X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part11【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF5a-9aJV)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:38:09.83ID:GMAGY5D9F

スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part7【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630665628/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part8【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639892101/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part9【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653211980/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part10【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661611291/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-6gqO)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:57:33.40ID:IMIbPBGLa
神のカローラNAハイブリッド四駆

カローラのNAハイブリッド四駆乗ってる。幅が1800以下でDTCではないセダンは世界中探したけどカローラしかなかったから即決した。カローラセダン買うならハイブリッド四駆一択だよ
それしかない。あとは恥ずかしい

カッコイイ、マジで。そして早い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。

しかも大衆車なのに四駆だからコーナリングの爽快感もあるから良い。国産は欧州車と比べれば足回りが良くないと言われてるけど、そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。四駆は個人的には良いと思う。

ただ信号とかで止まるとちょっと恥ずかしいね。貧乏人を意識した車だから仕方ない。ただカローラセダンは幅が広くなった欧州車を嫌っての乗り換えがいるから下層だけじゃない。
プリウスはハッチバックだから作業車に慣れた下層だらけ。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-6gqO)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:58:02.81ID:IMIbPBGLa
ハイブリッドにかんしては多分レクサスもカローラも変わらないでしょ。レクサス乗ったことないから知らないけど、そんなに変わったらアホ臭くてだれもカローラなんて買わないでしょ。個人的にはカローラでも十分に良い。

嘘かと思われるかも知れないけど20年以上ドイツ車のセダンに乗っていたが、幅の問題があってなあ。。普段は図書館は地元のスーパーで買い物だから幅がどうしても。

レクサスは足回りをベンツ風やらBMW風などいろいろ試すんだよな。同じモデルでも足回りの硬さが変わる。だから俺は素直に最初からベンツに乗っていた。

カローラセダンは落ちぶれ感がすごいけど仕方ない。だからオプション全部付けて自分の気持ちを落ち着かせたわ。

この前、東関東自動車道で120キロ位でマジでRCFを抜いた。つまりはRCFですらカローラのハイブリッド4駆には勝てないと言うわけで、レクサスなんて俺からみたらクソ同然w
ベンツと比べれば全くちがうよと自動車評論家が言ってたから、それだけでも個人的には満足です。
0008878 (HappyBirthday!W 5754-lJw7)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:03:19.27ID:Ab1wUReF0HAPPY
車の中で床屋の順番待ちしてたら、少し離れたとこに止まってたツーリングハイブリッドがわざわざ隣に移動して来た。こっちはセダンのWXBでガソリン支給だからいつもハイブリッド買わないんだけど、マウント取りに来たわけじゃないよね。1000円カット駐車場の前でそんな事感じてしまった笑
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-JWeL)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:42:44.38ID:NrDaKRJhaHAPPY
>>7
大型トラックの次は路線バスかよww
どんだけカローラに恨みがあるんだかwww

>>8
マツダ3やCX-30によくやられたな
おまけにこの隣の赤いクルマなに?
うちのよりダサーいとか言われてる始末
0010878 (HappyBirthday!W c6a9-lJw7)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:28:50.51ID:VhQFVXHP0HAPPY
マツダ3ハッチバックはカッコいいと思うけど、セダンは昭和臭が漂う。努力はしてるけど突き抜けたカッコ良さがない。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 9788-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:02.06ID:Za3hi3ra0HAPPY
>>8
同じような経験あるなぁ、洗車場で。
しゃあないから、
もう一台、洗車しに行って、
わざわざ横に停めてあげたが……
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6f3d-iz6u)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:06:46.70ID:perjA0Xv0HAPPY
ハッチ開けたら布団が敷いてあったオカマツーリング
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-4piD)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:36:25.36ID:HzSSozDka
>>8
どんどん片隅に追いやられてる車種に乗ってる人間として、仲間がいると純粋に嬉しいんだけなんだよ
アテンザ、ティアナ、そしてシビックセダンに乗ってる今も同じ車を見つけたら隣に停める
そしてこっそり記念撮影する
同じ車種じゃなくてもセダンを見つけたら心が動くし、その隣に停めたくなる
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-iz6u)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:44:05.19ID:ZNUQNlyT0
ドイツ御三家のセダンだったらどうするの?w
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3698-mzCm)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:10:15.86ID:L0lyzpQa0
新車納入されてから始めてブレーキ洗浄したがコレはいいわ
コスパ最高のチューニングだろ
あとこの車には純正タイヤは硬すぎる
サスが台無し
少しやわいタイヤのほうが性能が生きる
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-iz6u)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:09:06.73ID:ZNUQNlyT0
大衆車はヨコハマなんだよなあ
納車されたら直ぐにでもレグノに替えたいけど、、
なんか本当に馬鹿らしい話だわ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e0-hFSc)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:15:43.29ID:GsW4mVJ80
ヨコハメはデシベルが1万ちょいしか持たないクソタイヤだったから
もう二度と買わない事にしてる
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-iz6u)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:25:47.40ID:1lzFQ6uZ0
あれはもう高級車のウィンカーですわ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-iz6u)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:45:21.72ID:1lzFQ6uZ0
たしかに、、豆球チカチカが分相応でよかったかも
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-iz6u)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:15:25.33ID:SR5jNN880
それはイロモノ、ゲテモノの部類です
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73d-3Fdr)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:17.24ID:2Nr93YPx0
>>32
後部はお子様用シートだからね。
セダンなのにクーペみたいにして何を考えてるんだか
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-tkc8)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:28.15ID:s9cpzSr3a
>>34
国内では後席に広さを求める客はどうせシエンタに行く、背の低いカローラでそこを追求しても勝ち目はないので割り切った
と開発者が答えてた

セダンなのにと言うが、もうセダンの後ろに人を乗せる需要が乏しいんだろう
今の日本でわざわざセダンを選ぶ客層は子供が既に自立し夫婦だけで乗る年配が中心だからな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-SkJE)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:16.82ID:jAHyWa7b0
みんなが後席の居住性が積載性がって言うからアクシオで頑張ったのに、アクシオカッコ悪いって売れなかったじゃないか
だから、新型で後席とトランクの分をデザインに振り分けたのに、また居住性がとか言うのかよ
もう、お前らの欲しい車はカムリだよ
カッコよくて中も広くて荷物も積めて、速くて高級感もある
カムリ買うと幸せになれるよ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-tkc8)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:39:57.75ID:LJ7LkTfQM
>>39
繰り返すが後ろに人を乗せるならカローラではなくシエンタ、あなたが受け入れなくても認めなくてもそれがトヨタの回答
あくまでエマージェンシーシート、論外な狭さで当たり前

だいたいCピラーに沿ってリアガラスが傾斜し後頭部に迫る形状なのに後席に広さを求める発想がおかしいんだよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-1ffu)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:30:23.64ID:arJFKAFud
>>38
AliExpressにいろいろあるんだよな。合うかどうかは分からんが。
0046878 (ワッチョイW 9754-kWqg)
垢版 |
2022/11/27(日) 04:48:11.13ID:3p1DmihD0
スタッドレスに履き替えた WXBで16インチにサイズダウンしたが乗り心地激変 段差を軽くいなす感じになった 17インチは突き上げが酷かったもんな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73d-3Fdr)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:58:07.94ID:douzdnXS0
この大きさのセダンをベンツが出してくれたらなにもカローラ乗らずに済んで貧乏人のすでで書き込むすることもないのになあ
狭くてチャチなシート、頭悪そうな貧乏人のガキが喜びそうな巨大なディスプレイ、やってられん
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-//dO)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:08:31.03ID:B0sQ/jWBM
カローラのNAハイブリッド四駆乗ってる。幅が1800以下でDTCではないセダンは世界中探したけどカローラしかなかったから即決した。カローラセダン買うならハイブリッド四駆一択だよ
それしかない。あとは恥ずかしい

