X



【大乱 関ヶ原】宮下英樹 245番槍【神聖ローマ帝国】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2d38-vkOT)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:48:10.77ID:6cosJmNJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

月刊コミック乱、歴史群像(隔月発行)で絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号~2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号~2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号~2015年45号)
・センゴク 権兵衛 全27巻(週刊ヤングマガジン 2015年50号~2022年13号)
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年~2010年)
・大乱 関ヶ原 第1巻 4/27発売予定(月刊コミック乱2022年10月号~)

次スレは>>970が宣言して建てること、無理なら代行を指名すること

【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 239番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1650483420/

センゴク 宮下英樹 1番槍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1655106579/
※前スレ
【大乱 関ヶ原】宮下英樹 242番槍【神聖ローマ帝国】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/167741328
【大乱 関ヶ原】宮下英樹 243番槍【神聖ローマ帝国】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1680914138/
【大乱 関ヶ原】宮下英樹 244番槍【神聖ローマ帝国】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1685158976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 3e88-dlFE)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:21:22.33ID:B6k/hxAO0NIKU
増田さんなんかは圧倒してる訳だし、別に家康を小物に描いてるムキィー!じゃなくて
本多佐渡がそれこそ独裁前の秀吉における二兵衛+秀長に匹敵するような家康の半身で
オープンに言い合える関係なんだなって受け取れるし好ましいよな
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW b9b7-hDa9)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:11:17.74ID:UOrzeBuK0NIKU
治長今はウゼえ感じだが大阪冬の陣くらいにはスンとなって今の三成みたいな静かな有能武人として書かれるんだろうか
三成も最初ヘラヘラさせてた宮下パターンならありうる
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 1abb-6o1X)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:30:59.03ID:ggyO4gIr0NIKU
へうげものでは大野も最後には格好良くなってたな

家康暗殺未遂ってイベントあるのに関ヶ原前から大野が出てるフィクションって初めて見たかも
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa11-SzXr)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:18:55.68ID:Cc53OCB8aNIKU
水曜時代劇の頃含めた大河の治長役ってイケメン、二枚目役者揃い
そういう点では大乱の治長も踏襲してる
イキってる感じは保阪が1番近いか?

『おんな太閤記』(1981年)演:坂東正之助
『徳川家康』(1983年)演:谷隼人
『真田太平記』(NHK 新大型時代劇、1985年)演:細川俊之
『独眼竜政宗』(1987年)演:榎木孝明
『春日局』(1989年)演:大和田獏
『葵 徳川三代』(2000年)演:保阪尚希
『武蔵 MUSASHI』(2003年)演:近藤正臣
『江~姫たちの戦国~』(2011年)演:武田真治
『真田丸』(2016年)演:今井朋彦
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdea-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:29:41.96ID:dKyPexbSdNIKU
ゴンはまあ主人公だから良いとして宮下漫画でイケメンとの本番って今のところ無いよな
ゴリラかモブしか
長宗我部くんと海女ちゃんは脱いだだけだし
見たくない訳じゃないが美男美女の絡みがあんまり想像出来ん
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-93wg)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:42:04.03ID:QTgLG2Ied
秀吉存命時には日本のNo.2なのに換言してくれる部下に困らないって地味にチートな主君だな
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8628-vHpx)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:15.36ID:tLDecJDd0
秀吉も小一郎さんや小六が生きてたら少しは違ったのかな
秀吉が登り詰めていくにつれてワンマンになって五奉行すら顔色伺いだしたのは悲しかったな
子飼いだった神子田 尾藤も最後はアレだしゴンベは良く生き残った
0924名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxed-jBNg)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:44:13.27ID:P0gK5vz2x
>>919
大河ドラマなどの家康と正信って、お主も悪よのぉ、
いえいえ大御所様には敵いません、みたいな悪代官
ムーブが多いから、この作品の、本多佐渡は心配性
みたいな正信は新鮮だわw
冷や汗たらして家康にツッコむ役ばっかりで
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 69bf-FmU/)
垢版 |
2023/08/30(水) 16:30:54.09ID:Ru7xlRoc0
増田長盛 は何処で間違えたのか?この段階でこんなに親しく三成決起も家康にチクったのに
伏見城攻め参加しても関ヶ原参加してなければ改易までにはなってない大名も多いのに
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-Ih93)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:20:16.55ID:rL5u/jgKd
>>926
どっちにも良い顔する無節操な態度が嫌われたとか?
関ヶ原でも朽木小川赤座みたいな土壇場裏切り組は改易だし
あと曲がりなりにも奉行組の中心人物だったから
武闘派組の手前お咎め無しとは行かなかったのかも

本人は改易追放だけど息子は旗本から尾張藩に仕えてるし
大坂での働き次第では大名に返り咲く目はあったのかも
何故か負けが見えてる夏の陣から大坂方に走るキチガイムーブするけど
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8602-KLUV)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:22:54.25ID:qRrpNg9G0
尾藤、神子田生きてても秀吉死語に西軍につくかなあ?
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxed-jBNg)
垢版 |
2023/08/30(水) 20:11:10.81ID:08Pcxmmox
センゴクの頃から、ピンチを過剰に描きすぎだけど、ドクンに
なるとやっぱり盛り上がるなぁ

