X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 113■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 21:36:44.73ID:cb70O8sd0
200系クラウンアスリートに乗っているけど、次は10系GSに乗りたい
別にシャコタンとかにしないで、ごく普通に乗るセダンとしてGSはかなり良いと思う
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 21:44:08.60ID:Jh4Jfjyc0
カムカム
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 06:07:56.83ID:qTc0PoYL0
>>900
ぜひぜひ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 19:24:05.29ID:W5FMN+FB0
180系ゼロクラに乗って25万キロ超えまできましたが、車検修理で高額になったので、あきらめてGSに乗り換えることにしました。
よろしくお願いします。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 21:38:40.46ID:rY8lYk2g0
210系以降のクラウンと比べてGSはちゃんと高級車してるんだよなあ
200系までのクラウンに乗っていた人が210系以降のクラウンに乗ると「えっ…」ってなる
その感覚でGSに乗ると色んな面で納得できるんだよね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 22:41:47.53ID:GWalyMOj0
200系から露骨に差別化してると思います。
トヨタブランドなんでこの程度で我慢して下さい
感が強い
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 01:14:07.18ID:pOUfd5Kq0
今乗っている200系クラウン、気に入っているしいい車だと思うけど、内装の造りに関しては本来のクラウンのレベルに達していないね
インパネ周りのプラスチック感が強い
だからレクサスはどれに乗ってもよく見える
GSはバンブーのパネルとか良いなあと思うね
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 08:31:55.07ID:k7yDgf7P0
>>907
200クラウンは素材は安いけど造りはしっかりしていていいクルマだよね
車体をリフトに上げるとマスダンパーとかちゃんと配置されていて高級車を作ろうという気持ちが分かる
GSは更に高速域での空力と遮音にコストをかけられている印象
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 13:04:33.20ID:awGJ/2xe0
>>905
200系は210や220よりも好きだなあ。GS450hか200系クラハイで悩んだ。GSのほうがランバーサポートしっかりしてたからGSにした。
クラハイにRECARO入れるのもなーて笑笑
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 18:44:28.20ID:wmLyIqpu0
>>878
10万キロ450hバージョンL買って今11万キロだけど毎日ビクビクしながら運転してる
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 20:05:42.38ID:rr5qMC5r0
>>911
前期ならその半額からどうぞ!
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/25(土) 06:46:53.93ID:Sd1PI/r70
>>914
250は前期よ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/25(土) 12:21:57.03ID:wFI6mqCK0
そらそうやな、、

なら高いがな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 17:21:18.76ID:lVcouyuA0
いったん底値まで下がっていたセダンが、最近また高くなり始めたね
レクサスの下取り価格も高値維持していて助かる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 18:31:48.28ID:QAcDANIB0
300h探してるが450hの方が多いね
根気よく探さないと
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 18:45:08.43ID:lVcouyuA0
>>918
300hはレアだからねー
中古だと450hが割安傾向だけど、ダメかな?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 19:24:34.29ID:QAcDANIB0
>>919

450hだとまだ数が多いよね
ただ税金と燃料で家族の許可がね...
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 20:47:42.27ID:Ecbk5OSm0
>>920
450hの方が中古価格は安いでしょ?
車両価格の差額で税金の差額、ハイオクの差額なんて何年分になるか
計算してみ?

燃費は450hで13~14㎞くらい 300hより2㎞/L位落ちると思うけど
450hはV6だから乗り味は上品、4気筒の300hとは走りの余裕も全然違うから

購入価格は高くても維持費にこだわるのは何だかな~って感じ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 21:56:12.52ID:QAcDANIB0
返信ありがとう