カッコイイ、マジで。そして早い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。

しかも大衆車なのに四駆だからコーナリングの爽快感もあるから良い。国産は欧州車と比べれば足回りが良くないと言われてるけど、そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。四駆は個人的には良いと思う。

ただ信号とかで止まるとちょっと恥ずかしいね。貧乏人を意識した車だから仕方ない。ただカローラセダンは幅が広くなった欧州車を嫌っての乗り換えがいるから下層だけじゃない。
プリウスはハッチバックだから作業車に慣れた下層だらけ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-//dO)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:08:44.81ID:B0sQ/jWBM
ハイブリッドにかんしては多分レクサスもカローラも変わらないでしょ。レクサス乗ったことないから知らないけど、そんなに変わったらアホ臭くてだれもカローラなんて買わないでしょ。個人的にはカローラでも十分に良い。

嘘かと思われるかも知れないけど20年以上ドイツ車のセダンに乗っていたが、幅の問題があってなあ。。普段は図書館は地元のスーパーで買い物だから幅がどうしても。

レクサスは足回りをベンツ風やらBMW風などいろいろ試すんだよな。同じモデルでも足回りの硬さが変わる。だから俺は素直に最初からベンツに乗っていた。

カローラセダンは落ちぶれ感がすごいけど仕方ない。だからオプション全部付けて自分の気持ちを落ち着かせたわ。

この前、東関東自動車道で120キロ位でマジでRCFを抜いた。つまりはRCFですらカローラのハイブリッド4駆には勝てないと言うわけで、レクサスなんて俺からみたらクソ同然w
ベンツと比べれば全くちがうよと自動車評論家が言ってたから、それだけでも個人的には満足です。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vdaT)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:03:31.57ID:PSosL/b/0
>>53
需要が少ないからメーカが出さないんだよ
それに、仮に需要はあっても>>50の言うようにセダン形状では無理
シートの背もたれを立てて高さ方向で居住性を稼がないと何かが犠牲になる
セダン以外受け付けないジジイは不便を受け入れるか、数少ないコンパクトセダンを選ぶかしかない
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73d-3Fdr)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:30:17.24ID:douzdnXS0
>>50
プログレは前後しっかり座れる空間がある良いセダンだったよ
あれは本当にいい車だった。
ただハンドリングがねえ、、グニャグニャしてたけどw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73d-3Fdr)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:25.49ID:douzdnXS0
貧乏の代名詞アクシオ買うくらいなら軽にリヤカーつないで乗るわ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73d-3Fdr)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:53.31ID:douzdnXS0
オグシオの片方の姉ちゃんは可愛かった
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-1ffu)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:18:56.49ID:EEe1R0G9d
>>72
よく知らんけど向こうと車体サイズが違うかも。
それにしても中国は元気だよな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73d-3Fdr)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:16:46.27ID:mNuwLu7D0
トヨタが世界中に売り捌いている戦略大衆車だからゴルフみたく完成された車なはずだと思ったり、
どうせ安普請の大衆車だもん、すぐ飽きるだろうなあと思ったり、
まあでも五世代ハイブリッド四駆だから山のくねくね道は面白そうだと期待したり、
カムリのタクシー乗ったら安っぽいコツコツ感の足回りに、カローラはこれ未満だよなあと観念したりで、
もう待ち侘びた
キャンセルするならお早めにか、、
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-SkJE)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:02:07.81ID:YVYvQgkMr
>>77
世界戦略車はカロスポだよ
カローラセダンじゃない
ゴルフに対抗したいならカロスポ買わないと
あと、カムリの乗り心地が悪く感じるのは足回りが固いのもそうだけど、大径扁平タイヤのせいでしょ
みんなが大径扁平タイヤがカッコいいっていうから、そんなことになっちゃうんだよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-SkJE)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:46:43.09ID:3DAl1QVWr
>>86
みんなの欲しいのを総合すると

5ナンバーセダン
大きなトランク
広い室内
高級な内装
カッコいいエクステリア
大パワーで低燃費なエンジン
6MT&多段AT
街中や高速では乗り心地の良い、それでいて峠ではロールしないしっかりしたサスペンション
遮音の効いた室内
レベル3以上の自動運転

これを200万円でってことでしょ?
そんな車無いよな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f13d-FRtq)
垢版 |
2022/12/03(土) 07:24:28.79ID:niGL1mek0
評論家ってのはどの分野でもタカリの寄生虫商売だからなあ
悪く書かれたくない為メーカー側も一応ヨイショしてるけど
水心あれば魚心の関係で書く記事なんてアホくさw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-Q4Ms)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:09:13.48ID:6igM6tn0a
>>87
私のWxB 1.8ガソリン車評
✕ 5ナンバーセダン
◯ 大きなトランク
✕ 広い室内
△ 高級な内装
◎ カッコいいエクステリア
◯ 大パワーで低燃費なエンジン
✕ 6MT&多段AT
◯ 街中や高速では乗り心地の良い、それでいて峠ではロールしないしっかりしたサスペンション
◎ 遮音の効いた室内
✕ レベル3以上の自動運転
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f13d-FRtq)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:55:40.54ID:niGL1mek0
今日散髪行ったら隣にレクサスの2ドアクーペが停まっていた。
ハイブリッドだったので、なんだ今度のカローラのハイブリッド四駆より性能が劣るやつやないかw
と下卑た笑いを浮かべてしまった。
歳食ってもまろやかな性格にはならんもんやなw
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7955-C1MP)
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:29.10ID:FrO8SjYb0
MCでおもむろに定位置に戻されたのワロタな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f13d-FRtq)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:52:35.92ID:E1wXbDTI0
老人ワッペンはシビックには似合わないからカローラ注文して正解だわ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f13d-FRtq)
垢版 |
2022/12/05(月) 08:02:32.28ID:StigTyT60
アウディのA3も上級グレード以外は1ℓの3気筒エンジンだし時代がそうなってきたんだね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:46:22.50ID:zUFmHE2t0
半導体の配線もどんどん細くなって細分化と省電力化してるので、そんなもんじゃないのかなあ