この頃は清正が周りをあおると家康もピンチって風だが
家康牽制できる大老級が残ってるとそうなってしまうか

関ヶ原後は清正たち親豊臣派の武将は力関係的に家康に
歯向かえず、不満あっても愚痴るしかないイメージ強いけど
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-KLUV)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:56:49.24ID:5lpFYT1Ca
今までは福島が三成に対して騒いでたイメージしかなかったけど、この漫画の福島は登場描写も少ないから大人しく見えるわw
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-dlFE)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:02:46.98ID:QZf6fPfB0
>>929
『勝てるか?』といえば可能性ゼロだけど、『生き残れるか?』といえば十分生き残る可能性はあったろう
当時の武家文化的に、是非はともかくあそこまで関係がこじれたら闘わないって選択肢はないし、まあ実際やり合ってしかも一回は撃退してる
戦後処理で豊臣側が譲歩できてればそれで手打ちで家は存続できたと思うよ
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-Ih93)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:36:15.33ID:FTESggK20
>>939
淀殿を江戸に送って大坂城を出れば生き延びる目はあったろうが
淀殿も浪人衆も納得しそうにないのがなんとも
浪人衆がクーデター起こして秀頼軟禁したまま奉戴して
そのまま夏の陣に突入しそう
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxed-jBNg)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:10:32.65ID:lnobfXYrx
>>942
その点は因果応報みたいなところもあって、豊臣政権って
対立者に厳しい、逆らったらすぐ改易、代替わりして息子
が力不足と判断すると減封、転封当たり前って強権支配
してたから和睦したあと、徳川と共存できるとは信じられ
なかったんじゃないかねぇ
前田家だって、利家が秀吉より先に死んでたら、利長じゃ
だめと減封されたんじゃないかって気さえするw

結局、秀忠は大名の取り潰しかなりやったわけで
大坂城出た秀頼が無事過ごせるかわからんからなぁ
そしたら今と逆に大坂から出た秀頼は馬鹿って言われ
てたかもしれんし
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d691-9/6f)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:08:45.67ID:YjrgxLTk0
>>943
前田に関しては豪姫や摩阿姫、醍醐の花見時の利家夫妻の扱いからしても
秀吉からすりゃ準一門的な感じで扱ってる、言い方変えりゃ取り込んでる訳だから利家死んだからアウトー!にはしないと思う
宇喜多もそうだと思う
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-vHpx)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:09:31.40ID:mo/H51qr0
まあ、大阪出ても改易されて領地は減らされるかもしれないけど、お家断絶はしなかっただろうけどな
秀忠が改易したっていうけど、ほとんど領地減らされただけで大名なり旗本なり武士としての家は残したから
例外は熊本の加藤清正の息子だけど某書事件なんてやらかしてるし

戦ってお家断絶するよりは転封に応じてれば少なくとも秀吉の直系の子孫が残すことが出来た可能性があるだけマシだよ
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-dlFE)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:30.23ID:az9Rw3Hc0
>>944
娘二人も側室に入れてるからな
しかしそれでも家康に因縁つけられたらイモ引く利永ェ

それにしてもなー友達の娘側室にしてヤるとかどういう神経してるんだろうな?
秀吉の人間性疑う瞬間
ねね様も何も言わなかったのか止められなかったのか?
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-/qun)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:38:25.95ID:iqis+euwd
下手に頼朝を生かして逆に一族滅ぼされたの平氏だから
吾妻鏡を愛読していたという家康だから北条義時ばりにあの手この手で豊臣は滅ぼすだろうな
逆に豊臣を滅ぼさないと逆に徳川が弱体化した時に滅ぼされる
鎌倉幕府も室町幕府も統一してからの内部争いが熾烈。源氏vs北条、尊氏vs直義No.1と2は基本的に並び立たないから片方を倒さないと逆にやられる
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-dlFE)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:25:51.11ID:az9Rw3Hc0
>>947
そんな古めかしい俗説したり顔で言われましても

当時の武家社会の通念として家重視があるから、争闘に及んだとしても結果として族滅はNGに近く必ずわずかばかりでも存続の芽を残すのが定法
豊臣の場合遺す枝葉がないって問題はあるが
巨城を枕に一族滅亡は当時としても相当に当時の武家の不評買ったんでないかなあ