本体価格と維持費の差については説明してるんだけどね
その予算で300h乗れればと思ってて

450hの余裕ある乗り味もいいね(想像だけど
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 23:50:11.05ID:+yDgbOHv0
>>923
869だけど
450hならいっそのこと
GS-Fにしちゃいなよ
いいよ
500ちょいで出てるよ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 05:35:34.92ID:GNv+K3dI0
>>925
家族の反感が怖いだな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 13:25:55.59ID:C4e0lpdW0
>>923
前の車にもよるだろうけど
自分の場合30プリウスからの300hだから走りの余裕も質感も燃費のバランスも全てにおいて満足できてるかなー
450hの走りも体感してみたい気はするけど
300hのパワーですら街中では持て余し気味だからねw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 14:01:06.13ID:UqG8iE8a0
>>927
街乗りメインなら300hで良いかもね。高速主体だと450hの余裕はかなり疲労感低減に繋がると思います。
あと、シートの調整項目が多いのでバージョンLオススメです。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 14:19:18.04ID:KI1ES1aB0
>>927
街乗りだと300hの方が機敏に走るよ
俺は前期450hだったけど、一度大トルクを経験してみて良かった
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 17:36:30.40ID:GNv+K3dI0
>>930

自賠責 2万
重量税 3.3万
24ヶ月分解検査 8万円

オイルとエレメント交換 4万
ブレーキディスクとパッド交換 32万円
タイヤ交換 41万円
エアコンフィルター 0.6万円
ワイパーゴム 0.7万円

コーティングメンテナンス 7万円

メンテナンスパック 5.5万円
ナビディスク更新 3.5万円
テレマティクス更新 3.3万円
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 20:21:00.46ID:x90In9Fx0
ゲロゲロ、、、
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 07:30:47.11ID:QX8/Lzfu0
交換部品がなければ30万だよ
消耗品が高いのさ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 07:33:06.20ID:QX8/Lzfu0
G-Linkとかナビ更新とかLCMP2を外せば15万って選択もあり
ただタイヤとブレーキだけは消耗激しいから2年ごとに50万の出費は避けられない
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 16:33:53.32ID:Yhw3kMm00
>>937
ナカーマ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 00:32:01.74ID:JrKsajFc0
GS250のiパッケージ、欲を出すとバージョンLでソニッククォーツのヤツが欲しいわ
ノーマルもいいけどモデリスタのフロントとサイドだけ付けてワークジスタンスW10MかVS-XXの19インチ辺り履かせてほんの少しだけ車高落としたい
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 00:42:33.09ID:JrKsajFc0
どっちかというと後期型がいいな
350も良いけど、6気筒で少しアンダーパワー気味な車が好きなもので250が良いなと
でもハイオク仕様の4GRだからそれなりによく走りそう
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 04:13:54.23ID:OYHvGV0A0
運転席のドアのヒンジ?から開閉時にコトコト音がするんだが
これヒンジ交換でもしないと治らないかな?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 07:21:37.10ID:oR63kZck0
>>942
250は重い加速鈍い燃費悪いで早々に退場しているので今買うのはあまりお勧めできない
後期200tはそのネガを潰してかなーりスポーティに振られているので楽しめる
なんにせよ絶対に試乗して納得の上で買うのがいいっす
試乗マジ大切
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 07:23:14.49ID:oR63kZck0
>>943
ヒンジの間に黒い「ラッチ」があって、そこのグリスが切れているとゴトゴト音が出る
グリスアップして貰えば音は止まるっすよ
ディーラーに頼んでも0円でついでにやってくれます
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 08:07:49.40ID:8kAdqgsz0
>>945
なるほど!
ありがとう!
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 13:48:40.89ID:oR63kZck0
>>947
2GRは結構な高回転型エンジンで回した時の気持ちよさは最高級よ!
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 19:02:06.79ID:sqK6apJW0
250も回すと音はいいよ、音は
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 00:42:17.26ID:nGAqVG/A0
あの時代この時代の3.5リッタークラスの中でも2GRは名機だけど400PSくらいのスペシャルチューンドが有っても良かったかな...
なお2URは
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 09:52:10.47ID:sAkr4iRK0
>>952
トムスが売ってたような記憶
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 10:48:35.38ID:lusVn/1f0
>>953
マークXモデリスタありましたね
SC(過給機)のトルクも魅力的だけどフィーリングですかね個人的には
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/04(土) 04:55:03.78ID:BeLR4gox0
2URの載ったIS500 半日乗ってみたけど酷い音だったな
2GRの軽快に駆け上がる硬質なサウンドが好き
2URは終始ガロガロしてエアクリボックス割れてるみたいな下品さがある

