チェスにプロはいないし
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:02:15.49ID:IPQMxhfz
プロアマ論が正しいとか間違ってる以前に
そこに拘る意味がないんだよね
要するに海外と日本でどう違うかって話であって
海外の「プロゲーマー」があなたの定義でどうなるかは別に重要じゃない
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:07:55.34ID:/L77rEWJ
アホすぎるID:d1Gzrqbtのために説明してあげると

特定の大会種目にならなかったらプロスポーツじゃない→そんなこと言ってません

運営が変わったり世界大会が開催されなかったらプロスポーツじゃない→そんなこと言ってません

君のレスはこっちの発言の主旨を全く理解してないから、的外れなの
俺が言ってるのは、現状のeスポーツw、プロゲーマーwってのは、ただの大会賞金稼ぎと一緒
で、それが日本でeスポーツwが流行らない理由
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:12:06.06ID:/L77rEWJ
>>139
なぜ日本で流行らないのか、だろ?

参加費とって賞金かける大きな大会ってのが日本に合わない。っていうか法的にアウト。
だから日本のeスポーツ界隈では競技って側面を押し出して、賞金かけたお祭りゲーム大会って感じではなくアピールしてきた。
ところが実際は……ね。
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:32:22.49ID:d1Gzrqbt
だからお前の視野狭窄すぎるプロスポーツ理論なんてどうでもいいんだよ
総合格闘技はプロスポーツじゃないってか?
>少なくとも、プレーで金稼いでるのがプロなんだけどw
>継続して、同一競技でね
そんな定義はない
ようはその業界で収入得てりゃなんだってプロ
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:41:13.53ID:d1Gzrqbt
>俺が言ってるのは、現状のeスポーツw、プロゲーマーwってのは、ただの大会賞金稼ぎと一緒
スポンサーがついた大会賞金稼ぎってプロと何が違うの?
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:47:59.73ID:gNj7R88O
法的な障壁があるから、日本でesportsが流行ってないだとか
スポーツの定義だとか、頓珍漢過ぎだろ
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 16:50:39.13ID:gNj7R88O
スポーツ国際会議とかの権威によれば
スポーツの定義は、運によらないコンペで、動物を虐待しないとか
そんな定義だぞw
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 17:08:07.83ID:d1Gzrqbt
>>135
こいつの中じゃWCGとCPL以外はプロリーグじゃないんだとよ
QCONもDHもただの賞金かかったLANパーティらしいぜ
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 17:22:10.23ID:d1Gzrqbt
>継続して、同一競技でね
例えばさ
去年あたり話題になったレッドブルエアレースの選手って
チャンピオンクラスでも曲技飛行やオーバル系とか色んな種目の大会に出て収入得てたりするんだけど
君の定義じゃプロに含まれないってことになるね
世間一般的にはどう見ても「プロのパイロット」なんだけどね
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:19:45.06ID:/L77rEWJ
>>147
アホすぎて返す言葉もない

曲芸飛行のプロとプロゲーマーを同一だとでも?
多種目多競技にエントリーしてることと、全くの他競技との違いもわからないんだろうな
残念だ
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:23:26.33ID:/L77rEWJ
そもそもXゲーム系自体が、日本ではプロスポーツとして異質
今のeスポーツはそっちを目指しているのか?
だとしても、Xゲームとeスポーツ大会とでは、種目の変動や競技の変更の頻度が違いすぎる

だいたいショープロとプロスポーツを一緒くたにしてる時点でアレ
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:30:01.03ID:/L77rEWJ
だいたいフィジカルスポーツとロジカルスポーツの区別からついてない時点でね

Xゲーム系はフィジカルスポーツだから成り立つわけで、超絶Aimingショートかショートカットキー駆使とかマウス捌きとか、求心力なさすぎだわw
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:40:17.52ID:c/uTfatO
大多数の人間から見て面白くないから
これに尽きる
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:43:16.33ID:d1Gzrqbt
>>148
馬鹿すぎだろお前w
エアレースと曲技飛行は全くの別物だよアホ
採点競技とタイムレースの違いも分からないの脳みそなの?
共通なのは飛行機に乗ってやるモータースポーツってだけだ

>だいたいフィジカルスポーツとロジカルスポーツの区別からついてない時点でね
フィジカルだろうがロジカルだろうがその業界で収入得てる同じプロ
お前の定義が狭すぎるっつーか意味不明なんだよ
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:47:20.76ID:/L77rEWJ
>>152
フィジカルスポーツとロジカルスポーツの違いを勉強した上で、eスポーツがどっちなのかよく考えてから来てね
悪いけど今のままじゃ話にならないから
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:48:56.87ID:/L77rEWJ
あと、ショープロとレッスンプロとプロプレイヤーの違いもね
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:53:23.15ID:d1Gzrqbt
じゃあここで説明してみて
上のレスみる限りお前自身がよく理解してなさそうだけどな
>少なくとも、プレーで金稼いでるのがプロなんだけどw
>継続して、同一競技でね
こんな事書いちゃう奴だし
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:55:34.49ID:odV2ojf8
・ゲーム/ゲーマーに対する社会の理解が希薄、社会全体でもそうだし、各家庭内などマクロレベルの意味でも

・プロを下支えするスポンサーを盛り立てる市場規模が小さい

・配信が主な収入源になるがdonateが法的に微妙、応援してる人に資金を渡すのが気軽な欧米と違って乞食と蔑まれる行為に同等し文化的にも理解されない、これにより継続が難しい
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 18:59:10.02ID:/L77rEWJ
投げっぱなしだと可哀想だから、少しだけ

>>152
君が>>147で、エアレースのトップ選手でも色々な種目、競技にエントリーしてる
色々な種目に出てたらプロ選手じゃないんだな?
と、アホな質問をしてきたから、多種目にエントリーすることと、他種目に移行することとは違うよ、と>>148で教えてあげている

ボクシングのチャンピオンがキックボクシングに出てチャンピオンになっても、ボクシングとキックボクシングがプロスポーツじゃなくなるわけじゃない

問題は、ボクシングのチャンピオンが、次の年にはボクシングの大会が無くなってキック転向しました、みたいな状況
これが当たり前に行われているのが、eスポーツ
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:07:12.57ID:d1Gzrqbt
>>157
ああ俺の書き方が悪かったのかな
RB2005−2007年シーズンの優勝者マイク・マンゴールドは2003年まで主に別団体の曲技飛行大会で活躍してた人
04年からRBエアレースに転向して翌年に優勝搔っ攫ってそれ以降ずっとRBと契約
君が述べたeスポーツの状況まんまですねw
ほかにも色んな経歴の選手いるよ
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:11:42.49ID:/L77rEWJ
>>155
これ以上は惨めになるから、ただ煽りじゃないならやめとけ

競技プロを指してプロゲーマー呼んでいるっていう認識は共通だよな?

で、上にも書いたけど、今年は将棋、次の年は将棋の大会が無くなったから囲碁に転向、以後の大会もなくなったからチェスに転向なんてのは、「プロ競技」とは呼べないのよ。
今年はバスケ、次の年はハンドボール、次の年はサッカーと、その後もその時々で流行ってるスポーツで年間リーグ戦やります、なんてのは「アスリート」かもしれないけど、「プロバスケットボール選手」「プロサッカー選手」ではないだろ。

ましてロジカルスポーツはフィジカルスポーツと違って、身体性の共有や求心力がない。
だからこそ、戦略的に「積み重ね」てナンボなの。

で、現状その「積み重ね」を拒否してどんどん新しいゲーム、新しい物へと動いているのがeスポーツ
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:15:49.53ID:/L77rEWJ
>>158
選手単位の話じゃないんだよ
年間通してのリーグ戦でも、毎年の大会でもなんでもいいけど、スポンサー付いてプロ化できるほどの大きい大会ほど、毎年のように採用ゲームが変わっていってることが問題なの

プロボクサー目指して練習してたら、次の年からボクシングがなくなってキックになってました、ってのがeスポーツ
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:19:50.51ID:/L77rEWJ
数年ごとに違うゲームにした方が面白い
ってのは、競技性よりもエンターテイメント重視の話
つまり、一過性のお祭りってこと

そこを脱却できない以上、賞金付きのゲーム大会のまま変わらない

まぁXゲーム系は、個人的には賞金付きの大会だと思うけど、あっちはフィジカル求心力が段違いだからなぁ
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:20:11.24ID:/L77rEWJ
数年ごとに違うゲームにした方が面白い
ってのは、競技性よりもエンターテイメント重視の話
つまり、一過性のお祭りってこと

そこを脱却できない以上、賞金付きのゲーム大会のまま変わらない

まぁXゲーム系は、個人的には賞金付きの大会レベルのお祭りだと思うけど、あっちはフィジカル求心力が段違いだからなぁ
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:22:27.30ID:/L77rEWJ
>>161
訂正
Xゲーム系は賞金付きのお祭り大会レベル
の間違い
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:37:10.20ID:d1Gzrqbt
>>159
>ましてロジカルスポーツはフィジカルスポーツと違って、身体性の共有や求心力がない。
>身体性の共有や求心力
こんなアバウトな表現で濁さないでもっと具体的に頼むよ

>で、現状その「積み重ね」を拒否してどんどん新しいゲーム、新しい物へと動いているのがeスポーツ
>毎年のように採用ゲームが変わっていってることが問題なの
それは君がプロの大会をWCGなりに限定してるからだろ…
競技会の運営団体が替わるだけって考えれば大した問題じゃない
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 19:40:54.95ID:/L77rEWJ
日本eスポーツリーグの種目はオーバーウォッチとブレイブルーとFIFA17です
南無……
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 20:02:39.26ID:d1Gzrqbt
FPS→RTSレベルならそりゃ別物だろうが
同じジャンルに移行するなら培ってきた技術や経験は決して無駄にはならんよ
特にアリーナ系やらCS系てのは根底のシステムやプレイ感覚は同じだしな
アクセルジャンプの仕様が違う程度の差はすぐに埋められるってプロが証明してる
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 20:04:44.00ID:gNj7R88O
日本人こそ競技性よりエンタメ重視のゲームを好むし
一過性の流行で、どんどん乗り換えるのに
なんでエンタメ重視で、一過性のお祭りのeスポーツがぜんぜん流行らないんですかねw
FPSゲームの年でもある2007年には、アメリカではHALO、COD4、ポケモン
日本ではモンハン、ポケモンで、HALO何それ状態
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 21:08:44.21ID:/L77rEWJ
日本ではeスポーツ自体を競技とかプロ選手とかの方向で売り出してるから

かつてのコンパイル、ばよえーんツアーみたいに、お祭り感、イベント感満載でゲーム大会とした方がウケるのに、eスポーツwはそれとは違う競技って方向で売り出してるからw
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 21:10:59.86ID:/L77rEWJ
大体日本言ったら、格ゲー、落ちものパズルと、ある程度ルールの完成されたゲームがある
だけど、そこを無視して海外マンセーで世界がー世界がープロガー競技ガー来たのがeスポーツだからなぁ
1on1のFPSとかそこの浅さを露呈して限界迎えてるし
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 21:36:39.22ID:d1Gzrqbt
プレイしたことない奴が「底が浅い」とか言っても滑稽なだけだぞ
0171UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 22:00:13.79ID:gNj7R88O
eスポーツは、競技性が低く、一過性のお祭りに過ぎないが
日本ではなぜか、eスポーツは競技性とかプロ選手重視で喧伝されてしまった
この乖離があるから、だから日本では流行らないと言いたいわけか
eスポーツなんて、競技性が皆無で、プロなんて誰一人として活躍してないよ!と宣伝すれば
日本でも流行るかも、と言いたいわけか
やべーなおい
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 22:19:57.66ID:/L77rEWJ
>>166
球技→格闘技ならそうだろうが、同じ球技なら培ってきた経験や技術は決して無駄にならんよ。

だからNBAは来年からバスケやめてハンドボールリーグに変わります。
選手のみんな、ハンドボールに移行してね。
ボールのサイズが大して問題にならないのは、オリンピックが証明してる。

この位アホなこと言ってるんだけど、自覚ありますか?
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 22:26:33.19ID:d1Gzrqbt
>>172
君がアホな例えでドヤ顔ってるのは理解できるよ
本家Q3とQ3クローンにバスケとハンドボール並みの差があると思ってるのは君だけだからね
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 22:51:18.84ID:/L77rEWJ
一つの競技で定着したプロリーグ作るのが最優先事項だと何度も言っている

eスポーツという競技じゃないの
eスポーツってのは、コンピュータゲームでの競技全般の総称
フィジカルスポーツ程度のカテゴリ分け

FPSっていう競技じゃないの
FPSっていうのは、コンピュータゲームの中の一ジャンル
フィジカルスポーツの中の球技ってカテゴリ分けと一緒

CoDもAVAもCSも同じチーム戦リアルFPS
Q3もUTも同じスポーツ系FPS
っていうのは、サッカーもバスケも同じチーム戦球技っていうのと同じ話
テニスと卓球とバドミントンは、全部違う競技だから

もちろん、全くラケットスポーツをしたことない奴より、テニス経験者の方がより早くスカッシュに慣れることができる
錦織とラケットスポーツ素人の二人が、同時にスカッシュの練習始めたら、錦織が勝つだろう

だからといって、テニスとスカッシュを同じ競技だと考える奴はいない
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 22:56:05.57ID:/L77rEWJ
>>173
>>166
FPS→RTSレベルならそりゃ別物だろうが
同じジャンルに移行するなら培ってきた技術や経験は決して無駄にはならんよ
特にアリーナ系やらCS系てのは根底のシステムやプレイ感覚は同じだしな
アクセルジャンプの仕様が違う程度の差はすぐに埋められるってプロが証明してる

スポーツ系FPSという「ジャンル」
リアル系FPSという「ジャンル」

テニスもスカッシュも同じラケットスポーツだから、すぐ対応できるってプロが証明してる

って言ってるのと同じだよ
ってこと

君にとって、格ゲーはジャンルじゃなくて、格ゲー総体で一つの競技なんだろうね
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 22:57:55.05ID:vsx+2ITn
ポケモンは変わってないんだからそれでいいだろ
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 23:03:47.71ID:/L77rEWJ
ま、ID:d1Gzrqbtみたいな種目意識のなさが、eスポーツがお祭りゲーム大会の域を出ない最大の理由だろうな

大体、eスポーツeスポーツ言ってる連中は、みんな本当にeスポーツを望んでると思ってるのか?
お祭り的に、その時に流行ってるゲームで大規模な大会が開催されて盛り上がればいいだけだろ?
で、盛り上げるためにeスポーツwなんて言葉を使って世間を誤魔化してるだけだろ?

スポンサーやメディア向けに、ただのゲーム大会よりもeスポーツって言葉の方がウケがいいし、バカも釣れる

日本でなぜ流行らないか?
その実態が、昔からあるゲームのお祭り大会と何ら変わらないからだよw
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 23:15:03.60ID:/L77rEWJ
昔から各地のゲーセンで行われてきた格ゲー大会とかのイベント
そしてゲーメストや闘劇といった全国大会

結局eスポーツの実態ってこれらとなんも変わらんよ?
日本で流行らないどころか、毎月どこかのゲーセンで大会やってるじゃん
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 23:16:51.45ID:d1Gzrqbt
>>174
FPSは「シューティングゲーム」というジャンル内の一種にすぎない
球技という大きな括りと同列に扱う時点でおかしい
>CoDもAVAもCSも同じチーム戦リアルFPS
は?
リアル系ってのはオールドスクール系に対してOFPやArmAみたいな戦場シミュレート系FPSを指す言葉だろ
CoDがリアル系とか初めて聞いたぞw精々ミリタリー路線程度の共通点しかなくね?
てか最近は「リアル系」と「スポーツ系」に分けること自体が不毛なんだけどな
まぁ大雑把な括りだと今で使うけど
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/15(日) 23:34:58.61ID:ISL5Svbq
キモい豚がブヒブヒ言いながらプレーしてっから誰も観ねーんだよ
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 00:15:10.76ID:oYhmM1W1
>>180
でもお前らハッシーみたいなのが出現したらどうせ玩具にするんだろ…
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 00:28:38.12ID:XbykBmqS
>>179
括りどうこうじゃなく、「同じFPS」だから「同じ競技」という理屈がおかしい、と言っているの
テニスもバドミントンも同じラケットスポーツだから同じ競技だね
なんて言わないだろ
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 00:43:16.79ID:oYhmM1W1
そりゃテニスとバドミントンはラケットを使うだけで別競技なんだから当たり前でしょ
分かりやすく例えると同じアリーナ系FPS間の違いなんてローンテニスとパドルテニス程度の差しかないのよ
操作もやる事もほぼ同じで移動テクや武器の仕様が違う程度
中にはマップなんかAerowalk筆頭に使いまわしてたりするし
てか君がここで持論展開しようが実際Q3からPKなんかの別タイトルに転向したプロなんていくらでもいるがな
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 08:59:18.79ID:A69zELAZ
属性 日本
特性 芋スナ5+

スナイパ競技作ったら、日本が上位独占でしょ。
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 12:21:31.57ID:RpBWDEu2
CSのAWPerが世界で全然通用してないところを見ると、無理だろ
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 18:28:24.40ID:uHxFgAdF
現実は50のところにあるのに無理に他の競技に例えて
0だよって主張するアホと100だよって主張するアホが言い合うスレ
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 18:44:15.93ID:rUwt6EcS
>>182
同じ競技で括ってる馬鹿はお前一人だよ池沼ww
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 18:54:44.59ID:rUwt6EcS
10回は論破されたのにまだ同じ主張してんの笑うわ
喩えを変えれば別の主張になると思ってんだろうなこいつ、名前を変えれば別の競技だもんなあ?ww
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 19:36:12.46ID:VF3+64mF
>>188
議論進んでないと思ったら論破とかほざくバカだったか
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 20:29:54.12ID:oYhmM1W1
実際複数のゲーム掛持ちして成果出してるプロなんていくらでもいるのに
なんでそういう事実も無視するのか
ウメハラとかジャスティンはフィクションですってか?
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 21:27:45.60ID:RpBWDEu2
全く話が通じていないみたいだが、複数の競技を掛け持ちするのが悪いなんて言っていない
プロスポーツだって、黎明期は掛け持ちは当たり前だった

俺が問題だと言っているのは、競技の掛け持ちじゃなくて、一つの競技の寿命の短さ

格ゲーで言うなら、スト2とスパ2と3rd、スト4と、全て別の競技(ゲーム)
もちろん似た競技(ゲーム)だから、スト2強い奴は、ちょっと練習すればスパ2も強くなる
けど、別な競技(ゲーム)

それを、
「別なゲームになってもトップ選手は同じように活躍してるから同じ競技」
とアホなこと言ってるから、叩いてるだけ
それはトップ選手が新しい競技(ゲーム)に対応するべく練習したからで、競技の同一性とは別な話だろ、と。

全盛期の羽生善治が10年後にタイムスリップしようが、変わらず将棋の大会は開催されていて、変わらず強いままなのが将棋。同一競技だから
全盛期のHalenが10年後にタイムスリップしたら、AoCの賞金付き大会なんてなくて、AoMに転向すらできず、あろうことかWC3の練習をしなきゃ食っていけなくなるのがeスポーツ。同一競技でやってないから
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 21:43:35.37ID:RpBWDEu2
で、競技種目として担保できないってことは、eスポーツが「昔からある、その時流行ってるゲームでやるお祭り大会」同じってことになる
>>161とかでも書いたけど

じゃあ、お祭り大会じゃ駄目なのかっていうと、これまた全然そんなことは言ってない

eスポーツは、名前は変わったけど昔からあるゲーセンでの大会やゲーメスト主催の全国大会と同じ、一過性のお祭り大会です、でいいじゃん

ところ実際は、>>168>>177で書いたように、「eスポーツはこれまでのただのゲーム大会とは違いまーす」「競技なんですプロなんです」という方向で売り出して煽ってる

>>178にも書いたが、お祭りゲーム大会なら今でも毎月日本のどこかのゲーセンで行われてるよ

少なくとも競技種目として同一性を担保できるようになるまでは、eスポーツwとか恥ずかしいからやめてねw
ゲーム大会もしくはゲームパーティで
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 21:51:38.72ID:RpBWDEu2
マジレスだけだと疲れちゃうから煽っておくか
>>190
少なくともウメハラは、セイヴァーもハンターもスト2も3rdも、それぞれ別なゲーム、別な競技種目だって認識してるよw
全部同じ競技種目だなんてアホみたいなことは思っていないw
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:01:33.18ID:oYhmM1W1
いや実際それで通用してるからなんの問題もないだろ
くだらん事に拘って拗らせてるのは君だけなんだよ早く理解してくれ
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:03:02.72ID:RpBWDEu2
「ウメハラはスト2でも3rdでもスト4でも活躍してるから、スト2も3rdもスト4も同じ競技!」
「Fatal1tyはQ3でもUTでもDoom3でも活躍してるから、三大FPSは全部同じ競技!」
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:05:09.89ID:RpBWDEu2
>>194
通用?
何が?
Q3からPKに転向した人よりも遙かに、アメフトからバスケに転向してNBA入った人の方が多いんで、アメフトもNBAも同じ競技ってことすか?
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:09:40.93ID:NhLKhEMl
Q3やUTなんかは大会規模はともかくやってる事は日本の格ゲーと一緒だね、今は下火だし
じゃあCSとLoL、Dota2はどうなん?これらのゲームは選手連盟もあって選手たちも賞金稼ぎではなく年俸貰ってやってる訳だけど
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:13:09.04ID:oYhmM1W1
>>196
だからQ3とPKの間にそんな差があると思ってるのは君だけなんだよ
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:24:15.82ID:XbykBmqS
>>197
マジレスするけど、逆
全く逆だよ

LoLやDota2の方が、よっぽど一過性のお祭りゲーム大会
競技種目として同一性を担保できていない
CSだって、CS1.0から1.3、1.6と別ゲーだし、CS:GOも別ゲー
CS:GOで完全に大会ルールも武器もMapも全部固定であと数年行ければ、その中じゃCSが一番マシじゃない?

これまで上ではわざとスルーしてるけど、Q3やQliveは一番競技種目として成立してると思うよ
結果新参は入りづらくなってるけど、どんな競技でも熟練者と初心者には差があって当然なんだから
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:26:29.82ID:XbykBmqS
>>198
Q3とPKが同じゲームで、同じようにプレーしてれば同じように活躍できると思っているなら、一回まともなプレーを見てみた方がいい
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:34:30.02ID:oYhmM1W1
>eスポーツは、名前は変わったけど昔からあるゲーセンでの大会やゲーメスト主催の全国大会と同じ、一過性のお祭り大会です、でいいじゃん
君の理屈だと連盟が誕生してからの将棋指も明治以前の「遊芸師」扱いでいいってことだな
「プロスポーツ化」とは統一連盟なりが組織されて安定した収入と専業化が成立したその瞬間から
「同一のゲームを継続してやる」なんて定義は君の脳内にしか存在しないんだよ
いい加減理解してくれ
0202UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:36:59.76ID:XbykBmqS
結局高額賞金が出る大会で採用されるゲームにどんどん乗り換える必要がある時点で、プロゲーマーってのはヤクザな賞金稼ぎでしかない
プロゲーマーの地位向上っていうなら、プロゲーマーじゃなく、プロCSプレイヤー、プロLoLプレイヤーを作らないと

>>201
プロ棋士は10年前も10年後も将棋打ってる人ないし囲碁打ってる人のことですけど?

LoLのプロプレイヤーは10年後もLoLやってるの?
0203UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:48:46.17ID:oYhmM1W1
>>202
>プロ棋士は10年前も10年後も将棋打ってる人ないし囲碁打ってる人のことですけど?
100年前まではそうじゃなかったんだよ
何度も言うが「プロ」の定義は社団法人なりが設立されて生業とする人が出現すればもうプロなの
プロゲーマーで言うなら団体に所属したりスポンサーがついた瞬間からかな?
それ以前の廃ゲーマーは君の言う通り賞金稼ぎで間違いないと思うよ
0204UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:50:56.12ID:XbykBmqS
書き方悪かったな
LoLは十年後もプロリーグ存続してるの?

俺はQ3もLiveも平均未満の腕だけど、Qliveみたいな物こそプロとして成立すべきだと思うよ
もうちょっと初心者向けチュートリアル充実してマッチングが改善されるべきだとは思うけど
統一ルールで毎年大会が開かれ続けているってのは、スゲーよ

ただ残念ながら、Qliveはロジカルスポーツとしてより、フィジカルスポーツの側面が強いから、今後も流行らないだろうなってのが個人的な印象
コンピュータゲームが目指すべきはロジカルスポーツの方向だよやっぱり
0205UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 22:57:19.29ID:XbykBmqS
>>203
将棋を例に出して何が言いたいのかサッパリわからないんだけど、
「プロゲーマー」って称号は、「プロ棋士」とは違うからね
「プロ(コンピューター)ゲーマー」と合わせるなら、「プロボードゲーマー」が釣り合う


プロゲーマー→コンピューターゲームをプレーして、お金を稼いでいる人

プロ棋士→将棋を指してお金を稼いでいる人

プロボードゲーマー→将棋を含むボードゲームをプレーしてお金を稼いでいる人
0206UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:00:00.43ID:XbykBmqS
つまり、「プロ棋士」と合わせるなら、「プロLoLプレイヤー」とか「プロDota2プレイヤー」が生まれないと
で、LoLとかDota2って10年後もやってんの?
0207UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:01:43.04ID:VDe2iSof
スポーツ種目として連盟ができて、国際会議で承認されて権威が付いて
オリンピック種目としてエントリー候補になって・・・とかって権威頼みの常識の中だと
そりゃいまのeスポーツは、権威が無い状態だからお祭り大会とかって矮小化してるだけだろ?
でも現実に賞金を競って、プレイヤーがしのぎをけずっているのが事実だから
eスポーツはスポーツとして、歴然としてあるわけだよ
それを認めず、矮小化する動機は一体何なんだよw
スポーツの定義なんて、かなりゆるいんだよ
0208UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:03:52.23ID:VDe2iSof
10年後どうなの!20年後心配だよ!
とかって何なんだよwしらねーよw
権威求めすぎだろ
0209UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:05:09.20ID:oYhmM1W1
>>200
同じゲームとは一言もいってない
君が考えてるほどの差はないって言ってるだけ
まぁ実のところ俺はQuake専なのでPKはdemoしかやったことない
ただ少し触ってみた感想としてはQuakeよりもカジュアル寄りに感じたね
Q3できる奴なら余裕だろうなと
>>204
LoLが消えりゃ別ゲーに移行すりゃいいだけの話
それで生業として成立するんだから何の問題があるんだよ
0210UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:30:13.15ID:XbykBmqS
>>207-208
別に権威なんて求めてないよ
ただ、>>209にも合わせてのレスになるけど

流行ってるゲームで大会します
新作出たら新作に移ります
賞金出るゲームを渡り歩きます

ってのは、どこまで行ってもお祭りゲーム大会

本気で競技だプロ化だ言うなら、まずは競技種目の設立から始めないと
別にお祭りでいいなら現状のままでいいけど、二度と競技だプロスポーツだとか、恥ずかしいから言わないでね
0211UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:33:36.94ID:oYhmM1W1
>>205
だからそれは棋士が将棋だけで食っていけるからだろ
なんか話が通じてないな

ゲーム業界が「eスポーツは今までのゲーム大会とは違う」とか謳ってるのは
上で述べた通り業界に変化があってゲーマーがそれを生業とできるようになったから
君が言ってる通り以前のようにゲーム大会に出て賞金獲ってるだけじゃ生計立てるなんて不可能だろ?
今はそうじゃないってそれだけの話
0212UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/16(月) 23:36:26.39ID:oYhmM1W1
あー…
今更だけど分かった
XbykBmqSはプロゲーマーが大会に出て賞金だけで生計立ててると思ってるんだな…
だとしたら連中が普段どうやって収入得てるから少しは調べてね
0213UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:11:54.32ID:MTDHxp7r
>>211
将棋連盟=ボードゲー厶の中の将棋というゲームのみ
eスポーツ=コンピュータゲーム全般

将棋連盟と同一語るなら、LoL連盟とかCS:GO連盟が同じレベル

eスポーツ=ボードゲー厶
LoL(eスポーツの中の一つのゲーム)=将棋(ボードゲームの中の一つのゲーム)

スケールの違いわかる?
0214UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:17:31.28ID:e8/3iOzB
だから連盟とかオフィシャルなオーソライズされた権威が必要と言ってるだけだろ
なんでそれを言いたいがために、eスポーツはお祭り大会とかって矮小化してんだよw
競技は競技で、コンペとして成り立ってるものは
「スポーツ」という概念なの
すなおに、権威が無い!権威求ム!と言えばいいだけだろ
0215UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:21:37.68ID:MTDHxp7r
プロ野球選手→フィジカルスポーツの中の、球技の中の、野球という競技をやって金を稼ぐ人
プロサッカー選手→フィジカルスポーツの中の、球技の中の、サッカーという競技をやって金を稼ぐ人
プロボクサー→フィジカルスポーツの中の、格闘技の中の、ボクシングという競技をやって稼ぐ人
プロ棋士(将棋)→ロジカルスポーツの中の、ボードゲームの中の、将棋という競技をやって金を稼ぐ人
プロ棋士(囲碁)→ロジカルスポーツの中の、ボードゲームの中の、囲碁という競技をやって金を稼ぐ人
プロポーカープレイヤー→ロジカルスポーツの中の、カードゲームの中の、ポーカーという競技をやって金を稼ぐ人

プロゲーマー→(コンピューター)ゲームをやって金を稼ぐ人
0216UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:30:32.62ID:MTDHxp7r
>>203が何を言いたいのか、ガチでわからん

将棋って競技は10年前も10年後も将棋って競技だし、将棋という競技で競ってる以上、全盛期の羽生さんは、10年前にタイムスリップしても10年後にタイムスリップしても、同じだけ強い

対してeスポーツは、時代毎に流行ってるゲームが変わり、大会で採用されるゲームが変わるから、AoC世界大会優勝した時のHalenは10年前にタイムスリップしたらAoCがなくて、10年後にタイムスリップしたらAoC大会がなくてWC3に転向する必要がある
もちろんHalenのAoCの強さは変わらないんだけど、そもそもAoCの大会が無くなってるから、其の時代で流行ってるゲーム、つまり別な競技に転向するしかない
羽生さんの例で言えば、10年後にタイムスリップしたら将棋の大会がないから、チェスに転向するようなもん

この違いがわからんのだろうか
競技種目って概念がひょっとして無い?
0217UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:42:05.01ID:OwEaml6M
君が話を理解できないってか頭が変な固定観念に凝り固まってるだけだろ…
プロゲーマーにとってゲーム全体或いはジャンル自体が一つの競技って見方もできる
タイトルやナンバリングが変わったらいち早く仕様を覚えて戦術を分析・組み立ててレートを維持する
これも競技の一つの在り方として認めろよ
何度もいうが「一つのゲームが継続的に続かないとプロスポーツとして認めません」なんて取り決めは君の脳内にしか存在しないんだよ
0218UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:43:49.11ID:MTDHxp7r
>>211も理解不能だ
助けてくれ

仮に今後、プロ棋士が将棋だけで食っていけない時代が来て、チェスと兼業したとしても、将棋連盟が機能して、将棋の大会が開かれて、それに参加し続けて金を稼いでいる以上、プロ棋士だよな

将棋単体で食っていけるかどうかと、将棋が将棋として独立した競技であるかは全く関係ないんだが

プロ(コンピューター)ゲーマーと同等な分類はプロボードゲーマー
プロ棋士(一競技のプロ)と同等な分類はプロLoLプレイヤーや、プロCS:GOプレイヤー

プロゲーマーってのは、プロスポーツ選手と同等の大雑把な分類
プロスポーツ選手の中に、色々な競技が入ってくるわけで
0219UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 00:54:21.19ID:MTDHxp7r
>>217
つまりそれって、競技種目としての同一性を担保しないってことでしょ?

君が言ってることって
プロアスリートにとって、スポーツ全体、あるいはジャンル全体が一つの競技だって見方もできる
大会採用種目が卓球からバドミントンに変わったから、いち早く特性を理解して戦術を分析・組み立ててレートを維持する
次の年はブタミントンになったから、また分析して練習を重ねてレートを維持する
もちろん、不採用になったテニスやバドミントンは使い捨てられて、今後二度と大会種目にはならない
常に新しいゲームが生まれて、それを採用して競い合う
それがプロアスリート
ってことですねw
0220UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:01:17.27ID:MTDHxp7r
プロアスリートにとっては、バスケもポートボールもハンドボールも水球もラグビーもアメフトも、同じゴールスポーツという一つの競技だもんな
どれで大会することになろうが、鍛錬を重ねて対応するのがプロアスリート
0221UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:01:20.48ID:OwEaml6M
>>218
理解できないなら自分のレスもう一度読み返せ
eスポーツが今までのゲーム大会と違うのは将棋がただの遊技から競技に昇格したのと同じ
プロとしてやっていける体制が確立されたから
こんな単純な話も分からないの?

>プロゲーマーってのは、プロスポーツ選手と同等の大雑把な分類
はい?
プロゲーマーはプロスポーツ選手の分類の一つだろ?
「スポーツ」って言葉の意味わかってる?
まぁ不毛だけど敢えて括るなら精々プロ陸上選手とかサッカー選手と同列じゃないか
ゲームタイトル単体を一つの競技としてみるのに無理があるんだよ
実際ゲーム性の似たタイトルに転向して選手寿命伸ばす方法で食っていけるんだから何の問題があるんだよ
0222UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:02:01.84ID:MTDHxp7r
プロアスリートパネェ
プロゲーマーパネェ
かっけぇっす
0223UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:05:08.56ID:OwEaml6M
>>219
プロのサッカー選手やバスケ選手は肉体作りからすでに競技に合わせなきゃいけない
だから同一性を担保して選手寿命を延ばしてやってんの
プロゲーマーは少しルールや仕様が変わっても簡単に慣らせるし実際それで通用してんだろうが
さっきから何言ってんの君
0224UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:08:00.01ID:MTDHxp7r
>>221
将棋は将棋単体で食っていけなくても競技なんですけど

プロスポーツ選手って言葉は、一般的な分類に沿って、プロフィジカルスポーツ選手という意味で使っている

プロコンピュータゲーマー
プロボードゲーマー

ボードゲーマーも、将棋や囲碁やチェスやモノポリーといった一つのゲームを一つの競技として見るのをやめて、ボードゲーム全体で一つの競技として扱わないとな!
0225UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:14:11.82ID:MTDHxp7r
>>223
フィジカルスポーツはともかく、ロジカルスポーツは?
君の理屈だと、多少ルール変わっても対応できるはずなのに、なんで将棋とかバンバンルール変えないの?

っていうか、なんでルールや仕様を変える必要あんの?
不思議だなー

将棋やチェスがまだ将棋やチェスがとして成立していなかった黎明期は、どんどんルールが変わって淘汰されていったけど、やがて統一の固定ルールになってようやく競技として成立していったわけだよねー

eスポーツもそういう方向目指すべきって言ってるだけなんだけどなー

変化させ続けて古いものを消費させないと商売にならないからねー
0226UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:14:15.02ID:XiQ5Hmg9
格ゲーは競技性以外の要素を追求しなかったから衰退した、というのは良いとして…、

結局は認知度が低いだけだけだから、非プロゲーマー層も
惹き付ける様なメディア展開を果たすのが基本だろうな。

話が飛ぶが昔みたいにかいひ
0227UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:15:36.71ID:OwEaml6M
>>224
実際チェスや将棋だけで食っていけなくなったら「プロボードゲーム協会」が設立されるだろうよ
チェスや将棋は競技人口が一つのゲームタイトルとは桁違いなんだから一つの競技として成立してるだけ
0228UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:20:13.68ID:MTDHxp7r
>>223
そもそもなんで他のゲームに移って選手生命伸ばさないといけないわけ?
CS:GOなCS:GOで、ずーっと同じルール、同じ仕様で大会開けばいいだけじゃん
新作のCSもグラフィックの向上だけにして、他は全く共通にして

競技種目ってそういうことよ?

