X



センゴク 宮下英樹 149番槍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:47:35.48ID:/tjnvrR30
戦国史上最も失敗し挽回した男
その名は仙石権兵衛秀久

週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
センゴク天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
センゴク一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
センゴク権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-11巻
センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

※前スレ
センゴク 宮下英樹 148番槍
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525828516/
0002名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:51:32.28ID:/tjnvrR30
センゴク
@sengoku_YM

ヤングマガジンにて連載中の『センゴク権兵衛』公式アカウントです!! 著者・宮下英樹と担当編集者が、作品の情報、雑談、取材レポートなど、いろいろつぶやいていきます。
https://twitter.com/sengoku_ym
0003名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:52:52.63ID:/tjnvrR30
センゴク
@sengoku_YM
·
14h
今週号の解説。ゴンのなすべきは「復活」というより、西洋の概念で謂う「反復」なのかなと。
過去の追憶でもなく未来の期待でもなく日々のパン、是を反復とする考えらしい。
妻の若かりし面影を追うでなく若い娘を追うでなく、飽くことない愛妻。
とも例える。そうして反復の道を歩き自分自身を取り戻す。
https://pbs.twimg.com/media/DeTbaMrVMAA0x8C.jpg
0006名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 19:05:13.45ID:s1HtMPwZ0
家康、腹が出てても顔が丸くないのであまり肥った感じがしないな
もちろん痩せてもいないんだが
0007名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 19:06:20.33ID:s1HtMPwZ0
宮下先生の描くデブはだいたい顔が丸いでしょ
そこでいくと桶狭間戦記の岡部元信とか、あれは肥えてるのかどうか
イマイチわかりにくい
0012名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:21:16.71ID:1yiKLTUl0
いやマジで秀吉はよく一目で家康とわかったよな。肥えたとかそういう次元の問題じゃないぞアレはw
信長といい、信忠といい、成長の仕方がおかしいぞ。
0013名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:21:25.37ID:OE2pOz/q0
シックスバックとかじゃなく普通にほてい腹でも
妙にかっこいいというか引き締まってる人いるよな
今回の家康はそんな感じ
0014名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:23:05.40ID:2WnPzkrl0
昔からよく姿が変わる人だしまた変わったんかくらいで済ませたのかもしれない
秀吉自身明石家さんま顔から大分変わったし
0017名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:32:21.31ID:1txwXzpl0
センゴクうううううううううううううううううううう
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:33:09.10ID:1txwXzpl0
ほんとに顔よく変わるよなあ
でも絵柄変わるとかそういうんじゃないからいいかとー
0019名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:34:41.19ID:ay2Sf+7i0
二郎三郎の信雄を見る目はゴミを見るような目だったな・・
0020名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:31.44ID:OBhxZXur0
ゴミのこと信雄とかいうのやめろ
0021名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:59:42.68ID:eZrJXURg0
直江山城まだか
0024名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:50:37.27ID:Vm7M4T5W0
三河武士の面倒臭さが際立った回だった
あの練習は家臣用かよwそら正信を友と言うわ

あと何気にセンゴクも成長してる描写がとても良かった
0025名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:22:02.79ID:whHc22XP0
枚方城 豊中城 寝屋川城 高槻城 伊丹城 尼崎城
0026名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:26:18.85ID:whHc22XP0
言うほど顔変わってなかった・・気がした
0028名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:42:56.47ID:whHc22XP0
浅井朝倉扱いされる秀吉
0029名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 00:12:36.78ID:Mzl+RCUH0
家康「我が土下座するのは、死にゆく者か我が殺すと決めた者のみ」
秀吉「狸め」
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 01:01:46.17ID:lsFpPFlu0
最近の真田丸、女城主の家康像からみると、打算じゃなく下手に出て来た秀吉に素直に頭を下げてるような気がする。
その「りちき者」ぶりが信望を集めて天下を取る原動力になるという
0032名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 01:04:14.12ID:ZtUZtTMW0
家康の最初の上洛様子はスルーされたな
まあ物語の本筋とは関係ないしな
今回は北条対策の打ち合わせかな?
大体「友達だろう?」と言ってきたときはろくな話はないもんだ
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 01:16:21.79ID:lsFpPFlu0
普段厳しい上司が、突然ニコニコしながらきさくに肩に手をおいて「ちょっとお願いが」て声かけて来たら死を覚悟するな。
無理筋か左遷かどちらかだから
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 04:48:57.66ID:G1Y/lqKV0
>>31
あっちの家康は二作とも共通して戦が好きじゃなかったし根が臆病だったが
センゴク家康は血気盛んな気質を意識して抑えてる人だからまた違うような
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 06:56:45.23ID:2fSrkOsV0
の?
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:33.07ID:yqF5LdaU0
早川殿
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 11:25:48.69ID:XutSpHPA0
三河、遠江、駿河、甲斐、信濃南半分で石高120万石程
領内総動員で兵4万前後
どうあがいても秀吉相手に勝ち目は無い
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:44.63ID:FQFzHhoU0
北条を組めばよくない?(ゲーム脳)
でもそこまでして秀吉に逆らうメリットもなさそう
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 12:15:03.85ID:TV+I8u5i0
>>35
センゴクの若家康(当時は元康か?)のキャラクター好きだわ
忠勝あたりとの家族的なざっくばらんな関係も微笑ましい
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 12:18:43.16ID:dbWoL+F30
>>45
北条と組んでも両面作戦を強いられない程度のメリットしかなさそう
信雄と組んだのは正当性の面や敵中の内応を誘う面では意味合ったけど
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:26.22ID:27Pym8jg0
石川がね
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 15:00:08.06ID:0iAObYH5O
>>46
その家族同然の愛すべき三馬鹿(康政をそこに含めるのは酷かも知れないが)には
大名としての家康の苦悩を決して理解できないしそのためにいずれ側から遠ざけられる運命なんだな
というのが垣間見えてちょっと切なくなった回でもあった
秀吉の言う友とは同じ統治者の孤独を抱える者という意味なんだろうね
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 16:12:46.62ID:NofYn02A0
>>49
家康は一応生まれついての豪族だし身内すら信用できないということを
たらい回しにされた人質時代に身に染みてわかってるから
秀吉が言う頂点に立つがゆえの孤独に関して割り切ってる部分があるんで
その辺は理解を共有できるかは疑問ではある
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 16:46:41.94ID:00LfwONt0
分からず屋の家臣が好き勝手いい、主君である家康は(見かけだけでも)従い、しかし主従の結束は固い