二酸化炭素排出をどんどん減らすというのは食糧危機を進めている面もあるのと、あと日本のハイブリッド潰しと言われてるけど
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7955-C1MP)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:32:30.60ID:55cgboCg0
GRカローラカッコいい
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f13d-FRtq)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:00.99ID:p9zKEmYN0
三菱は今日頼んでも年末までに新車が届くんだってさ
売れないんだねえw
営業マンかわいそう
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f13d-FRtq)
垢版 |
2022/12/08(木) 06:44:44.42ID:NGtjZkO20
オーラの室内写真見て思わずディーラーに行ったけど、、、
プロの写真家は凄いと思ったわw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-Ek1j)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:32.65ID:gUm1/Uk3p
先代カローラ延命は高齢者向けじゃない!? ビジネスユースが大多数という衝撃
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4a-Ek1j)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:59:20.67ID:s+ip+3aH0
>>139
お前の意見なんてどうでもいいんだよ
トヨタがアクシオの個人ユーザー平均年齢を70代って何年も前に言ってるんだよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-VALE)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:21.58ID:BBkl7lWXd
>>139
年配はセダン以外は車に非ずって人が結構いるのよ
今でこそ開口部が大きかったり背が高かったりしてもそれなりにマトモな車が作れるようになったけど、
昔はセダン形状以外はろくなのが無かったからその時の印象のままなんだろね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f33f-w4Yv)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:58:07.58ID:8ETjxgdH0
横風にはなあ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b55-xyvD)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:31:40.97ID:syMwAhTT0
清水和夫によればカローラはコモディティに位置付けられ他方でプリウスはスペシャリティに格上げされたそうだ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad3d-Hc8F)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:14:35.27ID:1bXEjSf10
>>159
ベンツでウィンカー壊れたから交換して貰ったら六万近くした。
LEDだから高いんです言われてもなぁ。。
カローラにするからもういいんだけど
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ad3d-Hc8F)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:00:03.10ID:JEMcya5+0NIKU
2リッターハイブリッドはテンぱちハイブリッドとはかなり違うらしいね
プリウスみたいなクソ車からも差別されるんかいなw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad3d-Hc8F)
垢版 |
2022/12/30(金) 10:38:39.38ID://6viu1A0
おれの全部込みで367万だったわ
ハイブリッド四駆だしお買い得だと思ってる
まあ手元に所有してみないとわからないけどね
ツーリングは騒音ひどいみたいだけどセダンだから幾分マシでしょ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-Q8t3)
垢版 |
2022/12/30(金) 12:54:53.77ID:GmrIZeRC0
床面全部バイオピュアマットにすればええの?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3d-JJAM)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:26:31.66ID:9KqWK4Ml0
新型プリウス欲しくなったけど我慢するしかないか。。
いまキャンセルしてプリウス予約したら夏になるわ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3355-RE9F)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:27:12.65ID:kXGv5ZYl0
カローラは幅1740以下の狭小路線で行くんだろうな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3d-JJAM)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:16:14.73ID:9KqWK4Ml0
幅が1800になれば普通にドイツ車買うわ
ハンドリングも違えば室内空間の作りも全然違う
なにも好き好んで低学歴の貧乏人が買うカローラなんか買いたくない
あくしおがどうしたって?w
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-P8aI)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:32:09.32ID:IoazkiWfa
>>189
こんなに狭い道が多いのは日本と香港くらいだっけ
だから日本は軽自動車が4割を占めてるし、軽自動車があるから登録車(普通車)はグローバル市場準拠のサイズになる
体力のあるトヨタはカローラとヤリスをわざわざ日本向けに縮める余裕はあるが他社にはない

文句を言うなら車を大きくするメーカーではなく、下手なのに軽自動車にしない客の方にでは
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-RE9F)
垢版 |
2023/01/04(水) 10:39:46.57ID:ABhhlaFbd
>>189
道幅狭いところって行政にも見捨てられた棄民地区だろ
そんな貧民窟には普通は縁がないはずなんだがなwww
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-eroB)
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:19.03ID:iBS50gXvd
189は車「ばっかり」でかくしてと言ってるから車単体ではなく、車と道路の寸法的アンマッチの話をしてる
191は普通車には大きくならざるをえない事情がありそっちに文句を言っても無理、
アンマッチの解決策は運転が下手な客が軽自動車を選ぶ事だから文句はそっちに言うべきと言ってる

ずれてるか?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3d-JJAM)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:13:08.94ID:hmrD3CuR0
車体の大きさと知能指数は反比例するんだわ
バカほど大きいものを欲しがる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3d-JJAM)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:02:36.27ID:/cXKp5hg0
これにフォルクスワーゲンのワッペン付けば100万は高く売れ
アウディなら200万、ベンツだったら300万高くてもバカ売れだろう
ハイブリッド四駆ならの話
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153d-ziPq)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:45:18.98ID:79kazmBJ0
納期が早まったようだね。知らせが来た。
当初予定が4月だったけど2月になるとの事。
ええじゃないの
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433d-Q8cC)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:04:53.48ID:xaQ9gBOq0
なんでやろか、ならセダンハイブリッド四駆がトップ性能だわ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433d-Q8cC)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:21:15.01ID:2mwgN1Zf0
カローラセダンの四駆というところに希少価値があるんだよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433d-Q8cC)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:23:37.75ID:2mwgN1Zf0
最低地上高が低いカローラの四駆は北国では無理、だから少ないはず
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433d-Q8cC)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:27:16.61ID:2mwgN1Zf0
でも。。ジープのアベンジャー出たら浮気するでよw
来年末までには日本へ入ってくるけど、そうしたらカローラセダン四駆は一年も乗れないわね
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433d-Q8cC)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:28:46.33ID:2mwgN1Zf0
よく計算したら一年半は乗れるわw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1762-I2Fv)
垢版 |
2023/01/31(火) 01:10:23.24ID:713nwy3e0
1.5Lガソリン車買ってるよ
パワー足りないとかよく言われてるがそんな事ないかなぁ
カーレースする訳でもないのであまり気にしてないのかも

馬力や排気量の高い車から乗り換えた訳ではないので、高級車やスポーツカーから乗り換えた人の感覚は分からんからその辺は任せます
普通にハンドル周りも軽く扱いやすいって感じ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3d-kHEM)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:05:08.75ID:3dmC/uQc0
ベンツはウィンカー一個取り替えるだけで6万円や。
20万ぽっちでビビるなよ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b08-sf0d)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:42:19.21ID:fNx5vpLp0
豊かな生活とはお金と時間の上手な配分だよ
みえはりくん
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3d-kHEM)
垢版 |
2023/02/01(水) 08:27:01.96ID:IlrwKVyi0
>>250
収入増やせば配分の問題は随分と楽になるで。
若いうちから堅実で貧しい発想したらあかんでw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:08:36.33ID:sreU08hS0
ハイソカーブームを見てきた私のようなおっさんにとってセダンはクルマの主流でも、
現在のファミリーカーの主流である広いミニバンやかっこいいSUVに需要が移動、そしてセダンは需要が無くなり
生産、車種の縮小で自然に人気が無くなったと思っています。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b08-sf0d)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:42:25.47ID:P9Ukql0/0
ノートオーラみたいにカローラオーラ的なのが欲しい
プラス30万円ぐらいだったら完璧
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-5HUI)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:45:19.28ID:uGyOphk2d
15年くらい前に限定販売されたオリジンみたいな感じのセダンならかっこ良いかも。
最近流行りのクーペみたいなセダンはイマイチ好きじゃない。そこまで頑張ったならセダンじゃなくてクーペで良いじゃんって思ってしまう
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3d-kHEM)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:42:57.35ID:sfnjjRBw0
ランチアデルタのような角ばったボディが好きだけど
空力や燃費至上主義的な時代では作れないだろうなあ
悪貨は良貨を駆逐する
majorityの貧乏人相手に商売するトヨタじゃ期待できんわなあ
そういいながらもカローラハイブリッド四駆注文してる俺w
ホントにまともな車がなくなってきた
ベンツCセダンとカローラセダンの車高が同じなんだもんな
どこもかしこもくだらない車ばかり作りやがって
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-1PVQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:32:37.06ID:+cqTW6Qra
カローラAXIOはこのスレでいいですか?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6a-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:30:02.03ID:0L2QHIYR0
>>258
まぁセダンの主たるユーザが法人と老人だからねぇこの手の趣味板覗く人間少ないかも
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:24:10.86ID:nCKojeiv0
年寄りらしくシートに座布団敷いて運転すっかな
その前にシートにレースカバー掛けないと雰囲気出ないわな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:29:42.92ID:nCKojeiv0
日産にオーラ見に行ってシート先端が硬いねえと感想言ったら
シートに座布団したらどうですか?と営業マンから言われてビックリしたが、
おれが爺だからそう言ったわけか、あの野郎。。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:37:10.61ID:nCKojeiv0
昔々、ゴルフカブリオレがサドンデスで、急遽ヤナセにママチャリでセダンを買いに行ったら、
お兄さんの営業マンが、いま何乗ってますか?、職業は何ですか?と
矢継ぎ早に質問してきやがった
カブリオレで職業も◯◯と答えたら
すぐ試乗して見積もりとなった
もしいまの車はカローラで職業は工事現場で旗振ってるとか答えたら
どうなったんやろと思ったわ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-NSsn)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:15:30.70ID:q5RHsjR8d
>>276
昔話はいいんだよダセー老害
はよ逝け
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:15:18.91ID:nCKojeiv0
これは人に聞いた話で嘘か本当かは分からんけどヤナセでは
中古乗りは客ではないと言ってたわw
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-lhdX)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:44:32.29ID:/QZSIV8Jd
トヨタだってそうだろうな。中古買って近くのディーラーでお願いしてたけど最低限の整備しかしなかったから嫌がられただろうなw
次は新車買ってあげたけど。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:33:43.42ID:lyGBk06e0
レクサスでオラ顔してるのいたけど、ドイツ御三家だろうと
約半分は中古乗りだからねえ
100〜200万程度でオラ顔って滑稽というか憐れというか
しかも作業車のハッチバックでw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f68-R7/x)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:25:31.72ID:HtnpSdtw0
1.8L+第5世代THSの出来が良すぎて1.5乗ってるやつマジかわいそう。エコカー減税入れたら20万ぐらいまで価格差縮むんだから遠慮せずHV買えよ!
燃費も加速も静粛性もダンチなんだからそれが一番後悔しない。あとトーションビームの劣等感からも解放されるんだし。