結局流行りのゲームでお祭りゲーム大会やってるだけだから、どんどん次のゲームに移ってもらわないとねー
0229>>226
垢版 |
2017/01/17(火) 01:20:38.94ID:XiQ5Hmg9
途中で投稿してしまった、QUAKE程じゃないがある程度は
回避がこなせて視点ありき(画面中央しか攻撃不可能)でないシューターが出て来て欲しい。
TPSも視界の駆け引きを保ちつつ後ろ姿しか見れない所を上手い具合に改善して欲しい所だが。
0230UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:23:40.38ID:XiQ5Hmg9
ゲームはサッカーや将棋と違って媒体の進化するスピードが早いから
他スポーツ以上にゲームも進化していかなければならない。
0231UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:24:48.88ID:MTDHxp7r
>>227
えwww
ちょwww
競技人口や協会、連盟があるかと、それが競技種目として成立してるかは別の話wwwwww

例え将棋競技人口が100人まで減って、プロ棋士がいなくなろうと、将棋は競技種目として成立したままだわwww
0232UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:30:09.04ID:MTDHxp7r
うわー、ID:OwEaml6Mにマジレスしてたのが一気に恥ずかしくなってきたわぁ
これ要するに釣られてたってことか

プロ化されてるかどうかとか、その種目で食っていけるかどうかとかは、競技種目として成立してるかどうかとは全く関係ないもんなぁ

>>230
ルールや根幹の部分は変える必要ないだろw
0233UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:30:11.08ID:e8/3iOzB
>>231
廃れたゲームでも、そのゲームは
そのゲーム種目として成立してるわけで
プレイヤーが減って、プロがいなくなろうと
そのゲームは競技種目として成立したままなんだろ?
いったい何が言いたいの?
0234UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:35:15.46ID:OwEaml6M
>>225
>なんで将棋とかバンバンルール変えないの?
だからそれだけでプロが食っていける体制が確立されてるから変える必要がない
てか下手にルールを変えたら間口狭くなるし人が離れてくだろ?
ようは保守的なだけ
てか将棋やチェスはこれ以上進化のしようがないだろ…
爆発的に人口増やせるルールでも考案されりゃあ別だろうけど

>競技人口や協会、連盟があるかと、それが競技種目として成立してるかは別の話wwwwww
全然別じゃない
じゃあ聞くが世間的に全く知名度ないようなボードゲームの自称プロがそれ単体で食っていけると思うか?
無理でしょ?
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:35:42.96ID:MTDHxp7r
>>233
一体何が言いたいの? はこっちも台詞だわw
ID:OwEaml6Mに見事に釣られたわー

俺が言ってるのは最初から一貫して

1.競技種目意識がないと、eスポーツはこれまでのお祭りゲーム大会と一緒
2.これまでのお祭りゲーム大会と一緒でも何ら問題はないんだけど、恥ずかしいから競技とかプロスポーツとか口にしないでね
3.あと、これまでのゲーム大会と違うかのような売り出し方はやめてね
>>191
>>192
0236UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:38:12.07ID:MTDHxp7r
>>234
釣りじゃねーのかよ
てかコイツ、プロがいることが競技種目の成立条件だと思ってるの?
すまん、釣りじゃないなら話にならん
俺には無理だ

俺の負けですごめんなさい
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:39:05.14ID:OwEaml6M
>>235
だからさ
「これまでのゲーム大会と違う」のは社会的なバックアップ体制やらが以前とは全然違うからだよ
さっきからそう書いてるだろ

>競技種目意識がないと、eスポーツはこれまでのお祭りゲーム大会と一緒
そこに拘ってるのは君だけだよ
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:46:29.16ID:MTDHxp7r
>>233
よーするに、スレタイに戻って

なぜ日本でeスポーツが流行らないのか?
→eスポーツと名前を変えてはいるがこれまでのお祭りゲーム大会と実態は変わらないから
それなのに競技とかプロスポーツとか売り出してるから
まだ大規模なお祭りゲーム大会とはっきりイベント化した方が良かった


で、
もしeスポーツがお祭りゲーム大会を脱却したいなら?
→競技種目って意識を持て
流行りのゲームでどんどん大会を開くだけゃ、これまでのお祭りゲーム大会と一緒
競技種目として確立させて、ノウハウを蓄積して定石がどんどん生まれ、数十年数百年の使用に耐えるくらいのベースを作れ
そのためには、古いゲームを消費して、どんどん新しいゲームに移るのではなく、一つのゲームをじっくり改善していけ

ってことを言ってるだけ
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:48:17.58ID:dYKzRrFl
スレタイからどんどん離れて頭のおかしい奴を論破するスレになっとる
自分の持論を曲げる気の無い奴と議論してると頭おかしくなるで
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:48:44.02ID:MTDHxp7r
>>237
つまり、eスポーツってのは、これまでのお祭りゲーム大会の規模を大きくして、よりお金が流れるようにしたものです、ってことね
0241UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:51:35.12ID:e8/3iOzB
eスポーツにカテゴリー意識あるだろw
FPSとかRTSとかカテゴリーが
ゲームのナンバリングなんて、テニスで言えばコートの表面の差みたいなもんだろ
コートが違えば、活躍できる選手が違ってくる
FPSのゲームが数年で違ってくるからと言って
それがプロスポーツでは無くなる根拠になるわけがないだろ
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:54:18.23ID:OwEaml6M
>>240
ゲーム大会だけじゃなくてゲームを生業とする人達のバックアップ体制を確立させたのが大きい
だから将棋指しが芸人から競技人へと昇格した変還の流れと同じ
理解できたかな?
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 01:58:43.18ID:OwEaml6M
個人かチームにスポンサーがついて給料や設備まで支給される
他にも配信業で稼いでる奴や周辺機器の監修で収入得てる奴もいる
お前の言う「ゲーマー同士のお祭り大会」だった時代にそういうのあったの?
0244UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:01:16.00ID:MTDHxp7r
なんつーかね、eスポーツとやらが>>237の言うように、実態はこれまでのお祭りゲーム大会と一緒で、ただ金回りを良くしただけのものだとすると、1ゲーマーとしてただただ虚しいわな

>>241
テニスのコートは、主要大会ではクレイもグラスも大会ごとに決められていて、毎年変わらない
大してeスポーツのゲームは、旧作はどんどんレギュレーションから外れていくだけ

プロスポーツ云々に関しては
>>123
>>133

バックギャモンでも麻雀でもモノポリーでも、およそ競技として成立し続けている物は、「積み重ね」があるんだよ
それが戦略的な物なのか戦術的な物なのか技術的な物なのかは別にして

その「積み重ね」を自ら否定しているのが、eスポーツ
0245UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:08:13.33ID:MTDHxp7r
>>204にちょっと書いたけど、Q3みたいに積み重ね続けているのは素直に尊敬するし、最も競技種目として確立されゲームはQiveだと思う

が、
>>204にも書いたが、Quakeはフィジカルスポーツの側面が強いからねぇ……

LoLで大会開かれなくなったら、その時流行ってる似たMOBAに移って賞金稼げばいい
次のMOBAで大会開かれなくなってきたら、その次のゲームに移ればいい

うん。正しいよ。それが消費物としてのゲームソフトの正しいあり方。
ただ、二度と競技とか言うんじゃねぇ。
競技種目ってのは消費するもんじゃねーんだよ。
0246UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:16:17.41ID:4oJmufh+
もっとも積み重ねが長く現在も基本は弄らず細い調整を行うのみなCSがスルーされてるのは何故なんだ
現在競技マップとして使用されてる7mapの内4mapがもう10年以上使われて定石も作っては破られの繰り返しなのに
0247UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:18:40.10ID:OwEaml6M
>その「積み重ね」を自ら否定しているのが、eスポーツ
そこはジャンルによるな
MOBAは門外漢だからよく分らんがFPSはナンバリング重ねても根底のシステムは変わらんから
前作で培った経験は無駄にはならん
勿論細かい仕様は違うから慣らさないと追いていかれるがやっぱりプロは経験からそこらへんの要領掴むの巧いしな
0248UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:23:12.97ID:e8/3iOzB
>>244
leagueはべつにプロスポーツの条件じゃないだろ
アマチュアとかプロとか素人とか関係ない
ゲームごとにルールに変更が加えられても
プロスポーツであることの条件とは独立してんだよ
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:27:43.05ID:e8/3iOzB
積み重ねとか、抽象的な言葉でしめくくって
何が言いたいのかさっぱりわからん
プロスポーツの定義を自分の脳内で作り上げてまで
何が言いたいのかさっぱりだ
何かのゲーム大会で優勝した奴の愚痴っぽいなw
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 02:37:27.12ID:OwEaml6M
なんつーか…
「己が拳一つで勝負しない人間は武術家とは認めない」みたいな
妙な拘りに固辞してる奴なんだなコイツ
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 03:06:49.70ID:e8/3iOzB
協会とか連盟も無ければ、選手機構も無いeスポーツの選手は
そりゃなんにも守られない弱い立場だから
他の有名なプロ種目のプロプレイヤーが持っている権利も保障も無い
だからeスポーツをプロスポーツと名乗るな!という叫びは、感情的にはわかるよ
グランドスラムのコートが、毎年まったく一新されてちゃたぶんプロプレイヤー怒るしw
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/17(火) 19:40:39.25ID:OwEaml6M
日本だと一応「日本eスポーツ協会」がそれに当たるんじゃねえの
なんとも胡散臭い感じだけどな
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/18(水) 07:47:09.57ID:hmMlJGR4
ゲームしか特技がないようなキモオタにバカにされたらゲーム自体嫌いになりそう
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/07(火) 00:19:41.26ID:SCVFFePj
プロと廃尼の顔がキモイからw
0255UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/23(日) 01:29:59.15ID:qUm5f9gd
>>241
ゲームの流行や
著作権者のブラックボックスな都合に左右されるのが
スポーツにおける天候とか気温みたいなものだってのか…

それはそれで一つの解釈だけど
あからさまな他者の意志を受け入れるだけのスポーツ団体って無いと思う
恣意的な部分を排除できないルール作りなのは明白だし
プロかどうかじゃなくて、スポーツ団体かどうかがまずモノサシとしてあるべきだ
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/23(日) 01:38:12.62ID:qUm5f9gd
ルールが変わらない事ってよりも、
ルールを「自分たち」で100%決められ、それの決定課程や説明、狙いが透明であること。
そこがないとスポーツ団体とは呼べないだろう。

枯れている種目については
ソースコードの取得を目指します、とか
◯◯氏の協力を得て何年間不変です、理由はこの点こそが(種目名)だからです
みたいなのは売り出していくべきだろうね。

賞金を稼ぐ体制を作ることがスポーツ団体の優先的な仕事だと思ったらそれは大間違いだし、
アマチュアリズムをすっ飛ばして「プロだから偉い」みたいな思考順番だから
日本のスポーツ文化からみるとオイオイというのはあるわけだ。
0257UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/23(日) 01:52:54.39ID:qUm5f9gd
アマチュアリズムの代表的な考え方に
「共通のルールでプレイ人口の最大化(そしてのべ試合数の最大化)」
というのがあって、そのためには可能な限り普遍的で変化がないルール作りを
「積み上げて」いくのが自然なわけだよね。

つまり競技人口という、スポーツ団体としては第一に考えるべき事を
他者(ゲーム会社資本)や市場流行にゆだねて
全く考えていない、波が来たら乗るだけ、という批判は免れないのでは。

もちろん例えば盤上ゲームも多様な種類が昔はあって、
何世紀もかけて生き残ったのが囲碁将棋チェスだったりするので
あれこれ流行に乗り換えるのは「過渡期」としてはあるのだろうけど
それはプロを連呼してやっていく必要は全然ないように思える。
金額やIOCやらの権威主義虚飾にまみれないことを望む。
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/26(水) 05:21:28.12ID:P13IWLkF
ルールの普遍化なんざしなくてもとっくにそこらの盤上ゲームなんかより競技人口多いだろ
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/26(水) 07:47:04.75ID:MUWuOng3
Joe-Uまだやってたのかw
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/27(木) 13:07:57.95ID:lXH0Wfnp
RedBull主催のXGameとか見るとルールの普遍化しなくても、競技自体が面白けりゃ盛り上がるだろ
と個人的には思う
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/27(木) 21:55:19.43ID:sF1FFMBp
フィジカルスポーツと違って、その辺の求心力はないだろ
Xgameは生身の人間が飛んだり跳ねたりするから人気が出てるわけで
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/28(金) 12:22:27.49ID:sXmoqVrD
>>261
(中の人が)VRつけて、中の人が思い切り飛んだり跳ねたりするようになったら、それも変わってくるんでないだろうか?
会場は普通にスクリーン見る。でもゲーム画面と、中の人を写すs画面と2画面で楽しめる的な。
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/28(金) 13:56:54.81ID:3H9eMKO1
>>262
ゲームにもよるけど、それだとサバゲとか格闘技見たほうが早くね?
0264UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/28(金) 15:21:48.91ID:sXmoqVrD
>>263
まぁそうだけどさ
例えば、Unreal的なFPSだとサバゲーみたいには行かないじゃん?
とはいえ、そうすると装置が大掛かり的なことになりそうだが…
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2017/04/28(金) 21:32:43.12ID:u6bwvGn8
モータースポーツみたいなもんだろ
0266UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/01(月) 10:07:31.48ID:UE7v912z
スポーツというからにはちゃんとドーピングの検査しないといかんよね
命掛けてくる人たち多そうだし
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/08(月) 19:30:16.01ID:lmGFL3CB
選手の名前がどれも恥ずかしい
>>16の写真みたいにのどう見ても純アジア人顔の連中が
似合いもしない名前を付けちゃうのがローカルのゲーム大会レベル
全員本名でやれ
0268UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/09(火) 12:36:16.02ID:Nkzeo5II
ラッパーのMCネームみたいなもんやろ
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/11(木) 20:03:30.49ID:+IMMKgm8
俺は記念品作ってるメーカーに勤めてるからe-Sportsには流行ってもらいたいところもあるけど
昔のゴルフとかボーリングみたいな感じで
特注のトロフィーとか多くなればね良いんだけど
ただスポンサーがほんと日本は貧弱でまだまだ業界パイが大きくなってない
企業自体がどこも弱ってる所が多いのでなかなか難しいとは思うんだけど
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/28(日) 00:52:47.95ID:UqfRp+s0
ガチで勝ちたいなら道具揃えるのに20万以上するジャンルの代物が世間一般に普及するわけがない
モニタだけ取っても60hzと144hzとではゲームが上手い
(マウスのエイムで狙ったところに照準を超高速でブン回せる)人間ほど
戦績に天と地の差が出てくるわけだし
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/28(日) 01:17:19.49ID:j1fW6Yjf
フィジカルスポーツはもっと金掛かかるぞ
てかクソゲーの課金で20万程度余裕で溶かしてんだろ
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/01(木) 17:53:11.39ID:hpf6TWEo
まずPCゲー市場を欧米に匹敵する規模にしないとな
家ゲが幅を利かせてる現状をどうにかしないといけない
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/12(月) 22:32:47.96ID:VTvloSpj
サッカーゲームのe-Sportsにおけるアドバンテージとその停滞について
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/13(火) 00:02:32.64ID:OsczW9/t
まあゲーミングPC分野はハードもソフトもおま国おま値だらけで普及を図る以前の問題
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/23(金) 23:50:38.54ID:JEJ+8VdJ
一般的な「競技」スポーツってものは明確な基本ルールの元に
世界中で同じ種目を何十年と研鑽し続けて競うものだからな
ゲームの世界で同じタイトルを何十年もプレイするか?
そこに到達できるタイトルはいまだテトリスぐらいだろう
だが当然テトリスで大きな市場になるわけもなし

目まぐるしく変化と刺激が求められる「娯楽」を追求するゲームである以上
「趣味」スポーツの域を超えられる土壌はまだない
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/24(土) 17:31:41.31ID:TnE4FIVw
お前の浅い定義なんか誰も聞いてないっつの
モータースポーツとか短期間でレギュレーションからコースルールまで頻繁に変わってんのに
趣味スポーツ扱いされてるなんて聞いてことねえよ
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/31(月) 12:56:28.91ID:4tu3Dnkt
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/02(月) 19:50:50.63ID:lKCZ2DXn
ヒップホップがなぜ日本で流行らないと
言ってるような話と似てるな
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/19(日) 08:20:35.02ID:wFAHjGgY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:32.78ID:vySC4jCZ
単純明快だぞ
日本じゃ参加費から賞金を設定すると賭博扱いで違法
故にスポンサーがいないと賞金が出る大会は基本的に無理
これが全部

所詮ゲームとか言うような国民性で更に賞金がまともにでないとかまじくそ
それでe-sportsとか笑わせるなってなるわそりゃ
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/30(木) 01:18:12.99ID:Doh5sHhJ
マイクロソフトが悪い
0283UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/04(月) 20:08:56.82ID:ZybFAazx
選ばれてるゲーム自体が日本だと人気無い
0284UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/05(火) 12:09:05.49ID:FJ+YiDJ+
そもそも、スポンサーをつける競技なんだから一般人が見てもある程度戦況が理解できないとダメ
身内ノリでフレームがどうとか待ちがどうとか引きがどうとか言っても、知らずに見てる方はなーんもわからん
当然身内だけでしか盛り上がらないからゲーム人口は増えないし、新しい機材を購入してくれる人間が大幅に増えることもない。そうなると支援してくれるスポンサーもつかない
その点海外は、賞金や大会規模や広告といったお金のゴリ押しで身内規模を増やしてやりきってる
むしろお金をかけた海外でもe-Sportsはマイナーな部類なんだからお金をかけない日本でこれだけ「e-Sports」を認知できている現状はよくやってる方だと思う

LOL、HS、FPS、格ゲー、音ゲーetcそれら有名どころが身内ノリでの盛り上がりに収まっている以上、海外でも日本でも爆発的なe-Sportsの盛り上がりは期待できない
もっとe-Sportsを流行らせたいなら、一目である程度の状況が分かり、かつ完全新規の人間が数分間目を留め続けてくれるようなある程度シンプルで画面映えする新しいゲームを作るべき
0285UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/06(水) 06:02:21.90ID:fZWpyZW0
>>284
>そもそも、スポンサーをつける競技なんだから一般人が見てもある程度戦況が理解できないとダメ
それはどの競技にも当てはまる普遍的な課題だと思うよ
というかタイトルによってはリアルスポーツより観戦システムがしっかりしてたりする
CSやLoLの観戦者なんて3、4割が未プレイヤーって統計出てるし
深い技巧まで把握してる層なんて5割いるかも疑問だな
>むしろお金をかけた海外でもe-Sportsはマイナーな部類なんだから
マイナー?
LoLの競技人口だけで野球超えちゃってるんだけど
果たしてマイナーって呼べるのこれ?
0286UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/06(水) 13:06:47.81ID:bxir4NkJ
戦況解説は、実はCSやLoLとかチームでやるゲームは向いてるんだけどな。
動きの説明しやすいし。
事実観戦者も多い。

問題は、決定的な技術の部分がパッとしないところ。
オリンピックの射的とか、知らない人でも「スゲー」ってなるけど、FPSのヘッドショット延々見せられても、知らない人からしたらわからん。
そもそもbotの方が正確にaimできわけだし。
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/07(木) 02:32:41.11ID:2MyGOvz1
>そもそもbotの方が正確にaimできわけだし。
それはゴリラの方が人間より強いんだから格闘技の凄さが分からないとか
人工知能の方が強いんだから棋士の凄さが分からないと言ってるようなもんだぞ…
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/07(木) 03:03:17.38ID:TRO50kRu
>>287
ゴリラはそもそも人間じゃないし、将棋はまだ微妙だし

フィジカル的な求心力の話をしてるんだけど
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/07(木) 04:58:11.79ID:2MyGOvz1
>ゴリラはそもそも人間じゃないし
へぇじゃあbotは人間なんだ
>将棋はまだ微妙だし
本気で言ってるの?
もうボードゲームは「最も複雑」と言われてる囲碁のトッププロがAI相手に50連敗した時点で
とっくに人間の限界なんか抜かれてるんだが

それでも求心力は衰えてないけどな
0290UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/08(金) 11:47:48.46ID:tse9BYD7
>>289
フィジカル的な求心力ってわかる?

あたり前だけど、将棋にも囲碁にもフィジカル的な求心力は元々ないよ。AIがどうこうじゃなく、そういうゲームじゃないから。

CSやLoLに限らず、eスポーツにもそれはないってこと。

人間とゴリラの違いは、ボクサーじゃなくても当たり前にわかる。
ヘビー級ボクサーよりゴリラの方がパンチが強くとも、ヘビー級ボクサーのパンチが凄いことには変わりがない。

でも、人間のaimとbotのaimは、プレイヤー以外にはわかりにくい。
ヘッドショット連発しようが、それで何が凄いの? ってだけ。
0291UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/08(金) 17:09:24.78ID:KAPZWHnP
>>290
はぁ…
ちょっと意味が分かりませんね
囲碁やチェスはマインドスポーツだからフィジカル的な求心力()←うん分かる
eスポーツにはフィジカル的な求心力がないから流行らない←は?
そもそもbotとの違いが分からないからなんだっつーんだ?
何も知らない層はそれこそbotが人力かなんて説明されなきゃ分かんねーよアホ
0292UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 00:03:17.23ID:xZ8kT8fX
>>291
eスポーツにフィジカル的な求心力があると思ってるの?

格闘技は、ゴリラが殴り合ってるのか、人間が殴り合ってるのか、説明されなくても誰でもわかる
対してeスポーツは、botか人間か、説明されなきゃわからない

>>287でゴリラが〜とか言ってるから、全然違うよってこと言ってるんだけど
0293UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 00:21:26.67ID:xZ8kT8fX
問題は、人間より機械の方が優れているかどうかじゃない。
見てる人に、人間が凄いことをしてるってわかるかどうか。

素人でもオリンピックの射的見て「スゲー」ってなるのは、素人から見ても、人間が凄い動きをしてるってわかるから。
素人がFPSのヘッドショットを見て「スゲー」ってならないのは、素人からみたら、何が凄いのか、そもそもbotなのか人間なのかもわからんから。

ピッチンマシンの165kmのストレートと、大谷のストレート。球だけ見たら、ピッチングマシンの方が凄い。でも、人々が熱狂するのは大谷のストレート。
人間が投げてるのかピッチングマシンなのか、わざわざ説明されなくても観戦してる人にはわかるから。

ウメハラの出した昇龍なのか、botの出した昇龍なのか、フツーに見てるだけの人には見分けられないだろw
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 00:26:50.56ID:pC3GK0ja
>>292
いや?ないよ?
で君の言う「フィジカル的な求心力」とやらはeスポーツが普及するうえで本当に必要なものだと思う?
君の言う通りマインドスポーツにはそんなもん微塵も無いよ?
>>293
ちょっと意味わからなすぎるんですけど
eスポーツの大会が人間対人間の試合だってことは全く知らない一般人でも分かる事だよな?
幼児や知的障碍者相手にビジネスしてんじゃねーんだぞ
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 03:59:26.04ID:xZ8kT8fX
>>294
誰もフィジカル的な求心力が必要だなんて言ってない。
フィジカル的な求心力がないと言ってるだけ。

で、君はテレビ中継なりネット中継なりを見て、ウメ昇龍とbot昇龍の見分けつくの?
ウメ昇龍は「人間がやってる。スゲー」ってなって、bot昇龍は「スゲーけど人間じゃないじゃん」ってなるの?

ピッチングマシンと大谷の違いならテレビ中継見てる誰でもわかるんだけど、ウメハラとCPUの違いは、画面見てて誰でもわかるもんなの?
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 04:20:59.83ID:xZ8kT8fX
格ゲーで高度に作られたCPU対CPU戦と、プロゲーマー対プロゲーマー戦、画面だけ見てどれだけの人間が見分けつくのよ。

格闘技は、戦ってるのが人間だってハッキリとわかる。明らかにロボットやゴリラとは違うからな。
だから、人間より強いゴリラやロボットがいようが、人間の代替にはならない。

eスポーツは、aimがどんなに早くてヘッドショット連発だろうが、見てる方からすればbotのauto aim見てるのと、変わらん。
0297UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 04:28:48.65ID:xZ8kT8fX
もうちょっとわかりやすく言うと、

サッカーゲームの超絶フリーキック
→別にプロゲーマーのプレーだろうとCPUのプレーだろうと、観戦者側からしたらほぼ同じ。
そもそも手元のコントローラーちょこちょこいじってるだけ。

現実のサッカーのフリーキック
→人間が蹴ったのか、フリーキックマシンが蹴ったのか、誰でも違いがわかる。
スタジアムで遠くから見てようと、人が動いて蹴ったのが見える。
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 10:18:23.04ID:pC3GK0ja
>>295
君の理屈ってさ
「将棋の中継観ててもAIとの勝負なのか人間同士なのか一般人には分からない」
とか言ってるレベルの珍理論なんだけど
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 12:16:07.45ID:xZ8kT8fX
>>298
へー、将棋ってフィジカル的な求心力で成り立ってるゲームなんだ
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:30.41ID:xZ8kT8fX
ちょっと可哀想だからもう少し丁寧に書くと

aim一つとっても実際のオリンピックの射撃みたいに「スゲー」とはならない
なぜなら人間がやってもbotがやっても見てる方からすれば大差ないし、むしろbotの方が正確だから
だからそこにフィジカルスポーツのような技術による求心力
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:28.97ID:xZ8kT8fX
途中で書き込んじゃった

だからそこ(eスポーツ)にフィジカルスポーツのような技術(プレイヤーの肉体的スキル)による求心力はない。

これに対し
>>287
の発言は全く的外れってのがわかるかな?

格闘技で人間よりゴリラの方が強かろうとも、ゴリラは明らかに人間じゃないし、チェスや将棋でAIの方が強かろうとも、そもそもチェスや将棋はフィジカルスポーツじゃない。

簡単に言えば、「鍛えて練習した選手の動き、スゲー」ってのが、野球だろうとサッカーだろうとオリンピックの射撃だろうと、ある。
FPSやRTSのマウス捌きにも格ゲーのコマンド入力にも、それはない。
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 17:04:15.04ID:pC3GK0ja
めんどくせぇな
そもそも何でeスポーツをフィジカルスポーツと同列に語ってんだよ
マインドスポーツ、フィジカルスポーツ、モータースポーツ
↑これが全て同じに見える目の病気か何かか?
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 19:47:17.51ID:xZ8kT8fX
>>302
誰もフィジカルスポーツと同列になんて語ってないし、むしろ別物だって言ってるんだけど。

>>286で、そもそもFPSのAimingだのには、フィジカルスポーツみたいな求心力はないって書いてるのに対し、


>>287が、それはゴリラの方が人間より強いから格闘技の〜とかアホなこと言ってるから、説明してるだけなんだけど。
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:36.88ID:xZ8kT8fX
Aimingだのマウス捌きやコントローラー捌きは、見てる人には凄さがわかりにくいし、観客を集められない。
だからeスポーツはそこ(Aimingだのコマンド入力だの)を前面押し出しても、一般層には人気が出ない。

この、極々当たり前のことを言ってるだけなんだが、それに対し
「それは、ゴリラの方が強いから格闘技の凄さがわからないって言ってるのと一緒」
とか、
「将棋の中の人がAIなのか人間なのかわからないって言ってるのと一緒」
とか、わけわからんレスしてるって自覚はないのか。

フィジカルスポーツ見てて、ゴリラ人間かはアホでもわかるし、将棋はそもそもフィジカルスポーツじゃねぇよ。
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 23:33:48.72ID:pC3GK0ja
>>303
はぁ…
あのさぁ
君が例えに挙げたLoLもそうだけど
所謂RTSとかMOBAってジャンルは根本的には将棋やチェスと同じ
零和有限確定完全情報型のマインドスポーツなわけよ
そんなもん何も知らない人間に見せて技術的な部分を理解しろって
んなもん不可能に決まってんだろ?
FPSだか格ゲも同じだよ
「eスポーツにはフィジカル的な求心力がない」て当たりめーだろ何意味わからねぇこと言ってんだ
0306UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/10(日) 23:35:22.82ID:pC3GK0ja
お前はボブスレーとかNASCARの技術的な面を一度観ただけで理解できんのか?
少しは考えろよ
0307UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:51.98ID:pg5Fu+7d
話が全く噛み合ってないな。

>>286や、俺の書き込みじゃないが
>>284から読み直すことをおすすめする。

フィジカル的な部分の求心力がないのに、そのフィジカル的な部分を推しても無駄って話だ。

で、RTSやMOBAがゼロ和有限完全確定情報ゲームだって?
覚えた言葉使いたくて必死なのはわかるが、寝言は寝てから言え。

反論するのも吹っかけるのもいいけど、まず勉強しような。
0308UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 02:19:33.62ID:jKAiqyZz
>>307
とどのつまりお前が言いたいのは「日本人は体育会系の脳筋民族だからフィジカル的な分かり易さ
が無いと駄目」って事?
アホか
ゼロ和有限完全確定情報ゲームは流石に極端すぎた例えだが意味は伝わるだろ
運に左右されない純粋な思考力を競うスポーツ
RTSやMOBAがいつフィジカル面を推したんだ?ん?
0309UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 03:50:36.75ID:J0Ub3PN/
露骨に言うと日本の人口の過半数は中高年が占めてんの
海外の途上国は国民の平均年齢が20代前半とかだしアメリカも平均年齢30代半ばだけど日本は平均年齢40代半ば
これどういうことかというと海外は子供の頃からコンピューターゲームで遊んだことのある年齢層が過半数占めてる国だらけなの
日本は違ってゲームで遊んだことのない年齢層の人間が国民の過半数占めてんの
だから日本でe-sportsが仮に今後流行るとしても海外より時間掛かるのは当たり前
0310UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 05:18:56.76ID:oZ7/mCGK
ゲームは、子供の遊びって固定してるからな
海外みたいにオッサンや美女がゲーム配信とか普通に見られる
0311UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 07:55:19.46ID:pg5Fu+7d
>>308
全然違う

>「日本人は体育会系の脳筋民族だからフィジカル的な分かり易さ
が無いと駄目」って事?

そんなこと一言も言ってない

まず相手の言ってること理解しような
0312UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 10:29:15.79ID:jKAiqyZz
>>311
いやそういう事でしょ
君の理屈に則るとな
なんで海外では受けて日本では受けないのかって考えると
そういう結論にしかならんと思うが
0313UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:21.72ID:Gh41Jjd2
>>312
>>307
読んでから話そう。何度も同じこと書くのも無駄だ。
0314UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 15:12:51.62ID:jKAiqyZz
もう面倒だから90年代の格ゲーブーム期にタイムスリップでもして同じ主張してこいよ
「なに意味わかんねーこと言ってんだタコ」て一蹴されるぞ
0315UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 19:25:13.32ID:Gh41Jjd2
>>314
格ゲーブームが衰退したのを見れば自明じゃん。それ完全に墓穴だぞ。

「格ゲーのコマンド入力とかの技術にフィジカル的な求心力はない。そこを推しても一般層には響かない」

事実衰退
0316UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 19:32:50.27ID:Gh41Jjd2
もう面倒だから、中世ヨーロッパにタイムスリップして、地球は回ってるって主張してこいよ
処刑されて終わるぞ

この理屈は、地動説が間違ってる証明にはならない
0317UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:46.81ID:Gh41Jjd2
前提

・日本ではeスポーツを新たな競技として捉え、紹介、促進する向きが強い
(日本eスポーツ協会の理念や活動内容参照)

・eスポーツはフィジカルスポーツとして成立するにはフィジカルの側面が弱い
(マウス捌きやコマンド入力にフォーカスして、フィジカルスポーツと見ることもできるが、その部分は一般層に対する求心力に欠ける)


この二点がわかれば、あとは自然と理解できる話なんだがな
0318UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 20:03:38.06ID:pg5Fu+7d
日本eスポーツ協会の定義を無視すれば、実は日本ってのはeスポーツ後進国どころか、超先進国なんだけどな

いみじくも>>314が言ってるが、格ゲーや落ち物パズルゲー全盛期の90年代に、日本ほどの規模で大会やってた国があるか?

賞金が出るか、プロ化されてるかは、スポーツかどうかとは関係ない

日本でeスポーツが流行らないんじゃなく、日本の「eスポーツ」の定義が色々おかしいことに、まず気付くべき
0319UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 20:36:59.37ID:rGEG90X5
eスポーツとはFPSとRTSの2つだけと考えるべきで
格ゲーは世界的に人口が少なすぎる
格ゲーの家庭用ゲーム機の所有率は昔から日本は高いが
PCの所有率はダントツで、超ダントツで先進国の中で低い
しかも子供の所有率が滅茶苦茶低い
PCゲーなんて面倒くさすぎる、コンフィグいじってwindowsの設定いじってとか
スマホと据え置き機の国では難がありすぎなんだな
0320UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:31:56.87ID:jKAiqyZz
>>315
ブームが去ったら「受け入れられなかった」ってマジかよ
一過性(格ゲーは何度か波きてるが)じゃないブームなんてこの世に存在しないぞ?
それこそ国が環境整えて定着した物以外はな
一時期でも流行ったって事は受け入れられた証左
0321UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:34:51.57ID:jKAiqyZz
>>316
はい墓穴
主張の中身がどうあれ当時の人間にはそれが受け入れられてた事実は変わりませんよ
0322UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:05.52ID:jKAiqyZz
>>317
>日本ではeスポーツを新たな競技として捉え、紹介、促進する向きが強い
だから?
将棋も囲碁もマインドスポーツという競技として捉えてるだろ

>eスポーツはフィジカルスポーツとして成立するにはフィジカルの側面が弱い
どこの誰がフィジカルスポーツとして推してんだよ
前提がおかしいぞ
0323UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:39:31.67ID:pg5Fu+7d
>>320
もうね、会話にならないというか、相手の書いたものをそのまま読んでくれよ

>ブームが去ったら「受け入れられなかった」ってマジかよ
誰もそんなこと言ってない

>一時期でも流行ったって事は受け入れられた証左
だから誰も受け入れられなかったなんて言ってない

>>315-318を読んでもわからないなら、申し訳ないが、君にこれ以上わかりやすく説明するのは、俺には無理だ
だって書いたこと読まないで、勝手に書かれてないことを読み取るんだもん
0324UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:54.74ID:pg5Fu+7d
>>321
受け入れられていたかどうかと、それが正しいかどうかは無関係だって例なんだが

中世ヨーロッパの人たちに地動説を唱えても、当時の人には受け入れられない。だが、それは地動説が間違っている証明にはならない。

90年代の格ゲーブームの人たちに、「コマンド入力などフィジカル的な部分は一般層への求心力にならない」と唱えても、受け入れられない。
だが、それは(ry
0325UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:22.14ID:jKAiqyZz
>>318
>格ゲーや落ち物パズルゲー全盛期の90年代に、日本ほどの規模で大会やってた国があるか?
海の向うじゃLANパーティー全盛期でそこかしこで大会が開かれてただろうが
優勝賞金にフェラーリとかやってたRed Annihilationとか有名だろ

>日本でeスポーツが流行らないんじゃなく、日本の「eスポーツ」の定義が色々おかしいことに

定義なんて「競技化された電子ゲーム」であってそれ以下でも以上でもねーだろ
0326UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:51:47.53ID:pg5Fu+7d
>>319
eスポーツは、本来の定義からすれば、FPSとRTSだけなわけないし、賞金が出るかも、プロが成り立つかも、プレイヤーが多いかどうかも関係ない

>>318に書いた通り、日本の一部が自分たちの都合で「海外みたいに賞金出ないとeスポーツじゃない」「海外みたいにプロが成り立たないとeスポーツじゃない」「そもそも海外のFPSやRTSじゃないとeスポーツじゃない」と洗脳してるだけ

スト2だってぷよぷよだってバーチャだって、立派にeスポーツだ
0327UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 21:56:47.05ID:jKAiqyZz
>>323
ははぁつまり
格ゲブームが衰退したのは単に「フィジカル的な求心力の無さ」に因ると言いたいわけか
衰退の原因なんて格ゲーマーの間でも先鋭化とかゲーム性の停滞とか色々意見が割れてんのにねぇ…
>だって書いたこと読まないで、勝手に書かれてないことを読み取るんだもん
それはお互い様だろ
というか君が結局何を言いたいのかよくわからんのよ一行開けなんてしてないで結論だけ書いてよ
0328UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:01:58.91ID:rGEG90X5
>>326
ぷよぷよでeスポーツ名乗るのは自由だよ
たまごっちでeスポーツ名乗ったっていい
つまりはおまえさんは、日本では十分eスポーツは流行ってるor流行ってたわけだよなw
だったらこのスレ自体の存在意義を問いなさい
0329UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:24.09ID:jKAiqyZz
>>326
理想ではそうなんだが
金が絡まんと興行として成立するのは難しいだろ…
それこそ一過性のブームで終わっちゃっうよ
勿論広義としてのeスポーツに金云々は関係無いってのはその通りだと思うよ
0330UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:10:27.95ID:rGEG90X5
なぜFPSやRTSが日本では流行らないか
この具体的な話に入っていかないと埒が明かない
格ゲーとかぷよぷよとか、据え置き機の話じゃない
ましてや興行の話でもないんだな
0331UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:12:33.40ID:pg5Fu+7d
>>325
残念。それより数年前に、日本では企業主体の全国大会が何度も開かれてるんだ
人口比を無視しても、遥かに参加人数が多い大会がね
アメリカが個人レベルでLANパーティやってる頃、日本では企業主体の全国大会がとっくに開かれてるのよ


で、「競技化された電子ゲーム」ってところがおかしな幻想を生み出してる
>>319の書き込みなんかもそう
わざわざ「競技化」なんてしなくても、競い合うゲームは最初からほとんどが、スポーツだ
0332UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:20.51ID:pg5Fu+7d
>>329
金が絡めば一過性のブームにならないとでも?
現状、それは無理だね

将棋や囲碁、チェスみたいに、どこまで行ってもそのルール、その競技に対して金が出てるのではなく、「eスポーツ」とかいう、わけのわからないもの総体に対して金が動くだけだから

ゲームタイトル毎の一過性のブームを、金で繰り返してるだけなのが、現状のeスポーツだろ
0333UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:03.96ID:rGEG90X5
ぷよぷよの話にこだわるのかよ、ったくw
0334UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:15.12ID:pg5Fu+7d
>>330が言うように、FPSやRTSだけが「eスポーツ」だとしたら、日本で流行らない理由は簡単。それらのゲームが売れても日本企業の多くは旨味が少ないから

eスポーツでFPSやRTSが流行ろうが、steam利用者が増えようが、PS4で大会やるスト5やFIFAの方が、日本企業からすればよっぽど有益

FPS、RTSに限らず、格ゲー、サッカーゲーまで広げれば、「日本で流行ってない」なんてことはない
0335UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:40.11ID:jKAiqyZz
>>331
企業主催の大会ですか
んじゃ90年代初頭には既に北米で任天堂主催のゲーム大会があったな
あとは非営利団体主催だけど80年代にもVGMTとかあったな
>人口比を無視しても
人口密度がそれこそ桁違いだから
一つの大会人数に差が出るのは当然でしょ
国全体の競技人口で見るべきでは?俺は比較できる数字なんて持ってないが
0336UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:31:24.00ID:jKAiqyZz
>>332
野球やサッカーが普及したのは国が金使って環境整えて
ちゃんと競技化促進させたからってのがデカい
金を掛ければ確実にそれらのスポーツ並みに定着するかと問われればNoって答えるけど
少なくとも金を掛けないとその芽すら出ねえよ
0337UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:38:17.57ID:pg5Fu+7d
>>335
そこまで入れていいなら、ファミコン時代の大会やAtariの大会まで入っちゃうだろw

>>336
だから、ちゃんと全部読みなさい
野球やサッカーは、どこまで行ってもその競技にお金が使われたのよ
サッカー促進の際に、サッカーとアメフトとラグビーとハンドボールとバスケと、全部球技って括りでごっちゃに促進したか?