っていうのは秀吉陣営とは違う趣きがあって
良き描き方かと。
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 16:58:02.79ID:OuL4PGIg0
こんな底の浅いバカ家康だと現代の経営者も参考にしないだろ
横山光輝見て反省しろ
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:14:23.74ID:u0Lby69S0
家康と結城秀康の関係が悪かったというのも創作の虚構だということがわかってきたし
センゴクでもまた秀康は出てくるだろうから楽しみ
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:35:05.37ID:X+yC4IJk0
これから、古田織部なんか登場しないかな。
一応、親戚だし。
最近、へうげもの読んで結構気に入った。
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:58:25.88ID:U1zKF7iQ0
>>59
いちおう、名前だけ出たね。
利休が死んだら茶室シーンで脇に居るのが織部になるわけだけど、利休は小田原の後で死ぬから出てこないかもね。
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 20:24:44.54ID:LrKQxv5z0
>>34
なお・・・・・

未来の首都にまで発展させてしまう模様
左遷させたはずが大失敗w猿の浅知恵ワロスww
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 20:32:03.46ID:D59z7a1Z0
つーか当時においては関東>>>東海なので左遷じゃないぞ
東海は領内も長雨などで荒れ果てて餓死者がごろごろでてた貧しい土地
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:29.24ID:0FH3Yc3+0
仙石原→平塚為広
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:16.67ID:0FH3Yc3+0
>>53
ファンタジー同士の戦い・・
魔術と科学の戦いみたいだね
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:31.73ID:0FH3Yc3+0
>>62
家康はどこ飛ばしてもそこを首都にしていた説
あると思います
新潟も仙台もおそらく首都にしていた可能性


あるのか?
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:27:31.57ID:Hf06Rq4C0
>>57
、というより、家康が上杉領飲み込んでどのみち上杉が会津とかに飛ばされたりする可能性が
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:28:57.83ID:Hf06Rq4C0
秀吉を江戸
家康を北九
小飼を大阪
三成〜を静岡
辺りにハイチすれば
関ヶ原は防げたの・・かな?
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:33:32.89ID:D59z7a1Z0
というか明治政府がどこを首都にするかの問題なのであまり家康関係ないと思う
大陸を警戒していた明治政府としては首都を西国におくのに抵抗があったんだろう。
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:35:59.66ID:G1Y/lqKV0
上杉は北条とは景勝が家督取る際に北条家からの養子の景虎殺してる仲だから
旧北条系の地侍が心服しないと踏んだんじゃないの
派手に人数動かして潰したのが大規模蜂起でおじゃんなんてことになったら秀吉としても面目丸潰れだし
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:36:07.48ID:TV+I8u5i0
家康は土木オタク(他にも武芸とか薬学とかオタクだらけだが…)だったからどこいっても
大開発して自分好みの国造りをしただろうね
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:42:05.89ID:lsFpPFlu0
>>69
昔から日本の中心地で天子もおわす畿内を秀吉が離れるメリットが無い。当時の日本の中心は関西であって東国は蛮地
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:42:39.37ID:LrKQxv5z0
>>66
流石の東照宮でも無理でしょー
関東平野、江戸湾の好立地はポテンシャル高すぎ
なんであそこに飛ばしたのか謎