・・・もしかしてハイブリッドアレルギーのご老人でいらっしゃいますか?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f68-R7/x)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:44:24.63ID:HtnpSdtw0
>>291
すまん、ハイブリッドアレルギーでもないのにわざわざ三気筒トーションビームを好き好んで買う神経が全く理解できないんだわ。

300万円台の買い物でたかだか20万ケチって失うものがデカすぎない?
てか、リセールと燃費で20万なら下手すりゃ回収できそう。考えれば考えるほどマジで1.5買う意味わからんのよ。煽りとかじゃなくて真面目にわからねーんだわ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f62-qyPq)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:08:47.90ID:Jr9E5sWs0
>>292
だからマニュアルモードあって楽しいって言ってるじゃん
値段の違いはあんまり気にしてないかなぁ
トーションビームは人によって残念なのかもしれんけどね

逆にそこまでハイブリッド大好きなのも意味不明なんだが
ガソリン車アレルギーなのかな?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f68-R7/x)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:21:07.42ID:HtnpSdtw0
>>293
燃費も加速も静粛性もハイブリッドのほうが上。単純に性能がいい方に乗りたいだけ。
値段気にしてないなら尚更性能いいほう買うでしょw

カロスポの2LNAみたいに中速域以上のパワーがすごいやつなら選ぶ気持ちもわかる。擬似MTもパドルでもっと楽しいぜ?
けど、セダンの1.5はね・・・

クソ余計なお世話だと知ってて言うが、君はカロスポのNA買ってたほうが幸せになれたんじゃないのかい?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f68-R7/x)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:56:29.88ID:HtnpSdtw0
>>298
すまん、最終候補まで残ってたんだがプリウスの先行枠当たったら契約したのはプリウスなんだよね

でもカローラセダンはいい車だと思うよ
特にメーターに関してはプリウスはぶっちゃけ負けてる
シートの質感もWXBはかなりいいし値段に対する満足度がすごいよこの車

※ただしハイブリッドに限る
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:53:14.97ID:EoepGWAD0
プリウスはハッチバックやから作業車じゃん
車高が低い作業車なんて最悪だわ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:07:02.81ID:EoepGWAD0
馬鹿ほどドンガラが大きい車が好きなんだよ
買い物行ってもグラム単価が安い肉を選ぶw
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:08:27.32ID:EoepGWAD0
>>304
ド貧乏人の発想やねw
元が取れる取れないかで考えるわけ?w
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:10:42.90ID:EoepGWAD0
プリウスからはLGBTの臭いがするんですわ
お釜さんが好きそうなデザインw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-NSsn)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:01:53.87ID:+eEQbLaCd
トヨタはコモデティ化する車種にカローラを選択したわけだからトーションなったり改悪はやむを得ないよ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:46:29.90ID:EoepGWAD0
燃費燃費いう教養もない貧乏人が多いからくだらない車だらけになるんだわ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f64-wx6p)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:51:21.66ID:mgDxgOuB0
カローラのオンライン見積りではディスプレイオーディオしか選択できないんですが、ナビキットとかいうのつけたら販売店装着オプションのナビがディスプレイオーディオの画面で使える、って認識であってますでしょうか?
0324878 (オッペケ Sr63-88YA)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:36:57.31ID:YC+uGfgCr
3気筒エンジンは長持ちしないよ。新開発で丈夫になってれば良いけど。パッソやヴィッツは会社の営業車の中でもエンジンがダメになるのが異常に早い。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:24:34.99ID:bQacizkB0
>>323
たぶん下位グレードXのディスプレイオーディオレス仕様用のものだと思いますが、、、
WxBやGは強制的にあの液晶がついてくるので、選べないように思います。