一年二年程度で新作が出て、どんどんゲームが変わるeスポーツと、野球やサッカー、将棋、チェスを一緒にするなって

数年ごとに新作ゲームと入れ替えて大会やってる以上、一過性のブームを金で途切れないように繰り返すのが限界
0338UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 22:52:35.07ID:jKAiqyZz
>わざわざ「競技化」なんてしなくても、競い合うゲームは最初からほとんどが、スポーツだ
対戦ゲームであっても競い合う相手がいないと競技としては成立せんだろ…
武術なんかと同じと考えれば分かりやすい
最低でもルールやレギュレーションを定めて出来れば興行として発展させる
これができて初めて「競技化」される
これが出来なきゃただの看板倒れでしょ
まぁ広義のeスポーツは対戦ゲーム全般を指すという主張は確かにその通りかもしれん
0339UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 23:07:20.04ID:pg5Fu+7d
競技化なんてする必要ないよ
PUBGはレギュレーションも統一されていないし、eスポーツとも認められていないが、盛り上がったし人気が出た

むしろeスポーツ化、競技化の手が入って、全員公平に競い合うゲームになってたら、流行ることなく廃れてた

競技化すれば流行るなんての自体が幻想
0340UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 23:07:57.23ID:jKAiqyZz
>>337
>そこまで入れていいなら
んな事言っても任天堂大会はちゃんと賞金まで出たんだが…

>数年ごとに新作ゲームと入れ替えて大会やってる以上、一過性のブームを金で途切れないように繰り返すの
韓国やスウェーデンみたいな国でなんでeスポーツが定着したかってーと
ブロードバンド環境整えて土壌を作り上げ
LANセンターをそこかしこに建てたり国を挙げて支援してeスポーツが普及するよう促進したから
そういったeスポーツ大国は主流のタイトルどころかジャンルが変わっても途切れる事なく続いてるよ
野球を普及させるには野球場を建てまくるのと同じことだよ
eスポーツにはそのタイトル専用のスタジアムや練習場なんて必要ない
0341UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 23:09:54.65ID:jKAiqyZz
>>339
>PUBGはレギュレーションも統一されていないし、eスポーツとも認められていないが

いや普通にeスポーツとして認められてて統一ルールの大会も開かれてますが…
0342UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:00.68ID:MKdqKUa8
>>340
だから、そこまで入れたら高橋名人のゲーム大会とかまで入ってくるだろうがw

>>341
で、PUBGは競技化のためレギュレーション変えてeスポーツに適合したのかい?
逆だろ?
PUBGの人気が高まったから大会が開かれただけで、競技化したから大会が開かれたわけじゃない

「競技化」なんてする必要がないんだよ

一部がeスポーツに対して幻想見せてるだけ
0343UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 23:39:50.67ID:rGEG90X5
しかし遅れてんな
競技化なんてたいしたことは無いのに
レギュレーションなんて、プレイヤーがコミュニティで話し合って
あれやこれやと自分たちで決めてるこのご時勢に
レギュレーションを統一すべく国家が推進して、とかそんな話だもんなw
残念ながらまだまだ向いてないと思うわ日本では
とにもかくにもPC人口を増やさないとはじまらないけどね
0344UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/11(月) 23:43:53.83ID:jKAiqyZz
>>342
>だから、そこまで入れたら高橋名人のゲーム大会とかまで入ってくるだろうがw
ゲーム大会の歴史遡れば80年代黎明期で既に世界中で催されてただろ
90年代には海外じゃ賞金付き大会が出てきてプロの雛型も出現してる
だが日本はそれ以降発展しなかった

>で、PUBGは競技化のためレギュレーション変えてeスポーツに適合したのかい?
???
なんでゲーム自体のレギュ変える必要があるの?
当たり前だけどどんなタイトルも大会に合わせたルールが存在するよ?
>PUBGの人気が高まったから大会が開かれただけで、競技化したから大会が開かれたわけじゃない
それほとんどのeスポーツタイトルがそうなんですけど
eスポーツを見据えて開発はするけど売れて人が集まらなきゃ大会なんて開かれねーよ
0345UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 02:20:59.80ID:U9TMs7WE
>>344
自分で言ってることが
>>336
>>338
と矛盾してるぞ。
じゃあ、結論として競技化なんてする必要ないってことじゃん。
大事なのは売れて人気が出ることであって、競技化することじゃない。

「海外みたいに賞金出ないとeスポーツじゃない」
「海外みたいにプロが成り立たないとeスポーツじゃない」
「海外のFPSやRTSじゃないとeスポーツじゃない」
「競技化しないとeスポーツじゃない」

どれも幻想
0346UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 03:16:34.51ID:7AxIayBB
仮に金目的で格ゲープロを引退するなら初めからゲーム大会に出場する必要が無い。
ESportsは仕事を休んでまでゲームの技術を磨く。それで手に入ったのがしょぼい賞金ではやる気にもならない。
だがFPSの大会なんかよりも金を稼げるものもある。

チームプレイに特化したオーバーウォッチ、縦横無尽の心理的撃ち合いを磨いたQUAKE等は比較的理解しやすい。
そうしたアプローチを強化していけば現実世界でなくとも求心力は生み出せる。
0347UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 03:26:20.84ID:7AxIayBB
>>345
全てのESports候補が必ずしも初めからそれを目指していた訳じゃない。
PUBGはそのカジュアル性が大ブレイクした結果「コミュニティ活性化」の一環で大会が開かれただけで、
探索時間の長過ぎるPUBGはESports向きじゃない。
0348UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 04:59:17.56ID:Kkduu1Nw
>>345
>と矛盾してるぞ
はい?なんで?
全くこれっぽっちも矛盾してないと思うが
例えばどこがどう矛盾してるの?
0349UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 08:06:07.66ID:Lzn4Gdf1
とりあえず格ゲーにおいては魅せるプロプレイヤーが少ないんじゃなくて
手堅いリスク回避的なパなさないプレイスタイルじゃないと濁るプレイヤーが多いせい 怒るだけならまだましなのに

逆択通してうおーってメリケンはなるけど日本人はうっわwとかはぁ・・・ってなってる
0351UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 19:09:36.09ID:sMmi0wg+
>>349
その辺が、日本とメリケンのeスポーツの捉え方の違い
日本のeスポーツは、ID:jKAiqyZzみたいに、競技化競技化叫んで、「将棋やチェスのように〜」と例える
メリケンのeスポーツは、とりあえず盛り上がるかどうか第一

PUBGみたいな、競技性の低いものだろうと、盛り上がればそれで良し
競技化するのが大事なんじゃなくて、盛り上がるのが大事

eスポーツに対する捉え方が違いすぎる
0352UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/12(火) 20:15:36.88ID:Kkduu1Nw
>>347
探索時間が長過ぎるとeスポーツ向きではないってのは暴論
H1Z1の方がもっと広いがちゃんとルール策定して競技として成立してるぞ

>>351
アホか
PUBGは観戦システムの強化や大会フォーマットの改善等々
着々とeスポーツ化に向けてアプデされ続けてるぞ
てか公式がeスポーツ化に取り組みますって明言してる
それでもプレイヤー数は右肩上がりだけどな
お前の言ってることと真逆の現象起きてるぞ
>メリケンのeスポーツは、とりあえず盛り上がるかどうか第一
アメリカ製のeスポーツタイトルは初めからeスポーツ化前提に作られてるんですがね
CS、Dota2、スタクラ、OW、LoLこれらすべて最初からeスポーツ化を視野に入れた競技性の高さが売りのゲーム
むしろPUBG(韓国製だが)が異端なんだがほんと何も知らねえのなお前
0353UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/13(水) 04:50:22.08ID:scXqixWh
CSやスタクラが最初からeスポーツを見据えたゲームですってよw

で、日本のFPS、TPSで言えば、圧倒的にその異端なPUBGの方が盛り上がってるんですけど

競技性高くして競技化されたゲームの方が流行るはずなのに、おかしいなー
0354UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/13(水) 12:31:38.38ID:cSPMjd+t
>>353
>CSやスタクラが最初からeスポーツを見据えたゲームですってよw
反論できなくなった奴は草生やし始めるって聞いたんだけどマジなんだな
正式リリース直後に賞金付きユーロカップが開催されて
そこからver1.6まで滞りなく競技性突き詰めてって世界的な対戦ツールの地位築いたゲームが
eスポ見据えてないってとことん何も知らない馬鹿なのか

>競技性高くして競技化されたゲームの方が流行るはずなのに、おかしいなー
誰もんな事言ってないんだがな競技化ってのはあくまで手段の一つでしかない
端から競技化見据えて人気対戦ツールを目指すか
PUBGみたいにコミュニティ活性化やコンテンツ延命の手段にするか
ゲーム業界もビジネスモデルが多様化してきてるんだからなんもおかしい話じゃないだろうが

というかお前が「メリケンのeスポは〜」とか適当な事抜かしてたからそれに対する反論だよアホ
PUBGなんて韓国製でプレイヤーの5割近くが中国人なのに何も知らないアホは黙ってろよマジで
0355UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/13(水) 19:53:54.31ID:TZZn17jV
>>354
少なくともCSはベータの頃はesportsとは程遠かった。
最初から目指してたってのはさすがに言いすぎだろう。
海外のゲーム大会がお祭り寄り、イベント寄りなのは確か。
日本ではよくマインドスポーツで将棋やチェスのプロが引き合いに出されるが、とてもそんな雰囲気ではない。
そもそも長期間リーグ戦とかでやってるならともかく、巨額の賞金かけてワンデートーナメントが主流なあたり、麻雀大会とかと同等のお祭りイベントでしかない。
0356UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/13(水) 20:58:01.90ID:cSPMjd+t
>>355
開発段階でValveの目に留まってたからeスポーツを見据えてたのは間違いない
当時のValveはQuakeの成功に刺激されてTFCとかeスポ向きのゲーム開発に乗り出してたからね
>海外のゲーム大会がお祭り寄り、イベント寄りなのは確か。
>そもそも長期間リーグ戦とかでやってるならともかく、巨額の賞金かけてワンデートーナメントが主流なあたり
数日で終わる本選はオンライン予選や地域予選経てから開催されるんすよ
LCSみたいに長期滞在必要なリーグも増えてるし一体いつのゲーム大会認識だよ
0357UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/14(木) 07:58:24.92ID:6uxxCKrG
リーグが発足してるのは知ってるよ
ただ、相変わらず主流は賞金かけたトーナメントだろう
0358UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/14(木) 10:38:14.11ID:2cNHrwQp
主流ってなんだ主流って
今のメジャータイトルの大会なんて大体リーグ戦だぞ
それかリーグとトーナメントの複合形式
メーカー主催の大会なんかはイベント寄りだからトーナメントが多いけどな
0359UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/15(金) 01:26:34.07ID:50QAK2LJ
>日本のeスポーツは、ID:jKAiqyZzみたいに、競技化競技化叫んで、「将棋やチェスのように〜」と例える
>メリケンのeスポーツは、とりあえず盛り上がるかどうか第一
逆だよねこれ
アメリカ人の考えるeスポーツは競技性重視
日本人のeスポーツは盛り上がればそれでよくて競技性は二の次

日本国内のプロライセンス発行タイトル
・「ウイニングイレブン2018」(コナミデジタルエンタテインメント)
・「ストリートファイター5アーケードエディション」(カプコン)
・「鉄拳7」(バンダイナムコエンターテインメント)
・「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
・「モンスターストライク」(ミクシィ)
競技性も糞もないソシャゲが人気eスポーツとかアメリカじゃ考えられん
0360UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/16(土) 18:31:53.52ID:MFhiyxnO
それが日本のe-sportsの現状だろ
パワプロ全国大会とか、みんゴル全国大会とか、所詮代替のゲームで大会やってる以上な
0361UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/16(土) 21:19:19.76ID:DxmmhggF
×日本人の考えるeスポーツ
〇日本の利権団体が押し付けるeスポーツ
0362UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:39.99ID:Ig2q5iQf
>>319
スマホと据え置きなら他国にも
あるぞ?で、その状況でPCゲーが
一定の市場を持ってるわけなんだが
0363UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 01:03:19.53ID:99U98+xE
結局販促目的でしかないからなー
それが見え隠れする間はこれ以上のブレークスルーはない
0364UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 12:22:57.72ID:K+wuP9AG
>>363
そう思う。
ビジネスモデル自体変えないと。
毎年のように採用ゲームが変わって、その度ルール変わるんじゃ、「将棋やチェスのような」なんて口が避けても言えない。
0365UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 13:50:43.57ID:rKeQRnE6
>>359
日本のゲーム盛り上げないでどうすんの?
よっぽどアメリカが好きみたいだけど
0366UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 15:18:11.69ID:jxuq6MNC
>>343
そのPC人口を増やすってのが一番難しいんだけどな
スマホ全盛でノートPCすら売れないご時世に
あのデカいゲーミングPCなんてゲーマーが見ても引くような重さとサイズと値段だろ
ゲーミングPC全体どころかグラボだけとってみてもそうなんだし
0367UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 15:21:47.22ID:jxuq6MNC
>>364
ビジネスモデル自体はメーカーは変えようとしてるよ
e-sports路線狙ってるUBIのレインボーシックスシージなんかは
長期サポート路線に舵切ってるしな
シージのキャラを100人まで増やしたいとかディレクターは言ってるけど
今のペースで増やそうとしたら10年以上かかるから
0368UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 15:30:04.72ID:5nUv4DgJ
>>363
>>364
eスポーツの話題になると毎度こういう事言う奴いるけどそれの何が悪いのか理解できない
使う道具や競技場すら変わるリアルスポーツに比べたらゲームの変更なんてメタ研究の範疇なんだが
実際プロだってゲーム変えても結果出してるしな
てかメーカーの販促目的だから駄目って……モータースポーツ全否定?
0369UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 19:24:00.41ID:2GzzxMqQ
ヒント:フィジカルスポーツとマインドスポーツ、モータースポーツとマインドスポーツの違い
0370UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 20:09:19.76ID:drcsQBsd
>>365
なんで国産ゲームに拘る必要があるの?
世界でスタンダードなゲームのがいいに決まってんだろ
野球もサッカーも日本でプロが稼げるメジャーな競技はほとんど外国産のスポーツだぞ
国産スポーツで競技人口が多くて一流なら稼げるってスポーツどんだけあんだよ

マリオのプロにでもなって稼いでから物言えや
0371UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/18(月) 20:32:34.69ID:5nUv4DgJ
>>369
何が言いたいのか理解できない
eスポーツ否定派ってこういう自分の中で完結してる奴ばっかだよな
0372UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 00:58:47.42ID:1LCrDWGm
どうぶつタワーバトルはeスポーツか否か
0373UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 01:45:13.85ID:N9M/f448
自分の知能の問題で理解できないって考えには至らないのかね

メーカーの販促の面で言えば、国産モータースポーツに限っても、トヨタもホンダもニッサンも、同じレギュレーション内で車の性能を争ってる
FPSやRTSの自社ソフトの販促とは全然わけが違う
ハードとソフトの違いもわからないのか?
同じFPSで競技する時に、インテルかAMDか、nVIDIAかAMDか、WindowsかmacOSかの部分話なのがモータースポーツ

で、そもそも上でも話が出てるが、身体的技術に求心力のあるフィジカルスポーツと、そうではないeスポーツを同列に語ってる時点で論外
eスポーツはフィジカルスポーツじゃない
マインドスポーツで競技ルールがeスポーツ並に毎年変わるプロスポーツって何があるよ?
チェスの盤面の形やマスの数は毎年変わるのか?
ポーンの動きは毎年アップデートされてバランス修正入るのか?
0374UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 01:49:55.16ID:N9M/f448
eスポーツ推進派って、フィジカルの部分(マウス捌き、コントローラー捌きなど)を攻められると「eスポーツはフィジカルスポーツじゃない。将棋やチェスのようなマインドスポーツだ」って言うくせに、
大会採用ゲームやレギュレーションがころころ変わる点を攻められると、「プロ(フィジカル)スポーツだって変わってる」とか、わけわからん反論する奴ばっかだよな
0375UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 02:06:57.19ID:N9M/f448
それこそ将棋やチェスのようなマインドスポーツや、ビリヤードダーツのようなマインドスポーツだって、ルールが定まるまでは何度も改定を繰り返してきて、今があるわけで

もし未だに将棋のルールが定まってなくて、毎年のように駒の動きや数にバランス調整が入ったり、盤面のマス数や形が変わったりしていたら
もし未だにスヌーカーのルールが定まってなくて、毎年のように玉の点数にバランス調整が入ったり、玉とポケットの大きさや数が変わったりしていたら

果たして、プロスポーツとして流行ったのかね

本気で「将棋やチェスのような〜」とか言うなら、まずは「eスポーツ」とかいうあやふやな括りじゃなく、きっちり種目として、競技として確立していく必要がある

ところが、プレイヤーもメーカーもこれを望んでいない
使い捨てのルール、使い捨てのゲームじゃ、いつまでたっても「将棋やチェスのよううな」なんて言えないよ
0376UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 02:27:17.23ID:N9M/f448
何のコンプレックスか知らんけど、将棋やチェスを引き合いに出すからおかしくなるだけで、
「eスポーツでいうプロってのは、TCGのMtGのプロやハースストーンのプロと同じで、
毎年レギュレーションが変わってメーカー次第でルールも変わって、
カジュアルプレイヤーでも楽しめるように技術介在度をコントロールした、
競技プロが成り立ちにくい前提のスポーツでのプロです」
ってハッキリ宣言すればいいのに

メーカー主導でルールやレギュレーションが変わりにくいって点では、麻雀プロの方がまだ競技プロとして成立しやすい

仮にあったとして、オセロニアのプロとオセロのプロの違いもわからんのだろうな
0377UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 03:49:28.54ID:8J4tqDUg
>>373
販促は販促だろ何勝手に一人で話広げてんだ池沼
傍から見りゃ自動車メーカーが集まってレース催して販促しようが
ゲームメーカーと機器メーカーが大会開いて販促しようが同じだっつの
どっちも所詮興行なんだから線引きする方が馬鹿

>マインドスポーツで競技ルールがeスポーツ並に毎年変わるプロスポーツって何があるよ?
同列に語ってるのはお前だけだよ
視野狭窄だから1から10まで既存の物に当てはめる杓子定規的な例えしかできてない
マインドスポーツといっても、eスポーツはチェスや囲碁なんかより遥かにメタゲームが重要な情報インテリジェント競技なんだよ
勝つためにはバランス調整によるメタシフトや続編による環境変化なんかをいち早く読んで研鑽する能力が求められる
んで同時にプレイヤーに新たな刺激を提供したりコミュニティの新陳代謝を促したりする
これが従来のスポーツには無いeスポーツの強み
某eスポタレントが言ってた「情報化社会に生まれた新たなスポーツの概念」がまさに的確な表現だな

とか何とか書いたけどよくよく考えると毎年ルールとレギュレーションが変わってるモータースポーツも似たようなもんだな
eスポーツという物をお前さんにも分かるように例えるなら「マインドスポーツ界のモータースポーツ」だな
0378UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 04:30:49.70ID:8J4tqDUg
>>376
eスポーツ推進派が将棋やチェスを引き合い出すのは
お前みたいな「eスポーツに妙なコンプレックス持った視野の狭い奴」にも分かり易く説明するためだろ
「身体を動かさないゲームはスポーツではない!」←「マインドスポーツって競技があってぇ」
「ルールやレギュレーションが頻繁に変わるから競技に適してない!」←「モータースポーツは毎年変わってますが」
脳のキャパシティが少ない奴には一から説明するより既知の物に例える方が伝わりやすいからな
0379UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 08:22:03.15ID:ejWr2XXA
>>370
何で海外wのゲームを盛り上げる必要があるんだよ
一応韓国産はok
0380UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 08:22:12.31ID:k7z6xIap
どのスレでも不特定多数の初心者や雑魚にきれる自称ガチ勢がいる限り無理でしょ
自分の考えるゲームのあり方を押し付ける老害みたいな考えが当たり前の世界で
栄えろって方が無理あるわ
0381UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 11:57:29.35ID:anX6TGtn
パズドラモンストご選出された理由を聞きたいんだけど、どこに問い合わせたらいい?
回答きたら載せるから
0382UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 18:13:00.29ID:uN0IfktL
https://www.cesa.or.jp/uploads/2017/release20171213.pdf
〔本件に関するお問い合わせ先〕 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
専務理事 富山 竜男 電話番号:03−6302−0231
E メールアドレス:e-sports@cesa.or.jp

パズドラモンストに関しては推測ですが、ただ単に国内に
プレーヤーが多いからじゃないですかね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)
0383UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 18:45:25.26ID:mUImwuOh
逆にe-sports流行ると[今強いやつ()]より強くなるやつが出てくる可能性がある。それを恐れて[今強いやつ()]が新規層の参入を好ましく思っていないというのも一理ある。
0384UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 19:02:04.20ID:Rmizn0C/
>>377
うわぁ
それはマジで言ってるのか
種目・ルールと道具の違いもわからないとは

モータースポーツは、道具(車)の販促
対してeスポーツは、ルール(ソフト)自体の販促
ロードレースとダウンヒルとクロカンと競輪じゃ、同じ自転車だけど別な競技
それを「同じ自転車だから」って理由で同じ競技として扱ってるのが、現在のeスポーツ

>どっちも所詮興行
あ、eスポーツは競技じゃなくて興行なのね
はい、ならいいんじゃないすか、それで

>>376に書いたけど、MtGのプロとかと同じどころか、そこまでもいかない競技プロってことね
0385UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 19:40:58.55ID:8J4tqDUg
>>384
>対してeスポーツは、ルール(ソフト)自体の販促
はぁだからそれの何が問題なんですか?
道具の販促だろうがルールの販促だろうがどっちも客(選手、観戦者)のニーズに合わせるだけだし
しかもモータースポーツはその道具の都合で度々ルールが変わってるぞ?
そういう事にいちいちイチャモンつけたがるのはお前みたいな偏狭な人間だけだよ
>あ、eスポーツは競技じゃなくて興行なのね
この世のスポーツ大会はほとんど興行だよ何言ってんの頭大丈夫?
0386UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 20:40:59.56ID:/LkcDcyY
>>385
競技であることと興行であることは、イコールじゃないのはわかるよね?
問題は、「競技性を担保したまま興行として成立させられるかどうか」
で、「道具を売るのもルールを売るのも興行なんだから一緒」なんて言ってるってことは、君にとっては、競技性は問題じゃないってことでしょ?

ならeスポーツは競技とか言うのはやめたほうがいいですよ、っていう極々当たり前のことを言ってるだけなんだけど

将棋やチェスのような体使わないマインドスポーツだって言ったり、ショービジネスだって言ったり
もちろん両立しない物ではないけど、ルールと道具を一緒くたにして「どっちも興行」とか言ってるうちは、両立しねーよ
0387UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 21:20:07.64ID:8J4tqDUg
>>386
言葉遊びなんかいいから「販促だとダメな理由」を答えろ池沼
eスポもmスポも集客や販促の都合で頻繁にルールが変わるよな?
でもちゃんと競技性が担保されてスポーツ興行として成立してるわけよ
お前は「これはダメでこっちはOK」な理由を一度も提示できてないんだよ
0388UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 21:43:50.52ID:N9M/f448
競技競技と自称する連中がどれだけ多いのかと思ってスレ内を検索したけど、
古くは
>>24

>>72
とか、最近でも
>>257
>>275
みたいに書かれてるのね

これ以上言うことないわ
0389UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:13.12ID:N9M/f448
>>387
はいはい。元の俺の書き込みは>>364だからよく読んでね
「販促目的の物は全部駄目」なんじゃない。そんなこと言ってない。
道具を売るのは、モータースポーツに限らず野球やサッカーでもある。
eスポーツでもプロ仕様のマウスやコントローラーが出るのはむしろ喜ばしいことだと思う。
でも、モータースポーツにしろ他のフィジカルスポーツにしろマインドスポーツにしろ「ルール(ソフト)」を売るために、どんどん新作ルールにしてるか?
将棋が新作を売るために新しい駒追加したりするか?
チェスは?

>>385で自分で書いてるけど、道具を売るのとルールを売るのの違いがわからないんだろ?
競技として考えたとき、集客のために道具をどんどん進化させるのと、ルールをどんどん変えるのとじゃ、全く違うんだが、そこから説明しないとダメか?
0390UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 22:02:55.39ID:8J4tqDUg
>>389
安SIMだかなんだか知らんが自演くせーな
文体が同じだし80あたりから暴れてる奴と同一人物だろ、お前
>そんなこと言ってない
駄目じゃないなら何が言いたいの?
上でも書いたけどチェスや将棋を引き合いに出すのは
お前みたいな化石脳な奴にも分かるように例えてるだけだろ
>競技として考えたとき、集客のために道具をどんどん進化させるのと、ルールをどんどん変えるのとじゃ、全く違うんだが
mスポは集客のために道具を変えてそれに引き摺られようにルールも変わってるんだが
マジで何回言わせるのお前
0391UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 22:21:03.40ID:N9M/f448
例えばプロサッカーでも、毎年のようにボールが変わって、スパイクが進化して、ユニフォームが変わる
で、仮に、今の何倍も曲がるボールスパイクが当たり前になって、コーナーキックからの直接ゴールが禁止されたとする
道具の進化により、それに合わせてルールが変わったわけだ

モータースポーツもこれと一緒で、特に自動車メーカーの技術力競争と人だけじゃなくマシンまで含めての競技だから、どんどん道具(マシン)は進化する
結果、どんどんそれに合わせてレギュレーションルールが変わる

で、eスポーツはどうなの?
>>373で書いたけど、ホンダのマシンやヤマハのマシンに乗って勝負するように、intelのCPUやAMDのCPUに分かれて戦うの?
マシンが進化しすぎてレギュレーション規制しないといけなくなったから新作ゲームに移るの?
違うよね?
むしろ、道具(マシン)の部分では同じであることが求められる。せいぜいマウスやマウスパッド、キーボード、ヘッドフォンなどが違う程度

この時点でまず、マシン性能と人間の技術の両方を合わせて競ってるモータースポーツとは、全く違う
0392UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 22:28:07.38ID:N9M/f448
>>390
「競技化だのプロ競技だの名乗るなら」という前提
そうじゃなくて、ただの興行なら、どんどん流行ってるゲーム(種目)に乗り換えていけばいい
それがダメだなんて言ってない
ただ、そうなら競技化だのほざくなよ。やってることサギと同じだから
0393UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 22:35:39.97ID:N9M/f448
新作ゲームを売りたいパブリッシャーって構図と、新車やパーツ売りたい自動車メーカーって構図は全然違う

マウスやキーボード、CPUやグラボ、PCを売りたいメーカーって構図と、新車やパーツを売りたい自動車メーカーって構図なら一緒

まずこの違いがわからないなら、これ以上なに説明しても無駄だよ
0394UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 22:42:36.80ID:8J4tqDUg
>>391
時流や集客でルールがコロコロ変わるメタゲームである点で似てるって書いただけなんだが
毎回勝手に話広げるねお前は
F1みたいに集客目当てにルール変えてメーカーやドライバーが振り回されるってケースも多い
どっちも興行なんだから客を飽きさせないためのルール変更なんて日常茶飯事だっつの
>>392
いいから
>>377
の下半分読め
お前がどれだけ偏狭かって長々と説明しただろ
0395UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 22:59:21.94ID:N9M/f448
パブリッシャーの都合で新作ゲームに移行するのがメタゲームですかw
>>376に書いたけど、パブリッシャーの都合でレギュレーションがどんどん変わるのは、TCGも同じだから

新作ゲーム、新作カードを売らないと商売にならないから変えてるだけであって、それをメタゲームだとか、ちゃんちゃらおかしいんですけど

bスポーツはこれまでのボードゲームとは違う情報インテリジェント競技
将棋のルールで大会開いたりチェスのルールで大会開いたり、チェッカーのルールで大会開いたり、時にはバランス調整でダイアモンドゲームになったりする
そのルール変更にいち早く適応して活躍できるのがトッププレイヤー
0396UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 23:09:55.00ID:vnvrGG9s
スポンサーがつかない事とメディアが取り上げないからスポンサーのCM効果が弱くて魅力がないという理由以外あんの?
どうせ競技者数やそのレベルにどのゲームを大会にするかなんて実際にとりあえず開催してたら自然と洗練されていくだろうよ
会場すら出来てないのに競技種目についてああだこうだ言っても絵に描いた餅だろ
0397UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 23:10:25.04ID:8J4tqDUg
>>395
そうだよ?
それを理解できない/受け入れられないお前の脳みそが化石なだけ
流行り廃りを読む敏感なアンテナと、それを研鑽する知的センスが求められる
フィジカルスポーツ、ボードゲーム、モータースポーツと違ってPCと周辺機器さえあればゲームが成立するわけで
まぁ流石に格ゲーからRTSに〜とかは無茶だけど似たジャンル内なら潰しが効くのがeスポーツの利点だよ
MTGだって初期と今じゃゲーム性違うけど付いて行ってるプレイヤー多いだろ?
0398UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 23:17:02.92ID:Lj0+8qW5
絵面が地味で映えないからな
日本ではゲームセンターCXみたいな芸人やらゲーム配信やらで素人がワイワイやるみたいな
バラエティ色を強く押し出したほうが受け入れられそうではあるが
それもバブルがはじけた感ある
0399UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/19(火) 23:27:15.75ID:9IGeIPfy
>>396
まあ雑だけどそれが真理だわな
何をスポーツにしてそれがどう移り変わるか、競技性がどうこうより資金繰りのほうが主催する側にとっちゃ重要(競技性なんてとりあえず開催した後から磨きゃいい)
更に言えばそれを大多数に発信できるメディアがないといくらPCパーツ売り込もうにもスポンサーが付かない
まずスポーツがビジネスなんだからe-sportsがビジネスとして魅力的じゃなきゃ話が始まらない
そういう意味じゃ昔任天堂がやってたテレビで子供がポケモンでチャンピオン目指して競い合う番組
あれが生きてたらe-sportsとして使えたかもしれんのに
0400UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/20(水) 01:38:26.09ID:Qw/GFi+M
玉子が先か〜の話と同じ

確かに金かけて開催し続ければ自然と洗練されていく
でも、かつての闘劇みたいに、金が尽きた時に終わってしまう

金があれば継続的に開催できて、後から競技性がついてくるのか
競技性を高めて継続的に開催してれば、後から金がついてくるのか

どちらか片方じゃないだろ
金を集めて規模を大きくする努力も必要だし、同時に競技性を高めて継続できるものにしていく必要がある
じゃないと、ただ金を集めた賞金額の多いゲーム大会で終わる
0401UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/20(水) 21:56:25.39ID:eyjxlhJY
ぶっちゃけeスポーツなんてどうでも良くね
0403UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/21(木) 17:03:19.47ID:YKH5MytY
でも気になってレスしちゃうの
0404UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/21(木) 19:47:19.06ID:9OvPGZOO
ルールの違う別なゲームに移行してる時点で同じ競技、同じ種目じゃねーんだけどなw

TCGだってMtGとハースストーンは別な競技だって誰もが知ってる
サッカーとラグビーが同じ球技だけは違う競技なのと同じでね

なんでeスポーツだけがゲームが変わってルールが変わっても同じ競技なんだよw
0405UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/21(木) 20:17:14.22ID:YHeU1cuU
FPSだけで見ても、CSとCS:GOは別な種目
格ゲーを見ても、当然スト2とスト5は別な種目
で、毎年のように種目を食いつぶして新しい種目に移るようなものを競技として成立させようとしてること自体、ちゃんちゃらおかしい

ましてや日本eスポーツ協会は、パズドラもモンストもLoLもCS:GOもFIFAも同じ競技だとしてるんだぜ?
もうアホかと

MtGで言えば、MtGという競技に一対一部門、多人数部門があって、その中にスタンダードやレガシー、シールドデッキとかの種目があるって構造
TCGだからWotCの都合で種目ごとにレギュレーションがどんどん変わるけど、種目自体はそう変わることはない
0406UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/21(木) 20:26:43.82ID:wxH3jChI
シャドウバースがeスポーツとか笑えるから
どうぶつタワーバトルがeスポーツならみんな納得する
0407UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:32.28ID:YKH5MytY
自演連投ウザい
言ってることも支離滅裂だし早くニコ百科に帰ってよ
0408UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/24(日) 03:15:51.49ID:VUJRWPaS
そのMTGですらプロが続かなくなって苦労してる

1.初心者でも楽しめるように、新規参入のハードルを下げたい
2.新しいカードを売りたい
→初心者でも勝てるように、偶発性の高いゲームになり、更に蓄積された技術はすぐレガシーになり、毎回一からニューゲーム状態となり、プロが離れていく
0409UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/24(日) 03:48:35.14ID:zaBUgyK9
実際の日本のプロのサブ垢()に暴言吐かれたしな
0410UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/24(日) 08:56:16.20ID:Iund5Gec
日本ではお手軽で射幸性のあるゲームが好まれる
esportsのプロはプレイ時間がまず狂気で
一日10時間とかやってる
ちょっと古いゲームのFPSで、十代前半からはじめて現在まで
総プレイ時間が20,000時間弱とかもいるし、もうぶっ飛びまくってる
こういう機会費用を無視できる人生観は、少なくとも日本ではほぼ無いだろう
PC人口が少なく、ゲームのプレイ時間が少ない理由は何なんだろう
0411UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:42.88ID:4Kg8qn6i
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

3IRM1N6T27
0412UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/28(木) 00:20:58.29ID:kWVTV2uP
エロメンコで一億ってマジ?
0413UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:00:19.15ID:DdM4NdSM
日本のプロゲーマーで賞金だけで食えてる奴ってどの位いる?
賞金だけで食えないようじゃ職業としてなりたたんわ
0414UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:43:15.86ID:VZdKpoX9
他国のe-sportsにかける資金、資源は日本じゃガチャに消えてるよ
経済的にどっちが良いかはしらん
0415UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:53:08.51ID:7zxQGlEx
esports色が強いアリーナFPSが昔から流行ってないから
余計にFPSがお遊びだと思われてる感がある
0416UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 03:32:51.56ID:DdM4NdSM
よくプロ野球やサッカー囲碁将棋を持ち出して話す奴が居るが、これ等の競技と同じプロ競技して比べるのはおこがましいにも程がある
0417UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 03:45:43.51ID:DdM4NdSM
あぁ、e-sportsを全否定してる訳ではないです
日本のe-sports限定での事ね、海外でやってるようなのはプロ名乗っていいと思う
0418UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 18:36:03.43ID:LZq7xk8u
ユーチューバーがプロを自称してるだけだからなあ日本じゃ盛り上がるわけないよなw
0419UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 23:01:00.36ID:4pAyP3gX
いやそもそも棋士だって賞金だけで食ってるわけじゃないんですが…
0420UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 23:52:18.85ID:pZOohYO3
日本には稼ぐ土台が無いからチャレンジする人も少ないんだろうね
だから他競技に比べてまだまだ競争も少ない少々ゲームが上手いだけでなれる
よって競技者もファンも未成熟でプロ競技者って意識もプロの競技を見てるんだって意識も低い
ファンだっておかしいよ動画配信が主なyoutuberをプロとして認めちゃうんだもの
0421UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 00:03:41.93ID:yAOPHFkZ
稼ぐ土台ができた途端にチートで商品かっさらうから糞
人口に対してチートに対する意識が低いやつの比率が多すぎる
0422UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 00:11:26.60ID:dGPEtfzD
>>323
それはバグやラグでチートじゃない
現象が起きてる本人は悪くないしゲーム中は普通にプレイしてるよ
0423UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:29.75ID:zTwzQStu
>>420
先ず日本じゃこの辺から変わらきゃesportsなんて無理やろなぬる過ぎるやろ
0424UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 22:50:38.02ID:hRJj82dJ
まずプロはライセンス制にしなきゃお話にならんな
0425UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 23:34:47.68ID:Xp0fV01Z
儲からないから〜、とか、世間体が〜、とか
権威による許認可制が〜とか
もう海外のeスポとは真逆だなw
あっちはグラスルーツだよ
0426UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:28.35ID:hRJj82dJ
>>425
現状の日本e-sportsはプロがアマチュアなんだよ自称のプロでしかない
取り巻きのファン達もプロ競技を見てるなんて意識はない
どっちも低意識低レベル
アマチュアのお遊び
0427UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:17.32ID:hRJj82dJ
じゃあ君達はその日本のプロゲーマーの大会を金を払ってまで見に行きますか?
それがプロ競技の収入源になるんだぞ
0428UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 23:59:59.02ID:wRFAgamU
YouTube見るだけなら金掛からんからなw
0429UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 00:43:25.21ID:F1iTejaG
海外に比べると日本人プロゲーマーがアマチュアのはマジだろね。
違うのは技術より意識だよな、日本に稼ぐ土壌がないならば海外挑戦して億稼いでみせてくれ。
プロなのにそういう気概を持った奴がどれだけいるんだ?結局実力も無い奴が日本のプロ枠に入れてるだけ。
国内で動画配信で小金稼いだってね・・・夢がないよね。
0430UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 01:13:42.16ID:7TPdMtwJ
どこぞの企業が作りあげた和ゲーのプロゲーマーを除いてさあ
日本のプロゲーマーって、高卒フリーター臭が強すぎるんだよな
こんなの子供から見てもカッコイイわけがなくて、流行るわけがねえ
0431UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 16:16:46.28ID:8eLCVTBm
>>429
まあ海外は海外で動画配信の方がカネになるわけだけどな
0432UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:48.64ID:F1iTejaG
>>431
いやそういう事を言いたいんじゃなくて
動画配信の稼ぎがいくらでも別にいいんだけど、今の日本のプロって国内に稼げる土壌が無い事を言い訳にしてるだけじゃないの?
「日本じゃ動画配信で稼ぐしかないから...」ってね
結局海外挑戦をする実力も気概も根性もない奴がプロを名乗ってるだけだろう?
海外のリーグで活躍したり上のレベルにどんどんチャレンジしていくような奴が出てこなきゃ変わらないだろうな
動画配信のプロを目指すまともな若者なんているかっての、普通の人はそれをYouTuberて言うんだぞ。
0433UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 01:13:53.51ID:tnZTrdTS
過去の議論を知らんので300辺りのレスをサラッと読んでみたけど
流行らないのはフィジカル的な求心力が〜とか頓珍漢な事連呼しててワロタ
流行らないのは金にならねーからだよw
0434UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 03:20:29.37ID:Z6zGSOd1
プロゲーマーに金を出すやつがいない
 ↓
儲からないから、高卒フリーターみたいなやつらしかプロゲーマーにならない
 ↓
底辺しかいないから、世間の目は「プロ=キチガイ集団」、子供から見ても胡散臭さが半端ない
 ↓
プロゲーマーに金を出すやつがなおさら現れない
 ↓
 ・
 ・
 ・
ずっとこんなののループだよ
0435UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 05:04:13.44ID:g+H8n17h
>>433
このスレは初期の頃から変な奴が一人粘着してるよ
あいつは言ってる事が主観100%で変なバイアス掛かってるから議論がほぼ成立しない
0436UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:14.73ID:4kQhrxc/
25才でお払い箱
相撲取りよりも短命
社会的保証もない
堅実な日本人なら避けるべき道に見える
0437UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 15:10:31.84ID:g+H8n17h
>>436
>25才でお払い箱
それ古い認識だな
今時アラサープロゲーマーなんか珍しくないよ
というか長寿シリーズのプロは高齢化が進んでる
0438UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:22.52ID:tnZTrdTS
>>435
ID真っ赤でよーわからん理屈押し通してて面倒だから見るのやめたわw
>>437
それがもし、競技人口の少なさや若手や新規プロが低レベルな人材しかいない事が原因の一つになってるとしたら問題だと思うな
0439UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 15:59:55.57ID:mGFSGIXh
まずプレステのネガティブキャンペーンを的確に冷静にすることだな。そうすればPCゲーマーが増える。まずそれから
0440UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 17:03:03.46ID:7HkDejb1
カネになるならない以前にそもそもゲーム業界のお偉いさんが
e-sportsのことよく知らなかったわけだろ
法規制がらみで高額賞金大会を開きにくいってのを
コーエーの襟川会長が知って愕然としたのは去年の3月のことだからな
それまで日本のe-sports環境が諸外国に比べて
大幅に遅れていること自体を知らなかったって言うんだから
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170909001/
0441UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 17:10:19.91ID:7HkDejb1
日本のゲーマーとかがメーカーが10年以上悩んでた高額賞金大会が開きにくいって問題は
コーエーの襟川会長が経団連とか役所に掛け合ったところあっさり解消される見込みってんだから
結局力のある大企業の経営者がしかるべきところに働きかけたら一発で解決するわけだ
つまりは流行らすのも業界が本気でやる気あるかどうか次第なわけだろ
0442UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 17:11:57.95ID:7HkDejb1
はっきり言ってしまえばゲーム業界の現場はe-sportsに関して
経営者クラスに情報を全く上げてなかったってことなわけだろ?
0443UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 21:35:58.08ID:tnZTrdTS
マジかよシブサワ・コウ最高だな
0444UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/09(火) 00:38:51.72ID:h9zvxIe0
このループ>>434は根深い問題だと思う
ほんと他の人が言うようにカネにならないと人材なんて集まらない