>>71
公も大陸方面を警戒してたところはあると思う
まさか西から来るとは予想できなかったろうけど
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:49:38.28ID:xXHiqPKf0
>>66
新潟は当時の物流の中心だった日本海に面してるし
やろうと思えばやれたと思う

仙台は…厳しいかな?
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:00:26.94ID:D59z7a1Z0
>>75
沿岸部を開発させるためじゃないかな。
毛利も吉田郡山から広島に城下町を移すよう命令されている。
伊達も仙台に移された、小早川の名島城、黒田の中津城などもみな沿岸部
もっと言えば大阪城がそうだし
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:02:24.31ID:/aQroObe0
>>75
江戸なんてびたびたぐちゃぐちゃの湿地帯で人がたくさん住まう場所じゃないんだよ、本来は。
下総に多大な犠牲を強いて印旛沼をどえらい事にして、江戸の水分を抜いて品川やらを埋め立てて、魔改造に次ぐ魔改造で出来上がったのが今の江戸なんだよ。

誰がそこまでやれるなんて予見出来るというのか。
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:03:52.95ID:lsFpPFlu0
都市開発は秀吉の発想っぽいけど、沿岸の平野は守りにくいから妙な気起こさせないという狙いもありそう。
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:06:10.35ID:G1Y/lqKV0
長宗我部親子がシムシティ想像してワクテカしてたら家康はリアルシムシティする羽目になったでござる
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:06:30.09ID:iCjF8j6V0
>>75
日吉の野郎がおそらくろくすっぽも考えないで飛ばしたか
当時埋め立てなんて発想はなかったからなんじゃなかろうか
あとは不変のNo.2として家康を重視してたか・・(毛利もいるが)

まぁ織田信雄が尾張伊勢から三遠駿+甲信を拒む理由がわからんが・・
よほど潰されたかったのか
統治能力がないのを知ってたのか
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:08:06.25ID:iCjF8j6V0
秀吉「おい、信雄お前は尾張伊勢から三河遠江駿河甲斐信濃に移れよ」
信雄「やだよ」
秀吉「じゃあお取り潰しな」

いみがわからん
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:08:24.09ID:naMg8GeW0
Anarchy実況板から来ました
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:16:59.74ID:iCjF8j6V0
尾張北伊勢→三河遠江だた
間違えた
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:21:10.04ID:6VLrTg900
尾張伊勢は織田家や信長が苦労して切り取り自分が受け継いだもの。それをいったん取り上げられて、関係ない土地を与えられるのは完全な豊臣への屈服、家臣化を意味する。
下請け企業の社長が支店長に格下げされるようなもんでプライドが許さない。
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:39:11.98ID:iCjF8j6V0
>>88を考えると景勝直江や堀 蒲生は凄いよな 特に五大老末席の上杉
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:00:26.81ID:lsFpPFlu0
堀蒲生は主君が織田家だったのが、豊臣家に変わっただけなのでそれほど抵抗ないんじゃないかな。元々命令に従って働いて給料をもらうサラリーマン。
上杉家は信雄に似た境遇。自分で一生懸命築いて思い入れある会社を取り上げられて、辞令一本で転勤するサラリーマンに転職
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:15:26.56ID:xXHiqPKf0
もっとも上杉は揚北衆の内乱抱えて
グダグダな状況で早々に臣従したから
元は主家筋だったのぶをに比べたら
まだ抵抗はなかったんじゃないかね
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:59.37ID:D59z7a1Z0
>>81>>84
いやむしろやらせるために送ったんだと思う。
技術者もおそらく送られている。当時はむしろ開発ラッシュ土木で天下とった織豊政権にとって土地開発はお手の物
秀吉本人は宇治川や淀川の流れを返る大改修と埋め立てを行っている。
毛利は広島城を作る時に太田川の流れかえて水堀にして、付近の大規模な埋め立て工事をやらされている。
伊達も江戸時代に入ってから北上川の大改修を行っている
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 01:03:16.78ID:pWWRC/HK0
>>77
仙台って政宗が開府したから
厳しいといえば厳しい
元は大崎領だったけ
新潟も新発田だかの領土だったけ
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 03:38:53.86ID:/s69Txt10
新潟も名前どおりの湿地だらけやぞ
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:27:13.34ID:GIXACTo/0
湿地は当時的感覚じゃあそんな悪いもんでもないんだぜ
要するに生い茂る草刈っちまえばそのまま田んぼだからw
都市化するのは大変だが、それでも平坦というありがたさもある
まあ、近世入るまで河川の河口付近なんてどこも低湿地
それを有益なものにするのが江戸初期までの領国経営だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況