X



センゴク 宮下英樹 185番槍
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7988-zUmo)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:52:18.70ID:h0e2x1oC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-17巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
センゴク 宮下英樹 184番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578898184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-xJrm)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:55:41.29ID:HQHnSvNSp
この時代にムキムキマンになるには成長期とか青年期に、タンパク質摂りながら筋肉使うしかないわけだし、ある程度条件が厳しそう。
戦場では、もちろん筋力も必要だろうが、ヘタバラない耐久力とか、オンオフ切り替えできる集中力とかが重要そう。
0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM1b-+C5V)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:17:26.72ID:54PVwbwsM
>>935
ぶっちゃけ、徳川が天下とってなかったら
関東平野は今でもろくに使われてなかったと思うわ

ひょっとすると近代化するときに大工業地帯でも出来てたかなあ?
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-zovF)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:26:56.21ID:0XJvVpkVa
>>961
われわれはバックして轢く事にした
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-NEgp)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:29:48.60ID:H9gNqaS1K
そう言えば何で家康って天下取った後も当時はド田舎に過ぎなかった関東に留まり続けたんだ?
信長とか秀吉みたく関西を拠点化し天皇や公家を始めとする朝廷に睨みをきかすってやり方を取らなかったのは何故?
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-zovF)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:33:08.08ID:Xv+nAYCNa
>>965
豊臣家が滅んでいないから
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp0b-dEVI)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:35:41.85ID:EGzjqAfLp
朝廷に関しては制度として無力化したわけだから問題にはならない。関八州と関西の総国替えなんてやってみろ。大混乱であっという間に江戸幕府なんて終わってた。
秀忠の時代に大阪城を「上様」の居城として改修するという旨の手紙が近年見つかったから、検討はしたんだろうけどね。
なお家康自身はさっさと安全で温暖な駿府に脱出したから江戸にはそんなに長居してない
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-NEgp)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:47:13.47ID:H9gNqaS1K
>>966-968
諸説紛々って事か。個人的には国換えのリスク(金とか謀反とか)が最もしっくり来たかな
素人目には東軍(味方)VS西軍(敵)って非常にわかりやすい形で勝利したからだと思う
外様は殆ど西側で譜代は殆ど東側の配置である以上、例えば京都を拠点化した場合は対西側の最前線に中枢部を置くようなもんだし
万が一謀反を起こされても距離(兵站の問題)、譜代(兵数の問題)、二つの盾で身を守れる関東の方が安全だわな
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM7f-/u9B)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:52:15.82ID:LerTas6iM
>>971
でも東京って道が狭くてめちゃくちゃな開発してるんだよな
攻めにくくしてるんだろうけど
ど真ん中に皇居があるから開発する土地が狭い上に迂回しなくてはいけないし
名古屋、大阪は碁盤目状で道路整備してるし京都何か千年前から碁盤目状だ
狭くて窮屈なのにどんどん人口が流入してくるからもっと広い土地にどこかに首都移転すればいいのにと思う
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1fba-dEVI)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:52:33.21ID:j6kDSVkq0
関ケ原で結構派手に人事異動してるし、間髪おかずにまたシャッフルすると、費用も労力も大変だしね。あんまりドラスティックな改革をせず現状を守りたい、というのが家康についた多くの大名の考え方でもある
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-zovF)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:57:04.81ID:0XJvVpkVa
>>990
初期の幸村みたいになりそう
「人には触れちゃならねえいたみがあるんだ」
とか言ってそう
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-zovF)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:59:00.38ID:oocHaHHoa
>>989
秀吉「…で、何故だ」
花のゴンべ「呼ばれたから参りました」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 29分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況