今の日本のe-sportsで
大学入りました就職も決まりました
「けど僕はそれ蹴ってプロゲーマーになります」
ってなりますかって話だよね

そりゃ>>430が言うように日本のプロゲーマーがフリーター臭が強いのもそりゃそうだ、とならざるを得ない
0445UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/09(火) 07:00:36.01ID:uMzlFZjV
A「ゲームのプログラマーしてました」
B「ゲームのプロゲーマーしてました」
0446UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 01:02:27.86ID:CWPA2CSb
Overwatchでレート3000(概ねプレイヤーの上位10%)の自称プロゲーマー、当然ながらほぼ無給、毎日「日本は遅れているからe-Sportsが流行らない」と唱え続けるだけ・・・・
そんなやつでごった返しているうちは金を出すやつなんて現れん
勿論、その点を改善してもスポンサーは現れないかもしれないが、第一歩としてプロチームの質を改善しなきゃだめだ

改善するためにまず、一部海外の大会で導入が検討されている「プロチームの待遇規制」を日本でもやったほうが良い
職業として最低限といえる年俸300万円を確保できないプロチームは申込み時点で脚切り、、アマチュアとして参加するような形がいいんじゃないか
これだけで大半の自称プロが消えて大分正常化されるだろう
0447UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 01:10:24.58ID:BunaMATe
配信者にプロを自称しているのが多いという事実と
日本でeスポーツが流行らないこととは、ほぼ関係がないだろw
eスポーツのプロの条件は、各々のwikiを見れば「生涯獲得賞金」こそが条件だろうけど
この条件だと、日本ではeスポのプロが皆無になるので
自称プロがたくさんいるという、倒錯した状況なのが現状
つまり日本人が世界で活躍できてないことこそが、自称プロを増やしている要因
0448UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 02:34:01.42ID:BunaMATe
だいたいプロシーンがあるゲームは、アメリカで作られていて
アメリカ人の趣味嗜好に合う
これにプレイヤーとして乗れていないのが日本のプレイヤーだけど
これって単に、日本は独自に日本のメーカーによってゲームが作られているからに他ならない
日本人の趣味嗜好にあったゲームが目の前にあるってだけ
チャイナやコリアと、ここが決定的に違う
つまり、eスポが日本で流行るには
日本のメーカーがFPSかRTSで日本人の趣味嗜好にあったものを作って
なおかつ世界でも売れれば、万事解決
あらゆる面で変化する
0449UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 03:03:49.18ID:ZVSLVaFV
まぁ例えが上手くできるか判らんけども
俺が思うに「FPSは日本では流行ってないから〜」「日本ではeスポ流行ってないからー」
「日本では儲け少ないから〜」「ゲーマーの地位が低いからー」
こんなの言い訳よw
お前は進んでプロ名乗ってんだろってw日本で稼げないなら稼げるとこ行けよw
もっと言ったら自称でプロを名乗れるのがおかしいよw
自称プロ野球選手なんている?w
0450UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 04:38:16.08ID:Z6X6HRZO
てか日本で流行る必要無いんじゃない?

プロゲーマーになりたい奴は
海外で流行ってんなら海外行けばいいし
そういう試合を見たいってやつも
海外の大会の映像なんていくらでもネットで見れるし

みたいに考えちゃう俺みたいなのがいるから
日本で流行んないんだろうかなぁ
0451UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 05:15:15.87ID:Prj3wil9
画家もスポーツ選手もボードゲームも
大きなパトロン(純粋な支援者)がいて
その延長にスポンサー(宣伝に対する経済的な相互支援)があるんだよ

宣伝してリターンが見込める市場ができてないのに
いきなりスポンサーが現れるわけがない

格ゲー全盛期にそういう動きがあれば違ったかもね
0452UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 07:45:33.72ID:IaQQN1YE
プロゲーマー育成学校なんてものも開校されてる世の中面白い
プロゴルファーは普段レッスンプロとして稼いでるけどプロゲーマーはYouTube配信頼み
0453UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 02:53:24.69ID:P/H8Bt1Q
>>452
バスプロ養成専門学校なんてのもある
で、バスプロと呼ばれてる人達も居る訳なんだが、バス釣り協会があってそれが主催してる大会で競ってる、勿論賞金もある
プロ野球やサッカーとは比べられないくらいの競技規模だが、トッププロは大金稼げてると思う
そんななかで大会に出ないでyoutubeや雑誌やテレビ出演で稼ぐ人が出て来た
始めはプロの定義が曖昧だったのでそういう人達もプロと呼ばれてたが、次第にファン達も業界も違和感を覚え
その人達は「メディアプロ」と他と分類して呼ばれるようになった今はそれが定着してる
ゴルファーでいうレッスンプロも一緒かもね
今の日本だとesportsの普及って難しいかもねプロはもっとプロ意識持たないとファンも金出さないでしょうw
0454UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 07:25:02.66ID:DqwRwBM0
サッカー、野球、ゴルフなど専門分野別に大衆の興味がことなる
プロゲーマーってボンヤリしてるしゲームにも旬がある
プロゲーマーって全種目マルチに活躍しないといけない大変な稼業だと思う個人的に面白味を感じないゲームも手を出す必要も出てくるだろうし好成績残せるとも限らない
0455UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 14:13:18.48ID:P/H8Bt1Q
>>454
>プロゲーマーって全種目マルチに活躍しないといけない大変な稼業だと思う個人的に面白味を感じないゲームも手を出す必要も出てくるだろうし好成績残せるとも限らない

いやそりゃ当たり前の事でしょうFPS、RTSそんなジャンル分けはあるとは思うけど
主催者が指定したゲームで勝って賞金を稼ぐ、これがプロゲーマーなんじゃないの?
今は所詮自称のプロだからそんな事言ってられるけど、今後日本のesportsの組織がしっかりしてファンが金を出して見に行ってって他のプロ競技のように発展していったらそういう自称プロゲーマーは自然に淘汰されるでしょうね
0456UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 14:43:28.11ID:VJuxjQZu
いやたぶん淘汰されないと思うぞ
日本では競技的にゲームをガチでプレイするって文化自体がほとんどない
友達同士で遊ぶのでもガチでやる人間は一人だけ浮きまくるだろ
日本では大多数の人間にとってはゲームはコミュニケーションの手段でしかなく
ゴルフに例えるなら競技ゴルフではなく接待ゴルフでしかない
0457UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 14:57:16.37ID:VJuxjQZu
後はゲームは単なる暇つぶしって価値観だな
スマホみたいな課金ゲーばっかり流行ってゲームで努力とかアホ臭いみたいな価値観は
e-sportsを盛り上がらせようという機運とは反対にむしろ年々強化されてるだろう
0458UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 15:38:26.56ID:P/H8Bt1Q
>>456
一職業として大金稼げるようになったら半端な自称プロは淘汰されるでしょ

例えば>>444がいうこれ
>大学入りました就職も決まりました
>「けど僕はそれ蹴ってプロゲーマーになります」
>ってなりますかって話だよね

もしプロゲーマーになって年に億稼げるなら、今までなら大学でて一般企業に就職してた奴らも参戦してくるだろう
そしてその中には積極的に海外等にチャレンジする奴も出てくるだろう
それから規模が違うから比べるのはあれだがプロ野球には京大卒や東大卒の奴だっている、今の日本のプロゲーマーはぬる過ぎなんだって
他競技だとしたらプロなんて呼べない奴らがプロゲーマーを名乗ってるんじゃないの?
0459UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 16:26:36.54ID:v36bGYLI
美少女・イケメンキャラクターが多数登場するゲームが世界的に流行れば
日本も後に続くと思う
近年eスポーツシーンで中韓台といったアジア勢が台頭してきてるし
その可能性も十二分にあり得るはず…
0461UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/11(木) 19:55:15.35ID:QHKZl0Cd
スポーツやらボードゲームやらなんでもそうだけど、稼げてるプロ集団って裏には暴力団がついてるわけだよな
仕方がないからプロに投資する価値がある化どうか抜きに企業や政府から金が回ってくる
その仕組から外れ、オタクが集まってe-Sportsだ!自称プロです!って言った所で金なんて巡ってくるわけがねえ
0462UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 01:17:01.08ID:qbZ0WUKZ
高卒フリーターじゃバツが悪いからって、プロゲーマーを名乗っても変わんない
そんだけ
0463UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 01:30:26.70ID:vzkHOwL+
あびつんさんの悪口はやめろ!
0464UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 01:55:47.71ID:hkCvUpgj
>>462
で、やってる事がYoutuberなんだろわらえんわ
0465UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 06:47:44.74ID:BA/d2MLq
スポーツって肉体的精神的に健康増進や爽やかなイメージ
モニターガン見マウス振ってる姿を見て「格好良い、憧れる、尊敬する」と大衆が認めてプロゲーマーに憧れを抱く時代が到来する必要があると思う
また、親が積極的に子供にプロゲーマーになるべく英才教育を施したいという機運出てくる必要があると思う
0467UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:44.68ID:s2TFjVvE
>>466
ゲームしない人は画面見ても何も分からんからね
プレイヤーのビジュアルやカリスマはある程度必要
0468UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 15:57:28.59ID:r6O0b1u/
>>458
いや今でもLoLだのCS:GOだのの海外トッププロは
賞金やらスポンサーからの支援やら動画サイトでの配信やらの合計で年収は億単位じゃん
おまけに海外トッププロが住むゲーミングハウスという名の選手宿舎は
プール付きの豪邸だったりするわけで下手したら日本のプロ野球選手以上の待遇だろ
若手プロ野球選手の球団宿舎なんてプール付きの豪邸でもなんでもないわけだし

だからといって日本でLoLだのCS:GOだのは流行る気配ゼロだろ?
結局はカネになるならない以前にゲームに人気がないと人は集まらないわけだ
0469UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 16:05:15.09ID:NyfFUuij
暴言まで行かなくても
対戦相手のミスを自分の配信上でバカにしたり
Pugのチームメイトに文句言ったり

そういう人間性が悪いヤツの動画見ても不快になるだけだからなー
いくらゲーム上手くてもねえ…
0470UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 16:31:34.70ID:E8Dul1mg
>>469
e-sportsをスポーツとして認知されたいのならスポーツマンシップは大事だよな
対戦相手に不愉快な行為は慎むべきだと思うわ
0471UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 16:58:07.65ID:6iWIy5JO
パワハラと暴力と隠蔽が常態化してる相撲とかサッカーにも言ってやれよ
0472UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 17:57:47.72ID:BA/d2MLq
相撲とか問題として取り上げられてるやん 社会的制裁も受けてる
0473UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 17:59:50.11ID:AFAqK/Sn
ゲームに対する価値観を変えるには、同じゲームの将棋とかチェスを参考にすればいい
伝統というか格式というかね
棋士が凄いのは素人でもわかる
現場、プロゲーマーなんてパチプロとかプロ馬券師レベルのヤクザな商売でしかない
0474UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 19:44:08.66ID:3/IVmkQx
>>468
それはesports界のトッププロのことだろ、それを野球と比較するなら比較対象はメジャーリーグのトッププロとするべきでしょう
トップじゃないかも知れないが日本人の田中が年俸だけで23億位か?
それに日本の野球選手だって発表されてる年俸だけじゃなくcmや副業で稼いでる現役選手は沢山いるって
プロ野球選手とプロゲーマーの稼ぎの優劣なんて事を言いたいわけじゃないから別にいいんだけどさ

>だからといって日本でLoLだのCS:GOだのは流行る気配ゼロだろ?
>結局はカネになるならない以前にゲームに人気がないと人は集まらないわけだ
いやいや、プロゲーマーって事を忘れてない?
海外に億を稼げる市場がある、じゃあ其処で稼ごうとするのがプロじゃないか
流行らないゲームだからやらない面白くないからやりたくない、興味ないからやらないってアマチュアですかって、仕事でしょ?
0475UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:17.64ID:wNoXhZfg
>>474
例えばアメリカならポーカーのトッププロなんて年収億円単位なわけだ
大きな大会だと優勝賞金は数千万円~数億円
だからといって多くの日本人がポーカーのプロを目指すかい?
日本人にもプロポーカープレイヤーはいるけどプロゲーマー並みにレアだからな
ゲーム自体競技自体が面白いと世間一般に思われてプレイヤー人口のすそ野が広がらない限り
トップは億円稼げるからってだけでは広がっていかないだろう
はっきり言うと洋ゲーは日本では嫌われてるわけ面白いと思われてないわけ
億円稼げるからってだけで洋ゲーがプレイされるようにはならないしプロ志望者が増えるわけがない
0476UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:43.80ID:3/IVmkQx
もし今後業界がプロ団体立ち上げたりして本腰いれたら
なんのゲームかは知らないが流行ってる流行ってない関係なしに流行らせるとおもうよ
そしてプロはライセンス化
そうじゃなけりゃ日本のesportsは>>458に戻ってループかな
0477UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:15.62ID:3/IVmkQx
>>475
それは単に実力がないだけじゃないの?
じゃー聞くがなぜ日本のプロはプロゲーマーを名乗れてるの?そしてファンもそれを許容してるの?
0478UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:49.08ID:wNoXhZfg
>>477
格ゲーのトッププロは日本人だらけじゃん
でも明らかに国内の格ゲー競技人口は減っていってるよな
年収億円単位とまでは行かなくても格ゲーで食えるようになって行ってるのに
少子化の影響を除いても格ゲーに見向きもされなくなって行ってる
0479UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:52.32ID:3/IVmkQx
>>478
476に関してはどう思う?
少なくとも自称のプロは淘汰されると思うんだけども
まともな若者がyoutuberになる事に夢なんて持てないと思うし
そしてそれが今後の日本のesportsの競技の為には必要だと思うんだが
0480UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:17.00ID:DiiSe33a
格ゲーは世界でも人口が少ないので、話題にすると混乱をきたす
esportsとは、Dota2(中国勢)、csgo(欧米勢)、lol(韓国勢)の3つだよ
この3つの話がこのスレであってもぜんぜんできない現状をまず認識すべきで
日本でesportsが流行らないのは当然
この3つのゲームは、高価なPCなんて必要がないにもかかわらず
ぜんぜん日本で流行ってない
0481UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:19:37.44ID:nOAZnscV
>>480
でもそれ言っちゃったら「なんでそんな日本にプロゲーマーが居るんですかねえ」って思うのはぼくだけでいいんだろう
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:58.05ID:wNoXhZfg
>>479
その自称のプロがなんだかんだでライセンスゲットするだろうに一票
そもそもまともな若者がプロゲーマーを目指すわけないだろ
youtuber以上にありえない
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:50.63ID:wNoXhZfg
自称プロが淘汰されないのって結局はその自称プロも
一度や2度は国内大会で勝ってたりするわけだろ
直近の大会で勝ってなきゃダメってなったらパッチでゲームバランスがコロコロ変わって
選手序列が頻繁に入れ替わるコンピューターゲームだとプロライセンス制度が成立しないしな
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:36.39ID:6iWIy5JO
>>472
社会的制裁受けても何回も同じこと繰り返してるんですけどね
隠蔽も常態化してるから表に出てる事例なんて氷山の一角だろうな
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:34.78ID:3jd+LUb+
話の流れからは外れるが、オリンピックに採用されるスポーツなんてコロコロルール改正されてるからパッチでバランス変わるゲームと大差ないぞ
0486UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:42.47ID:wNoXhZfg
結局プロライセンス化しても上位陣全員がプロになってなきゃすぐ形骸化するだろう
ゲームなんてプロとアマチュアの実力差が野球とかサッカーみたいなスポーツほど顕著じゃないわけだし
尚更ライセンス制度ってのが成立しにくいだろう
囲碁でも将棋でもサッカーでも野球でもアマチュアがプロに勝つって普通はないわけ
(サッカーだと天皇杯でたまにあるけど)でもゲームだとゴロゴロある
プロが野試合でアマチュアにフルボッコにされたらライセンス制度は一発で意味がなくなりかねない
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:53.67ID:3/IVmkQx
>>482
普通に考えてライセンスは更新制だろ
下からの突き上げも有る、大会に勝てない動画配信しかしないような自称プロが生き残れるなら欠陥組織としか言えないけどな

>そもそもまともな若者がプロゲーマーを目指すわけないだろ
>youtuber以上にありえない
いやでもyoutuberより韓国のプロゲーマーのほうがずっとまともだよね、職業として
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:54:43.01ID:3/IVmkQx
あ、誤解の無いように言っておくけど
>>487
>いやでもyoutuberより韓国のプロゲーマーのほうがずっとまともだよね、職業として
これは日本のゲーム配信プロゲーマーの事ね
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:56:18.00ID:qbZ0WUKZ
学歴はない、社会的地位もない、ゲームなら人より上手い・・・・
そんなんで食ってけるわけねえだろ
0490UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:59:46.55ID:6iWIy5JO
>>486
>ゲームなんてプロとアマチュアの実力差が野球とかサッカーみたいなスポーツほど顕著じゃないわけだし
どのタイトルの事言ってんのかしらないけど
海外のプロゲーミングチームは実力もさることながら分析スタッフの有無みたいに
バックアップ体制も全然違うからアマがプロに勝つことなんてかなり稀だよ
日本はそういった体制が整ってないしそもそもプロの数が圧倒的に少ないから
プロ並みの実力持ったアマがいてもおかしくないだけ
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:00:16.37ID:wNoXhZfg
一応言っとくけどライセンス制自体に絶対反対ってわけじゃないよ
ただ相当上手く運営しないと成立しないし意味ないでしょ
何故海外プロはライセンス制度を取ってないところが多いのかって話なわけだし
そもそも日本のプロライセンス制度って景品表示法の規制をすり抜けて
高額賞金付き大会を日本国内で開催するためのスキーム作りが目的なんでしょ?
そういうガラパゴスな理由なわけでしょ
0492UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:05:55.53ID:w/krAjNJ
>>486
賞金掛かって素人にもワンチャン有るって逆に夢あるやん!
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:08:23.87ID:BA/d2MLq
日本国内ゲームメーカーや周辺機器メーカーなどの様々な企業がプロゲーマーの活躍によりIT業界の活性化に繋がるなら日本でもe-sportsが流行るだろうけどね
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:13:17.67ID:vs/YAgr0
ゲームはまだまだファンの絶対数が圧倒的に足りないからガラパゴスはしゃーないわ
競馬なんかまさにファンの力で騎手のルールそのものを変えた
そういうことが出来るまで法律だのルールだのは変わらん
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:13:35.42ID:3/IVmkQx
>>486
これってさ日本の自称プロがアマレベルってことか?あーあw
0496UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:31:35.70ID:BA/d2MLq
PCやCSゲームって本来自分が操作なりして楽しむものってイメージが強い
野球、サッカー、ボクシング、f1レーサー、ゴルフのプロは人並み外れた身体能力で観客を湧かせている
華麗なキーボード&マウス捌きでどれだけ人々を魅了させられるだろうか
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:41.84ID:HxLpBr7e
スタヌみたいにプロゲーマー経験を肥やしにしてストリーマーになったほうが賢い希ガス
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:43:29.93ID:+gwjE4Ez
>>496
足でアクロバットプレイをして優勝した韓国人は称賛されましたか?
0499UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 22:49:39.67ID:6iWIy5JO
>>496
球技や格闘技はともかく
モータースポーツに求められる能力ってeスポーツと同じ操作技量やSAぐらいだろ
肉体的負担なんて精々減速Gが多少キツイぐらいで
それこそ一般人はGなんてまず気にしないしドライバーの技量とマシンぐらいしか見てねーよ
0500UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 23:05:08.12ID:wNoXhZfg
>>499
F1ドライバーとかのプロドライバーって
プロゲーマーとは比較にならないフィジカルしてるよ
佐藤琢磨の筋肉見てみなよ
0501UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 23:15:53.54ID:3/IVmkQx
>>499
だな、佐藤琢磨首太てええええ、ってのが魅力かって要ったらまあそれは無いとも言えんが一般的ではないだろうねw
esportsも画面を見ての選手のプレイ内容と試合結果での評価になる
それが日本じゃ流行ってないから一般人には判らないって言ったらね思考停止にもほどがある
海外の大会では若い男女を中心に大人も子供も観戦して盛り上がっている
その為にプロゲーマーのきちんとした協会を作って組織化して実力の有る人がプロライセンスを取って盛り上げるべきでしょう
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:38.35ID:6iWIy5JO
>>500
フィジカルしてるの根拠が筋肉ってどゆこと?
筋肉付いてりゃいいならプロゲーマーにもPashaBicepsみたいに馬鹿みたいに鍛えてる奴いるし
日本でもフィジカルトレーニング取り入れてるプロチームそこそこあるぞ
てかモータースポーツは実況なんか見ててもほとんどハンドルと俯瞰視点ばっか映してドライバーの筋肉なんて見ねーよ
0503UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 23:51:44.95ID:59tKG975
まーたフィジカルの求心力バカが粘着してんのか
おまえは日本のe-sports反対派なのかよなんなんだよw
0504UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 00:16:22.53ID:HNI+yXs9
まず自称元プロに消えて欲しいな
0505UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:54.63ID:trpwD/0f
俺草野球やってて試合や練習動画配信してたりするんだけど
ちょっと知れて来て再生数も稼げて来て、町のスポーツ用品店から道具サポートされたりもするんだけどさ
プロ野球選手を名乗ってもいいかな?
0506UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:33.60ID:HgveGieI
フィジカル論争てほんと意味不明だよな
将棋やポーカーはんなもん無くても興行として成立してるやろ
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:41.08ID:u5kxWiog
日本のプロゲーマーは育ち損ないみたいな体型してる人が多くて気持ち悪いっていうのはあるかもしれない
それかデブ
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 01:36:08.84ID:I6zffF3b
>>505
野球じゃ無理かなwゲームだったらええでゲーム頑張れよ
0509UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 07:38:01.28ID:q6f78VOI
日本企業がその気にさえなれば日本国内でも流行るだろうけどそれにはまず日本企業がe-sportsに対して充分理解し企業のイメージアップに繋がると判断して貰うのが先決
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 08:03:11.97ID:q6f78VOI
日本中の企業がe-sportsに注目しこぞってゲーマーと専属契約を結ぶ時代はいつしかやってくるだろう
マックvsモスvsロッテリアなどIT企業以外も自社のイメージアップ戦略の一つと判断されれば瞬く間に流行るし定着するだろうね 胸熱
0511UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:48.18ID:CxP4aGC9
弱いから
0512UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 11:29:21.99ID:BI4fu+y7
日本に限らないが特にFPS畑のプロゲーマーを見たらむしろ大半は企業のイメージダウンにしかならんだろ
FPSのプロゲーマーなんて世界的に問題児だらけだろ
0513UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 11:49:41.54ID:q6f78VOI
>>512
という世論のうちは日本でe-sportsは流行らないね
0514UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:47.61ID:yeahkcQW
ゲームやってる層の違いだろ。
日本だと、RPGだのキャラゲーだのばっかり流行ってて
e-sportsの対象になるようなジャンルやってる層が少ないから盛り上がりようが無い。
せいぜい格ゲーくらい。
先に客が居るから企業が参入するんだろって話。
0515UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:57.77ID:yeahkcQW
あとは、LoL、CSGOのスポンサーなんか見るとデバイス屋が多いので
PCゲーで無いとその辺はスポンサーになってくれませんなぁってことだね。
家ゲでやってもマウス、キーボード、グラボ、ディスプレイ屋あたりは
スポンサーになる価値が低い。
グラボ屋なんて特別にどれかのタイトル推す必要ないし、
fps60しか出ない家ゲタイトルにゲーミングモニター売れるかっていうと無理だしな。
0517UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:23.57ID:wsJ2kt6F
日本の企業マスコミ一体化となった時ののごり押し力なめてませんかね?
0518UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:29.56ID:yeahkcQW
そりゃ、競技性低かろうが最新デバイスでなきゃ動かないPUBGの大会スポンサーになるよな。
NVidiaもIntelもさ。
スト5だって家ゲのプレイ人口ならそれなりに多いとは思うが、
デバイス屋はスポンサーにならないわな。

結局、家ゲメインの日本市場ではe-sports協賛してくれる企業が少ないので
賞金的に盛り上がらんし、流行らないってことだね。
0520UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:03.62ID:yeahkcQW
あとは、デバイス屋以外っていうと公式ってことになるけど
CoD、BFあたりは家ゲでも本数最上位くらいに売れてるタイトルなんだが
イマイチ競技シーンが盛り上がらないのは売り方が理由。

毎年1本出してるタイトルで大会開いてどうするよって話で。
去年のタイトルで大会開いても、もうすぐ次のタイトルが出るからな。
そっちに広告費かけたほうがいいわな。

ていうと、やっぱりLoLとCSGO、あとはPUBGなんだよな。
0521UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 12:54:43.74ID:q6f78VOI
ゲームやる人口多くても対戦系のゲームに熱狂する層がどのくらいいるのかって問題と
格ゲームやFPSで企業イメージアップが見込めないとな
FPSとか人殺しゲーのスポンサーとして名乗りをあげる企業が表れるのかって問題がある
0522UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:18:22.00ID:HgveGieI
>>520
>CoD、BFあたりは家ゲでも本数最上位くらいに売れてるタイトルなんだが
eスポーツシーンに於いては完全に死んでるBFとそれなりに盛り上がってるCoDを同列に扱うのはどうなの…
後者は一応MAUsも200万人いってるし賞金トータルも4憶超えててOW並みには活発のような…
ナンバリングが頻繁に変わっても人が離れないのは、CoDというシリーズ自体が他のシューターと比べると競技性が低いのが功を奏したのかもしれないね
HALOと並んでカジュアルFPSの代表格だしね
0523UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:19:15.23ID:BI4fu+y7
>>517
ゴリ押しで売れるんなら
日本のメーカーがCSを半ば捨ててこぞってスマホゲーに脱出してないって
CSどころかもっと売れないPCゲームが主戦場だぜe-sportsってのは
0524UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:23:47.46ID:BI4fu+y7
大体今時の子供は親がスマホを買い与える代わりに毎月の小遣いはなしなって家が増えてんだろ
その状況でどうやって基本無料のスマホゲー以外のゲームが流行ると思ってるのかって話
ゴリ押ししてもない袖は振れないわけだろ
0525UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:44:43.30ID:wsJ2kt6F
近年eスポーツ団体がライセンス制の大会の開催も含めて新たな流れも少しずつ出てきそうなんだけども
一ゲームファンにとっては遊ぶ楽しみも見る楽しみも増えるのって単純に嬉しい事だと思うんだけど
お前らは流行る訳ないソシャゲがCSがってなんなの?w業界のご意見番かよw
0526UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:53:41.80ID:q6f78VOI
スレタイ理解してる?
0527UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:38.06ID:om3WzKRZ
>>524
「これは援助交際の温床になってると思いますね、喝!!」
0528UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 13:58:24.74ID:BI4fu+y7
>>525
ここは流行らない理由を書き込むスレだからなw
0529UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:43.01ID:wsJ2kt6F
>>526
>>528

>>510の意見には同意なんだけどま、ネガレス以外完全禁止ならしゃーない
今後ネガレスだけで延々埋めてきゃいい
0530UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 14:14:38.92ID:q6f78VOI
>>529
e-sportsが盛り上がれば良いと個人的には思ってるよ
ここではなぜ日本国内で盛り上がりに欠けるのかについて要因を考察してるだけだよ
だからネガレスのみで進行すれば良いとか思ってない
0531UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 14:17:47.13ID:oEIN+Iir
じゃあ俺が思うイースポの最大の欠点を発表するわ
フィジカル的な求心力がない!⬅??これ
0532UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:00.81ID:UY4o4ZJ4
スレタイ読めとか言う最悪最低のスレストッパー
言いはじめたら最期そのスレは死ぬ
0533UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 17:52:51.58ID:JJ60greG
>>485
パッチでゲームバランス変わるレベルじゃないだろ
LoLとAoK、OWとCSとか、完全に別種目だぞ

>>529
盛り上がらない理由はネガレスじゃないだろ
盛り上がってない事実を受け入れて、その理由を考えないと、いつまでたっても盛り上がらないままだぞ

むしろ、盛り上がってほしいからこそ、現状が歯がゆくてここに書いてる連中もいるはず
0534UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 18:03:38.16ID:1hUmDKWN
>>533
ありがとう
そういう気持ちを言葉にしたかった
0535UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:38.03ID:JJ60greG
>>531
フィジカル的な求心力どうこうの話は、
「フィジカル的な求心力がないから、Aimingとかコマンド入力とかを売りにしたって流行らない」という話であって、
「フィジカル的な求心力がないから流行らない」という話ではないだろ
全然理解してないのな

同じスポーツと言ってもフィジカルスポーツじゃないから、超絶AIMとか超反射の部分を売りにしても流行らない
だから、駆け引きとか戦術とか、そっちを一般層にもわかりやすく魅せないと駄目って話だろうに
0536UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 19:42:17.70ID:HgveGieI
>>535
んならフラグムービーがこれだけ盛んなのは何故なんですかねぇ
0537UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 20:33:23.47ID:UeVLPP44
>>536
これ以上ガイジには触れんほうがいい
0538UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:24.95ID:P2rBRUrO
>>535
わかりやすくってのはなかなか難しいんだよな実際
例えばオーバーウォッチなら経験者であってもプロの試合を動画で見た時に
コマ送りでない限り選手が何をやってるか分かりにくいんよね
試合展開が速すぎる上にエフェクトとかで画面がごちゃごちゃして何やってるか分かりにくい
例えばサッカーなら点を入れた瞬間の凄さって素人でも分かるけど
FPSなら乱戦時のキルの取り合いとかホント経験者でも分かりにくい
0539UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:02.88ID:P2rBRUrO
あとFPSの場合60hzだと視認性が悪いからって144hzとか
それ以上の高hzモニタを使うのがガチ勢の間では一般的なわけだけど
動画だと下手したら30fpsだからな
30fpsだと動きの激しいキャラはホント視認できない
0540UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:21.37ID:P2rBRUrO
でe-sportsを不特定多数の世間一般に普及させようとした時には
(それこそオリンピックとかのスポーツ大会の採用種目になってほしいなら)
ネットの時代の現在でもどうしてもテレビ放送は避けては通れないわけだけど
フレームレートがテレビ放送だと低すぎてFPS中継と相性が悪すぎるんよね
0541UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:46.24ID:kH/GtfSO
アタマも体力も何の取り柄もないやつが集まって「ゲームならプロになれる」と思ってるだけだ
0542UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:00:08.82ID:+21w11N/
>>536
フラグムービー見て喜ぶのは、一般層か?

「esportsを流行らせるには、ゲーマー以外の一般層(観客)にも、わかりやすい魅力が必要」

「esportsはフィジカルスポーツと比べてフィジカルの求心力がないから、Aimingやコマンド入力を売りにしても、一般層にはウケない」
0543UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:04:00.03ID:+21w11N/
逆に言えば、フラグムービーとかを推してる時点で、esportsは一般層には流行らないってことだ
そこに食いつくのはゲーマーだけで、新規参入者や観客を増やすには、そこ(フィジカル的な部分)じゃない魅力を売り出さないと
0544UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:45.69ID:isdaoru5
フィジカルガイジというコテを付けてみよう
0545UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:10:49.31ID:qaTa7Fl+
日本人ゲーマーに清潔感がないキモい
0546UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:51.39ID:+21w11N/
>>538
プレイヤーを楽しませるための過剰な演出やルールは、競技化の邪魔だわな
でも、負けてる方にブーストかかるとか、当たれば一発逆転の超必殺とか、勝敗に偶発性の占める割合がある程度ないと、ゲームとして人気が出ない
まず、そういった演出がなくても面白いゲームが定着しないと、esportsの確立なんて夢のまた夢
0547UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:21:58.45ID:+21w11N/
>>544
俺から言わせれば、フラグムービーや格ゲーのフィニッシュ集が一般層にウケると思ってるほうがよっぽどキチガイなんだがなw
あれだけ日本で話題になったウメハラのEVO動画だって、3rdやらない人間からしてみれば、CPUのデモとなんら変わらんだろ
0548UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:28:56.83ID:LrH/9nuQ
>>542
eスポーツ普及の歴史とフラグムービーは切っても切り離せないぞ何言ってんだ
視覚的に一般層の興味を惹くのは戦略や読み合いじゃなく操作技術なんだから
てか一般人にはそれこそ濃い駆け引きなんか分かるわけねえだろ
0549UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:20.76ID:LrH/9nuQ
>>544
カモフラージュしても文体と主張でアンチeスポおじさんなのバレバレで受けるよね
0550UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:40.54ID:+21w11N/
>>548
>視覚的に一般層の興味を引くのは戦略や読み合いじゃなく操作技術
「一般層」がマウス裁きやコントローラー裁きで「スゲー」となってるって、本気で思ってるんですか
ヤバイね君
そりゃ話が通じないわけだわ
サッカーのダイレクトボレーで「スゲー」ってなるのと、FPSの振り向きざまHSで「スゲー」ってなるのの違いが理解できないんだね
0551UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:01:45.51ID:vAkHX4Qr
まず高卒フリーター臭対策をしろよ
このままだといつまでたってもキチガイ集団扱いだろ
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:14:23.73ID:H19Pq255
ゲームってインキャコンテンツだからイースポが流行るわけなくね…
派遣やらお役所仕事除いてごく一般的なリーマン生活してたらゲームなんて一日一時間やれれば御の字だし
労働時間世界一の日本の土壌を考えてもハナからゲーマーに向いてない
0553UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:10.59ID:LrH/9nuQ
>>550
やばいのはお前の頭やで
まずフィジカル(身体的能力)とテクニック(技術)を一緒くたにしてる時点でだいぶズレてるって気づけや
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:32:09.50ID:9JBjEv+h
てか海外でesportsは流行ってるわけだから
フィジカルだ偶発性だと、そんなesportsの普遍的な話をする必要なんて無いんだよ
esportsが仮に、世界でまったく流行っていないならば
やれフィジカルだなんだといった普遍的な話はする価値は出てくるけど
いまはまったく無価値
海外では成長しているコンテンツが、日本でどうして流行ってないのか
というのがテーマでしょ
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:57.63ID:+21w11N/
ああ、なるほど、まず言葉から理解できてないわけね
フィジカルスポーツとマインドスポーツってわかる?
esportsにはフィジカルスポーツのような、身体操作面での求心力は、ない
こう言いかえれば理解できるかな?