でも最近webでものすごく見づらくなったような気がします。知りたい部分の情報にたどり着きにくいというか
webカタログを見るのが早いんじゃないのかと
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:29:19.71ID:06ld4xfB0
ディスプレイ10点後を付ける人は狭い家で育ったんだろうなぁ
まるで四畳半に55インチTVやね
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:35:25.92ID:TkB2ZVHE0
海外ツアー料金は50万円→70万円 70万円→90万円
こんな感じで上がってるわ
以前なら70万円ちょいで行けた場所が今はサーチャージ入れると
倍の100万コースになってるからなぁ
ちょっと前ドバイで昼飯食ったらビール小瓶が一本10ドルだった
普通の飯屋程度なのに
輸入車も結構上がってるし、日本人は貧乏になった実感が湧いてる
日本は今は人を雇って500万円払うと社会保険料を国に150万円納める
社会主義国家だし、もう国家競争力は失われてる
ハイブリッド四駆を300万円で打ってくれるトヨタ様は神ですw
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f63-poT2)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:56:29.17ID:9Tc+6jY/0
カローラアクシオはこのスレでいいっすか?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-aMRD)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:54:44.55ID:dx3NgQqy0
カローラセダンのMT出ないか待ってるけど待つの無駄?
自分もアクシオターボ乗りなんだけど、アクシオここで良いか発言はネタとはいえ本当ウザいな
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-poT2)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:29:25.34ID:8IU02+16M
>>336
いや、ネタではなく、いいっすか?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-poT2)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:42:37.08ID:FFV2d3bMM
ではアクシオのスレ立てていいっすか?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFbf-poT2)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:15:37.00ID:22leZ02LF
同じカローラのセダンなんだから混ぜてやれよ
工場で子会社社員が派遣をいじめているのと同レベル
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-qkTf)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:58:48.84ID:V10vjX9i0
日本人社会では下にいけばいくほど差別が激しくなるんだわ
歴史的にもね
人間てのは度し難い生き物なんだよ
それはともかくセダンハイブリッド四駆バンザーイ❗
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-L0aA)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:24:27.42ID:uXOzoidBM
>>342 差別は良くない。そんな時代は終わっている。
アクシオの話はダメというのは別の種類の車だからでしょ。
パーツの適応などが違うわけで。
アクシオは幅が狭くて走りやすいし、無駄な構造がなくて軽量で修理しやすい。
ハイブリッドだと実際に30km/L走る。非常に良い車だと思う。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp63-Dxva)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:13:02.67ID:WIp3X0x+p
>>343
200万で買える車なんですが……
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-EceI)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:12:07.02ID:Mt1UXffTa
金持ちが200万円の車に乗っていてもいいよね
金持ちの中には一般人よりもコスパを気にする人も多い
だからこそ金持ちになれ、車に無駄に金をかけるような人は金持ちになりにくい
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-EceI)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:14:14.59ID:Mt1UXffTa
というオレは自分でも信じられないくらい金を持っているが、車は200万円未満の中古車
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-SCB8)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:43:10.95ID:RpNDx9kU0
>>349
確かに買えるけど、
カローラでええかと、買ってしまっている。
ま、私は老後の心配がないぐらいしか持ってないから、
信じられないぐらいは、羨ましいわ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33d-DUeN)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:34:51.39ID:dIhJhsYP0
おれの旅行友達に70近い婆さんいるけど、海外旅行に費やすお金は
まあざっと見ても年間200〜300万円くらいかなあ
いまは〇〇荘みたいなとこに住んでるけど、この婆さんも旅行が趣味じゃなかったら
マンションに住み、車はアウディという生活も送れたんだよねw
そう言う意味では車って安上がりの趣味だと思うわ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33d-DUeN)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:36:57.09ID:dIhJhsYP0
まあとにかくセダンのハイブリッド四駆はいい車だと思う
早く来ないかなw
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33d-DUeN)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:37:54.58ID:dIhJhsYP0
>>348
でもあなたからは富裕層の匂いは全くしないけどねw
そんな言い分してる者に本当のお金持ちはいないんだわ
自分でも分かってるでしょw
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-EceI)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:55:00.68ID:OmkvtKOvM
>>354
オレは金をあまり使わないからそういう意味で富裕層ではないよ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-EceI)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:55.83ID:OmkvtKOvM
>>356 レビュー動画見たけどいいみたい
だって小柄で余計な機能がなくて軽いから
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-SCB8)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:53:59.10ID:RpNDx9kU0
>>356
通勤の使用で、
アクシオ1.5、リッター12〜14
カローラ1.8、リッター11〜12
こんな感じですわ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-EceI)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:45:13.22ID:02jcdKyVa
>>359 ガソリン車?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-EceI)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:48:41.28ID:02jcdKyVa
カローラアクシオって、カローラ取って名前を「アクシオ」にすればいいのに
「カローラ」って名前はプラスに働くのかなぁ?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33d-DUeN)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:08:54.09ID:MVSIP6w90
来年登場予定のレクサスLBXのエンジンはその1.5の3気筒みたい
ハイブリッド四駆も出るらしいから楽しみ
バッテリーはバイポーラかな
パワーバックドアやパノラマビュー、パノラマサンルーフ、
付いてたら即買いするかもなあ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-SCB8)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:25:23.47ID:/C6PHFNH0
>>359
ガソリン車です。
エコとか嫌いなので(笑)
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-SCB8)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:33:40.63ID:/C6PHFNH0
>>363
通勤10キロ、信号30ヶ所程度なので、
こんなもんですね。
パワーが、上がると、さらに悪くなりますわ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33d-c0Ez)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:45:00.74ID:odSatZT60
プリウスはカローラと比べれば車格が上の車だから吸音材なども多用してロードノイズを抑えた上質な車に仕上がってるってさ
なんかカローラ乗りが惨めじゃんw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33d-c0Ez)
垢版 |
2023/02/15(水) 09:51:35.60ID:odSatZT60
そりゃそうだけどセダンではなく作業車には吸音材は不要だろうに
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e578-61BT)
垢版 |
2023/02/18(土) 10:41:23.01ID:JztDrzxt0
clazzioのシートカバーつけてみた。
さすが専用設計で仕上がりが綺麗。
結構な力技だったけど満足。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9955-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:42:06.59ID:NRwB9dc/0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | インプレッサG4が逝ったようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は国産Cセグセダンの中では最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
| 通算5代で消えるとは       │
| スバルの面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  プリウス       カローラ     MAZDA3  アクシオ
[Cセグメント以下クラスの日本のセダン 四天王]
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93d-iox1)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:14:02.98ID:M0k/4x5N0
カローラセダンに乗る層は年寄りだからパワー与えると危険なんですよ
やっぱ差別化ですね。セダンはカローラ士農工商の商ですから。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93d-iox1)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:15:52.81ID:M0k/4x5N0
士はスポーツ、農はツーリング、工がセダンハイブリッドで商はガソリン
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297b-r8O0)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:43:16.52ID:vgfNNurh0
1万5000キロね中古買って今1年で2万6000キロ走りましたが、大きさや走りはほんま良いね!横からの外観も好きだ。
セダンなんで乗り降りはしんどいけど。これガソリン車なら20万キロでも乗れそう
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7978-AtoN)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:48:12.93ID:E6pjqVBO0
>>387
自分も横から見たラインが好きだ。
乗り込むのはまだしも、降りる時ちょっとキツいw
0390名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0b55-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/06(月) 15:23:30.23ID:8eHfpYBS0
>>383
単に販売コストを抑える為じゃね?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297b-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:10:55.38ID:lyCZ6Sok0
1800はよく走るぞ。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-FlTG)
垢版 |
2023/03/08(水) 09:30:03.67ID:u+8kxAGta
>>397
加速でんでん…日本語になっていないんだがw
加速云々は加速でんでんとは呼ばない
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93d-iox1)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:13:26.68ID:xdRxUsbT0
そりゃだれが運転してもハイブリッドの圧勝でしょう
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 297b-W5Lg)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:33:19.13ID:65iLEiAh0
勝ち負けを知りたいんじゃないんですよ。
水野さんのインプレッションは他の人にない、まるで構造が見えているかのようなエンジニアならではの評価をするからねえ

みんなが好きなトーションビームの影響とかも含めて
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93d-iox1)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:16:57.98ID:xdRxUsbT0
食レポなんて食べる前からどんな言葉を使ってどう表現するかを
決めてるからなあ
評論家なんてそんなもんでしょ
いろんな人の言ったことを頭の中で調整して
富士友みたいなババアも適当なこと言って稼いでるなあ。。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796a-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:12:36.80ID:jss03a9N0
>>389
むしろ年寄りこそハイブリッド選んでないか?
あの飯塚を筆頭に
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-FlTG)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:42:42.19ID:aoRSiYSQM
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる

それが5chの販売物
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-FlTG)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:43:17.63ID:aoRSiYSQM
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
0414名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:50:56.13ID:9UFzsFZtr
自分に買えそうな車はヤリスかカローラアクシオのガソリンモデル。赤ちゃんを乗せるために後部座席の広さを考慮するとアクシオかな。ただ、運転が苦手すぎるから、安全装置ついていないのが怖い。
0415名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:53:12.08ID:9UFzsFZtr
いつかお金に余裕ができて車を買えるようになったらカローラアクシオを買いたい。安くて4人乗れるセダンはこれしかない。ハイブリッドは高いからガソリンかな。カーナビつけたいけど高いなぁ...
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:05:16.82ID:B3L2jPPV0
南極2号の改良型は出ましたか?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:54:31.85ID:zanlLWS10
>>420
大衆車のCセグセダンで後席の乗り降りキツいw
ブラックジョークだわ
0425名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:50:04.13ID:VFuarCRyr
カローラアクシオずっと販売して欲しい
乗り出し180万円以下のセダンが欲しいです
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:38:58.72ID:RtBNRFWu0
アクシオって高速で150キロは出せるの?
0431名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:59:52.49ID:PPiqBJU5r
アクシオは150出しても揺れないのかな
ハリーポッターでアクシオって物を引っ張る魔法あるよね
0432名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:39.49ID:nBBKRO1Hr
後ろもちゃんと座れるカローラアクシオ。
最近の車は高すぎるから1番安いガソリングレードを買って乗り潰すのが1番ええわ。オプションもなにもつけない。メンテはオートバックスやイエローハット。車はこういうのでいい。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:53:55.45ID:xmHdXy9c0
スッキリさっぱりしてていいと思います。
けどそういう人たちが多いと日本経済は衰退の一途w
0434名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:07:40.22ID:k8ClAs0Ar
>>433
軽よりは安全だし、一応ちゃんとしたセダン乗ってるってことでw

今の若者は物価に対する可処分所得マジで低いからアクシオですら買えるのは一部だけだと思いますが
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:58:29.32ID:YyV5uh7k0
おれ納車3日目にしてレグノに履き替えた。
日本経済に貢献してるで!w
覚悟していた以上にロードノイズがキツい。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17b-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:27:19.97ID:ybhiGHSd0
燃費以外は思いのほかいいね。
急遽中古で買った貧乏人だが気に入ってます
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:16:40.04ID:R6OrSWtn0
>>442
前期型のプロボックスと同じ心臓部(=1NZ-FE型DOHC16V)積んでるな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a13d-RkMP)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:33.49ID:BniJIOb40
そんな発想するからいつまでも貧乏人のままなんだよ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:22:29.22ID:wUDfGy8s0
お前だ! いつもいつも、脇から見ているだけで人をもてあそんで!
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-SPfR)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:54:35.82ID:aEOXHW4O0
カムリ無くなるらしいから、次のカローラは結構大きくなりそうな気がする。
今のグローバルカローラが全幅1780らしいから、最大で全幅1800とかまで大きくなるかもしれん。
そして、アクシオが5ナンバー枠で独立した車種になる
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-lHAu)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:55:14.45ID:EwNo/0Ad0
>>451
カムリが消えるのは日本市場だけ
Xデーは今年の12月
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a13d-RkMP)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:17:45.86ID:3Wale0PB0
それでいくとカローラは上級国民用なるんだ。。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:49:23.54ID:2FQk+LUT0
>>455
プロボックスと
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:59.76ID:2FQk+LUT0
>>455
プロボックスとの、働く人用の車。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-s4ws)
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:28.56ID:VZfIOZVg0
被害者がまた一人
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:58:29.38ID:9dOz2jqZp
>>464
すまぬ。
車の金額が金額だけに、
民度が低いから……
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-tOnr)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:27.21ID:qRPRxctu0
カローラって
乗ってるやつを罵りたくなるほど
うらやましく思うクルマなのかなぁ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-tOnr)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:22:54.99ID:qRPRxctu0
カローラセダンの初期型だけど、
買った頃よりレーダークルーズが賢く前の車を追っかけるようになった気がするのだけど
なんか変わったのかな?
運転に慣れただけかな...
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:13.37ID:WHr+6Ew50
>>469
カローラがというよりは、人気の主流が実用的なミニバンやスポーティなSUVに置き換わってるから
昭和の主流だったセダンが過去のものになりつつあるんじゃないかと思うけど
クラウンのバリエーション拡大をみたらわかるような気がする

でもカムリとカローラは旧型にくらべてホントにかっこよくなったと思いますよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-s4ws)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:58:21.69ID:4sIXGyuz0
旧型は貧乏臭と加齢臭がしてたからなあ。。w
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-s4ws)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:59:36.64ID:4sIXGyuz0
込み込みしたら350万超したから貧乏人にはキャッシュじゃ買えないかもな
そこそこの小金持ちが高級洗濯機などを買う感覚で買う車やね
PDAは作動する時もあればしなかったりでまだ不安定
ハンドルの調整幅が小さい、あとハンドルが太い
パーキングブレーキは便利やー。もう無い車には戻れない。
インプレッサの出来はどうなんやろか
まあ燃費悪過ぎて話にならんけど
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c2ba-psOv)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:32:03.64ID:n6byNkog0NIKU
セダンの門はお高級なグレードのみで
ミドルクラス以下は、軒並みライトバンかSUV、もしくは箱なんだよな
3ボックスセダンの門は、存在自体がかなり微妙になってきてる

が、トヨタは割としぶとく残してる方でもある
法人需要は馬鹿にできないからね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:00:50.59ID:SBbwfI+Y0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |カムリ(日本/香港仕様)が逝くようだな│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はトヨタセダンの中では傍流     |
┌──└────────v──┬───────┘
| 生誕43年で消えるとは       │
| トヨタセダンの面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  センチュリー     MIRAI     プリウス   カローラ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:04:02.95ID:SBbwfI+Y0
>>479
特にカローラのセダンはトヨタ車における「礎」のようなもの
たとえ売れなくてもそう簡単に無くすわけにはいかない
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-xJqZ)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:45:10.29ID:/2at8MuPd
WxBハイブリッドだけど時々アクセル離してもエンジンがかかりっぱなしで1000回転を維持するときあるんだけどなんでだろう?
ちょっと待つとエンジン止まるけど前に30型プリウス乗ってたときはこんなことなかったのに
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253d-Nbc/)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:22:14.68ID:sIJH6y3O0
あ、あたま大丈夫ですか。。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-/HYv)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:09:48.23ID:KFk+Ek290
>>485
アクアで山道の下りをずっと走ったあと、平面路でしばらくEVランプが点灯しなくなったことはあります。
下りを走ったあとなので、駆動用バッテリーは満タン表示状態でそれに充電ということは無いですし、しばらく走ると
EVランプは点灯し正常に戻りました。

THS2の世代が違うのでよくわかりませんが何なんでしょうね
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-Cmvf)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:46:33.40ID:Dk7sIuVq0
>>485
DAでモニターしてないのかな?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:11:20.57ID:s24vnF/I0
セダンの黒はタクシーを連想させるので、
自分がタクシードライバーになったような気になるからなぁ。

なお、黒の貨物車は、霊柩車。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-bwIP)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:10:03.04ID:YxbWoEb2d
>>487
それは満充電による回生失効でしょ?
回生失効でも充電地獄でもなく1000回転を維持することがある
>>491
DAで見ると1000回転でもエンジンはまわっていないことになってるがHVモニターで10%ぐらいの踏み込みでもエンジン駆動になっちゃう
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-Cmvf)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:28:43.10ID:yGIqm2Hh0
寒い日とかは水温上げるためなのか、
ただエンジン回ってる時があるよ。
ノーマルモードて。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-Cmvf)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:30:15.60ID:yGIqm2Hh0
↑↑↑↑↑
訂正:ノーマルモードで
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-bwIP)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:20:01.22ID:LszAoIhqd
ttp://takashiapr22.com/drive-4360-4360

