X



【スズキ】4代目 エスクードPart34【ESCUDO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa1-SKDD)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:09:19.85ID:rfqM0c2q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

販売期間2015年10月15日~2019年9月30日。
『4代目エスクード』のスレです。

※前スレ
【スズキ】4代目 エスクードPart32【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647123722/
【スズキ】4代目 エスクードPart33【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1654729030/

【スズキ】4代目 エスクード Part31【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639486363/

【スズキ】4代目 エスクード Part30【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631414466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-7L2S)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:04:38.36ID:APU1Blw20
>>6
選ばなかった理由だけど 自動ブレーキ等の安全装備が
イマイチだった。 実質輸入車。支払い総額。
結果、スティングレーの4WDにした。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-2Ez+)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:44:03.73ID:isHmQO3l0
evxってSクロスの後継だよね?
ev cross かな
現行scrossと意匠が似てる
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4e03-ERZX)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:13:32.02ID:BQ/BafgP0NIKU
安全装備で車選ぶってのも今っぽいね。
走行安定性とか事故った時はソリオより安全な感じするけど。
そもそもハイトワゴンのスライドドア車とSUVは購入検討になりうるかな?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eb2-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:52:09.79ID:zxc30O570
>>29
社内ルールで原則として公共交通+社有バスなのよ
30分以上時短の場合のみ私有車通勤可能

>>30
なるほど
ALLGRIPは頼りになるなぁ
ギリギリ豪雪地帯だからか今日は路上の雪が結構溶けてたわ
次の休みで遠出して雪道ドライブ楽しんでくる予定
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b355-NCvT)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:43:53.39ID:KINKQF5I0
ウチの職場でも今回の雪で30cm近く積もってるのに
四駆だからってノーマルで出勤してきた奴が居たわ
走れてもいざというときに止まれねーだろっつーの
こういうのが昔っからスキー場の道中で田んぼにダイブしてんだよ

昔はデリカとパジェロでよく見かけたわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e03-ERZX)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:27:38.27ID:p9qa9Sp30
雪道はスポーツモード一択。
低めのギアでエンブレ効くしリアの駆動が増えて曲がり安くなる。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-8EFO)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:08:34.56ID:TEB80EO+0
>>36
雪面がきれいだとめっちゃ楽しいが、荒れるとリヤの制御が
轍を踏み外した時とかにallgripがバクってか一瞬で横向く時が有るから気を付けて
autoだとならない
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa47-ERZX)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:45:31.82ID:oah/cdzka0202
スポーツだとアクセル側のこれ以上踏んだら滑るって限界が掴みやすい。
滑ったらアクセル緩めて滑らないギリギリで走れる。
スノーはスロットルもっさりしててイライラする。
雪道慣れない人の為に安全方向にしてるとは思うが。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/10(金) 06:44:43.68ID:rcg+lD2ja
マジここまで騒いでも東京ではノーマルタイヤで走る奴いるからね。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f54-Mx5o)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:03:03.99ID:5KdhBWus0
>>48
この字幕のせた奴連れてこい
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-7Yo2)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:43:52.24ID:61w0e7KE0
1.4T乗りで、最近エクリプスクロスが気になってたので試乗してきた!
出だしはCVTとは思えないほどスムーズでエスクード1.4Tと同等かそれ以上に感じたが、中間加速でアクセルを踏むとCVT特有のタイムラグが発生して興ざめした。
ステアリングも軽く、カーブもロールせずにクイックに曲がるので何か補助機能が働いてるかのような違和感。
後部座席は足前空間はエスクードよりも余裕があったが、シート自体はエスクードの方がほんの僅か大きく、座り心地も良い。
エクリプスクロスの期待が大きかったが、乗り換えるまでの魅力は感じなかったな。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-8MG2)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:11:18.35ID:IyuXzFce0
ちょっと高いけど、次の車検(2回目)時に日産エクストレイルを今のところ検討したい
ただ、年齢もおっさんと言われる世代になってきて、スノボも行く回数減って来たから
セダンやスポーツ系に行ってしまう可能性も
今更ながら、キザシ4WDが欲しい
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-7Yo2)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:38:59.91ID:61w0e7KE0
1.4TはスイフトRSからの乗り換えでスムーズだったけど、エスクードの次は悩ましい…
最近出たフォレスターの特別仕様車 XT-EDITIONも良いかなと思ったけどサイズがデカすぎる!
グランドビターラを日本でも発売してくれればいいんだが…
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-eoCZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:38:33.05ID:Axi3o9PCa
正直、エスクード やヤリスクロスなどこのクラスををSUVって付けるのは抵抗ある。俺は恥ずかしくて言えない。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65b8-NYnJ)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:28:10.26ID:X3eTw6ln0
2t近いエスティマから乗り換えたけど軽いのかスタッドレス持ちいいね、
同じ215/55R17のサイズでライフ短いブリのVRXだけど
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-ESNu)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:44:57.69ID:KHhbYzxS0
>>75
国内で脱出出来ないような道を行くような人は殆ど居ない
国内で4WDモデルを選ぶ人の多くは冬期積雪地帯住む人かスノースポーツする人
都会住まいでスノー地域に行かない人が4WDの恩恵を受ける事なんてほぼ無いに等しいから
ヤリクロの都会派SUVなんて時たまゲレンデ行ければ良い程度の4WD性能で充分正解
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 757b-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:52:15.28ID:BO7mMWTW0
>>76
> 都会住まいでスノー地域に行かない人が4WDの恩恵を受ける事なんてほぼ無いに等しいから

?恩恵を受ける
○感じ取れない無能


>>77
機能しない機能付けるとかおかしいだろ
ローラーテストでVSC切っても脱出できなかったんだぞ
E-Fourと銘打ったり、TRAILモードやSNOWモードってボタンって
値段釣り上げるための飾りなのか?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 757b-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:47:49.36ID:BO7mMWTW0
>>79
調べるとリアモーターの出力って
 最高出力3.9kw(5.3PS)
 最大トルク52N・m(5.3kgf・m)

これじゃ脱出できなくて当然
重量増を考えたらいらないレベルじゃないのか・・・

これならヤリクロ4WDは純ガソリン車を買うべきで
ハイブリッドならFFにしとけってレベルだな。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-o2cY)
垢版 |
2023/02/20(月) 16:34:02.14ID:uOicr3B10
>>82
まぁそうだね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-o2cY)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:15:35.44ID:JONUgpaX0
スバルのXモードってヒルディセントコントロール30キロぐらいで維持してくれるんだな。これうらやましい。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc7-zDRE)
垢版 |
2023/02/22(水) 00:20:36.59ID:bj3EEGeR0
>>86
Xモードのヒルディセントについて調べたら4km/h以上、20km以下とかいてあったかが。。。
斜度20度でエスクードのヒルディセント使ったが安心感あった。エスクードは10km/hだけど、これが30km/hだと怖いよ。斜度20度くらいだと人力のブレーキコントロールで事足りるが。。。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-o2cY)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:08:43.99ID:YafcXrJga
動画では30キロみたいよ。スキーの帰りとかだと山によるが30ぐらいがちょうどいい
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-uVCh)
垢版 |
2023/02/25(土) 06:03:36.01ID:mwWIZA7M0
グランドヴィターラ見た目はいいけど未だに電動パーキングブレーキじゃないのな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-Ulub)
垢版 |
2023/02/25(土) 12:23:05.02ID:0pjquiMGa
あれば便利だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況