それでもまだ、esportsがフィジカルスポーツだと思ってるなら、君、esportsに対する捉え方が相当ズレてると思うよ
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:53.48ID:+21w11N/
アンカー付け忘れ
>>555
>>553
0557UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:38.78ID:LrH/9nuQ
>>554
それな
こいつの言う「フィジカル的求心力()」とやらは日本人限定の価値観という話になる
実際海外ではそんなもん関係無しに大盛況してるんだから
プロゲーマーに求められるのはテクニックとインテリジェンスだけ
とくにテクニックは人目を引きやすいからこそ、わざわざメーカーの広告が専門の製作者に依頼してムービー作らせるわけで
フィジカルなんて端から誰も見てない
0558UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:43:15.29ID:LrH/9nuQ
>>555
まじでガイジじゃんお前
誰もeスポーツがフィジカルスポーツなんて言ってないだろ
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:20.49ID:LrH/9nuQ
ちなみにだけど
>「一般層」がマウス裁きやコントローラー裁きで「スゲー」となってるって、本気で思ってるんですか
高橋名人ってのがいてね
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 02:40:15.40ID:H4ipEYFQ
>>554
ほんこれ、海外で流行ってる事実は見ない見えないふりして話すのが特徴
外国では色んな段階を踏んで理解されてるのに、今後日本人には理解される訳ないとでもいうのか
勿論日本でのe-sportsを取り巻く環境はまだまだ整ってない、でもこれからその環境が改善しつつ有る、って言ったら「はいスレチ」って議論にならねーわw
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 03:19:47.60ID:qaTa7Fl+
日本人はプレイヤーもファンも全てがキモい
0562UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 05:56:34.47ID:+21w11N/
>>558
esportsはフィジカルスポーツじゃない
(球技やダーツのように、身体を使ったテクニックを魅せるスポーツじゃない)
だから、マウス捌きだのコマンド入力だのは、求心力にならない
(マウス捌きやコマンド入力というのは、身体を使ったテクニック)

ここまで言ってあげても理解できない?
0563UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:04:47.03ID:+21w11N/
>>554
君も全く短絡というか、見えてないね
フィジカルや偶発性の話は、esportsに付随する普遍的な話だとしたら、じゃあなぜそういった要素があるのに海外では流行って、日本では流行らないのか、って話になるだろう?

そもそも、海外で流行ってるってのは、どの層に対しての話よ?
アメリカでも、ゲーマー以外はフラグムービーなんて見ないでNFLのトライ集見てるぞ?
確かに海外の方が大会規模など大きいしプロも多いが、単純に日本よりゲーマーの数が多い
ゲーマーが少ない日本では、ゲーマーを増やすかゲーマーでない一般層に受け入れられるかしか道がない
で、一般層に受け入れられるにはフラグムービーだの格ゲーのフィニッシュ集だのコマンド入力だのを見せても意味ない
esportsはフィジカルスポーツじゃないから
0564UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:13:02.18ID:+21w11N/
しかし、
「esportsをゲーマー以外にアピールするには、マウス捌きだのコマンド入力だのの「テクニック」がわかりやすい」
とかマジで言っちゃうあたりが、ゲーマーのアホなところというか、世間知らずなところというか……

サッカーのスーパーゴール集とか、ビリヤードのウルトラショットとはわけが違うんだよ
逆に、そこでアピールしてウリになるなら、eaportsはフィジカルスポーツだわw
0565UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:43:37.62ID:qBZ6rPvE
ガイジ目覚まし「6じだぞ6じだぞ6じだぞー」
0566UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:01:36.07ID:7RXSJAPB
LoLならFaker対Ryu、3rdなら梅原対Justinみたいなテクニックを象徴する動画は数あるけど
まずゲーム内の法則を知らないと何がすごいのか全くわからんからなぁ
というかゲーマーでさえ当該競技をやってないとわからなかったりするよね
現実で起こる出来事と身体能力の関係は誰もが知ってるけど、そういう難しさはあると思う
0567UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:26.20ID:3PMG70oF
>>566
FPSは総じて一瞬のキルの取り合いだから1度でもプレイしてないと何が凄いのかも分からないだろうね
ロボットで陣地の取り合いゲーもルールを知らないとごちゃごちゃと蠢いて爆発が起きてるのを眺めても意味不明だろうね
0568UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:57.05ID:p5pMZmUI
>>560
海外で流行ってるから日本でも流行るはずってのは成立しないだろ
日本では洋ゲー洋楽洋画といった洋物コンテンツ全部人気ないんだから(ディズニーピクサーのアニメ除く)
0569UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:03.32ID:G8zfGWT6
先日笑ってコラえて!でときどの特集やってたけど
普通にコマンドがこういう複雑さでときどの手さばきがすごいみたいな紹介も出てて
スタジオも反応してたからアピールにならないことはないよ
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:32.35ID:mZQhNaU0
>>568
洋物コンテンツは全部ってさあ...
己の糞論押し通す為に大嘘つくのはやめろよ、ちっとは外にでて遊んでこいニートかよお前は
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:39.96ID:LrH/9nuQ
>>562
スポーツに於ける「フィジカル」てのは筋力、持久力、可動性を指す言葉
テクニック(技量)とは別けられてるし、フィジカルを鍛えればテクニックが上達するとは限らないことからも明確な相関性があるわけじゃない
何でわざわざスポーツがフィジカル、インテリジェンス、テクニカルと大別されてるのか考えたほうがいいよ
この三つのスポーツは観客への魅せ方とかアピールポイントがそれぞれ違う
当然エンタメとして見れば万人に受けるのはフィジカルスポーツだけど、だからといってテクニカルが人目を引き付けないわけじゃあない
事実FPSならフラグ/モーメントムービーって文化が根付いてるわけで、ゲームの操作テクニックになんの価値もないならわざわざ金払って作らせたりせんわ
お前さんの理屈は「オートバイ競技はフィジカルスポーツじゃないからライテクなんか見せても無駄」て言ってるのと同じ

そもそもな話、サッカーのトリックプレーだって興味無い人間からしてみれば何が面白いのか理解できんだろ
アウトドア派の連中にインドア趣味の奥深さを伝えても理解されないし逆も然り
eスポーツを発展させるにはこのインドア派連中もといゲーマーを増やすことであって、お前の言う「フィジカル的求心力」とやらに力を入れるのはその後だよ
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 18:53:24.98ID:+21w11N/
>>571
あのね大別してマインドスポーツとフィジカルスポーツって概念があってね
広義のフィジカルとマインドって分類と、フィジカルスポーツの中でのテクニカルとフィジカルの分類がごっちゃになってるぞ、君

例えばダーツを投げるには筋量(フィジカル)重要じゃないけど、肉体(フィジカル)は重要だよね
対して将棋やチェスは、コマを動かす肉体(フィジカル)が大事なのではなく、思考が大事
で、ダーツやビリヤードも、広義のフィジカルスポーツ
じゃあesportsは?

たしかに、マウス裁きやコマンド入力も、ダーツやビリヤードのような「筋肉量にあまり依存しない身体操作技術(フィジカル)」ではある
でも、ダーツでハットトリック出すのと、FPSで三連続HS出すのとでは、見てる一般層に訴える力、求心力が全然違う
なぜかわかる?
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:53.77ID:q6MjzTwe
ジャップランドは保守的だから
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:09.62ID:+21w11N/
>>571
>>566がわかりやすく書いてくれてるわ
俺にはこれ以上わかりやす説明できないから、これ読んでもわからないなら他の人に聞いて
0575UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:35.33ID:5z+ueW5B
ID:+21w11N/に是非とも聞きたい
流行らない理由がフィジカルだとかそんなんはもういいって
じゃあどうすればesportsが今後日本で流行っていくんだろう流行る為にはどうすればいいだろう
ID:+21w11N/はどう思うかな?
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:37.88ID:QlSqa+PI
観る将という言葉がある
(人によってはルールもわからない)自分でプレイしない観戦専門将棋ファンのことだ
ルールがわからないんだから凄さなんてわかるわけないんだが
なんか凄いと思って見て楽しむ
これは近年ネットで発生したわけじゃなく、昔からいた
だからフィジカルのわかりやすさというのもちょっと疑わしい
0577UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:17:11.57ID:9JBjEv+h
フィジカル君は、NFL並みの人種を超えた米国のナショナル統合の象徴並みの求心力が
esportsには無いと言ってるだけで、まったく無価値
んなもんみんな知ってる
そうじゃなくて、日本で流行ってない理由だから
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:05.22ID:LrH/9nuQ
>>572
え?何言ってんの?
マインドスポーツってのは純粋な思考力だけを競うインテリジェント(知的)スポーツの小分類でしかないよ?
インテリジェントスポーツってのは思考、情報、計画などの知的能力の比重がデカい競技の総称だよ?
>なぜかわかる?
わからん
なんでかってそれはお前の中でしか通用しない理屈だから
YoutubeでいいからCSのMovieでも検索してみろや
野球やダーツなんかのスーパープレイより動画数も再生数も多いぞ
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:08.77ID:LrH/9nuQ
>>574
はっきり言ってeスポーツシーンの現況を全く把握してない寝言
>CS:GOファンのうち、30%は「観戦」のみ。プレーはしていない
>eSports観戦者のうち、42%はそのタイトルをプレーしていない
こういった統計が出てるんだが、この30〜40%の人間は凄さが分からん凄技プレーに歓声あげてんのか?
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:28.58ID:OB4KY1/t
そいつらかなりの割合でEスポーツ観戦者つーかギャンブラーなんじゃねーの

競馬好きな人は乗馬趣味じゃなくても楽しめるけど
賭け事をせず見るだけでどれだけ観客を維持できるか疑問
0581UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:42.67ID:Nu+oHc4s
>>580
パチンカス特有のカス持論を他人に当て嵌めるのはちょっと
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:21.16ID:x7c4l2Ou
そう言えば海外ではブックメーカーがe-sportsを掛けの対象にしてるんだったな
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:35.77ID:LrH/9nuQ
ブッキングはスポーツ観戦をより楽しむためのオプションでしかないだろ
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 23:12:37.14ID:xDFN9NP9
なんで日本で流行らないってそりゃ興味が無いからだけでしょ
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:06:16.68ID:eL1bRVan
なんつーか、何度も同じこと書くのは飽きるんだが

>>575
そもそもが、Aimingやコマンド入力をウリにするのではなく、瞬時の判断、マップ研究といった部分をウリにしたほうがいいという話の派生なんだが

日本でesportsが流行らない理由(このスレで主に挙がったもの)
・参加費から賞金出すような大会ができないし、賭けの対象にもできない(ギャンブルや賞金額で釣ることが難しい)
・そもそもesportsで採用されるゲームをやってるゲーマーの絶対数が少ない(プレイヤー、観戦者ともに少ない)
・そもそも日本人の気質として、LANパーティから発展したゲーム大会自体が合ってない(陽キャ陰キャ問題)
とかがある

で、1番目は法律の問題だから、このスレでどうこうじゃなく、法改正を求めなきゃいけない話
となると、3番目の「日本人の気質」を考慮した上で、2番目の「ゲーマーの絶対数が少ない」という問題をどうするか
日本人の気質は今すぐ変えられないから、ただ「日本人の気質がー」って嘆いていてもしょうがない
ゲーマーだってすぐには増えないから「ゲーマーが少ないからー」って嘆いていてもしょうがない

どうすれば、ゲーマーの少ない日本人にesportsが受け入れられるか
つまり、ゲーマーじゃない多くの日本人に何をウリにアピールすればいいのか

それはAimingやコマンド入力じゃねーよ、というただそれだけの話
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:17:02.02ID:BmXRHp5V
>>579
>>566だけどシューターの中でもCSGOと最近だとPUBGはかなりルールがわかりやすく
画面の作りも単純で、ゲームの法則が現実の延長線上にあるからゲームしてない人にも親切なつくりをしていて
この2つのゲームがTwitchでも人気があるというのは非常に納得いく事例だと思うよ

んでその30%〜40%が凄さがわからん凄技プレーに歓声あげてるってのは半分正解で半分間違いだと思う
壁抜きや長距離狙撃で物を撃ちぬくってのは現実でも凄い出来事なわけで
そういう理解でもCSGOやPUBGでは問題ないってこと
これはルールや操作方法が原始的なシューターの利点ともいえる
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:28:02.40ID:eL1bRVan
ちなみにesportsが流行るだけでなく日本で本当に定着するには

・特定ゲームデベロッパのみの利益にならない、オープンソース的なesports用ゲーム
・マウス操作、コントローラー操作の優劣ではなく、駆け引きや戦術的部分を解説できる観戦システム(環境だけでなく、人含めて)の確立
(将棋の大盤解説のレベルじゃなく、esportsは本来、そういった解説と相性がいい)
・ツアープロだけでなく、レッスンプロ

と、まぁこの辺は必須だろ
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:32:17.70ID:cTZMb8rD
>>585
>瞬時の判断、マップ研究といった部分をウリにしたほうがいいという話
んなもんそれこそ濃いゲーマーにしかわからんだろ
カジュアル嗜好である日本のゲーマーの食指を動かすにはちと弱い
というか、1と0しかないの?
エイムやコマンドで魅せるプレイも実際通用してんだし、宣伝するうえで
視覚で分かる刺激ってのは武器の一つになるんだから使わない手はない
特にビジュアルを重視する日本のゲーマー相手に商売するならな
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:46:55.70ID:eL1bRVan
>>588
>>284
ちなみに284書いたのは俺じゃない。俺はそのあとの>>286
そもそも>>585自体、あんたちゃんと読んでないだろ

身内ゲーマーだけでやってるから盛り上がらない・流行らない(海外はそもそものゲーマーの絶対数が多い)
じゃあどうやって身内ゲーマー以外の一般層にアピールしようかね、っていう話なのに
>特にビジュアルを重視する日本のゲーマー相手に商売するならな
とか
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:55:29.21ID:8R2FvD2h
稼げない理由を流行らない理由に被せてヘボプロが一般人に紛れて言い訳するスレ
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:08:31.65ID:cTZMb8rD
>>284
>>286
いやいや視聴者馬鹿にしすぎでしょコイツ
いくらカジュアルゲーマーでも、長コンボやフルリコイルで4人抜きとか見せれば
何となく凄いことしてるってことぐらいは分かるわい
>じゃあどうやって身内ゲーマー以外の一般層にアピールしようかね
一般層って誰?ゲームの知識がファミコンで止まってる老人や主婦?
そういう連中は小手先のアピールしたところで無駄だし相手にする必要ない
万人に受けるスポーツなんて存在しないんだから割り切れよ
標的にするなら、ゲームはやった事あるけどゲーマーと呼べるほどでもない層と
ゲーマーだけどそこまでコアじゃないカジュアルゲーマー層
そういった連中の食指を動かすには、視覚面も含めて分かりやすくて派手な要素を推すべき
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:13:12.62ID:eL1bRVan
ああ、なるほど。自分がゲーマーだから気付きにくいのかもね
自分がフラグムービーや超絶プレイ集を見て盛り上がるから、「これを一般層にも見せれば盛り上がるはず!」と勘違いしちゃうわけだ
それで盛り上がれるのは、何が凄いのかが多少なりともわかるからで、そもそも何が凄いのかわからない人からすれば、「スゲー」とはならないんだが

例えば昔流行った、別撮りで一人が色々な楽器を演奏して編集した「一人で演奏してみた」なんて動画も、何も知らず音だけ聞かされたんじゃ「スゲー」とはならない
映像を見せられて、「うわ、一人で全部の楽器やってる。スゲー」となるわけで

ここで言いたいのは、「じゃあフラグムービーもプレイヤーのマウス捌きセットで見せればいいじゃん」なんてアホな話じゃない
「何が凄いのか」を解説しながら見せられる観戦システムが必要だってこと

理想はリアルタイム観戦中の解説だけど、まずは試合後の解説・感想戦でもいいから、日本ではそういう方向でアピールしていかないと
そもそものゲーマー数が少ないんだから
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:26:16.62ID:eL1bRVan
しかし「フィジカルには求心力がある」という事実が、なぜここまで理解できないかね
ダンスしかり、格闘技しかり、フィギアスケートしかり、人間の体が躍動してるのは、それだけである程度の魅力があるんだよ
また、そういった動的面に限らず、ダーツやビリヤード、射的といった、静的な面でも、研鑽を積んだ人間の動きは、それだけで魅力がある

じゃあ、esportsのマウス捌きやコントローラー捌きに、そういった魅力がありますか、と
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:27:43.87ID:cTZMb8rD
>>592
だからお前は視聴者というか人間を馬鹿にしすぎ
少しでもゲームに触れた事ある人なら細かい理論抜きに何となく凄い事してるってのは分かるよ
テレビ屋はお前より利口だよ実際eスポーツ特集観ても分かる通りコマンドとか操作技術にピックアップしてるからな
格ゲーすら触ったことない連中に差し合いがどうとか言って凄さが伝わると思うか?
FPSって聞いてゴールデンアイしか出てこない連中にリソース管理や立ち回りが〜とか言って理解できると思うか?
できねえから分かりやすい魅せプレイを武器にするのは至極当たり前なの
あとお前は日本国民全員に理解させようとか素っ頓狂な事考えてるみたいだがんなもん不可能だから考えるだけ無駄
マーケット戦略で的を絞るのは基本中の基本だぞ
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:37:28.97ID:hT4biK9t
>>591
あわかる、変な違和感
謎の上から目線なんだよなw

普通の感覚の人はLANパごときで陰キャ陽キャって分類したりしねーよw
このワード使うやつは大概マウントとりたいだけの陰キャさんかな
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:46:26.69ID:eL1bRVan
エクストリームスポーツに限らず、けん玉やヨーヨーといったものも、いわゆる身体的な部分の動きをウリにしてるわけで
これがモータースポーツになってくると、人間を見てるのか機械を見てるのか曖昧な部分が出てくるけど
それでも、マシンの性能を比較してその凄さをウリにしてるあたり、esportsとははっきりと違う

洗練された身体動作の魅力ってのは、その競技をやったことがあるかどうかに関係なくほとんどの人間の中に存在する
なぜなら、ほとんどの人間は自分の体を動かした経験があるから
場合によっては、その部分の魅力が競技のルールだのを上回るくらい
たとえばフィギアスケートなんて、採点基準をきちんと知らない人間がほとんどだが、スケーティングの美しさが魅力で観戦者を増やしている

で、esportsは、洗練された身体動作をウリにするスポーツなんですか、と
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:56:16.95ID:eL1bRVan
>>594
>テレビ屋はお前より利口だよ実際eスポーツ特集観ても分かる通りコマンドとか操作技術にピックアップしてるからな
地上波でesports押ししてるゲーム番組のほとんどで、コマンドや操作技術ピックアップしてるの見たことないんですが
むしろ読み合いメインで売ってるよ? プロゲーマーの先読みがいかに凄いか、って形で

>格ゲーすら触ったことない連中に差し合いがどうとか言って凄さが伝わると思うか?
>FPSって聞いてゴールデンアイしか出てこない連中にリソース管理や立ち回りが〜とか言って理解できると思うか?
なんで素人相手にいきなり高度な解説する前提なんだよw
素人にわかるように解説を〜って趣旨なのに
「今やってる動きが何なのか、何のためなのか」って解説でスゲーと思わせなくてどうするんだ

>あとお前は日本国民全員に理解させようとか素っ頓狂な事考えてるみたいだがんなもん不可能だから考えるだけ無駄
そんなこと一度も言ってませんが?

なんつーか、ろくすっぽ論旨理解せずに脊髄反射しかできない奴には対応しなくていいかね
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:08:47.89ID:cTZMb8rD
>>596
>それでも、マシンの性能を比較してその凄さをウリにしてるあたり、esportsとははっきりと違う
何が違うの?
インディ500みたいに使用マシンがほとんど同じなレースだってあるだろ
そういうのは整備とか操縦スキルで差がでるもんだろ?
オートバイ競技に於けるライテクは観客を魅せるための大事な要素だよ?
何度もいうが「フィジカル」と「テクニック」は別けろって
肉体的な魅せ方ができないスポーツはテクニックの方で客を魅了すんだよ
んでもってeスポーツのテクニックはモータースポーツより分かりやすい
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:12:49.76ID:eL1bRVan
格ゲーすら触ったことのない連中は、超必殺の20連hitと、目押しコンボで叩き込んだ10連hitと、どっちが凄いかわかるんだろうか
小足を読んで昇竜合わせたのと、ぶっぱの瞬獄殺が当たったのと、どっちが凄いかわかるんだろうか

>>594に言わせると、少しでもゲームに触れた事ある人なら細かい理屈抜きに何となく凄い事してるってわかるらしいけど

「やってない人間」にもそれがいかに凄いのかわからせるために、「何が凄いのか」を解説しながら見せられる観戦システムが必要
これすら理解されないとは、お手上げです
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:00.51ID:cTZMb8rD
>>597
>コマンドや操作技術ピックアップしてるの見たことないんですが
上の方でも出てるが笑ってコラえてのときど特集
朝ズバでもCSが特集されたときまずエイムの難しさから解説してたな
逆に聞きたいんだが読み合いばっかピックアップしてる特集ってなに?
>素人にわかるように解説を〜って趣旨なのに
いやまず中継観てもらうためにはeスポーツそのものに興味もって貰わないと話しにならんのでは…?
>んなこと一度も言ってませんが?
じゃあお前の言う「一般層」ってなんなの?
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:18:50.77ID:eL1bRVan
>>588
へー、esportsもマシンの性能競うんですね。知りませんでした(*'▽')
プレイヤーが各自のPC持ってきてベンチマークでもするのかな?(・・?
モータースポーツにおけるドライバー、ライダーのテクニックに求心力がないなんて一言も言ってませんよ(/ω\)
観客が人間を見に来てるのかマシンを見に来てるのか曖昧な部分が出てくるって言ってるだけです(;^_^A

フィジカルとかテクニックとか言葉はどうでもいいから、言い方変えるね

esportsは、身体的操作(体をつかったテクニック)の魅力をウリにするスポーツじゃねーよ
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:20:12.55ID:cTZMb8rD
>>599
だから目押しとか細かい理屈は抜きに
映像見せれば「すげー長くコンボ繋がってるすげー」とか
「一瞬で4人キルしたすげー」ぐらいは分かるだろ?
勿論解説は大事だよ実況中継するならな
それより前にそのゲームに興味持ってもらうことが大前提だろ
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:21:51.12ID:cTZMb8rD
>>601
日本語が不自由なのかな?
どこに「esportsもマシンの性能競う」なんて書いてあるの?
むしろそれ以外で魅せるって言ってるんだが
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:23:51.06ID:eL1bRVan
>>601
>>598の間違いね
車運転したことあるやつの数<FPSやRTSをゲームをプレイしたことある奴の数
なんだろうね、君の中では

そして、土屋圭市のドリフト動画と、FPSのフラグムービーが、同列なんだろうね、君の中では
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:26:31.05ID:cTZMb8rD
>>604
いや誰もモータースポーツとeスポーツが同等の物とは一言も書いてないんですが…
まじで日本語不自由っぽいね君
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:30:58.22ID:eL1bRVan
>>603
>>596 (俺)(モータースポーツは)マシンの性能を比較してその凄さをウリにしてるあたり、(マシンの性能を比較してその凄さをウリにしていない)esportsとははっきりと違う
>>598 (君)何が違うの?
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:32:52.42ID:cTZMb8rD
>esportsは、身体的操作(体をつかったテクニック)の魅力をウリにするスポーツじゃねーよ
だからお前がいくら喚こうが操作テクニックで魅せる文化が既にあるんだよ
とくにアクション要素の強いゲームじゃ魅せプレイは興味を持ってもらうための武器の一つなの
お前だってガキの頃ゲーム雑誌の付録についてたコンボ動画みてすげーって思ったことぐらいあるだろ?
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:36:17.31ID:eL1bRVan
>>605
>>598
>肉体的な魅せ方ができないスポーツはテクニックの方で客を魅了すんだよ
>んでもってeスポーツのテクニックはモータースポーツより分かりやすい

>>604
(モータースポーツよりesportsの方がわかりやすいって言うなんて)
車運転したことあるやつの数<FPSやRTSをゲームをプレイしたことある奴の数
なんだろうね、君の中では

(モータースポーツでわかりやすい例でドリフトをフラグムービーと比較すると)
ドリフト動画集がフラグムービーと同列なんだろうね、君の中では
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:46:46.40ID:eL1bRVan
>>607
>>592

>>608
モータースポーツはドライバー・ライダーのテクニックだけでなく、マシンの性能やメカニックの腕も比較され、そこも魅せるスポーツ
だからesportsとははっきり違う
この趣旨に対し、君の>>598のレスは、二行目以降どころか最後まで含めて的外れ
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:48:05.65ID:cTZMb8rD
>>609
いやだからなんで同列なんて話になるの…?
普通に運転したことしかない人間に「このドリフトがどう凄いか」て説明できるか?
「ドリフトが凄い」のはそりゃ誰が見ても分かるよ
ゲーム内の魅せテクなんてそれこそ「コンボが長く繋がってる方が凄い」とか「一度に何人倒した方が凄い」とか
視覚的にモータースポーツより分かりやすいだろ?
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:48:20.92ID:u05/lJos
将棋みたいに稼げるゲームもあるんだし、それやったら良いじゃん
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:48:55.35ID:2lM/RO3e
けっきょくeスポーツで採用されるゲームジャンル(FPSとか)が
日本じゃあんま人気無いってことじゃないのかねぇ

自分もゲームは結構やるけど
RPGとかホラゲーとか、そんなんばっかだし

対戦メインのゲームもやらんことないけど
自分と同程度のヘタウマプレイヤーと
和気藹々キャッキャ言いながらプレイするのが楽しいって感じだし
競技・スポーツって言われてもピンと来ないなぁ

ゲーム動画もスーパープレイ見るより
ホラゲ実況とかのが見てて楽しいし
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:50:05.06ID:cTZMb8rD
>>610
>モータースポーツはドライバー・ライダーのテクニックだけでなく、マシンの性能やメカニックの腕
だからマシンの性能に差が出ないモータースポーツもあるんだが
そういうのは純粋にスキルやテクニックで魅せる競技だろ
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:54:02.30ID:cTZMb8rD
でお前のいう「読み合いメインの特集」とやらを早く教えてくれよ
テクニック推してる特集より多いんでしょ?
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:12:30.37ID:2lM/RO3e
車全然運転しないし(てか免許持ってない)
マシンにもまったく興味無い奴が思うにさ
モータースポーツのわかりやすさって
「あんなにスピード出して、もし事故ったら痛い(てか死ぬ)のにスゲーな」
ってとこじゃないのかなと、ド素人的に思う

ゲームの場合、ゲームの演出・仕様なのかプレイヤーがすごいのか
実際そのゲームやってないと良くわかんないこと多い

FPSのスーパープレイ見ても
状況判断・立ち回りが上手いのか、エイムが凄いのか
解説コメ見てようやく「なるほど、そう凄いのか」ってなること多いし
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:14:59.58ID:eL1bRVan
>>611
>ゲーム内の魅せテクなんてそれこそ「コンボが長く繋がってる方が凄い」とか「一度に何人倒した方が凄い」とか
>視覚的にモータースポーツより分かりやすいだろ?

>>592


>>614
へー、esportsでもプレイヤーにチームが帯同して、メカニックがマシンのセッティング出したりするんですね。知りませんでした(*'▽')


>>615
>>597
>地上波でesports押ししてるゲーム番組のほとんどで、
ってわざわざ書いたんだから地上波で現在やってるゲーム番組見てごらん
東京だとああああかeスポーツMAXぐらいしかないから
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:21:57.26ID:eL1bRVan
>>616
そう。エクストリームスポーツとかのわかりやすい凄さがまさにそれ
やったことない、つまりプレイヤーじゃない人にも、凄さがわかりやすい
これは多くのフィジカルスポーツにもそういう要素がある
で、極論言えば、BOTのデモなのかただのCG動画なのかcheaterのAuto AIMなのかプロプレイヤーの超絶AIMなのか、映像だけ見ても素人には見分けがつかないのが、esport

ま、でも、ID:cTZMb8rDに言わせると、esportsの方が視覚的にわかりやすいんだってさw
もうね、なんて言ったらいいのやら
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:24:36.34ID:cTZMb8rD
>>617
少なくとも「このドリフトがどう凄いか」を説明するより
「この動画はコンボが長く繋がってるから凄い」の方が伝えるのも理解するのも簡単だと思うぞ
>へー、esportsでもプレイヤーにチームが帯同して、メカニックがマシンのセッティング出したりする
整備やセッティングもテクニックの一つやろな
で?
>東京だとああああかeスポーツMAXぐらいしかないから
それだけ?
てかeスポーツMAXなんて観てるのはそれこそゲーマーだけだと思うんですが…
わざわざ「徹底解説」なんて謳ってるんだからお前の言う「一般層」向けとは到底思えないんですが
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:37:20.70ID:eL1bRVan
>>619
>少なくとも「このドリフトがどう凄いか」を説明するより
>「この動画はコンボが長く繋がってるから凄い」の方が伝えるのも理解するのも簡単だと思うぞ
なんでドリフトは「どう凄いか」の説明で、コンボは「凄いかどうか」の説明なんだよw
それで比較するなら、「この動画はドリフト走行してるから凄い」だろ

「この動画はドリフトが長く続いてるから凄い」
「この動画はコンボが長くつながってるから凄い」
後者の方が伝えるのも理解するのも簡単ですか。そうですか。お前がそう思うんならそうなんだろうね
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:56:18.45ID:2lM/RO3e
ここで言う一般人ってどんな人なんやろ

そのゲームを持ってるけどド下手ッピーな一般プレイヤーなのか
同ジャンルのゲームをある程度やったことあるくらいの人か
自分みたいな、「ゲームって言えばRPGだろ」な人なのか
そもそもゲームなんてやらない、何見ても「ファミコン」なうちのオカンなのか
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 04:35:17.31ID:cTZMb8rD
>>620
分かった分かったじゃあ同じぐらいでいいよもう
で、お前はもうそうやって重箱の隅つつくことしかできないのかい?
んじゃ最後に言わせてもらうが
お前は「ゲームに触れた事ない一般層」を想定して発展ビジョン模索してるみたいだが
そんなもん無駄っつーか非効率だからやめとけ
まずはライトゲーマーと、ゲーマーじゃないけどゲームに触れた事ある/理解がある層を焦点に当てるべき
そういった潜在顧客が金落してくれたらマーケティング的には大成功だよ
ゲームが嫌いとか触った事ない無関心層はまずは勘定に入れんでいい
そういう連中を相手にするなら「読み合い推すべきだ」とか「いやフィジカルだ」とかんな小手先の方法じゃ話にならない
もっとeスポーツ自体の認識とか引いてはゲーマーに対する世間の目を改革する必要がある
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 04:53:55.98ID:eL1bRVan
「この動画はドリフトが長く続いてるから凄い」
「この動画はコンボが長くつながってるから凄い」
同じくらい伝えるのも理解するのも簡単ですか。そうですか。お前がそう思うんならそうなんだろうね
>>592
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 05:04:27.56ID:V134EDU+
>>593
>しかし「フィジカルには求心力がある」という事実が、なぜここまで理解できないかね
>ダンスしかり、格闘技しかり、フィギアスケートしかり、人間の体が躍動してるのは、それだけである程度の魅力があるんだよ
>また、そういった動的面に限らず、ダーツやビリヤード、射的といった、静的な面でも、研鑽を積んだ人間の動きは、それだけで魅力がある

>じゃあ、esportsのマウス捌きやコントローラー捌きに、そういった魅力がありますか、と

マウス捌きやコントローラー捌きはフィジカルの魅力なの?

なんかお前理論破綻してると思うよ?
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 05:17:44.78ID:eL1bRVan
>>624
>>593
>ダンスしかり、格闘技しかり、フィギアスケートしかり、人間の体が躍動してるのは、それだけである程度の魅力があるんだよ
>また、そういった動的面に限らず、ダーツやビリヤード、射的といった、静的な面でも、研鑽を積んだ人間の動きは、それだけで魅力がある
ID:cTZMb8rDの言い方にあわせれば、フィジカルと肉体を使ったテクニックの求心力がある

対して、esportsのマウス捌きやコントローラー捌きも同じように研鑽を積んだ人間の動きだが、そこに求心力はない

だから超絶Aimingだのコマンド入力だのをウリにする布教の仕方は間違っている

言ってる意味わかる?
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 05:22:07.99ID:eL1bRVan
日本でesportsが流行らない理由(このスレで主に挙がったもの)
・参加費から賞金出すような大会ができないし、賭けの対象にもできない(ギャンブルや賞金額で釣ることが難しい)
・そもそもesportsで採用されるゲームをやってるゲーマーの絶対数が少ない(プレイヤー、観戦者ともに少ない)
・そもそも日本人の気質として、LANパーティから発展したゲーム大会自体が合ってない(陽キャ陰キャ問題)
とかがある

で、1番目は法律の問題だから、このスレでどうこうじゃなく、法改正を求めなきゃいけない話
となると、3番目の「日本人の気質」を考慮した上で、2番目の「ゲーマーの絶対数が少ない」という問題をどうするか
日本人の気質は今すぐ変えられないから、ただ「日本人の気質がー」って嘆いていてもしょうがない
ゲーマーだってすぐには増えないから「ゲーマーが少ないからー」って嘆いていてもしょうがない

どうすれば、ゲーマーの少ない日本人にesportsが受け入れられるか
つまり、ゲーマーじゃない多くの日本人に何をウリにアピールすればいいのか

それはAimingやコマンド入力じゃねーよ、というただそれだけの話
ちなみにesportsが流行るだけでなく日本で本当に定着するには

・特定ゲームデベロッパのみの利益にならない、オープンソース的なesports用ゲーム
・マウス操作、コントローラー操作の優劣ではなく、駆け引きや戦術的部分を解説できる観戦システム(環境だけでなく、人含めて)の確立
(将棋の大盤解説のレベルじゃなく、esportsは本来、そういった解説と相性がいい)
・ツアープロだけでなく、レッスンプロ

と、まぁこの辺は必須だろ
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 06:34:51.19ID:+3sL46Ia
長文のくせに内容が雑になっててワロタ
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 07:30:05.96ID:ydHv3W6W
ゲーム=遊び=子供
大人な子供がゲーム=陰キャ=気持ち悪い
この辺の一般のイメージを払拭できればチャンスありそう
イケメン長身イケボで笑顔が爽やかなクランが複数誕生して女子人気得た後素敵女子クランも立ち上がればワンチャンある?
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 11:23:30.17ID:2lM/RO3e
それこそ刀剣乱舞で刀鍛冶工房に人集まったみたいにさ
女性人気で釣ってった方がいいんじゃないのかとは思う
eスポーツのプレイヤーもようつべやニコニコの実況者みたいにアイドル化させちまうの
「ゲーム内容さっぱりわかんないけど〇〇君好きだから見る」みたいな

ゲーム好きにもっと理解して貰うとは言うけど
ある程度ゲームやってるからこそ
ゲームに対する価値観がしっかりしちゃっているってのあるじゃないかと
「FPSやRTSある程度かじったことあるけど、自分には合わない」
とかってなった人にeスポーツに興味持って金落としてもらうまでにするには
ゲームなんて全然知らない一般人相手にするより難しいんじゃないかと

ゲーム好きの範囲が「(FPSやRTSなどの)ゲーム好き」に限定するなら
結局身内同士の寄り集まりで終わっちゃって
一昔前の格ゲーブームみたいに徐々に衰退してっちゃうんじゃないかなぁ
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 12:17:57.77ID:tYhoDOgy
おまえらゲーオタ共が、出資してジャニーズJr.にeスポーツ部門設立してもらうようお願いすりゃいいな
マンコが大量に押し寄せてくるぞ
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:45.78ID:ydHv3W6W
あんまり知らない人に趣味を聞かれてもPCのオンラインマルチプレイFPSと言えない社会人なら一杯いるだろうな…俺のことだけど(爆)
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:16.01ID:m8P9sp3U
テレビで見たけど韓国のプロゲーマーは女が列つくって並んでてサイン書いたり写真撮ってたりしたぞ
見た目はお前ら寄りな感じだったけどまあお前らより清潔感は有ったなw
やっぱ世の中金の力は偉大だな
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 23:09:44.74ID:lBVPdSkx
日本で流行らない理由