なんかこれの挙動に近いなあ
まだ2000kmぐらいしか走ってないから劣化は考えたくないしバッテリー温度の上昇かな
通気口も塞いでないし何故か暖機が終わってすぐの走り始めのときに起きやすいけど
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9f55-p0t6)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:13:06.91ID:LNu51la00NIKU
>>505
あと教習車需要もね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033d-Vcd8)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:02:35.96ID:xRJuN1V50
そりゃそうよ、拡大しないとただの包茎クルマじゃんw
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:12:01.43ID:MfqvBBuE0
https://www.afpbb.com/articles/-/3463252
「美しきカローラ」 アフガンで愛されるトヨタ車
2023年5月15日 14:00 発信地:カブール/アフガニスタン [ アフガニスタン 日本 アジア・オセアニア ]

>丈夫で簡素な構造を持ち、価格も手頃なカローラは、
>険しい地形を道路が走り、修理は脆弱(ぜいじゃく)な調達網に頼らざるを得ず、
>過酷な歴史から「間に合わせ」の精神が浸透しているアフガンに見事にマッチした。

>「この車は常に庶民のために存在してきた。これで移動すれば、どこにでも連れて行ってくれる」と
>AFPに語ったのは、自動車整備士のモハマド・アマンさん(50)。
>「カローラは速く、鋼板は頑丈でよく走る。(他の自動車は)紙のように薄っぺらだ」

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/1000x/img_936c3c59a8e2cfa3036a8e0ad1ec5dad195276.jpg
アフガニスタンの首都カブールの販売店で、トヨタの「カローラ」を磨く従業員(2023年4月25日撮影)

https://www.afpbb.com/articles/-/3463969
字幕:「美しきカローラ」 アフガンで愛されるトヨタ車
2023年5月15日 17:20 発信地:カブール/アフガニスタン [ アフガニスタン 日本 アジア・オセアニア ]
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:19:05.21ID:l1EufGZ60
>>514
国内限定のナロー化がそれだけ無理やりだったってことでしょ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6a-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:52:23.76ID:IR2E1XaN0
どう見ても鹿なのに偉い人が「これは馬だ」といったら同意しなきゃいけんのと同じで天下のトヨタ様がプリウスはセダンと言ったらあんな形でもセダンなんだよ!
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-CYCb)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:27:47.64ID:V0OXoT7X0
角張ったボディにサンルーフが欲しい
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-+Kkr)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:31.56ID:qpZUPN9v0
その新型クラウンもデカ杉高杉で自分で運転するというよりは運転手付きで後部座席でふんぞり返る車って感じするけどね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-CYCb)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:36:17.18ID:R2mPHf1r0
横から見ると中途半端なデザインでアホみたい
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f088-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:50:56.99ID:fvdV4FC+0
この廃れ具合が、カローラセダンの現状でしょ?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-tdBp)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:15:18.54ID:2/Mgqx920
あのリアが趣き深いのに。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:04:31.06ID:ARgGBuKha
ツベで話題なドアからションベンテストしてみたか?
ワイのはドアごとに最初からゴムのカバーが3つのうち1つは外されてて、
ドアのゴムすべて外しても少しも水が出てこなかったわ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:51:24.59ID:ARgGBuKha
わざとドア錆びさせて買い替え促進じゃないかとかツベに書いてあったな
良心的なディーラーは自主的に外してるとか
ツベだとカローラスポーツでションベン報告が多数あるな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:12:12.23ID:f2/uuPuXp
確認したら、うちのは、
3個のうち1番フロント側だけ外されていたわ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:01:55.48ID:1AP5oM5Aa
車検だが不満がなさすぎて何年でも乗れそう
ロードノイズをタイヤ変えたぐらいだな
新型プリウスは運転席座ったらノーサンキューでしたわ
今どきこのサイズでセダンかつ四輪独立懸架でレスポンスのいい丁度公道で使い切れる程度のパワーだしまさに神だな
ちなガソリン前期1.8な
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:28:12.28ID:5WJFxsU+p
>>568
赤色!良いじゃないですか!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-Biqy)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:11:22.74ID:81N4TLHWd
>>569
妻の車なんだけど、スカーレットメタリックのセダンはスポーツカーみたいでカッコイイです!
4ハイブリッドSで前オーナーが純正シートカバー、スカッフプレートやオプティトロンメーターをオプションで取付けていたのでかなりお得でしあへた
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-absw)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:24:07.03ID:hMpzNVCva
たまに超速いカローラセダンいるけどあれはエンジンをスポーツの2.0NAにでも換装してるの?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:49:11.25ID:lyEDqzk50
スポーツとセダンで悩んだがHVはパワートレーンが一緒だとわかってセダンのW×B(四駆)を契約した。
スポーツは170馬力あっても市街地で6600回転回す場面ってほぼ無いだろうし。四駆の方が峠道をゆっくり走るのにストレスがなさそうってのもある。良い買物をしたという確信すらある。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-absw)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:05:25.85ID:U9spoimna
国交省の不具合情報みるとカローラハイブリッドでもプリウスに比べたらごく少数だがプリウスミサイル報告あるね
まあ前期ガソリン1.8ダブルウィッシュボーンでかっ飛ばしてるワイには関係ないけど
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:50:04.61ID:6oTqbbMxa
半年に一度のエンジンオイル交換
年一のオイルフィルター交換
エンジンオイルとオイルフィルター交換タイミング見計らったフューエルワン
車検ごとのCVTオイル交換

ぐらいしとけば速さを保てる
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:24:02.06ID:YMVzhRcsa
>>578
スポーツ乗ってるような承認欲求強い自己愛性人格障害が荒らしに来るだろうけど、
セダンのが出来は良いよ
腐ってもセダンな形状とあんなフィットみたいな形状の差は果てしなく大きい
スポーツは峠走れば分かるがドタバタする
残念なのは今のセダンはハイブリッドしか事実上選択肢がないことだな
前期ガソリンのよな安くて速く出来もいい神が亡くなったから
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:00:48.12ID:A2VH/+dk0
>>578
四駆のほうが峠ではストレスが無い?ww
大笑いだわ
ハイブリッド四駆はスタートとコーナーでちょこっとだけ四駆になるだけで
あとはずっと二駆駆動じゃん
徐行からの加速は100パー二駆だし
マジ騙されて腹立ってる俺だわ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-hDLF)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:39:21.38ID:td8LJ3kvM
昔はセダンしかマトモな選択肢が無かったり、その後のワゴンブームも後席の状況はセダンと変わらんかった
その頃はそれらにチャイルドシート付けてたんだから、今だってやれるわよね
まぁスライドドアに高い屋根の方がやりやすいのは確かだろうけど
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:40:37.69ID:ZyVJhtZS0
>>584
そこらへんは納車されてから確かめるよ。個人的にはストレス無く坂を登ってくれれば常に四駆である必要はないかな。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe9-GH7z)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:10:04.70ID:OO8h00WHp
>>592
そりゃ、お値段くらいにしてもらわないと。