それによく先例に言われる平氏も、反平氏で鎌倉に結集した義朝の息子だけで都合三人もいるし、源氏嫡流根絶やしにするつもりなかっただけだろと
尼さんの仏心にこじつけられるけど
それに、平氏政権崩壊させて都から追い落としたの木曽義仲だしね
綸旨一つで複数反乱発生
平家が短期で権力崩壊させて滅んだのは仏心のせいじゃなくて全国の武士層を失望させた稗政のせいよ、と
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-/qun)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:06:59.76ID:iqis+euwd
本多正純や福島正則の潰し方見ても分かる通り、徳川が潰そうと思ったらありとあらゆる難癖をつけて潰す
プライドゼロなら土下座して靴を舐めてるだろうが当時の武士なら面子をコケにされて黙ってられない
夏の陣で敗戦後も土下座すれば淀殿も秀頼も命だけは助けてもらえたかもしれないがそこまでする気は無いから自害を選んだ
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-vHpx)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:26:02.35ID:mo/H51qr0
>本多正純や福島正則

どっちも子孫は武士として家を残してるし福島正則なんて改易された後も信州高井野の大名として死んでる
大藩の大名からすれば格を大きく落としてるけど、大阪の陣の後に嫡男を処刑されて娘は尼寺で人生を終えた秀頼よりはるかに幸せだけどな

権力闘争で失脚する人間なんてどんな国でもいるからな、それこそ中国やロシアなんか今でも失脚したら死ぬとかの世界だし
戦国から江戸時代はそういう時代だったというだけ
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-Ih93)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:08:15.15ID:gpXVd7R4d
>>952
正純も出羽由利への転封を受け入れて隠居すれば
普通に大名として残れたような気もしないでもない

性格的に身に覚えのない落ち度は受け入れない事を
見越した上での処分だったのかもしれないが
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-Ih93)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:04:29.51ID:DGkL0Fq4d
>>960
どの吉良家かは分からないが忠臣蔵の吉良家は
上野介の弟の家系が旗本として明治まで残っている

へうげものでゲヒに武蔵鐙を奪われた武蔵吉良家も旗本として残っている
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW feb2-/qun)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:15:31.36ID:hLQqZs400
>>965
兼山は郷士を取り立てたから上士の恨みを買ったらしいな。上士は相撲大会や竜馬関連の話とかその手の話題が豊富だ
外省人と台湾人の軋轢も激しいけど外部から来た人間と元々の地元民が対立すると激しい争いになるな
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:37:19.68ID:A17VgAwu0
どうしても大名が大名じゃなくなったら滅亡したイメージにはなっちゃうよね
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a88-d2nv)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:34:18.42ID:fmoPiaCX0
何故か?「改行が多すぎます」のエラー連発で
新スレ立てられん・・。原因不明

事務処理では神レベルの治部少輔さん、
次スレ作成をお願い致します。
前スレを少し削ったほうがいのかも
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 357b-l53k)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:00:25.39ID:3wQtmyGO0
>>929
輝元はワンチャン賭けて家臣を大阪城に入れてた
なおバレそうになってそいつ殺して厚遇約束してた息子達も抹殺
ほんまクズだなこいつ
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-6o1X)
垢版 |
2023/09/01(金) 09:14:46.42ID:lT820k9ed
>>968
長宗我部の家臣だった吉田とかセンゴクにも出ていた谷の一族が土佐藩上士になっているけどな
一領具足は兵農分離と正反対制度だったから誰が土佐に入封しても衝突はしていただろう
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-93wg)
垢版 |
2023/09/01(金) 09:28:01.12ID:HlEZ3c0Vd
輝元の評価って今のところ無能な野心家ってイメージなんだけど合ってる?
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-Ih93)
垢版 |
2023/09/01(金) 13:24:31.32ID:crS6DV5Vd
>>981
関ヶ原直後の浦戸一揆でも参加者は一領具足中心で
盛親の堪忍料に付いていく予定の重臣層は反乱に反対で
一揆衆を城の外に締め出す行動に出てるからな

その一揆の所為で盛親は取り潰しになった訳で
山内もそんな連中は粛正の上冷遇するわな
0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a181-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 15:33:28.78ID:h/7ipmGs0
看羊録の
「七将事件後に打倒家康を目的に加藤清正派が誕生したが自然消滅した」
って記述を採用するんだな 大分珍しい

加藤って創作物では三国志演義の劉備みたいだけど
実際は三国志正史の劉備みたいな奴よな
0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 05:41:08.86ID:nkRIWB6t0
>>988
思うように家康が動かないので清正が怒りに任せて同志を集めようとしたがこちらも思うに任せず断念したんだよな
この漫画では家康の大坂城乗り込みがその辺にもどう影響したかが注目
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 037b-Cj3X)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:02:07.38ID:FCU5Sb1B0
>>990
反徳川な連中は大抵清正とも仲悪いし
清正と仲が良い連中は徳川に取り込まれてるのが多いから
徒党組んで対抗するには割と詰んでたんだよな
残る頼みの前田浅野も大坂城乗り込みからのおまつさん人質要求で
掣肘されて完全にどうにもならなくなる
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf79-Gbvs)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:39:42.39ID:9WfsCrAc0
この漫画の清正以下武断派の狂犬っぷりを見てると、利家より下の世代で清正たちに忠告したり抑えつけれる人材がいないのが痛いな
ゴンや尾藤が残ってれば先輩世代になれてただろうに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況