大会で平気な顔でチート使って出場したり
優勝までしてる馬鹿がいるから本気なゲーム大会が成り立たない
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:59.68ID:avmvbO4e
そういや韓国って大学進学率が東京並に高いらしいけどさ
プロゲーマーの大卒率ってどのぐらいなん?
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/17(水) 22:56:00.79ID:m/01l0ZJ
よく知らんが日本のプロゲーマーは殆どが中卒高卒なんじゃないの
まあ海外のプロゲーマー見たいに年収億ってりゃ学歴なんてそんなに関係ないとは思うけど
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:06.05ID:hMOETogW
やっぱ灯台卒のときどはレアすぎるから推すべき
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 00:30:04.77ID:5+d4Az1h
>>631
俺もだわw言えるわけねーよパンピーからすりゃ人撃って喜んでる連中に映ってるし
北朝鮮からミサイル飛んできてる中BFで戦争ロールプレイしてるなんて言えない
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 00:41:40.23ID:aZ/Nugt7
そういやオーバーマインド開発したのってスタクラ1の初代チャンピオンだよな
今はGoogleでAI研究に携わってるらしいけど
あの手の思考系eスポーツのプロは頭良さそう
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 01:16:22.82ID:HGMeeLe7
>>636
だなあ、こう言う人達がもっと沢山でてきて海外で活躍して大金稼いで
国内の体制も整って行けば、いずれは日本のゲームプレイヤー達も胸を張ってゲーマーですって言えるんだろうね
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 02:31:12.21ID:aofbLkfZ
京大卒のゴッドエイムあきらさんとか
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 07:20:24.03ID:ZdMqqZlh
韓国のプロゲーマーは大卒が多いの?
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 07:34:23.79ID:CnayzURI
PCゲーは敷居高い海外だとネットカフェみたいな所が色々あるけど日本は十数万以上出して個人購入だしCSかスマホ発達させるしかない
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:18.15ID:yMYf4jux
単純にさ女にもてないからじゃね
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 12:44:42.60ID:NvNruIVX
入口であるゲーム配信みりゃわかる
まともな奴はどっぷりやらん
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 19:24:14.46ID:aZ/Nugt7
>>643
韓国とか中国のプロゲーマーは容姿はお前らと同じなのに女にモテモテやん
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 20:26:27.61ID:j84+mpAC
今ちょうどeスポーツマックスやってるから見てみたけど、いいね。
こういう番組増えるのが普及の近道だと思うわ。
徹底解説って言ってるけど、実際はスポーツ番組の試合のハイライトと簡単な解説みたいな感じ。解説が入るからプレーしたことないゲームでもわかりやすい。
朝ズバの特集とかよりよっぽど一般人向けだと思う。MCがゲーム詳しくないっぽいのが
質問役としてもちょうどいいね。
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:49.23ID:JJX5g5r2
>>645
そら金よ
どんな分野でも大金稼げる奴は正義よないくら学歴有っても稼ぎが少なきゃね・・・
現実は残酷やね
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:40.74ID:MZu+bDyj
kunが「プロゲーマーにならないほうがいい」とか言っているから
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 21:23:51.64ID:BUCdVPUz
マイナースポーツのプロと考えればわかりやすい
ゲームか否かは実の所あまり関係なかったりする
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:48.57ID:6FTS0L+v
普通の日本人であれば、小学生にプロゲーマーになりなさいなんて口が裂けても言えんわ
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 21:41:04.34ID:BUCdVPUz
>>650
普通という視点であれば、野球やサッカーでさえそうだけどね
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 21:51:45.74ID:HUE8S+y8
>>651
言いたい事はわかるが
現状の日本プロeスポーツじゃ野球サッカーとは何もかも違い過ぎて比べられねーよ
まず日本のプロはまともに稼げてるのか?
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:15.58ID:BUCdVPUz
>>652
実力でまともに稼げているのは、格闘ゲームのトップ層ぐらいだろうね
lolは運営会社が給料払っているチームは稼げると言えてるかな?
トップレベルの実力があればと言う条件付きなら、日本人でも稼ぐことが可能なゲームはまだ有るでしょう
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:33.48ID:aZ/Nugt7
>今ちょうどeスポーツマックスやってるから見てみたけど、いいね。
何の説明もなくいきなり「ADC」なんて単語が出てくるゲーオタ向け番組がパンピー向けとか笑わせんなや
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:04:16.47ID:6FTS0L+v
>>651
俺の友達が元日ハムのプロ野球選手で8年やってたけど、ちゃんと給料はもらってたよ
一軍出場は1/4くらいの頻度で最後は当然戦力外通告で終わったけどそれでも年800万もらって嫁さんと1人息子養ってたわ
今は400万でサラリーマンやっとるけどそれでもちゃんと食える、食わせられるくらい稼いでた

プロゲーマーなんて自分の生活どころか親のスネかじってるようなのもおるやん
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:06:57.96ID:BUCdVPUz
>>655
なら君は自分の子供にプロ野球選手目指せと言えるかな?
給料もらっていたとしても、引退後という不安まで抱えるのがスポーツ選手なんだよ
中途半端な才能ってのが一番恐ろしい所で、プロになれなかった場合どうするのって事まである
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:33.88ID:6FTS0L+v
>>656
子供がプロゲーマーorプロ野球選手しかやるつもりない
って言うなら、プロ野球選手って答えるね

その代わり成功できなかったその友達に合わせて話をさせるけどね
プロゲーマーなんかには合わすことすら許さないだろうね
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:11:42.54ID:BUCdVPUz
>>657
まぁそれはゲームか否かは関係ない話だけどね
マイナースポーツとメジャースポーツの比較でしかない
逆に言えば、収入が逆転するなら全く逆の状況になる
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:35:40.81ID:HUE8S+y8
>>658
だから現状ではプロゲーマーなんて薦めないって言ってるんじゃないの?
俺だってもし自分の息子がプロゲーマー目指すってマジな顔で言って来たら反対するし、俺が小学生だったとしてもプロゲーマーは目指さないな
収入源が動画配信メインとか全く夢がない、つーか現実的な職業の選択肢にはなり得ないね
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:07.81ID:xpR5WB4R
エンジョイ勢が多い中で暴言が酷いから
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 22:45:00.39ID:BUCdVPUz
>>659
でもそれって、このスレで態々話すことでも無いんだよね
ゲーム特有の事態ではないから
親が賛成しない職業なんていくらでもあるってだけの話
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 23:05:17.64ID:HUE8S+y8
>>661
じゃあスレに沿ったかたちの話を
周りを見渡せば億を稼げる同業種の市場がある
なのになんで日本のプロゲーマーはそこを目指す人が少ないんだろう?
億プレイヤーが何人も出てくれば、野球サッカー並みにとは言わなくても子供が憧れるスポーツになるかも知れない
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 01:27:45.31ID:G6tgv+IE
>>662
目指さないんじゃなくて、目指せないの間違いだな、例え年収億単位の市場があったとしてもそこに行ける実力の奴が居ない
それが何故プロなのかは知らん
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 02:13:54.95ID:TiG/694V
こんどエロメンコで優勝賞金1憶の国内大会やるらしいやん
LoLとかCSで真面目に世界大会目指してる連中が可哀そうに思えてくるな
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 03:26:14.35ID:Dac6lBr2
でもやっぱ、まともな大学を出てやるような職業じゃないよな・・・・
アルバイトで生計を立ててる人だらけで、そもそもプロゲーマーが職業かも疑わしいが・・・・
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 15:40:03.98ID:TA/LnKkn
結局そういうのは職業云々というよりも個人の才能の問題で一般論で言っても意味がない
プロゲーマー目指す人間がCS:GOやLoLの海外プロを圧倒できるんなら
すぐプロ目指せって話になるしそうでないならやめとけってだけの話
特にゲームの世界は野良ランクマッチでプロが一般人に混じってプレイしまくってんだから
(まあ欧米のプロとはサーバー的に日本人は戦えないってのはあるけど)
自分の実力が世界でどれくらいなのかはすぐわかる
野球とかサッカーみたいに学生トップ選手でも実際のところ
どれくらいプロで通用するか未知数みたいなことにはあまりならないわけだから
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 16:37:01.37ID:+kgTVM4T
そもそも大会の賞金だけで食える人なんて
どのスポーツ分野でも一握りだけじゃない?

プロのゴルファー名乗ってる人だって
ゴルフ教室やったり、雑誌かなんかでコラム書いたり
定期的な収入得ながらツアー出てるって人もいるみたいだし


日本でeスポーツ流行らせるならさ
世界トップクラスの日本人プレーヤーを輩出するだとか
賞金で食えるレベルの大会を国内でバンバンやるとかより
単純に趣味として遊ぶアマチュアを増やしたほうがええんでないかい

初心者とかヘタクソでもfpsって楽しく遊べるよん
みたいな雰囲気作りが大事でないかなと
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 18:08:39.68ID:HA2b8vXb
e-sportsって敷居(PCネット環境整えるだけ)が低い分才能ある後発が次々現れて淘汰されるのも早そう
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 21:19:11.83ID:VKSYl6yp
>>16
名前と顔が一致しない
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 21:43:28.61ID:CJnsaO0P
ゴルフのツアープロとレッスンプロを例に出してどっちもプロゴルファーだよって言うけど
普通プロゴルファーって言って想像するのは圧倒的にツアープロの事じゃないかな
んで日本のプロゲーマーとの違いはツアープロもレッスンプロもプロテストに合格してるって事、つまり両者共にライセンス保持者なんだよね
んでツアープロとレッスンプロはライセンスも別で明確に区別して認識されてる
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:08.32ID:VKSYl6yp
そもそもイースポーツって短期間の投資対象としての魅力が少ないのでは…
落ち目の国内大手メーカーが再浮上するチャンスなんだけどな
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 00:12:32.33ID:S3GwlPkX
日本国内のゲーム会社はFPSを基本的に作っていないんだから
日本のゲーム業界はFPSを日本国内で流行らせる理由や動機に乏しい
FPSを日本で流行らせたところで洋ゲーに今以上に客を取られるだけになるからな
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 00:25:05.48ID:gjVxgRW+
流行るには日本のゲームメーカーの積極的支援は必要だと思うけど
でもなあEスポーツの競技タイトルに韓国産や中国産ゲームってあるか?
日本産のゲームでも韓国人に優勝されたりしてるじゃん
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 01:06:56.16ID:bdcQg6q+
プロの存在や賞金の出る大会って
eスポーツの必要な要件だったりするの?

普通に趣味として遊ぶだけのプレーヤーが増えるってのは
eスポーツが流行ってるって言わないのかなぁ
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 01:16:28.29ID:cfd7Z9t3
クロスファイアが一応韓国産だな
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 04:58:54.43ID:lXQNiuus
プロが存在しないスポーツの方が普通とも言える
いきなり、それで一生食えるのか?って観点から否定するのはおかしいな

そうなると、もっと大会を増やす方法はという話になるのかな
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 05:23:19.46ID:F8lubLxV
>>676
でも日本にもプロ(自称)はいるから・・・
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 08:03:15.71ID:84J9ivPG
プロライセンスとかぜんぜんesportsと関係ないから
あとフィジカルうんぬんとかも
具体的にcsgoとlolでプレイ人口が少ないことがesportsが盛り上がらない原因で
インカム付けてコーチとプレイヤーが双方向で情報量を増やして意思決定していくという
プロセスのインテリゲームに向いてないだけ
無言でやるゲームじゃない
でも日本人が得意なゲームは無言プレイのものが多い
駅前のゲームとか、格ゲーとか音ゲーとかぜんぶ無言プレイ
さらに知識のアップデートが日々必要で、それはもちろん英語でなされるので不向き
最後にスキルだけど、これは双方向の情報量が少なく、知識が少ない中では
スキルなんてすぐ頭打ちになる
磨かれてもエイムなどの初歩的なもの限定
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 08:43:54.52ID:5Kl8O6Yg
自称プロに高卒が多いって話にちょっと関係するけどさあ
大学でプロゲームサークルとか作ったら、周りにえっらい馬鹿にされると思うんだよな
高卒で世間から感覚がずれてると、大学ならサークルにさえならない集まりが出来て、恥ずかしいことに自らプロ集団だと名乗り始めちゃうんだろう
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 10:54:08.87ID:xVWEBX0g
野球、サッカーみたいにずっと存在するようなものじゃないからとか?
特定のゲームで強くなってもそのゲームが廃れると終わりやし
何十年も持つようなゲームってあるんかなぁ
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 12:51:02.53ID:Qv0X/6Kv
>>256
>>257
同じようなこと書いてる人はこれまでにも出てきてるけど、賛同得られてないねぇ
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 12:53:10.76ID:88Pt1yji
サークルなんて数多すぎてどんな変なサークル作ってもバカにされることはない
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:41.06ID:LWPHjeR9
>>678
ライセンス云々は日本のプロゲーマーがアマチュアしか居ない事を揶揄してるんだと思うよ
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 13:29:34.15ID:zpTpXS7F
馬鹿にされるされない大学公認非公認はともかく
ゲームサークルとかFPS部みたいなものは今時どこの大学でもあるだろう
CODで全国大学生対抗戦とか行われてたわけだしな
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 13:37:36.91ID:IPDiPSaL
>>684
最近の大学はFPS部なんてあるの?
単なる同好会じゃなくてwow
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 13:48:11.18ID:Eb8618gb
問題はそこじゃない
飲み会で「ゲームサークル入ってます」って自己紹介できますか?って事よ
無理だろw
0687UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 14:02:17.46ID:IPDiPSaL
仲良い同僚ならまだしもe-sportsはおろかPCゲーやってるなんてことは言えない
スマホゲーは通勤電車でやってるのはいるけどあくまでも暇潰しの範疇なんdくょな
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 17:09:21.98ID:lXQNiuus
アマチュアスポーツだったり、もっと言うと「趣味」というもの自体の地位が日本では低いのかなと思ってしまう
だから権威主義的、商業主義なものの見方しかできない
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 17:57:02.77ID:W6NpMBWM
>>688
あほか、全てをひっくるめて語るなよ日本人の殆どの人が趣味を楽しむ余裕をもちながら生活してるじゃないか

例えばサーフィンが趣味です、山登りが趣味です、釣りが趣味です。
これらを趣味にしてたとして他人に言えないなんて事があるか?
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 19:30:26.73ID:igbI6KHr
趣味に貴賤がある
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 20:15:43.43ID:cfd7Z9t3
日本人は体育会系脳筋民族だからね
アウトドア=かっこいい
インドア=ダサい
なんだよいつまで経っても
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 20:28:48.46ID:jsU8oEAF
>>691
アウトドア=陽キャ=健康的
インドア=陰キャ=キモオタ=不健康
このイメージを男女ともに払拭しなきゃだね
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 20:35:00.95ID:kgWe1mAV
>>678
これ一見もっともな事を言ってる風に見えるけど、これじゃ日本人にはコミュ障が多いから流行らないって言ってるようなもんだな
欧米はともかくも中韓はコミュ力高いから流行ってるってこと?ちょっと日本人を馬鹿にし過ぎ、視野が狭すぎる意見だよ
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 20:39:34.48ID:kgWe1mAV
あ、こう言う話に過剰なナショナリズムを持ち込みたい訳ではありません
ただ余りにも一方的で偏り過ぎた意見だと思ったので。
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 20:53:17.98ID:irumgo2w
最近は不良より頭いい子のほうがモテるらしいから変わってきてはいる
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 20:56:55.13ID:XVyFwIg4
>>691
じゃあ将棋囲碁チェス等だったらどうかな
職場で話せないかな
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 21:01:23.54ID:fjxA841a
頭のいい子がゲーマーになりますか?
0699UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 21:25:50.21ID:cfd7Z9t3
>>697
そうだね、それで?
アメリカがeスポーツで後進気味なのはプロシーン追ってる人なら誰でも知ってるよ
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 21:36:54.34ID:8R4kj0XC
>>691
インドア派でも格好よかったりオシャレだったらダサくないよ、つまりは中の人の問題
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 21:52:49.41ID:8R4kj0XC
>>692
この図式に何にも間違いはないじゃない、イメージを払拭するならまずこの図式を書きかえないと無理だとおもうの
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:09:36.71ID:jsU8oEAF
>>701
ん?俺の書き込み内容を誤って認識されちゃってる感が否めないな
0703UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:11:48.86ID:jsU8oEAF
>>701
なるほど図式を書き換えるようなセケンノイメってことね
了解した ごめんね
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:18:40.77ID:8R4kj0XC
>>702
どゆこと?アウトドアとインドアの陽キャ陰キャ率を変えて行かないと永遠にその図式は変わらないと思うんですけど
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:46.39ID:8R4kj0XC
>>703
いえいえこちらこそ分かりづらくてすみません
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:28.46ID:jsU8oEAF
>>704
いやごめん 俺が文盲かましただけ
おっしゃるとおりだと思うよ
スレ汚し申し訳ない
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 02:19:52.03ID:yuZDXFqr
同じインドアスポーツの将棋、囲碁といった物は市民権得てる
単純にインドアだから駄目なんじゃなくて、インドアな上に「所詮ゲーム」だから駄目
同じ「ゲーム」でも将棋とは全然違う
いきなり将棋みたいになれとは言わないから、統一ルール、統一レギュレーションで大会を開き続けて定着させていかないと、いつまでたっても所詮ゲームとしか見られない
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 03:40:31.85ID:8gF97Weh
儒教的なルールで人々の関係が成り立っている以上
敬語をはじめとして、相手の素性を探らないと話しづらい慣習があるのは確かでしょ
リアルな友達同士や同僚関係ならば、コミュが一気にスムーズになるのが日本や韓国
他民族国家のアメリカや中国はまた別
90年代初頭に格ゲーが日本で流行り、格ゲーが日本のお家芸になったように
韓国では90年代後半からpcゲーが流行り、RTSが韓国のお家芸になる
どっちもリア友同士で密に流行ったという事情がある
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 04:03:02.68ID:+ZMMk4YQ
>>707
不変性に執着する日本人らしい価値観だよな、これ…
仮にeスポーツが延々同じタイトル、レギュレーションで競い合う物だったらここまで世界中で流行らなかったって思う
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 04:31:30.49ID:jzlNx2Md
儒教的なルールで?
おまえの狭い価値観を全てに当てはめて語るのはやめてくれ
0711UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 08:11:41.47ID:i7MveqpC
民度。今までの書き込み読めば分かる
0712UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 09:36:43.16ID:Qrr7DcLk
Overwatchだけでも何十もプロチームがあるのに、これ以上流行る必要がどこにあるんだか
0713UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 15:14:17.10ID:+ZMMk4YQ
>>708
アメリカも遡ると90年代初頭のLANパーティーブームが起源なんだけどな…
0714UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 01:47:42.18ID:2xAkgHOJ
>>712
プロの粗製乱造じゃん
そもそもOW自体が日本じゃ大して売れてねーし
0715UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 01:56:18.28ID:2kfsHosn
>>712
スレで流行らねー流行らねーと散々言われて来たのにどういう事だよw
つーか何のプロなんだよそれw
0716UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 03:26:49.32ID:NOlkXBt1
唯一賞金が出る世界最大の暗記レバガチャ単純作業ジャンケン大会の結果w
http://fgam ers.saikyo u.biz/?EVO2015
運良くジャンケンに勝ってウル4の優勝400万の奴も初代スト4から
7年もレバガチャ単純作業の反復練習を朝から夜まで毎日、超やりこんで初めて
優勝だから経費を差し引いたら儲けゼロwwせいぜいゲーム代がチャラになった程度。

せめて年に1回は1000万の賞金を獲るのを10年続けたら
経費を差し引いて猿ゲーの格ゲーで飯を食える、生活出来ると言えるだろうが
格闘ゲー専用プロ作業員は10年単位で暗記レバガチャ単純作業ゲーを
超やりこんで賞金をもらえたのは生涯でたった1回だけの奴しかいないw
これでゲームで飯食えるとは言えないなw
dota2の16歳億万長者は2年目くらいなんだけど…w

格ゲー専用全1作業員(笑)かずのこ →報酬未払い(笑)

格ゲー専用プロ作業員(笑)ときど、マゴ、大貫 →
戦力外通告でプロ契約満了w再契約は無し(笑)

格ゲー専用プロ作業員の最大手スポンサー Madcatz倒産(笑)
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20170401001/

dotaプレイヤー →16歳で億万長者

コスパ悪すぎんだろ格闘ゲープロ単純作業員wwww
余程の頭の悪い馬鹿しか格闘ゲープロ作業員なんか
目指さないよw
老害はもう人生の進路変更できない年頃だもんなwww
0717UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 06:48:07.12ID:gO4454Mi
eーsportsを普及させるには小中学校の教科や部活でとりあげられる必要があると思う
「ゲームやる暇あったら勉強しなさい(ゲームで)遊んでばっかりいないで…」とか言われ続ける洗脳教育(ゲームは悪)からの脱却は厳しい
0718UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:04:29.40ID:kvA4Fpc/
正直な話、金稼ぎたいなら仕事した方が早いから。
0719UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:11:10.34ID:cz9b+cIh
>>717
洗脳教育もなにもそれ何一つ間違ってないでしょ
ゲームで金を稼げるなら話は別だが
0720UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:21:25.46ID:gO4454Mi
>>719
俺とお前は「洗脳」についての認識と捉え方に差違があるから話が噛み合ってないのはよくわかった
0721UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:31:07.11ID:p5TnLJJ5
日本のOverwatchのプロチームなんてほんと、韓国の何倍も数があるんじゃないの?
多すぎるぐらいだよ
0722UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 08:31:06.66ID:shG3bG5E
>>721
OWのプロって数はあるけど、それでちゃんと飯食えてるとこなんてほとんどねーだろ
0723UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 08:36:15.19ID:shG3bG5E
配信でドネーションようつべ広告収入古事記含めて、ゲームだけで飯食えません
だから、プロシーンとはなんの関係もない他ゲーもやります。バイトしてます。親に寄生してます。
こんなのは全てプロゲーマーとは言えねーわ
0724UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 10:53:02.08ID:6U2PvWW6
スポーツってそんなもんだよ
華やかな部分しか見て居ないから、そう勘違いするだろうが
0725UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 12:16:49.41ID:p5TnLJJ5
>>722
いいじゃん、金を出すまでもなく流行ってんだから
0726UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 12:34:56.24ID:oUFhU6mN
>>724
>スポーツなんてそんなもんだよ
そこは「プロスポーツ」って言えよw
稼ぎが無くても自由にプロを名乗れる他のプロスポーツを教えてくれよw
0727UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:53.66ID:6U2PvWW6
ボクシングなんかはプロになってもアルバイト無しでは生活できない
選手が殆ど
0728UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:04:16.81ID:oUFhU6mN
>>727
稼ぎが無くても「自由にプロを名乗れる」プロスポーツを教えてくれ
0729UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:18:14.40ID:6U2PvWW6
>>728
ライセンスの無い、スポーツ全て
0730UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:26:38.66ID:6qT9wMVT
>>729
じゃああくまでも自称プロであってプロスポーツプレイヤーではないよね
0731UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:38:47.92ID:6U2PvWW6
ライセンスの無いプロってのは
基本的に自称と変わらない状態
0732UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:48:09.62ID:+tSENNX4
億を稼いでる海外トッププレイヤーは
どっかからライセンス付与されなきゃ自称プロなのか?
0733UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:49:30.73ID:E4pMb3Qf
>>731
ライセンスがなくても世間から競技のプロと認識されるのはそれで飯を喰えてる奴だけ
もっと言ったら他のアマスポーツで稼ぎも無いのにプロを名乗る奴など居ないのが普通
0734UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:51:09.80ID:6U2PvWW6
>>732
状態としては同じだよ
そもそもプロの定義自体が非常に適当
0735UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:57:17.82ID:E4pMb3Qf
>>732
それはトッププレイヤーになって億を稼ぐ人が言うセリフだな
自称プロが言ったら笑われるわ
0736UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:01:32.12ID:p5TnLJJ5
ゲーム大会の配信を見ていても、学生でもなければ正規の職にもついていないやつはプロゲーマー扱いになっちゃってるよな
でもプロフィール紹介で「居酒屋で働くフリーターです」って紹介するよりは、「プロゲーミングチームのIZKY所属です」って言ってあげたほうが気が利いてるんじゃない?
ただプロの方から「プロだから金をよこせ」と言い始めたら、そりゃ勘違いも良いところだわ
0737UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:07:12.56ID:+tSENNX4
>>734
同じではないでしょ
ライセンス制度によってプロ認定されても
「一応プロです。。」って言ってしまう人がいかに多いか
ライセンス制度とは無縁に億を稼いでいるプレイヤーのほうが
まごうことなきプロフェッションだよ
じつはライセンスがあっても自称プロになりうる
0738UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:09:25.94ID:E4pMb3Qf
僕「プロゲーマーです」
母ちゃん「働け」
0739UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:44.23ID:E4pMb3Qf
>>737
でも「自称プロ」の乱立はなくなるんじゃないかな
プロボクシングのようになるかもね
ライセンス制なら、最低でもプロで喰って行くんだって覚悟をもった奴だけになると思う
0740UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:25:30.59ID:6U2PvWW6
プロの定義は明確には無い
だから基本誰でも名乗ることは可能
結局個人で認識違うからその辺は話したところで
堂々巡りにしかならない
0741UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:31:52.25ID:Dmw0jhbl
>>740
>>733に関してどう思うよ、これが一般的な認識だと思うんだが

>プロの定義は明確にはない
>だから基本誰でも名乗る事は可能
これはプロ(ゲーマー)の定義はないってことな、他のスポーツでは有るんだよ
だからライセンスの話にもなる
0742UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:38:57.61ID:6U2PvWW6
>>741
ゲームだろうがスポーツだろうが、その他だろうが
定義はない
あるというなら明確に示してほしい所だね
0743UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:13.08ID:p5TnLJJ5
ゲームの世界だと、正規の職にも学業にもついていない大会参加者をプロって呼ぶのが当たり前になっちゃってるからさ
一応そこら辺を基準として話をするのがいいんじゃないかな、あんまり現実とかけ離れたプロの理想像の話をしてもしょうがないし・・・・
どうしても話の中でどうしても稼ぎやらなにやらを強調したいのなら、「食えてるプロ」だの「スポンサーがついてるプロ」だの形容してくれれば良いだけなんじゃない
0744UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:46:13.64ID:/TyM9zw7
稼げなきゃプロじゃない億稼げなきゃトッププロじゃないなんて言い出したらボクサーのほとんどが当てはまるだろうな
世界チャンピオンでも途上国のボクサーなら一試合のファイトマネーは1〜2万ドルなわけだろ
全盛期のドネアでも1試合のファイトマネーは40万ドルとかだからな
0745UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:49:49.00ID:/TyM9zw7
>>739
プロボクシングのようになるんなら
ライセンスを持つプロが乱立するだけで意味ないだろ
国内だけでプロボクサーって2300人いるんだぞ
0746UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:50:06.50ID:Dmw0jhbl
>>742
まず>>733をどう思うって
自称で通るなら何でもありなんだよ
0747UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:55:56.58ID:p5TnLJJ5
ゲームの世界でも例外的に稼いでるプレイヤーがいて、それが本当のプロゲーマーのような気もするけどさ
「ああ、日本のこの界隈では、フリーターで大会に参加してる人をプロゲーマーって言うんだ・・・・」ぐらいの軽い気持ちでプロを見てあげてくださいな
0748UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:57:46.66ID:+tSENNX4
「一応プロです。。」を量産するだけ
てかなんでそんなライセンス制度にこだわってんだよ
付与したいのか?
0749UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:58:51.87ID:/TyM9zw7
そもそも国内のゲーム業界がプロライセンス制度を設けようとしているのは
高額賞金が不可能な現行の法規制をすり抜けるためのスキーム作りが目的なわけで
自称プロを淘汰して競技ゲーマーの地位向上が目的なわけじゃない

というか素直に考えたらライセンスがないと国内の大会に出られないなら
海外のトップ選手を国内大会に呼べなくなるしな
だってそいつらは自称プロでしかないんだし
0750UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:00:39.66ID:Dmw0jhbl
>>745
ライセンス制でも稼げないプロもいるだろ
って言うから、分かりやすくプロボクシングを例に出しただけ
まずプロテストがあり、ライセンスには登録や更新にだって金も掛かる、それは協会の運営や大会の運営、そのスポーツの普及活動にもつかわれるだろうし>>739のようになると思うね
プロの肩書きが欲しけりゃ入るのも自由、抜けるのも自由ってのは無くなる
0751UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:18:16.98ID:+tSENNX4
ゲーマーが狭い部屋に缶詰めにされて、そまつな食糧で
強制的にコールの訓練を受けている光景が目に浮かぶのは気のせいかw
そんなよこしまな考えはやめたほうがいい
0752UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:22:15.99ID:/TyM9zw7
ライセンスの維持にカネがかかるんなら国内のe-sports分野はますますガラパゴス化が進むようになるだろう
海外トッププロが日本で試合するために日本のライセンスを維持費払ってまで取りたいかって話
世界の潮流はプロライセンスなんて必要ねえだろなんだから
0753UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:26:48.95ID:ao8asF7l
今だってクッソ狭い部屋でポテチ貪りながらやってんだろwそっちのが悲惨だわ
0754UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:46.86ID:qiLhQGnv
>>752
ライセンスの維持費が掛かるなんて他のプロスポーツなら当たり前の事だろ
海外のトップ選手は特別招待選手枠でも何とでもしようが有ると思うが
なんで都合の悪いところだけ頭が固くなるんだ?まるで自称プロ制度に恩恵を受けてる自称プロゲーマーのような発想だな
0755UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:59.08ID:6U2PvWW6
それって、欧米人から見たら日本人皆そうなんじゃねーかな
0756UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:37:56.58ID:2xAkgHOJ
プロライセンス云々抜きに日本のeスポーツはガラパゴス化不可避なんですけど…
まずCS:GO、LoL、Dota2、HSここらへんの海外人気タイトルに人が全く集まらない時点で
独自路線突き進むしかないってのは目に見えてる
0757UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:46:00.99ID:VLD2J5pR
>>756
独自路線突き進んだ結果
新アップデート来たら数十万の金を用意しないと戦いにすらなりませんって
ゲームがプロライセンス制になったんだろ

アカウントを作り、ゲームをインスコします
次にガチャであたり引くまで課金し続けます
あなたもプロゲーマーです
0758UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:48:09.85ID:6U2PvWW6
そのライセンスに関しては、恐らく海外のゲームは勝手に作る事が出来ないって面もあるだろう
日本ではPCゲーム自体が根本的にダメってのがガラパゴスの一番の要因かと
0759UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:18.74ID:VLD2J5pR
世界の任天堂様が
ゲームはコンシューマーでやるもの
って教えを広めに広めたからな

そしてソシャゲメーカーが
ゲームはスマホで100万課金してやるもの
って新たな教えを広めた

これが日本
0760UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:27.57ID:+tSENNX4
競技性のあるゲームではガラパゴス化は生まれなかったよな
独自にe-sportsとして競技性のある何かが変化したわけじゃない
ガチャでガラパゴス化したというのは言いえてみょう
0761UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:39.60ID:/TyM9zw7
>>754
法規制が何ともならないからプロライセンスを日本限定で作ろうって話なわけだろ?
0762UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:52:11.69ID:iOOxFmJ6
お!なんか良い感じに議論が盛り上がってきたね
0763UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:54:19.78ID:/TyM9zw7
だって本当に自称プロを淘汰したいんなら
日本のゲーム業界が海外に向かって一緒にプロライセンス作ろうぜって呼び掛けてるはずだもの
聞こえてくるのは日本の景表法の規制ガーだけからな
0764UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:00:35.94ID:SSlrNoww
>>763
自称プロを淘汰したいんじゃなく
スポーツのプロ制度ってのは本当に実力の有るプロの生活も含めて地位やら何やらを守る為だろ
ファン目線ではなーんにも不都合は無い、むしろ業界が発展して規模がでかくなってくれた方がいい
0765UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:02:27.34ID:iOOxFmJ6
素人意見で申し訳ないけど国内、国際ライセンス、ノーライセンスとしっかり区別したゲーム大会が開催されれば納得できるんじゃないかな?
0766UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:04:39.00ID:6U2PvWW6
単純に興行として成功するか否かってだけでしょ
ライセンスやらなんやらは、ハッキリ言って関係ない
0767UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:07:14.34ID:/TyM9zw7
>>764
>>スポーツのプロ制度ってのは本当に実力の有るプロの生活も含めて地位やら何やらを守る為だろ

日本のゲーム業界が作ろうとしているライセンス制度はそうじゃないからおかしいだろって言ってんの
例えば今後予想される展開
日本のゲーマーがランクマッチで海外プロを圧倒して海外チームやスポンサーにスカウトされて
日本のプロライセンスを取らずに海外で直接プロ活動
日本のライセンスを持ったプロが大会で一方的にボコボコにされて
プロライセンスwになる事態
日本だけのガラパゴス制度なら当然あり得るだろ
こうなっちゃったらホントプロライセンスが選手を守るどころか馬鹿にされる原因になる
0768UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:09:20.64ID:SSlrNoww
>>766
だからもっと興行として成功させる為にも実力あるプロプレイヤーが喰って行く為にも
国内の土台を固めた方がいいでしょって話しだろ
0769UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:14:56.60ID:SSlrNoww
>>767
そんなのはさ、実力の問題なだけであってさ
競技で飯をくうプロ競技者ならね、海外の方が稼げると思ったら海外行くのが当たり前でしょ
日本のプロライセンスが笑われる?弱いからでしょ?
ちょっと的外れな意見だね
0770UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:40:01.91ID:2xAkgHOJ
まず国内eスポーツの現状を把握しよう
https://esportsobserver.com/esports-games-tiers/
世界のeスポーツタイトルを3階層別けした図表
この18タイトルの中で日本国内人口10万超えしてるのはTier3のスマブラとTier2のCoDだけ
Tier1タイトルだとLoL(世界人口1憶)が多く見積もって10万ギリギリいくかどうか
んで見りゃ分かるが和製タイトルは最下層のスマブラのみ
こんなガラパゴスな状況でプロライセンス制と国外プロの擦り合せとか議論したって不毛なんだよなぁ…
0771UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:25.05ID:iOOxFmJ6
このスレ自体が不毛なことなことを書き込むスレということは承知の上なので…
0772UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:36.17ID:h8uBXOIt
まあそれを言っちゃったら国内のプロライセンスって
パズドラとかモンストのプロを作ろうって話がメインだしなあ
0773UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 17:55:21.95ID:ao8asF7l
>>767
こんなん例えば野球の大谷がプロ入りしないでメジャー行く宣言した時のパターンでしょ
どんな競技でも実力有る奴はレベルが高いところより稼ぎのいいところに行きたがるのは普通だろ
0774UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 18:54:09.47ID:nnA1hTXB
あーあ折角スレ延びてたのに
不毛とかいうからスレストッパーになってる
0775UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:31.21ID:9xBJ9hA/
>>767
ライセンス化には反対してたくせに言い返せ無くなったら、日本のプロがボロ負けしたら日本のライセンスに傷がつくからダメだって?反対賛成どっちなんだよw
ライセンス制度ってのは実力有るプロの地位を確立させる目的も有るわけであって、実力のない自称プロまで守る為じゃない
どんなスポーツでも実力が無ければ淘汰されるのは当然の事で、今の日本のプロゲーマー界が歪んだ構造なだけ
プロの実力が無いのにプロと名乗れる状況がおかしいと気付くべき
自称プロでも実力が有る奴は生き残れるだろう困るのは実力のない奴だけ
0776UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 21:20:10.14ID:2xAkgHOJ
ハゲしかいねーからなこのスレ
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:26.62ID:mgpcaU0p
何千時間も練習に費やすとかとてもじゃないけど続かない
本当に飽きずに一つのゲーム続けられる人が強いんだろうなあと思うけど俺には無理だな
プロはスゲエよ
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 21:31:14.60ID:rMMPC21c
>>775
反対のやつは、反対の為の意見を、
集めて書きがち。
だって反論できなかったら負けじゃない?
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 22:04:19.75ID:2xAkgHOJ
海外のOWプロ部門がどんどん解散してるね
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 00:24:05.27ID:SL9C0Chl
Overwatchの場合は、公式がOverwatch Leagueを通じてプロの基準を示したようなもんだからな
https://overwatchleague.com/ja-jp/teams
ここにチーム名がなかったらやめるしかないわ・・・・
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:05:12.46ID:0ol0FPUF
フィジカル求心力とか上では出てるけど、これってリアルの求心力って事だよね。
今、世界ラリーの番組見てるけど、車とか大して詳しくない俺が見ても凄いって思うわ。だって車が現実にぶっ飛んで走ってるんだもん。
じゃあグランツーリスモとかラリーのゲームを見て同じように凄いって思うかって言うと、それはないなぁ。
やっぱ、格闘技見て凄いって思うのと、格ゲー見て凄いって思うのは、全然違うよ。
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:10:53.04ID:0ol0FPUF
ライセンスどうこうを言うなら、日本のゲーム業界だけの話じゃなく、世界的にやっていくべき話じゃないの?
ボクシングみたいに団体乱立するのも困るし、IOCみたいになるのも困るけど。
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:38:46.00ID:M58wA4wv
プロのライセンスって、質を保証するためだろ
レッスンプロの場合は、客への品質保証
ツアープロの場合は、参加者を絞るため

どちらも、稼げる仕事があって、それを独占するための仕組みだ
仕事もないのにライセンスなんて言ってもごっこ遊びにしかならないだろ
0784UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:55:08.06ID:VieRdmL3
フィジカルガイジ必死すぎて草
他人装ってるけどバレバレなんですけど
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:01.03ID:xA2wQCgD
>>781
格ゲーは何やってんのかよくわかんねえからな、わかるとやばい読み合いしてたりするんだけど
こういう観戦のハードルの高さが普及の壁ではあったりするんだが格ゲーは元々層が厚いのであまり関係ない
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:36:14.45ID:gsCxPCN7
>>783
仕事もないのにプロがいるってどういうことなんだよ
0787UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:49:37.39ID:O94so10h
>>786
仕事を作っていきたいんでしょう
でうまく行ってない
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:59:09.79ID:gsCxPCN7
>>787
無い仕事でプロは名乗れない
順番が逆でしょ
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 03:44:17.13ID:M58wA4wv
だから順序が逆って話
中身もないのに入れ物を整えることに拘ってもしょうがないだろう
プロになったら突然稼げる仕事が出てくるなんてことあるわけないんだから

やっぱりアマの活動から地道にやったほうがいいんじゃないの
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 04:16:13.79ID:t23psxiX
>>789
>プロになったら突然稼げる仕事が出てくるなんてことあるわけないんだから
いやだからすでにプロを名乗ってやってるわけなんだが
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 05:41:20.39ID:Wcx+PYLk
e-sportsは最近の将棋、藤井聡太ブームに学べよ
将棋全く知らんBBA向けに
イケメン棋士を集中的に中継し
解説も美女美男で固め
昼飯何食ったとか普段何やってるのかと言った雑談を中心に解説し
将棋のルールなんて何一つ知らなくても楽しめるように工夫している
フィギュアスケートなんかも韓国との因縁話で持ち上げてたしな
結局競技ではなくキャラが主体なんだよ
0792UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:01.46ID:TX1XsIol
プロスポーツ選手のプレイの凄さはど素人でも分かりやすいんだよね
連勝記録だったり人間離れした身体能力だったり
eーsportsも同じでど素人がみて「スゲーあんなAIM俺には無理この人格好いい憧れるー」ってならないとインパクトがない
あとプロスポーツ選手の卓越した試合をテレビ中継じゃなく生で入場料払ってでも観たい応援したいとならないとダメ YouTubeの中継(60FPS)で満足せず現地で144FPS以上で観たいんだと思わせなることも重要かも
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 09:55:38.20ID:Tlg3CPpF
ゲームはそのゲームやった人じゃないと、あまり観戦を楽しめないって面はあるね
ただその代わり、ゲームに参加する敷居は非常に低いけど
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 10:58:01.79ID:HDTT8JHP
>>793
それ凄く分かる
各種兵科を巧みに操って陣地を奪取するゲームとかやったことがない人からするとワケわからんうちに勝敗がきまったり完全に口ポカーンだろうね
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 11:16:57.60ID:mheqU2C7
チーム制でロールが明確にあるFPSやMOBAなんかはゲーム理解してないとそもそもどっちが優勢かもわかんない
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:57.77ID:5bgwEv4D
>>793
ルールわかってないと楽しめないっていうのは本来スポーツでも囲碁なんかでもそうだから
その中でサッカーとかみたいな「詳しく知らなくてもとりあえず盛り上がれる」タイプがあったりするだけで
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 15:46:10.40ID:IwdtR74I
良い試合をしさえすれば客が勝手に勉強してついてくるから業界が勝手に盛り上がる
なんて態度は傲慢であり怠慢だ
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 15:59:32.65ID:c6t+41TB
>>797
だがそういうどうやって普及させるかっていう部分まで真剣に語ろうとしたら日本じゃ無理って結論しか出ねえぞ
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 17:09:34.88ID:QToRnxC0
>>798
その通りだと思うね
派手さがないだとかルールが経験者にしかわからない素人にはわかり辛いなんてのは、沢山ある普及しない原因の中の一つでしかないと思う
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:37.16ID:WKrer+09
スプラとか、やりようによっては芽がないわけではないけどスマブラすらesports化したのは海外だからなあ
格ゲーだけは日本の方が層が厚いけどこれはほとんどのタイトルが単純に日本でしか流行ってないせいだし
仕方ないとは言えガラパゴってんだよな
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 18:57:00.80ID:IKpnfh8c
>>798
地道な盛り上げ、啓蒙活動からではないか?
その上で爆発的なブームが起きれば、ある程度の
ポジションを確保できるのでは?
0802UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:22:57.54ID:4qs/2jc0
スポンサーなしだと賞金10万までってーのがなぁ
参加の条件としてスポンサーの商品を買って、その金をもとに賞金にするとかだとやっぱ法に触れるんかね?
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:37:39.60ID:Go0NzlzP
>>796
囲碁にせよ将棋にせよ、ルール知ってる程度じゃプロの勝負見ても楽しめないから、初級者中級者向けに大盤解説しながら試合が行われるよね
あれがあるお陰で、プロレベルの上級者じゃなくても「ふーん、なるほど」とかある程度理解したつもりになって楽しめる

経験者じゃないと見ても面白くない部分ってのはこういう「何が凄いか解説する」方向で普及を目指すわけで
esportsも同様の方面で工夫が必要
0804UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:37:39.24ID:4VWSY+LW
上の方で、光栄の会長が役所だか政治家に掛け合ったら、結構すんなりと法規制の緩和が進みそうだ
って書いてなかったか?俺は調べてないから真相の程は知らん
0805UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:39:20.45ID:Go0NzlzP
俺がずっと言ってるのはそういう極々当たり前のことなんだが(>>592
延々反論してるつもりで絡んでくるアホがいる始末だからなぁ

ゲーマー脳で世間知らないのが一番の問題じゃない?