別に不満は無いなぁ。
カローラセダンには、ユーザーとして求めるのは、
お値段だからね。

前期ガソリンが、意外に良く、得した気分ですわ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-YrJX)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:48:44.27ID:3S+BSe4M0
シエンタは最上級グレード新車で乗り出し300万もするのに電パがないのよ
普段はgp7インプレッサ乗っていてたまに妻の211カローラセダン乗るとあまりに上質な走りにすごいリラックスする
安くて高品質でカッコイイ 十分すぎる
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:07:51.60ID:dpHpXc6ca0808
前期神ガソリン乗りやが、
今だったら間違いなくシビック買ってたな
トヨタも新型プリウスや新型クラウンからクソみたいなダサイ車ばかりになったよな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:34:29.26ID:z2BHrduua0808
あとなんか安いとか貧乏人が乗りそうとか言われそうやが、ワイのセダンは前期ガソリンで350万超えてるからな
勘違いするなよ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:29:49.06ID:wO6VAuEd00808
シビックは最小回転半径はデカすぎるのよ。
これは酷いって
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:17:37.52ID:RLMIcFmza
中古って誰が手放してるんだろ
やはりジジイには運転難しかったのかな
セダンはどれも中古が安くてお買い得ではある
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc3-SCbl)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:28:19.34ID:As4f1vS30
>>600
ローンが払えなくなった、というパターンは案外多いらしい
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:08:43.39ID:RLMIcFmza
う...そ...だろ。。。
しかもアルファードとかならともかくカローラでwwww
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b81-YrJX)
垢版 |
2023/08/09(水) 23:16:43.97ID:2rRyOBwe0
俺が買った中古カローラセダンはスカーレットメタリックに全席純正シートカバー、モデリスタのスカッフプレート、TRDのメッキドアハンドルとなぜかSグレードなのにOPオプティトロンメーターと前オーナー像が気になります!
W×B買えるだろ!w
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-YrJX)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:58:45.44ID:o2SI5m5Od
>>605
そうだったんですね!なぜSなのかずっと疑問でした。ヘッドライトの形状がリフレクタータイプでカッコイイからなのかなと
W×Bはフィールダーの頃はホワイト&ブラックって意味でしたけど、新型からカラバリに制限がなくなったと思ってた
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-L4j8)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:52:08.76ID:bFV1xc1Ea
セダン・ツーリング発売時WxBは白・黒・濃い紫(ほぼ黒)しかなかったな
フィールダーだって途中で赤や青を追加してたんだから、客は白黒以外も求めてると分かってたはずなのに、新型で何で律儀に白黒だけに戻したんだろな
ホワイトxブラックなんて訳の分からんグレード名とっととやめてしまえばいいのに
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:21:01.83ID:EluVXj6d0
ゴルフのセダン版を日本でも売ればいいのに
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:35:35.55ID:clVGFbOn0
なんかの記事で今の若者にセダンは新鮮な印象をうけるらしい。事実かメディアのすり込みかは知らんが。ディーラーに聞いたときは若い人にも売れているとは言っていたけど。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:54:20.98ID:O/JLdee7a
>>601
そっか、わい初期WBガソリンだいたいフルオプションなんやが、
あの頃スレにいた連中みんなローン払えなくて消えたんか〜
なんか感慨深いなー
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:55:17.16ID:O/JLdee7a
まあカローラごときでローンなんか組むなよ話だけどさ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:12.98ID:yaJKJWl40
>>613
少なくとも、周りでコンパクトセダンを買うヤツ、
若い子も、オッサンも見ないけどな。

ほんと、カローラセダン無くなったら、
通勤車をどうするか、悩むところ。
定年までには、もう1台は買わなアカンやろしなぁ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2a2f)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:37:08.06ID:wWTm1omAd
>>613
家の車はミニバンやSUVやトールワゴン、タクシーすらJPN TAXIみたいなのになって、車の屋根は後ろまでほぼ水平に伸びてるのが当たり前
だからセダンみたいに途中から屋根が落ちてる形状は見慣れていない、という事らしい
自分が読んだ記事では新鮮ではなく奇妙に見えてると書かれてた、まぁ珍しく思われてるのは間違いないんだろう

>>617
道路事情に難があるのは日本と香港あたりだけで、他の国や地域は車が大きくても困らない
欧州も狭い道は多かったんだが一方通行化(=車線幅が倍)断行したんだとか
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:55:17.57ID:yaJKJWl40
>>619
さすがに、軽は……
なので、カローラセダンが丁度良い。
軽なんか乗ってたら、近所周りに何言われるか。
乗ってないから、色々と聞こえてくるよ。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:08:58.05ID:BW+ZUpLUd
今日は8時間ほど運転して見かけたカローラは白のスポーツとツーリングがほとんどだった。ラゲッジ容量も問題無いし剛性や静粛性はセダンが優れていると思うのだけれど。テールランプが古臭いとは思うが。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7681-ull2)
垢版 |
2023/08/13(日) 05:00:42.25ID:KL8d7Hn30
中古だとセダンの方がツーリングより安いから買ったけど、不便な所はそこそこあるな。
トランクにクーラーボックスを乗せたままボックスの蓋を開けれない。
トランクの奥にあるモノが取り出しにくい。
リアガラスの内側が拭きにくい。後部座席に子ども乗せにくい。

あと、リアシートのヘッドレストがデカくて後方視界の妨げになっている
これらを我慢する代わりに40万安く買えた
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qYoq)
垢版 |
2023/08/13(日) 06:44:06.27ID:zszli4VKa
中古でしか買えない貧乏人と一緒にされたくないわ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 06:47:00.53ID:zszli4VKa
中古事記にクレクレされないように乗り続けるしかないわ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 10:06:47.84ID:FOQL+1DE0
>>622
スマートは、ちょくちょく見るけどなぁ。
あと、トゥインゴとか、フィアット500とか。
昨日、スーパーでIQ停まってた。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 10:21:16.40ID:qG1vrkpUp
>>625
新車価格から考えたら、
今の中古は高いよ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 18:39:26.36ID:pm49074Gd
>>636
120回払いで軽自動車を買うのか。そういう世界もあるんたな。考えもしなかったわ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:33:04.63ID:RoQzxikqd
>>638
10年120回払いで?軽自動車を?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a94-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 17:46:05.59ID:gCwljCCs0
この3日間で埼玉、群馬、茨城、栃木、福島の下道を走ったがマッシブグレーは1台しか見なかった。カッコよかっただけになぜ選ばれないか不思議。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aba-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 08:49:01.49ID:mUVo539O0
中古でトヨタのハイブリッド車を探してて、手頃な値段とサイズで大人4人がちゃんと乗れる車っていう条件でアクシオにたどり着いた
セダンに乗るのは久しぶりだけど、前乗ってた初代レヴォーグと比べると後ろから伝わって来る騒音が小さくて快適だね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-epl3)
垢版 |
2023/08/15(火) 15:53:45.36ID:NhhNAYbp0
>>642
で、自身は、何色なの?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a94-USI+)
垢版 |
2023/08/15(火) 18:52:28.23ID:rTTlofHa0
>>645
そらマッシブグレーよ!白を見たときは「ふーん」って感じだったんだけど、マッシブグレーは
「おやおや〜?」って感じ。正直この色がなかったらスポーツにしていたかも。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-epl3)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:38:15.18ID:NhhNAYbp0
>>646
なら、いいやん。
正直、同じ車、同じ色が3台連なっているのとか、
悲しくなる。特にバンが。

マッシブグレー、いい色やん。
ま、私はダークブルーメタリックマイカですが。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-XWhS)
垢版 |
2023/08/16(水) 15:45:48.47ID:bLiz5It+0
返却期限を過ぎてもレンタカーを乗り回していたとして、自称アルバイトの男性(39)を逮捕した。

・男性は、6月3日、横浜市瀬谷区のレンタカー会社で乗用車1台を借りた後、返却期限を過ぎても使い続けて横領したとしている。

・男性は「自分の家として使いたかった」と容疑を認めており、車内にはタオルなどの生活雑貨が残されていた。

車は家!
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832f-9VBW)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:44:52.74ID:ozxaHZKn0
まだ7代目100系カローラ走ってるな。
信号待ちで2台いて草
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-LatC)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:05:04.54ID:fs94PQ9La
車検出したら先行車発進のアイコンが変わってた
新旧道案内比較表も出るようになったり、
レーントレースも精度良くなったように感じた
知らないうちにソフトウェアアップデートされたんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況