「esportsの方が視覚的に(凄さが)わかりやすい」
とか
「格ゲーのコンボが繋がってる凄さは、ドリフト走行してる凄さと同じくらい(両方やったことない人から見て)わかりやすい」
とか平気で言えちゃうんだから

そりゃフラグムービー見せれば「スゲェ!」ってなってみんな喰いつくとか勘違いしちゃうんだろうな
0806UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:44:56.44ID:Tlg3CPpF
メッシのプレイはサッカーよく知らない人でも凄いと分かる
ゲームはやはり理解が無いと、今一何が凄いのかよく分からない
比較的分かりやすい、ウメハラの有名な動画だって説明の有無はやはり必要だし
0807UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:47:44.62ID:4VWSY+LW
じゃあなんで海外では女の子が観戦してキャーキャー言ってるの?
0808UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:59:26.21ID:SL9C0Chl
そら、高卒フリーターがプロをやってる国とは違って選手が稼いでるんだろ
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 20:04:47.88ID:4VWSY+LW
女の子がプレイ内容把握してんのか?熱狂して観戦してるぞ
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 20:31:05.82ID:Tlg3CPpF
内容把握しないで、どう熱狂するのか
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 20:45:33.00ID:4VWSY+LW
把握してるに決まってると言う根拠を聞かせて欲しい
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 20:50:18.53ID:VieRdmL3
newzoo.comが米国やドイツ・フランス・スウェーデンなどのヨーロッパ諸国を対象にした、eSportsのプレイヤーとその視聴者に焦点をあてたInfographicsを公開していましたのでご紹介します。
最も発展し、最も視聴されているeSportsタイトルは"LoL" "CS:GO" "Dota 2" である
CS:GOファンのうち、30%は「観戦」のみ。プレーはしていない
eSportsファンのうち、70%が気に入った1つのタイトルのみ観戦する
eSports観戦者のうち、42%はそのタイトルをプレーしていない
↑フィジカルガイジもといeスポーツに物申すおじさんはこういった統計は見えない聞こえないで
自分の偏狭な理屈ゴリ押ししてるだけだからね
そら書き込む先々で馬鹿にされるわ
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:05.82ID:4VWSY+LW
>>814
813じゃないのにレス付けて悪いが、海外の女子だって楽しんでる事実がある
日本でだって可能だろうと言う話し
これからどうすればいいかと言う事
0816UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 21:16:17.41ID:SL9C0Chl
eスポーツが流行ってる国との一番の差は観客の懐具合だろ
日本のプロゲーマーの実体はただの高卒フリーターで、見てる観客も高卒フリーターじゃ・・・・どこからも金が湧いてこねえ
貧乏くさいから人気も出ねえ
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 21:27:30.04ID:VieRdmL3
>>810
大会の動画でも観ればええ
スーパープレイでも決めれば観客は勝手に沸き立つんだよ
深い内容なんか絶対把握してなさそうティーン集団がキャーキャー言ってるからな
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 21:36:02.58ID:0ol0FPUF
で、その42%は、ゲームのルール知らないで見てるわけ?
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 21:43:46.05ID:0ol0FPUF
観る将の話出してた人もいたけど、観る将の多くは将棋の基本的なルールを知った上で見てる
例えばボクシング観戦者は、ボクサーより遥かに未経験者の方が多い。が、ボクシングの基本的なルールは理解した上で見てる
サッカーにしても、「今サッカーやってます」なんて人より「今は観るだけです」って人の方が圧倒的に多い。体育や遊びでちょっとやっただけって人も、かなりの割合いる。でも、その人たちの多くはサッカーの基本的なルールを理解した上で見ている

なんでesportsだけが、「プレーしたことない=ルール知らない」になるわけ?
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:22.75ID:0ol0FPUF
>>806の言葉借りれば、
メッシのプレーはサッカーをよく知らない人でも凄いとわかる
esportsは、そのゲームをよく知らないと何が凄いのかわかりにくい

こんな猿でもわかる、ごく当たり前のことを言ってるだけなんだが、>>592で言ったようにゲーマー脳の一部の人間は、これが理解できない
自分がフラグムービーやコンボ集を見て凄いと思うように、そのゲームを知らない人でも凄いと思うと妄信してる

挙句、esports観戦者にはそのゲームをプレイしない人もいるという、意味のないデータを挙げて反論した気になっている
なぜ「観戦するだけでそのゲームをプレイしていない=そのゲームのルールなどに対する理解がない」が成立するのか、私には全く謎である

おそらく重度のゲーマー脳のせいで、野球やサッカーのような日本でのメジャースポーツの観戦者でも、そのスポーツをプレーしないがルールは知っていて見ている人が大勢いることに気付けないのだろう
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:01:45.30ID:4VWSY+LW
極論すぎて話しにならんフィジカルの求心力だけ叫んでれば良いものを
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:01:49.50ID:0ol0FPUF
>>817
君の周りのゲーマー達はそうなんだろうけれど、残念ながら世の中の多くの人たちには、世界大会決勝で決めた超絶コンボだろうが、CPU相手のトレーニングモードでの超絶コンボだろうが、絵面だけ見たら同じにしか見えないのよ

残念ながら世の中の多くの人たちには、世界大会決勝で決めた超絶AimによるHS五人抜きだろうが、Auto Aim使ったcheat動画の五人抜きだろうが、絵面だけ見たら同じにしか見えないのよ

鍛えられた身体の躍動は、それだけで人々に凄いと思わせる力がある
(重度のゲーマー脳のせいで凄さがわからない一部のマイノリティを除く)
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:12.64ID:0ol0FPUF
>>821
極論言ってるのはどっちだよw
>>807
海外女子はルール知らないで観戦してキャーキャー言ってるとでも?
女性プロゲーマーもいる状況で?

そりゃ中には「極端な例」としてルールもしらない、ゲームに対する理解もないのにキャーキャー言ってる女子もいるだろう
サッカーにだってオフサイドどころかゴールキックフリーキックスローインの違いがわからず応援してる人もいる

で、そういう「極端な例」を挙げて論を展開するのは極論じゃないの?
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:19:24.22ID:4VWSY+LW
>>823
お前の主張はesportsにはフィジカル的求心力魅力がないから日本では流行らないだろ?主張を変えるなよ
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:22:11.02ID:0ol0FPUF
日本でesportsが流行らない理由(このスレで主に挙がったもの)

・参加費から賞金出すような大会ができないし、賭けの対象にもできない(ギャンブルや賞金額で釣ることが難しい)
・そもそもesportsで採用されるゲームをやってるゲーマーの絶対数が少ない(プレイヤー、観戦者ともに少ない)
・そもそも日本人の気質として、LANパーティから発展したゲーム大会自体が合ってない(陽キャ陰キャ問題)

追加で
・フラグムービーやコンボ集を見せれば「スゲェ!」となって布教に繋がると思ってる重度のゲーム脳に侵された連中がいるから

日本ではゲームに対する理解が少なくて、ゲーム人口増やさなきゃ流行りようがないのに
「esportsの方が視覚的に(凄さが)わかりやすい」
「格ゲーのコンボが繋がってる凄さは、ドリフト走行してる凄さと同じくらい(両方やったことない人から見て)わかりやすい」
とか言っちゃう重度のゲーマー脳で、フラグムービーやコンボ集を見せれば興味を惹けると思ってる時点で、無理ですわw
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:25:45.23ID:VieRdmL3
>>818
知ってる奴もいるだろうよ
基本的なルールぐらいネットで調べりゃ出てくるからな
「プレイしている」奴の中にも始めたばかりの初心者で基本ルールぐらいしか知らない奴だっているだろうな
で?そいつらはプレイヤー同士の細かい機微とか戦略駆け引きを把握してるの?
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:26:30.84ID:mLMe5V90
プロゲーマーが使用してるデバイスは欲しいなとは思うけどね
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:27:21.10ID:0ol0FPUF
>>824
はい、全然理解してませんねー
フィジカル的求心力の全くない将棋が日本でこれだけ定着してるのに、「フィジカル的求心力がないから日本で流行らない」なんて言うと思いますか?

esportsにはフィジカル的求心力がない

だからAimingや超絶コマンド入力を売りにしても、理解されにくい

よって、それ以外の部分をアピールして、「何が凄いのか」を理解してもらう必要がある

たったこれだけの単純な三段論法なんだが
>>625
>>626
読んでもわからない?
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:36:46.87ID:VieRdmL3
>>829
なんの反論にもなってないよガイジくん
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:42:40.08ID:0ol0FPUF

esportsは対象のゲームに対する理解がないと(フィジカル的求心力がないから)見てても何が凄いのかわかりにくい

ID:VieRdmL3
>>813「esports観戦者の42%は対象のゲームをプレーしていない( ・ิω・ิ) はい論破www」


それはおかしい。「なぜ対象のゲームをプレーしていない=対象のゲームに対する理解がない」になるのか

ID:VieRdmL3
>>826「プレーしてなくてもルールぐらい知ってる奴もいるだろう」


(え、じゃあそもそもの、
 esportaは対象のゲームに対する理解がないと見ても何が凄いのかわかりにくい
 と相反する話じゃないどころか、むしろそれを認める発言じゃん。何言ってるんだこいつは(゚A゚;)ゴクリ
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:42:49.48ID:4VWSY+LW
>>828
んじゃなおさら簡単じゃないか
超絶Aimや超絶コマンド入力を理解してないような女子供でも海外では盛り上がってる
日本には何が足りないと思うんだ?
全員がルールを理解してるからだ!って言うのこそ極論だぞ
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:43:24.89ID:vwjr/wTj
esportsには求心力がないという前提がそもそも間違っていると
過去ログで指摘されてのに、まだ言ってんのかよ
海外で流行ってんの、でも日本で流行ってないの
『esportsには工夫が必要である』とか、前提が間違ってる上に
何で上から目線のコンサル気取りなんだよw
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:44:36.02ID:0ol0FPUF
>>832
え、いや君、ぜんぜんわかってないじゃん
超絶Aimや超絶コマンドは理解する必要ないんだって
その部分にフィジカル的求心力はないんだから
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:36.43ID:0ol0FPUF
>>833
おいおいおいおい
「esportsには求心力がない」なんて誰が言ったんだw

なんかもうめちゃくちゃだなw
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:46:06.34ID:VieRdmL3
>>831
おいガイジ
お前の言う「ゲームに理解がある」てのはどの程度を指すんだ?
基本的なルールぐらいしか知らない奴も「理解がある」に含まれるの?
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:29.96ID:VieRdmL3
てかこのフィジカルガイジって雑談系板で暴れてた例の荒らしかね…?
無駄な改行とか連投速度がそっくりなんだが
相手にしないほうがいい…?
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:48.42ID:vwjr/wTj
>>835
じゃあesportsには求心力がないわけじゃなく
海外で流行っていて求心力があるという前提でいいわけね
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:49:45.67ID:4VWSY+LW
>>834
じゃあ>>818はなんなんだよ
日本で流行らせる為の具体的な話をしてくれよ
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:53:12.99ID:VieRdmL3
海外ではハイライト集動画が人気だし
超絶Aimやスーパープレイに求心力があるって証左だよな
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:41.57ID:0ol0FPUF
>>838
そりゃesportsというか、コンピュータゲームには求心力あるでしょ
その大前提に対しては、この板で反論は出ないだろw
>>533

>>563にも書いたが、
海外で流行ってるかどうかは別にして、日本で海外ほど盛り上がってないのは事実

その要因は>>626で書いた

そもそもの人口(総人口だけじゃなくゲーマー人口もね)が違うんだから、海外と同じアプローチしても海外と同じ結果になるわけないんだよ
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:49.10ID:4qs/2jc0
>>839
一般的にトッププレイヤーが稼げれば稼げるほど人気になる
スポーツとかそうだろ?

と思うんだけど、どうだろ?
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 22:59:53.36ID:KERtfZxT
極めて原始的なスポーツの野球、サッカーキチガイが多すぎるのがかなり悪影響。
もっと色んなスポーツに分散して、多様化すれば、eスポーツがいかに近代的で誰もがやるべきスポーツか気づくようになる。
現役でやってないくせに〇〇選手がどうとかグダグタ言ったり、よだれ垂らして野球中継見てたり、現実は爽やかさのかけらも無い高校野球を見たり。日本人は歪みすぎ。
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:04:44.17ID:4VWSY+LW
>>843
それは有るだろうね
すると>>813の統計だって成る程なと思う
カープ女子見たいな感じね
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:10:55.14ID:0ol0FPUF
esportsにはフィジカル的な求心力がない

なんでこれが

esportsには求心力がない

になるのか

ゲーマーの少ない日本でesportsを流行らせるには、ゲーマー以外の一般層(観客)にも、わかりやすい魅力が必要だが、
フラグムービーやコンボ集は、(フィジカル的な求心力がないから)ゲーマーが思ってるほど、わかりすく「スゲェ」ってなるものじゃない

なんでこれが

フラグムービーやコンボ集には求心力がない

になるのか

センテンス読めずにワードだけ拾ってるんだな。マジで日本の将来が心配だよ
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:10:59.12ID:4qs/2jc0
>>846
まぁ人間は時間的制約があるからねぇ
野球すきって人間も一般的には贔屓のチームくらいしか見ないように、
ゲーマーだとて贔屓のゲームしか見ない、見れないっていうのはさもありなん

それを考慮すると、eSportsオリンピック的なもんをつくって、
タイトルを絞るとかすると1ゲームあたりの人気は増えるかもしらんね
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:17.09ID:4VWSY+LW
>>841
勿論わかってるファン層はそう言う見方で楽しむだろうね
今後日本は海外のようにカープ女子のようなファン層を増やす方に向うべきかな、その為にはどうするか
esportsも色んな楽しみかたが有ったっていいと思う
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:11.09ID:VieRdmL3
>>845
いやお前の支離滅裂な理屈より
海外では一大コンテンツとして成り立ってる事実のみを信じるから
お前の言う通りならそもそも生まれない文化やからな
てかお前マジで無駄な改行、連投、自演の傾向的に某荒らし臭いな
まず相手して欲しけりゃその癖直せよ
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:16:55.11ID:4qs/2jc0
>>847
横レスすんのもなんだけど、
フィジカル的な超技って、自分には絶対不可能だと思えるから純粋に感動というか「こいつ、やべぇ」てきな感情がわくけどさ
ゲームの超技とかって、(実際にできるわけがなくても)なんか俺にもできそうって思ってしまうことにより、感動力?的なものがそこまで強くないんじゃぁねーかなぁ
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:21:18.40ID:KERtfZxT
国内外問わず流行っても流行らなくても、その競技をやってもないのに騒ぐようなキチガイが大量にいるんだよな。
eスポーツとかどうでもよくなってきた。もっとまともになってくれ。
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:18.64ID:VieRdmL3
F9 ◆/ef872yRGc
↑あらゆる板で活動してる荒らし
レスの特徴として無駄な改行、連投、複数回線用いた自演、そしてage
このフィジカルガイジ君は全て当てはまってるので要注意
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:21.11ID:4VWSY+LW
>>848
カープ女子等のライト、極ライト層を増やすにはやっぱりトップ層の体制作りというか稼げる職業にする事が先決かもね、そしていずれは億プレイヤーが出てくると
そしたらオリンピック的な大会も有るかもしれないし盛り上るだろうね
女の子も海外のようにキャーキャーいうだろう
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:34.27ID:0ol0FPUF
>>851
その通り
というか、ゲームの超技は、そもそもゲームを知らないと超技かどうかすらわからない
CPUのデモなのかプロゲーマーの対戦なのか、画面だけみてもわからないのがesports

でも重度のゲーマー脳の人たちにはそれが理解できない
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:36:33.12ID:4qs/2jc0
>>854
イケメンのスター選手が多くなれば、
まぁ女子がついてくる可能性も増える…はず

実際は、身なりに気を使ってない人が多いイメージだからなぁ

>>855
まぁ超技じゃなくても、圧倒的な強さをもった選手がいたりすればコイツスゲーってなる可能性もあるだろうね
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:30.50ID:sABdTJDP
一日中ディスプレイとにらめっこの
不健康な特訓がネガティブを想起させるしなw
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:38.38ID:4VWSY+LW
何かカープファンの方が居たら申し訳ないね
カープ女子は話題にもなったから例に出しただけでカープ女子には濃いファンもライトなファンもいるのはわかってる
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:56:07.50ID:QToRnxC0
イケメンであれば一番いいんだろうけど他国のプロをみると顔はフツーでも
清潔感があって大金稼いでりゃあまり関係ないかもしれん勿論イケメンのほうがより騒がれるとおもうけど
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 23:56:26.95ID:KERtfZxT
>>857
不健康だとは思わないのは俺だけかな?
普通にパソコンやってるだけだし
休憩したり運動もしたりすれば良いし
0861UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 00:22:32.66ID:op0ufTb3
>>851
というかできちゃうからな素人でも
例えばウメハラの鳳翼扇全弾ブロッキングからの
垂直ジャンプ大キック→中足→中昇竜→疾風迅雷脚は
EVOの大舞台でジャスティン相手に出したのがすごいのであって
ブロッキングからのコンボ自体はちょっと3rdかじってるやつなら誰でもできる
0862UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:39.27ID:oPghV9FZ
将棋の観戦してる奴らは凄さなんて一ミリもわかってないぞ
これはミーハーが入ってきてるという意味ではなく
日常的に将棋を指して、腕に自信がある人間ですらそうなんだ
アマでトップレベルぐらいじゃないと凄さなんてわからん

だけど、これは凄いんだと解説されるから楽しめる
むしろそこに生まれる神秘性を楽しんでるとすら言えるだろう
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 00:54:23.90ID:NISZl9C6
将棋ってそれほど流行ってなくね?
定期的にブームはくるけどさ
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 00:54:43.34ID:fNlxCsI9
>>861
実際に自分たちに再現できるかどうかもそうなんだけど、それよりも、パッと見で凄さがわかりやすいかどうか大事

例えばCSで一人生き残った奴が単独特攻して相手三人HSで倒して勝つなんて動画は、ちょっとFPSやった程度の素人では再現できない
でも、Auto Aim使った動画なら三人連続HSどころか五人連続HSだって当たり前にできる
大してFPS知らない素人に見せたら、どっちも違いがわからないどころか、後者の方を凄いと言うだろう

大谷が160km投げる動画は、野球大して知らない奴が見ても、ピッチングマシンが170km投げる動画より凄い
プロゲーマーが相手を五人抜き連続HSする動画は、FPS大して知らない奴が見たら、BOTやcheaterが五人抜き連続HSする動画と何も変わらん
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:02:03.81ID:fNlxCsI9
>>862
>>803
全く同じこと既に言ってる

だからesportsも、フラグムービーだのコンボ集だの見せて布教するとか馬鹿なこと言ってないで、リプレイ見ながら解説したり試合中に解説する土壌をもっと育てるべきだと言ってる

現状日本のeaportsって、プロレス実況レベル
わかってる人たちが見るにはそれで楽しいのかもしれないけど、分からない人に「ふーん、スゲェ」って思わせるには解説が絶対必要

だから上で挙げたeスポーツMAXとかは、かなり的確なアプローチをしてると思う
毎週取り上げるゲームが違って、そのゲームをプレイしたことのない人でも「ふーん、そうなんだ。スゲェ」ってなるよう解説してる
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:02:41.47ID:FMI+7t+q
>>863
ゲームを含むマインドスポーツの中では突出して流行ってるぞ
その結果

格ゲーのプロ=いい年してゲームやってるオタク
プロ棋士=国民栄誉賞

という違いとして現れる
やってることは一緒なのになw
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:09:28.53ID:nRKPh4qn
>>863
将棋の年間参加人数は500万
パズドラの月間アクティブユーザーは600万
微妙なところだな
少なくともスマホゲー以下は確実?
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:10:05.29ID:9DsyiM+s
なんでAuto Aimやピッチングマシーンが例えに出てくるかがわからん
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:19:22.19ID:nRKPh4qn
頭おかしいんだろ相手にすんな
そもそも一般人がAimbotなんてもん知ってるわけねえだろ
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:22:45.77ID:9DsyiM+s
大谷vsピッチングマシーンとかプロゲーマーvsbotとかの対決見せられたらその通りかもしれないけど
大会で相手するのは人間だぞ野球もゲームも
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:23:47.10ID:fNlxCsI9
>>866
全然一緒じゃねーぞ
将棋バカにしてるのか

片やせいぜいここニ十年ちょっとの間に成立して、毎年のように新作が出るゲーム
片や千年以上前からルールの根幹は変わらず、五百年前にはプロが成立していて今とほぼ同じルールで競技し続けて来たゲーム
自ずと違いは出るだろ
プロ棋士とプロゲーマーで比較するなら、寝食の惜しんでひたすら一つのゲームだけをやり続けた人と、寝食惜しんでやってはいるが色んなゲームころころ変えてやってる人と
全然積み重ねが違う

仮にウメハラが二十年間ひたすらハンターやり続けて、3rdだのは息抜きで少し遊ぶ程度、ってのがプロ棋士基準

羽生さんが息抜きでチェスやるだけじゃなく、二年おきくらいで、将棋やってチェスやって囲碁やってモノポリーやってカタンやってドミニオンやってポーカーやってバックギャモンやって麻雀やってってやるゲーム変えてたら、プロ棋士になんてなれないのが将棋
一方、似たようなことやってても世界大会で優勝できちゃうのがプロゲーマー
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:29:56.52ID:fNlxCsI9
>>868
大谷のピッチングは野球素人が見てもすごいのが分かる

対してプロゲーマーのAimingなりコマンド入力なりは、ゲーム素人が見ても凄さがわからん

ただこれだけの話

で、これが理解できない重度のゲーマー脳の人がいるから、
プロゲーマーの超絶HSとAuto Aimの超絶HS、ゲーム素人に違いがわかりますか、と
プロゲーマーの超絶コンボとCPUのデモプレイ、ゲーム素人に違いがわかりますか、と
0873UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:33:36.12ID:9DsyiM+s
>>872
じゃあ野球素人が大谷のピッチング見てどう凄いって思うのか具体的に説明してみて
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:39:40.29ID:fNlxCsI9
>>869
アホすぎて話にならん
Aimbot知らないからこそ、見分けがつかないんだろうが
素人からしたらただのCGムービーなのかデモムービーなのかリプレイムービーなのか見分けのつかんもん見せられて、スゲーとはならないというただそれだけの話

「これ、プロゲーマーが超絶Aimで五人抜きした動画なんだぜ!」
「ふーん(なんか画面わちゃわちゃ動いてるけど何が凄いんだろ)」

「これ、プロゲーマーが目押しコンボ完璧に繋いでフィニッシュまで持ってった動画なんだぜ」
「ふーん(昔見たマーブルvsとかの方がもっと空中でバシバシ繋がっててすごかったなぁ)」
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:42:59.71ID:9DsyiM+s
>>874
はやく説明してくれ
野球素人が大谷のピッチングを見て”どこが” ”どういうふうに”凄いと思うのか
具体的に説明してみて
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:50:01.88ID:nRKPh4qn
aimbotを知らないなら一様に凄いという反応しかでねーだろ池沼かこいつは
それこそ「これプロのプレーなんだぜ」て吹聴して回ればみんな信じるだろうよ
0877UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:50:22.64ID:fNlxCsI9
>>873
大谷に限らず、素人でもプロのピッチング見れば
速い、曲がる、狙ったところに行く=凄い
ってのはわかる
もちろん素人だから配球がどうこう、球持ちがどうこうだのは知らん

対して素人にプロゲーマーのリプレイ動画見せても
(Aimが)速い→BOTの方がもっと早い
(バニーホップしながら)曲がる→BOTの方が(ry
(リコイルコントロールで)狙ったところに行く→BOTの方が
で、黙って説明せずにプロのリプレイ動画とBOTの動画見せたら、全員がBOTの方が凄いと思うわな
0878UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:53:20.34ID:fNlxCsI9
>>876
え、だから、素人からしたらBOTのプレーかプロのプレーかなんて見分けもつかないのに、プロのプレー見せて「ほら、esports凄いでしょ、プロ凄いでしょ」って布教するなんて馬鹿な話だ、ってことなんだけど
君、大丈夫か?
0879UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 01:59:28.90ID:fNlxCsI9
野球選手(ピッチャー)
160kmの球投げてる動画→スゲェ!

陸上選手(短距離)
100m9秒で走ってる動画→スゲェ!

プロゲーマー(FPS)
振り向きざま5人連続HSしてる動画→お、おう
0880UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:03:19.94ID:nRKPh4qn
マジで池沼だった模様
見分けつかないからこそ
メディアが「0.1秒の超精度な照準!これがプロの技です!」だのテレビで流せば何も知らない連中は信じるだろうよ
一般人に天然かドーピングかの違いなんて分かると思うか?
0881UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:07:10.61ID:9DsyiM+s
>>877
>大谷に限らず、素人でもプロのピッチング見れば
>速い、曲がる、狙ったところに行く=凄い
>ってのはわかる
それはお前の想像だろ
ゲームを見るのはど素人設定にしてるんだから野球をみるのもど素人設定で話せよ
0882UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:10:29.33ID:8GJEKA1/
なんかプロゲーマーとかそういうのに対する怨念めいた執着を感じる
0883UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:15:43.07ID:fNlxCsI9
プロ野球選手が160km投げてるの見て、
「え、でもこっち(ピッチングマシン)の方が170km出るから凄いんじゃない?」
と思う野球素人は、いない

リコイルコントロールしながら3連続killしてる動画の見て、
「え、でもこっちの動画(中身はcheater)の方が一発で頭撃ち抜いて三人倒してるから凄いんじゃない?」
と思うFPS素人は、多分いる

コアコパコア確認SAきっちり入れてるの見て
「え、でもこっち(瞬獄殺ぶっぱ)の方がhit数多いしゲージ減ってるから凄いんじゃない?」
という格ゲー素人も、多分いる
0884UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:19:07.26ID:nRKPh4qn
>と思うFPS素人は、多分いる
いないよ
いたとしてもお前みたいなアスペだけ
0885UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:22:39.50ID:fNlxCsI9
なんか変なのに絡まれてるなぁ

じゃあそのメディアが流したフラグムービー(Auto Aim)で素人がスゲーってなるんですか、と
esportsはフィジカルスポーツじゃねーって散々言ってるだろうが
>>592
そもそもフラグムービー見てスゲーってなると思ってる時点でアレ

>>884
君、自分で言ってることが矛盾してるぞ
>>876
>>880
見分けつかないんだから、より早くより正確に動いてる方を凄いと思うだけだろ
中身がcheaterだなんて、教えられなきゃわからない
0886UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:26:08.73ID:nRKPh4qn
変なのに絡まれてるなぁ(キリッ
このスレの変な奴はお前だけだよ
0887UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:30:29.93ID:9DsyiM+s
>>883
>>885

>じゃあそのメディアが流したフラグムービー(Auto Aim)で素人がスゲーってなるんですか
ブルペンでの速度表示も無しの映像を見たとして野球ど素人がどれだけ凄いとおもうと思うというのか

>リコイルコントロールしながら3連続killしてる動画の見て、
>「え、でもこっちの動画(中身はcheater)の方が一発で頭撃ち抜いて三人倒してるから凄いんじゃない?」
>と思うFPS素人は、多分いる
見分けられないとして、それがなんなんだ?
0888UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:31:24.24ID:fNlxCsI9
人間が時速160km以上でボールを投げたり、100mを9秒台で走ったり、200kg以上のものを持ち上げたり、2m以上の高さを飛び越えたり、そういうのが「凄い」ってのは、その競技の素人だろうと、当たり前にわかる

この大前提すら共有できないんだったら、話にならないよね
0889UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:33:48.29ID:fNlxCsI9
対して、超絶AimingでHS連発したり、超絶コマンド入力でコンボ繋いだり、そういうのが「凄い」ってのは、ある程度そのゲームを知らないと、わからない

こんな極々当たり前のこと、繰り返し主張するまでもない話だと思うんだが
0890UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:34:11.01ID:9DsyiM+s
>>888
だからそれがどうしたんだってe-sportsとなんの関係が有るんだ??
0891UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:37:30.10ID:fNlxCsI9
>>890
すまん、煽りじゃなく、君が何がわからないのかがわからん。散々過去ログに出てるから
不毛だから端的に何がわからないのかを教えてくれ
0892UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:40:47.25ID:nRKPh4qn
過去ログ漁ってもお前が馬鹿なこと喚き散らしてるだけやけどなw
0893UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 02:59:41.77ID:fNlxCsI9
そもそもは>>868ここか

なんでAuto Aimやピッチングマシンが例えで出てくるか

それは>>864の最初に書いてあるが、「パッと見で素人(競技者以外)に凄さがわかりやすいかどうか」の比較例
>>861は「自分が同じ技できちゃうから凄いと思わない」と言ってるが、それだけじゃなくて、素人(競技者以外)がパッと見で凄いと思うかどうかだよ、ということ。

>>888に書いたように、こういうフィジカルスポーツは、素人でも動画見ただけで凄いとわかる
人間よりピッチングマシンの方が速い球投げられたり、人間より車の方が走るの速かったりしても、関係なく、ね

対して、>>889に書いたように、プロゲーマーが超絶Aimしてるリプレイ見ても、素人には何が凄いのかわからない
まして、プロゲーマーのリプレイよりも、より素早く正確にAimしてる動画があったら、(説明されなきゃそれがBOTだろうが見分けがつかないから)そっちの方が凄いんじゃないかと思ってしまう

という比較例としてピッチングマシンとAuto Aimを出したんだが、これで答えになってるかな?
0894UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 04:48:11.80ID:7mBxxp8j
格闘ゲーの全1はマジで誰でもなれるからなw
格闘ゲーは1タイトルに数十体もキャラ居るから不人気キャラやりこめば余裕で誰でも全1になれる。
しかも格闘ゲーの全1は短い期間でもそのキャラで全1なら全1を名乗っていい事になってる。

スト2ですらアーケードだけでも全部で162 キャラいるんだぞw

初代 8
ダッシュ 12
ターボ 12
スーパー 16
エックス 33
ハイパー 81
計 162

そのゲームのそのキャラで今日一日だけ最強だと思われるなら
そのゲームの歴代全1の一人としてカウントされるw
しかもハイスコアのような絶対値の基準がないから自称で全1を名乗り放題w
誰もやってない古い不人気な格闘ゲーの不人気キャラなんか誰もやってないから
初日で全1になれるw
古い不人気な格闘ゲーの不人気キャラなんか日本中でもう誰も動かしてないからなw
だからその古い不人気な格闘ゲーの不人気キャラをその日、動かしただけで、
そいつがその日はその格闘ゲーで全1って事になるからなw
これでそいつは格闘ゲー全1を名乗っていいw

浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーの格闘ゲーには
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、アクション、パズルのハイスコアのような絶対値の
基準がないからだ。
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、アクション、パズルは古いゲームでも過去のハイスコアを
超えないと全1を名乗れない。
だから格闘ゲー専用単純作業員のウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、
ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの底辺の頭脳性能では不可能。
そもそも格闘ゲー専用単純作業員のウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、
かずのこ、とやらの底辺の頭脳性能では頭脳ゲーのSTG、アクション、パズルで1周も無理。

格闘ゲーの全1はマジで誰でもなれるからなw
やっぱ猿でも全1になれる最底辺の猿ゲーだわ格闘ゲーw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0896UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 07:12:08.97ID:nNWuaiWw
>>894
長文力説してるとこ悪いけどFPSゲーマーな俺は完璧にチンプンカンプン
これがど素人だと更に意味不明レベルだろう
0897UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 07:18:46.08ID:nNWuaiWw
正直にわか知識のど素人でも観戦して楽しめないとダメだと思う
超絶コンボ、超絶AIM凄いだろって言われても返答に困るだろうね
良くて「そうだね〜、よくわかんないけど(棒読み)」って回答貰えるかどうか
0898UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 08:03:46.51ID:djAYkFOK
それいったら自分の母なんかは
プロ野球選手の球見ても凄いなんて思わないと思うわ
映像見せて凄いだろ?って聞いたって「へぇー、見てもよく分かんないけどプロだから多分凄いんだろうね」位でさ
0899UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 09:13:05.43ID:dQ8+Hbq6
少なくともフツーの人が投げるよりは速くて凄いくらいわかるわな
0900UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 09:35:11.10ID:CY1S+QPT
140と150との違いだって良くわからないんじゃないかなあ
おそらく160だって皆が凄いって言ってるから多分凄いのかも、位にしか思わないんじゃないかなあ、ど素人はそんなもんでしょう
0901UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 09:49:29.90ID:NISZl9C6
ど素人、素人の定義をしとかないと、会話が噛み合わないね

始球式で一般女性が投げた場合、練習してようやっと届くくらいという知識が前提としてあれば、スゲーと思うんじゃねーの?
それすらなければ、ようわからんだろうし

逆に一般人の球速しってたり、バッティングセンターいったことあったりすればすごいのはわかるよね
でも、野球なんてまったくしませんって人種はいるからね
0902UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 09:54:27.28ID:QDDnZ8Kw
観客が金を持ってないうちはプロが儲かるなんてありえんだろ
まず、観戦に金を出さないからな
このスレの住人でさえ、Blizzconのイーチケットさえ買ったやつは皆無だろう
それと、観客が貧乏じゃスポンサーもつかねえ
0903UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 10:00:18.57ID:gISrODVQ
>>901
一般人=そもそも興味関心がない人
ど素人=ちょっとは興味関心あれど実際には触れたことがない人や今後触れようかなと思っているひと
素人=興味関心があり実際に触れたことがある(現在も触れている)
0904UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 11:07:49.50ID:FV/jUbu7
なんだよもうめんどくさいなー、素人とど素人の定義てw
>>897がど素人っていったからど素人の例をだしたんだよ
もはや反論されない為にスレタイとは掛け離れたところで屁理屈こねくりまわしてるだけじゃないか
0905UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 11:16:29.08ID:NISZl9C6
>>904
とりあえず、お互いの認識がずれてる間は議論にすらならんだろ

まぁそれはさておき、ある程度の知識がない人だと何みせても反応は薄いんだろうね
0906UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 12:21:23.26ID:hc2KjuvM
対戦系FPSスレが軒並みIP丸出しなのに書き込みの質が相当低いの見てると
コミュニティの盛り上がりに頼っていては未来永劫普及しないだろうな
0907UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 15:36:11.30ID:dQ8+Hbq6
アホくさ

ど素人だろうと一般人だろうとなんでもいい

要は「投げる」「走る」とか身体性による凄さは、見ただけで誰でもわかるってだけの話
別に160kmと150kmの見分けがつくかどうかなんか問題じゃない
スゲー速い ただそれを感じられるかどうかだけの話
0908UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 16:36:28.74ID:NISZl9C6
>>907
その通りなんだけど、自分の中でなんらかの尺度がないとわからないじゃん
自分なり普通の人なりが100m走るときに何秒で走れるかおおよそわからないと、陸上選手がいくら速くても、「ふーん」で終わるでしょ?
0909UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 16:38:07.97ID:fImEjl1x
>>908
もう根本的に体格違うから
走る前から、もうわかってる
0910UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 16:46:16.87ID:1OTH4iZg
フィジガイが一人で話してて草
0911UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 16:51:32.90ID:fImEjl1x
逆に筋肉だけで運動神経ないと笑われる対象にもなる
0912UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 17:33:39.95ID:gLmNoBQ0
>>907
速いだけじゃ見世物になんねーけどな
なんでプロ野球リーグがあってプロ陸上リーグがないかわかってるか?
0913UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 18:15:43.90ID:nRKPh4qn
フィジカルガイジは一般層へのアピールに「フィジカル的か」「インテリジェンスか」とか出てくる時点で根本的にズレてるんだよな
一般層が興味を引くのはイケメン美女著名人や驚異的な結果を出してる個人の存在これに尽きる
ラグビーのフィジカル面がいくら凄かろうが五郎丸やなんやが注目されるまで誰も興味もってなかっただろうが
0914UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 18:23:13.87ID:55KC22MD
ジャニーズとかがプロチーム作ったらはやりそう
運動神経いいからその辺のゲーマーより成長限界高そうだし
0915UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 19:28:05.80ID:Nq6XidyM
単にプレイヤーと観客の両方がキモいから
0916UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:22.11ID:+FcTmDyu
e-sports流行ったら賞金の捻出や広告費等の捻出のためプロゲーマーが使用するデバイスなどは更に値段が高くなるだろうね
e-sportsが流行すれば今までよりもずっと良いデバイスも発売されるだろうという良い面もあるだろうけども
0917UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 02:58:29.05ID:8qypepV/
>>871
こいつみたいに趣味に貴賎つけたがる時代錯誤なアホが多いから流行らないんじゃねーの?
演歌は歴史と積み重ねがあるからヒップホップより洗練されているとか抜かしてるジジババ共みたいな
0918UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 07:27:15.08ID:fAl/l/uR
>>917
アホはどっちだ
歴史と積み重ねだけじゃなく、現実にトッププロが費やしてる時間なり労力なりが違いすぎる
ただそれだけの話で、別に将棋とコンピュータゲームと、どっちが高尚って話じゃない
0919UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 08:39:22.65ID:oLtrcRqb
見ただけで理解できる競技でないと日本人は観客として心から楽しむことができない

以下長文どうぞ
日本でeスポが流行らないものの一つに競技ルールが複雑すぎるから
日本人は観客として競技を見る時、パッと見ただけで大まかなルールが理解できない競技は受け付けない
例えば野球。細かいルール含めりゃ野球はめっちゃルール多いが、基本は打った球が観客席入りゃ大盛り上がり。ストライク3つで小盛り上がって、塁が増えれば期待度わくわく、片方は大ピンチ
サッカーもそう。オフサイド理解できてない、うちの母ちゃんでも代表戦でわーきゃーいって楽しんでる

ゲームの場合タイトルごとに全く違うルールがあってその時点で日本人には受け付けない
格ゲーがまだ日本で受け入れられてるのは、ヴィジュアル的にも見て1番わかりやすいゲームだから
LoLだのは絶対無理

これはスポーツもそう。アメフトラグビーみたいな海外じゃ超メジャー競技も日本じゃ人気がない
0920UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 09:08:24.61ID:oLtrcRqb
eスポ含めて、スポーツを興行として成功させるには、自分がやったことなくても見ただけでそれなりに楽しめるってのが最低条件

大正生まれで女学校だった婆ちゃんは、サッカーなんて生まれて一度もやったことないけど代表戦は毎回テレビで見てる
スケートリンクに行ったことすらないのに、1番好きなスポーツはフィギュアスケート
それだってせいぜいジャンプの成功失敗しか理解できてなく、スピンやステップでそれぞれ何点加点し、ミスで何点減点したかなんて理解してるわけない

観客が競技を興行として見ることで楽しんで、その対価で選手に金を払う
そのためには見てわかりやすい競技であればあるほど成功する
その点においてeスポーツは致命的に厳しすぎる
0922UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 09:17:35.07ID:oLtrcRqb
例外として将棋がプロとして成り立ってるのは全く別な

あれも数種類の駒を交代で一つずつ動かして、先に王将取ったら勝ちっていう大まかなルールはシンプルでわかりやすいけど
その王将取るまでの過程はメチャ複雑で、将棋が趣味ですって言う人レベルでないとどっちが優勢でどっちが劣勢かすら理解できないだろ

じゃなぜ、プロが成り立つか
歴史文化の一部として、人々の受け入れられて保護されてるから
逆にチェスプレイヤーは日本では将棋ほど飯食えないだろ

しかし、歴史文化として受け入れられるには100年単位で人気の興行として残り続ける必要がある
将棋だって江戸時代に人気があったから今こうであって、人気なきゃ下手すりゃ将棋そのものが忘れ去られてた可能性もある
0923UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 10:00:11.23ID:RLJbmHAL
>>919-920
ゲームの基本ルールとかは簡単だろ
FPSは、相手倒せば盛り上がり、陣地占領するなり守るなりで勝敗がつく
RTS系もだいたいおんなじだろ

流行ってないは、ダサい(と思われてるし)し、(日本じゃ)儲からないから
そこをクリアしたら、演出強化とか、知名度向上とかがまちうけているわけだが
0924UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 10:29:41.05ID:uImBhsFZ
e-sports盛り上げるためには競技人口上げる必要がある
数多くのプレイヤーがスポンサー契約する必要がある
賞金給料年棒はファンから集金(ソフト、ハード、デバイス等の購入費や入場料)する必要がある
俺はプロゲーマーが使用するデバイスを買うと思う 俺と同じような気持ちのゲーマーが増えないことには企業側もe-sportsの発展に力(資金投入)を注げないだろうとは思う
0925UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 11:14:22.39ID:RLJbmHAL
>>924
PCと関係ないグリコや森永でもいいとおもうだけどね
スニッカーズくってサッカーが上手くなる?的なCMしてたんだし
まぁ絵柄がたまたまサッカーしてただけで、上手くなるとは一言もいってねーけど
つーか、野球やサッカーのスポンサーもまったく業務と関係ねーしな
0926UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 11:27:12.97ID:ohMmu7Fg
スポンサーがつくかどうかは、投資した金以上に儲かることが100パーセントに近い確率だからであって
それはスポンサードする対象がどれだけ人気があるかが全てだろ

ゲーマー以外に大して知られてない競技のスポンサーになって、
失敗大赤字覚悟で一から未開拓の市場をつくるなんて企業にとってはただの博打行為やるわけないだろ

グリコ森永なんて、東証一部上場の株式会社だぞ
ほとんど未開拓の日本eスポーツ市場に投資しますなんて、社長が言ったら株主から袋叩きにあって退任要求されるわ
0927UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 11:34:13.11ID:RLJbmHAL
>>926
グリコ森永はたとえ話なんだけどな

別にPCゲームじゃなくても、例えばDSやSwitchの大会のときだけスポンサーしますとかでもいいじゃない
子供がいる家庭の普及台数はすごいんじゃねーの
0928UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 11:45:10.33ID:8qypepV/
>>918
んじゃお前が書いた長文の上半分丸々いらねーな
変っても強さを維持する事の難しさが理解できないようじゃ所詮爺の寝言だわ
0929UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 11:46:27.48ID:ohMmu7Fg
>>927
残念ながらそうじゃない
木を見て森を見ずってまさにこのこと

もう一回書くが、企業がスポンサーになるのは、宣伝効果でより儲けるため
宣伝効果はつまり、どれだけ多くの人が注目して、関心持って、お金が流れてるか
それは何か特定の業界に縛る意味はないんだ
数字が全て

で、ゲーム業界っていう1番大きな括りで見ても、日本のゲーム業界の市場規模は、残念ながら他の業界より小さい
車業界や落ち目の家電業界、グリコ森永のお菓子業界なんかと比べるわけでなく、
色んな業界の中から見てもゲーム業界全体の市場規模がそもそも小さいんだよ
株とか少し勉強すりゃわかる

だから投資先として魅力がない
0930UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 11:53:38.51ID:RLJbmHAL
>>929
規模でみるなら、潜在需要とか含めたらバスケットボールや相撲よりましなんじゃねーの?
0931UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:06:29.68ID:oLtrcRqb
>>930
さすがに相撲なめすぎ
相撲の代表的なスポンサー企業はどこですか?って日本人に聞けば
よっぽど人と会話しない世間を知ることもしないような人間以外
永谷園って即答する
小学生に今のお相撲さんで1番強い人は誰ですか?って質問しても
白鵬って答えるだろ

バスケは知らんけど、世界に比べてここまで日本のeスポーツが終わってるって現実から、現時点ではバスケよりも下ってことだろ
選手もウメハラより、バスケの田臥のが知名度高いわな
0932UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:10:33.28ID:RLJbmHAL
>>931
それって例えばポケモンのパブリッシャーと最強ポケモン聞くようなもんに近いだろ
子供どころか、30歳くらいまでならだいたい即答できるんでねーの
現状、一部ゲームに限りけど知名度だけはあるぞ
0933UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:21:50.65ID:oLtrcRqb
ではここからどうやって日本のeスポを流行らせるか
以下長文

eスポ含めて、人気ないマイナースポーツはラグビーの成功体験を真似するしかない
いわゆるジャイアントキリングやって、世界的に大きな評価をされる
その評価が逆輸入の形で日本に入ってきて、メディアが取り上げることで
全く知らない人達にまず知ってもらう
知ってもらう人が増えれば増えるほど、関心興味持った人が増える
関心興味ある人は、競技が好きな人になり、お金を落とす人になる
ラグビーはあのジャイアントキリングによって社会人リーグの観客も増えた

去年EVOで優勝したときどがメディアに少し取り上げられてたけど
あれ級の成功を各タイトルで一斉に複数の日本人がやれば、
間違いなくeスポは認められて広く知れ渡る

つまり生活できねーだの環境整えろだの文句言う前に結果残すしか方法はないってこと
不満や文句言うなとは言ってないからな
結果残すしか方法がないんだよマジで
それがマイナースポーツだ

eスポーツは不幸中の幸いで、海外では大きな関心興味そして評価がある
ラグビーと同じでな
だから海外は大会もバンバンやってる、そこで結果出せば必ず次に繋がる
日本でも海外でも不人気マイナースポーツとはその点で大きく違う
0934UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:27:27.30ID:RLJbmHAL
ゲームは子供だけがやるものって土壌がなくならないと、なかなかメディアでも取り上げてくれないかも
とおもいました
0935UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:32:38.37ID:oLtrcRqb
eスポに興味関心はもちろん好きでもある俺らが
いくら周りの人間に勧めても限界があるし、
そもそもゲーム=子供の遊び、キモオタっていう負の固定観念が染み付いちゃってる日本で
ファンが頑張って広めようとしても効果は期待できないんだよ

負の固定観念があるものをわざわざ公共の電波使って、取り上げて放送するメディアもあるわけがない
人は見たくないもの見せて視聴率落としたらCM流してる企業お怒りだ

だからマジで選手自身が結果出して、
それを海外の人達がすげええええと評価してもらって、
ゲームって子供の遊びじゃなくて、スポーツ観戦的な楽しみ方もあるんだなと
少しずつ浸透させるしかないんだよ
0936UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:40:44.47ID:RLJbmHAL
なるほど
でも、環境的な話でいうとNBAにJBAが挑むようなくらいの難易度って感じがするなぁ
0937UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:40:58.05ID:oLtrcRqb
日本人はとにかくメディアに洗脳されやすい人間が多いから、流行る可能性は充分あるからな
でも逆に言うとメディアに取り上げられるかどうかが全てで、
それにはメジャータイトルの大きな大会で、日本人選手が結果出して、評価されることが必須条件
その評価を下してくれる人は日本にはいなくて、海外にいるから海外で名を挙げるしかない
0938UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:44:51.47ID:oLtrcRqb
何も知らない営業マンが
『これ良いものなんですよー。お試しでどうですかー。』
言うても門前払いだけど

同じ商品をテレビで通販やりゃバカみたいに売れる
それが日本って国

メディアが全て
0939UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 12:50:29.06ID:uImBhsFZ
>>925
仰るとおり他業種もe-sportsのプロゲーマーを囲って企業対決とかに発展してほしいね
その前にメディアがバンバン特集組んでくれると相乗効果で一気に流行すると思う
0940UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 14:17:04.79ID:fAl/l/uR
>>928
ゲームが変わっても強いってのは、チェスでも将棋でも囲碁でも強い、ってのと同じ
プロ棋士とプロゲーマーは、一つのゲームに対して費やしてきた時間が違う

>>866は、プロ棋士も格ゲーのプロもやってる事は同じなのに〜って書いてるから、
「一つのゲームをやって評価されてる」って観点では同じだけど、そのゲーム対してかけてる時間なり労力なりが全然違うよと言っている

趣味に貴賤をつけてるんじゃない
現実にある事実として違うってだけの話
0941UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 14:22:28.68ID:fAl/l/uR
>>919とか>>920>>922とか
ID:oLtrcRqbはいいこと言ってると思うし概ね同意なんだけど、残念ながら重度のゲーマー脳に侵された連中には通じないよ

なにしろ連中は、
「esportsの方が(フィジカルスポーツよりも)視覚的に(凄さが)わかりやすい」
とか
「格ゲーのコンボが繋がってる凄さは、ドリフト走行してる凄さと同じくらい(両方やったことない人から見て)わかりやすい」
とか本気で信じてるみたいだからなw
0942UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 15:04:20.09ID:8qypepV/
>>940
>プロ棋士とプロゲーマーは、一つのゲームに対して費やしてきた時間が違う
一つだろうが複数だろうが同じ労力割いてんのに
世間の目が全然違うって話をしてるんだろ
0944UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 18:15:39.47ID:0PdqprZU
>>937
ゲーマーが海外の大会で勝って結果を出すことと
そのゲームが人気が出るかどうかは全く別の話だからな
例えばウメハラはEVOのスト3 3rdでの鳳翼扇全弾ブロッキングで知名度が一気に上がったけど
だからといって3rdの人気は上がらなかった
ときども同じでEVOで優勝して東大卒プロゲーマーと言う物珍しさでメディアに取り上げられることはあっても
だからといってスト5が売れるようにはなっていない
0945UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 18:42:16.09ID:0PdqprZU
例えばなでしこジャパンがワールドカップで初優勝した2011年
日本中でなでしこブームになって盛り上がったけど
実は女子サッカー人口はほとんど増えていない
日本サッカー協会登録数では2011年が26,237人で
ピークが2013年の30,243で最新の2016年の数字は27,912人
ボール一つあればある程度できるサッカーでもこれ
ましてやPCを買わないとプレーできないe-spoorts向けゲームは物凄くハードルが高すぎる
0946UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 18:45:32.07ID:RLJbmHAL
>>944
そういう問題もあるかもしれないけど、
どちらかというと今の話題としては業界全体がどうしたらもりあがるかっつーのが議題で、
ゲーム個別の話は二の次じゃねーんかな?
0947UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 18:47:42.27ID:RLJbmHAL
>>945
なるほど
でも盛り上がらなかったら、人数はもっと減っていたという可能性も大いにあるんじゃないかな?
てか日本だけでいえば少子化だからしょうがないよね…とちょっとだけおもった

まぁ少子化問題はゲーム業界にもいえることだけど
0948UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 19:08:00.42ID:ohMmu7Fg
>>945
いや、だから何度も書かれてるけど
別に興味もって、観戦してくれる人になればいいんだよ
野球ファンはみんな、バットグローブ持ってどっかの草野球チームに入って週末は野球やってんのか?
そうじゃないだろ

最終的な目的はeスポーツが日本で流行ることだろ
全員プレーヤーになってもらうことじゃない
0949UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 19:25:12.52ID:Ax7577/u
>>948
同意
最終的にPCゲーマーになってお金落としてくれるまでになってくれたら最高だけどね
俺はR6Sファンだけどその他のタイトルには無関心なんだけど大勢が色んなタイトルに関心持てば良いと思う
0950UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 19:29:28.98ID:S4iQorrO
まだ建てるのは早いとは思うけど
次スレはスレタイを変えた方がいいと思う
「e-sportsの今後を考える」「e-sportsが流行る為にはどうすべきか」
とかそんな感じで、何か良いスレタイ案あったらよろしく
0951UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 20:15:45.28ID:5tuXzjDh
>>950
いずれ日本もe-sportsは流行すると思うから前向きなタイトルが良いと思う
皆のレス読み返しても現状厳しい環境だと言うことはあっても将来的にも流行らないとは言ってないと思う
「日本でe-sportsを流行らせる方法」とかの前向きなタイトルが良いに1票
0952UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 20:49:34.01ID:Z8ummsPc
>>951
自分も今後の展望も含めて話せるタイトルが良いと思うんだよね
流行らない理由だけだと話す事無くなると思うし、話しに何の進展も無くなるもんね
970位になったら建てる感じでいいんだろうかね、自分丁度見てれば建てても良いですし、それまでに次スレ案などある方はどうぞ
0953UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:10.74ID:Z8ummsPc
あれ?何故かId変わっちゃったけど952=950です
0954UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:42.97ID:fS/v0v5O
たぶん今後「e-sports」なるカテゴライズされる何らかのゲームが日本で流行ったり
今日本で流行っているゲームが「これもe-sports」みたいにリブランドされる可能性は高い
じゃあPCアクション板に出入りしているFPSゲーマーが好んでいるようなゲームが
日本でも流行るかというとたぶんその可能性はほとんどないだろう
だからニコニコ闘会議でのプロゲーマーライセンス認定試合にFPSなんて入ってなくて
パズドラだのモンストだのの方が優先的にクローズアップされてるんだろうし
例えばスプラトゥーンのe-sportsプロが生まれて日本の業界がプッシュすることはあっても
洋ゲーFPSを日本の業界がプッシュすることはあまり期待できなさそう洋ゲーなんて商売敵だし
0955UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 22:36:36.95ID:dz6B3EL6
>>954
パズドラ、モンストとか全然興味ないから全く知らない世界だわ
そっち方面のプロゲーマーがいることさえ知らなかったわ
0956UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 23:08:27.13ID:fS/v0v5O
>>955
パズドラとかで既にプロゲーマーが存在していてそれを業界としてプッシュするんじゃなくて
業界が人為的にパズドラとかのプロゲーマーを作り出そうとしてるっぽいけどな
今年春に始まるパズドラの新作アニメは小学生の主人公がプロゲーマーを目指すってストーリーらしいし
0957UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:33.20ID:dz6B3EL6
>>956
へーそうなんだ
アニメでプロゲーマー目指す小学生とか小学生がめっちゃ食い付きそう
これが当たればe-sportsはメジャーになるね
韓国では将来成りたい職業の上位にプロゲーマーが入ってるみたいだけど日本も同じようなことになる可能性は十分あるね
自分の子供には見せたくないけど(爆)
0958UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 00:56:03.71ID:zmznMPjF
>>942
アホすぎる
同じように労力割いてれば同じように賞賛されるとか、なに幻想抱いてるんだ

物心付いた時から将棋だけに時間と労力を費やして永世名人になった人
片や物心付いた時から将棋やチェスや囲碁やチェッカーなど一対一のボードゲーム全てに時間と労力を費やしてどれもプロレベルの実力になった人

どちらも将棋の才能は同じだけあって、どちらも費やした時間と労力の総数は同じだとする
どっちもやってる事は、一対一のボードゲーム
で、世間から賞賛されるのはどっちよ
0959UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 01:02:36.55ID:zmznMPjF
結局「ぼくのだいすきなesportsはすごいんだ」
「ぼくのだいすきなコンピュータゲームはほかのプロスポーツにひけをとらないくらいなんだ」
っていう、ルサンチマン的な感情で反発して脊髄反射してるだけだから、esportsはどうすれば流行るか、なんて話はできないよ

「海外で流行ってるesportsはすごいんだ。それが日本で流行らないのはeaportsそのものや広め方に問題があるんじゃなく、esportsの凄さに気づけない奴らが馬鹿なんだ」
っていう前提なんだもん
0960UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 01:14:40.70ID:k9Y0mmOY
>>941
「一般層への宣伝は戦略や駆け引きを推すべきだ」とか最初に抜かしたのフィジカルガイジなのに
全否定してるID:oLtrcRqbに概ね同意とか…
さすがガイジ理論は支離滅裂である
0961UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 01:43:52.47ID:zmznMPjF
>>960
え、全く違うこと言ってるように見えるんだ
ヤバイね君

例えば>>920なんて、まさに「フィジカル的な求心力」の話だぞ
>>593あたりで書いてるから

>>922の伝統や歴史については
>>871でも473でも、もっともっとスレの最初から書き続けてる

で、>>542>>626と、
「見てる人にわかりやすくしなきゃ流行るわけない」と言い続けている

ちなみにそれ以降の流行らせる方法については同意してないからな

マジで書かれてる内容全く理解できてないんだな
0962UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:01:35.72ID:/xrFdqgt
1.世界共通で非営利の競技用タイトルを作る(商業用タイトルでごり押すのがそもそもの間違い)
2.観客を楽しませる事ができる(見た目はもちろん魅せプ出来るような内容)
3.競技性がある(勝敗がすぐ決まるとつまらん)
4.解りやすさ(ルールを知らなくても優勢劣勢がわかる程度には)
5.グロはなし(ゲームだからって人の頭をぶち抜くのを流行らせたいのか?)
6.暴言と煽りが飛び交う環境を改善(煽りをパフォーマンス()とか思ってるなら流行らすのを諦めろ)

最低これくらいの条件を満たさないと一般人は見向きもしないだろ
0963UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:08:43.91ID:zmznMPjF
日本はesportsで採用されるようなゲーム(例えばFPS)のプレイヤー数が少ない>>585

ゆえに、今FPSをやっている人以外にもアピールして興味を持ってもらう必要がある

そのためにはわかりやすい魅力が必要

だが、esportsはフィジカルスポーツではないので、Aimingやフラグムービーを見せるのは効果的なアピールではない。それでスゲーと思うのは元々ゲームを知ってる人間だけ

じゃあどうするか

「何が凄いのか」の解説を聞きながら観戦できるような形が必要>>592>>803>>865

で、実はチーム競技の多いesportsって戦況解説に向いてるんだよね>>286

じゃあ素人が見ても「おお、なるほどー。あんな一瞬でそこまで判断するんだ。スゲー」ってなるような感じの解説を試合中に入れられるといいねぇ

という話
0964UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:54.94ID:zmznMPjF
>>962
すまんな、
>>587で似たこと書いてるから、君も俺の自演扱いされるかもしれん

俺にとっては自明の、当たり前のことなんだけど、重度のゲーマー脳に侵されたこのスレの一部の奴にとってはガイジの発想なんだとさ
0965UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:11.14ID:k9Y0mmOY
>>961
>結果残すしか方法がないんだよマジで
>でも逆に言うとメディアに取り上げられるかどうかが全てで
最後にこう締めくくられてるんだが
ガイジの「フィジカルか戦術か」とかそんなミクロレベルのどーでもいい話じゃなくて
もっと社会構造まで踏み込んだ展開考えろと言ってるようにしか見えませんが
0966UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:23:38.12ID:zmznMPjF
例えばFB投げた後、一斉に突っ込むとか、突っ込んだ二人がそれぞれ右と左分担してクリアリングするとか、ちょっとやってる奴にすれば常識だよな

でも、FPS知らない、ゲーマーじゃない人たちは、これだけで「え、なんで相談もなしに動きが合うの」となる
そもそも事前にチームで動きのタイミング合わせたり、チーム内の役割分担決めて動きのルール決めてとか、そんなことやってるとすら思ってない
だって「所詮ゲーム」だと思ってるから、そんなガチで練習して作戦練ってるとすら思わない

そういう、知られてない凄い部分をフォーカスするだけでも、十分「スゲー」となる
もちろん全員がなるわけじゃないがね
0967UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:27:01.58ID:zmznMPjF
>>965

>>941
>>>919とか>>920>>922とか
>ID:oLtrcRqbはいいこと言ってると思うし概ね同意なんだけど

>>961
>ちなみにそれ以降の流行らせる方法については同意してないからな
0968UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:25.96ID:cpcpjNn/
人間の屑みたいな奴に投資できないだろ

そして、プロゲーマーはそういう奴ばかり、特にFPS界隈
チートやってない保証もない

格ゲーはまともな奴が多いのでスポンサーが付いてる奴が多い
オフ大会で結果を出してる人間ばかりなのでチートの心配もない

企業が欲しいのは信用
0969UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:39.40ID:k9Y0mmOY
>ちなみにそれ以降の流行らせる方法については同意してないからな
後出しガイジ
0970UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:47:44.10ID:zmznMPjF
>>969
レス番も読めないのか……

941の時点で
>>919とか>>920>>922とか
と書いてある

それに対し君が960で、「全否定してるののに同意とかおかしい」とレスしてきたから、
俺が961で「>>920>>922なんて俺が言ってきたことと一緒。それ以降の流行らせる方法には同意してない」と書いている

それに対しての君のレスが>>965

これを後出しと言うんですか?
一番最初の941でもその次の961でも書いてるのになぁ
0971UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 02:55:11.83ID:zmznMPjF
自分が見落としておいて後出し呼ばわりとか、重度のゲーマー脳はマジでパネェっす

970踏んじゃったけど、次スレとかいらないだろ
フラグムービーや格ゲーのフィニッシュムービーが一般人にウケると思ってるような、重度のゲーマー脳に侵された連中が幅を利かせてる内は流行らない
流行らせるにはゲーマー脳を駆逐するしかないよw
0972UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 03:01:22.20ID:k9Y0mmOY
>>971
お前の展開ビジョンこそゲーマー脳丸出しなんだがな
ゲームに興味無い奴がゲーム内の駆け引きや戦術に興味持つとでも思ってんの?

次スレいらないには同意
どうせフィジカルガイジに荒らされるからな
0973UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 03:05:46.57ID:zmznMPjF
>>972
ゲームに興味ないやつが超絶Aimingや超絶コマンド入力に興味持つとでも思ってんの?
0974UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 03:11:36.22ID:k9Y0mmOY
>>973
思わねえよ?
一般人への布教方法はID:oLtrcRqbが書いてるしな
あいつらゲームの内容なんかに興味ねえよ
お前はそうは思ってないみたいだがw
0976UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 04:47:16.96ID:bIJLbc0Q
きちんと消化しきってから糞スレ立てろや

流行らないのは、やってる奴も試合を実況()してるやつもルックスはキモいし喋りもウザイからだろ
ホントに流行ってるesportsの動画とか見た事あんのか?

ヲタ趣味だってイメージを払拭しようと、俳優やってそうなくらいカッコよくて喋りの上手い、若すぎないイケメンと
モデルみたいな美人の姉ちゃんで楽しそうに司会してんだろ

日本は一般人からしたらキモいだけの
ゲーセンの格ゲー大会ノリから脱せれてないから
何時までも日陰者なんだよ
0977UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 08:29:57.26ID:iHb15OqN
>>973
カープ女子って言葉知ってる?
彼女たちが広島カープの選手のバッティングフォームやピッチングフォームや全投手の球種とか熟知してる思うか?
カープ女子は球場に足運んでくれるし、グッズも買ってくれて、お金をカープに使ってくれ、それが選手やチームの運営の大きな支えの一つになってるわけだが何か問題でもあるか?
0978UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 09:34:55.81ID:Wsc0AKsg
>>976
フィジガイだまってろやおまえはディスりたいだけだろが
0979UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 11:39:42.71ID:xUSIwH86
>>977
野球はフィジカルスポーツ
esportsはフィジカルスポーツじゃない
>>593
0980UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 11:45:52.67ID:xUSIwH86
で、何、一過性のブーム作りたいって話なわけ?
ラグビーにせよ、なでしこジャパンにせよ、ブームになった後にもある程度観戦者が残ったのは、そこに観戦するに足る魅力があったから
>>920にも書かれてるけど、ブームになった時に、わかりやすい魅力がないと、結局ブームが過ぎてそっぽ向かれるだけ
で、esportsはフィジカルスポーツじゃないから、esportsのわかりやすい魅力はAimingやコマンド入力ではない、というだけの話
0981UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 12:00:25.33ID:YlGf6txP
そもそもフィジカルスポーツの魅力は、その「攻撃性」やもっとハッキリ言えば
その「生の暴力性」にある
戦争の代理や狩猟の代理として観衆を魅了するわけだから
FPSやRTSにはこの生の暴力性は皆無と言っていい
それにもかかわらず、海外ではe-sportsが隆盛しているわけだから
e-sportsとは、フィジカルスポーツの魅力とは別の何かで魅了していると考えられるわけで
e-sportsはフィジカルスポーツではないから、aimingでは魅了しないなんて言説は
なんの根拠もない
0983UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:44.39ID:iHb15OqN
>>980
920書いたの俺だけどさ、
例え一過性ブームであっても、ブームすら起こらない、人々から興味関心すら持たれないどころか、嫌悪感を持たれる
こういう状況の方がプロゲーマー達も、それを応援する我々も辛いだろ

カープ女子だって多くが今の強い広島だから、ブームでハマってるだけで、広島が昔みたいに弱小になったら彼女たちの多くは離れるかもしれん
それでも全員が離れるわけじゃなく、本当に広島カープそのものを好きになった人は何十年とファンやってくれるだろ

eスポーツはわかりづらい競技なのはこれはもう仕方ない
なぜなら競技の前にゲームという商売があって、単純な競技のゲームは売れないから
ゲームが売れてプレイヤーが増えて初めてeスポーツの競技になるんだから仕方ない
そしてわかりづらい競技は、海外では受け入れられても日本じゃ厳しいにも仕方ない

日本人にとっては厳しい状況環境の中で、それでも流行ることを目的とするなら頑張ってる人を応援するべきだし、
選手は本当結果出してブームを作ることが自分の人生の使命だとそれくらい思ってやってほしい
0984UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 12:43:16.59ID:IJVFh4fH
この手の流行らせようスレはどの板で何語っても
舌はよく回るが手を全く動かさないチンカスの雑談場になって終わるんだよなw
0985UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 14:51:24.32ID:xUSIwH86
>>981
いやいや、フィジカルスポーツじゃないから、フィジカルスポーツとは別の魅力をアピールするべきってことよ
Aimingだのコマンド入力だのは、フィジカルスポーツの売り方
esportsの魅力はそこか?
そうじゃねーだろ、そこじゃねーだろ、と
0986UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 15:06:28.02ID:YlGf6txP
>>985
フィジカルスポーツの魅力は、「生の暴力性」だから
テクニック面というのは実は表層的なものなんだよ
フィジカルスポーツの観衆が、一見するとテクニックに魅了されているように見えるのは
とても表層的で、じつは「相手を圧倒しているとか」「相手を滅しているとか」
そういう生の暴力性に魅了されているって話
かたやe-sportsはこの生の暴力性が皆無だから、たとえばtwitchの視聴者は
上手いプレイヤーのテクニックに一人称でピュアに魅了される可能性があるわけ
フィジカルスポーツは、ナショナリズムすら煽ることができる宗教的要素があるわけで
テクニックはフィジカルスポーツの売り方である、という認識は違う
0987UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 17:55:19.25ID:xUSIwH86
>>986
で、Aimingやコマンド入力に、観衆を魅了する魅力があるわけ?
0988UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:43.78ID:k9Y0mmOY
>>987
少なくとも海外のeスポファンは魅了されてるな
でなきゃFragMovieやらProMomentsがあんな再生数稼ぐわけない
会場もクラッチシーンやスーパープレイの時が最も盛り上がる
日本人に合った魅せプレイできるゲームを模索するしかないだろうね
0989UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 22:31:14.66ID:k9Y0mmOY
こんな統計結果が出てる
>CS:GOのファンの内、プレイせず観戦を主とする人の割合は30%で、これは他のeSportsタイトルとくらべて最も高い数値です。
>これは、CS:GOをプレイしていないプレイヤーでも、理解しやすいゲーム内容であることが要因として挙げられるでしょう。
これが全てなんだよ
LoLやDota2は基本プレイ無料だからCSより競技人口は圧倒的に多いけど、観戦メイン層は比較的少ない
これはMOBAというジャンルが既プレイヤーじゃないと面白さが理解し辛いってのがある
ピックとか戦略とかワチャワチャした集団戦とか、俺も実際わからんし
対してCSはどこで盛り上がるのか視覚的に分かりやすい
未プレイ勢や初心者の中で投げ者の使い方とかラッシュの意味とか理解してる奴って実はほとんどいないんだけど
そんな奴でも1対4のクラッチとかフルリコイル3人抜きとかで一緒になって盛り上がれるからね
0990UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/26(金) 22:58:26.48ID:k9Y0mmOY
日本のゲーマーも一過性とはいえ格ゲーが盛り上がった前例があるんだし
そういう魅せプレイに全く魅力を感じないわけじゃないと思うんだよね
ただ現最大勢力のモンストとかパズドラにお熱なヌルゲーマーがそういうのに全く興味無さそうなのがね…
0991UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 05:41:46.92ID:M5S6b8vV
そもそも論としてFPSはCS:GO人気以前の話で海外では一番人気のジャンルだろう
RPGとかでもFPS要素が入ってるものが多いし(例えばFalloutシリーズ)
海外のゲーマーではFPS何それ?って人間を探す方が難しいだろう
0992UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 07:56:50.57ID:Mwgz7Cs9
>>988
君、>>986が言ってること理解できてないよ。

フィジカルスポーツには生の暴力性がある

esportsはフィジカルスポーツじゃないから生の暴力性はない

でもテクニックの部分で魅了できる

ってのがID:YlGf6txPの主張

それに対し俺は、Aimingやコマンド入力がゲーマー以外を魅了するほど底の深い物なのか、って聞いてるわけ
海外ファンが魅了されてるのは、そりゃFPS知ってる連中なんだから当たり前
日本だってFPSやってる奴らはスゲーってなる
俺だってなる

悪いけど、横レスで入って来るならちゃんと話の流れ読んでから書いてくれよ。不毛
0993UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 08:08:42.59ID:Mwgz7Cs9
>>989
ドヤって書いてるところ申し訳ないが、その話も既に書かれてる
>>820

どうも勘違いしてるみたいだからもう一度言っておく
esportsに求心力はある
フラグムービーにも求心力はある
だから海外である程度流行ってるし、俺達も魅了されてる

だが、フィジカルスポーツじゃないからフィジ的な求心力はない
Aimingやコマンド入力の凄さをゲーマー以外にアピールしても「すげぇ」とはならない

センテンスちゃん読めよ
「ゲーマー以外に勧めても」とか「フィジカル的な」って部分欠落させて「ゲームに求心力ないのになんで海外で流行ってるんだ」とかアホなレスやめてくれな
0994UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 08:18:19.62ID:fYov2Nj/
>>993
ドヤって書いてるところ申し訳ないが、完全に見当はずれ
大会の"観衆"である以上最低限そのゲームに興味を持っている層なんだから
そいつらに対して求心力を発揮できればいいだけ
何か君は全くゲームに無関心な層を対象にしてるみたいだけど
そういう連中への喧伝は上の方で散々語られてるはずだが?
0995UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 08:26:44.76ID:Mwgz7Cs9
>>994
>>626
>>25
「ゲーマーの少ない日本でゲームのわかる身内だけでやってるから流行らない」って話なのに、「身内だけにわかればいい」っ君、自分で言ってること理解してるか?
0996UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 08:53:11.19ID:fYov2Nj/
>>995
いやそれ君の勝手な憶測でしょ
CESA調査だと日本のゲーマー人口は4336万人(16年時点)
世界的に見ても多い部類なんですけど
君の妄想前提に話進めないでよ
0997UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 11:29:09.64ID:1qFCx4VA
>>996
esportsの話ししてて、ずっとesportsに採用されるようなゲームやってる奴が少ないって話してるのに、わざわざ改めて書かなきゃ理解できないのか……
>>626
0998UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 12:09:57.79ID:fYov2Nj/
>>997
国内でもトップクラスの人口有してるモンスト、パズドラはプロライセンス発行でeスポーツ化確定してるんですが…
てかゲームに理解のある層、つまりゲーマーがどれだけいるかの話をしてるんだが?
なに話逸らしてんの?
「「ゲーマーの少ない日本でゲームのわかる身内だけでやってるから流行らない」って話なのに」
0999UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/27(土) 15:23:11.54ID:Pmivvoft
横槍させてもらうと、スマホ関連が事をややこしくしてるな
映画で言えばアカデミー賞と日本アカデミー賞が一緒くたになってカウントされているというか
草野球人口がプロ野球人口に加わってカウントされているような感じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 746日 1時間 1分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況