一度体験したら十分っすね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 02:09:29.65ID:iwz3IlYo0
自分が乗ってる車が一番だと主張したいがために
他のエンジンを貶めてしまう可哀想な人
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 07:37:46.08ID:qKz/7mlQ0
単に車に何を求めるかの違いでしょw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 07:54:06.39ID:Wez6lK2N0
貶す必要はなかろ。読む人が不快にならない文章を書くべきだよ。
URのトルク、パワーはあったけど音は2GRの方が良いと思った、とかね。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 10:10:39.36ID:eRFtOfsV0
>>959
誰に向けて書いてある文でもないのに、気に触る方が頭おかしいと思う
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 13:29:47.55ID:qKz/7mlQ0
便所の落書き見て「不快になる人もいるだろ!」って怒る人もいるんよw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 14:24:11.19ID:JARWUGsA0
うんこちんちん
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 15:42:13.35ID:qKz/7mlQ0
ちんこまんまん
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 10:03:50.54ID:7lO4zgH30
>>965
えー?
普通に効くよお?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 21:30:49.81ID:7lO4zgH30
静岡駿河の俺の担当さん、さんざん乗り換えたいってアピールしてるのに全く営業かけてこないな
嫌われてるっぽいから静岡葵に行くか
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/13(月) 17:52:17.98ID:qoeKNHMf0
運転席のフィーリングで割とカッチリした車だと思ってたけど
後部座席に乗ったらフワフワブヨブヨだねえ
古のトヨタセダンのフィーリング健在で驚いた
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/13(月) 17:58:25.84ID:jJpzLwQ/0
>>968
リアダンパー抜けやすいよ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/13(月) 21:10:21.88ID:jJpzLwQ/0
>>970
モノチューブの低速減衰性能の良いものを使っているからオイルシールの劣化は避けられないっす
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/13(月) 21:53:06.49ID:UVC0zul00
>>971
詳しっすね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/14(火) 07:55:13.79ID:RPugzyqT0
一応トヨタにも納める部品メーカーなので、トヨタが何にコストかけるか傾向は知ってる
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 06:15:32.14ID:v559O8xO0
後期GSのコストの掛け方は異常だわな
やり切った感あって最後のレクサスクオリティに相応しい
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 13:39:30.23ID:UkbwXLTW0
本側は嫌だなあ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 14:23:15.67ID:aZaTnWsc0
>>976
張り替えるならGSFのウルトラスウェードのでいいかな
ディーラーで買っても29,590 円
https://i.imgur.com/M3pbVfb.jpg
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 14:50:22.87ID:13TGuRoA0
>>974
今のRX.NX.ESよりコレだよな、、わかる
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 15:32:33.88ID:b6Kj0aVy0
代車で色々貸してもらったけど、GSから乗り換えたいクルマはほんとない
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 11:14:11.09ID:TODB0xPQ0
夜間、室内暗すぎ問題をどう解決してますか?

フロントの室内灯は丸ごと変えないとアカンぽいし
ドアのアンビエントはかろうじて光ってるレベルだし
走っててコーヒーどこにあるかわからんかった、、
コンソールあたり少しでいいから照明あてたい
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 15:46:31.15ID:hvwrpbFN0
>>983
カップホルダー付近にルームミラーからのLEDダウンライト当たって明るくなっているはずだけど、
もっと明るくしたいってこと?
俺は暗くて困ったことはないっす
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 15:56:33.01ID:pE0546Wp0
それにしても大型店の障害者用駐車場に停める車ってなんなんだろう…一部の人だとは思うけどベンツ、レクサス、アルファード、エルグランド、WRXなどそこそこ高い車が多い。君たちの駐車場じゃないですよ。
アズ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 16:00:32.90ID:hvwrpbFN0
>>985
気にしないほうがいいっすよ
脳に障害あるんだろ、って思っていれば腹も立たん
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 20:26:08.01ID:buIZoGmN0
>>984
ダウンライトあったんだ、、

てくらいで、、
爆光とかやりたいわけではないですが
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 13:28:04.50ID:FLb+AlJ30
>>989
ちょっと見てくる
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 17:32:36.15ID:FLb+AlJ30
ミラーにコンソール照明ついてたけどライトつけても光ってないや、、
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 20:51:31.84ID:8BBFzoFS0
>>991
夜見て点かなかったら壊れてる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:25.53ID:4Khi/5YG0
>>979
先代LXとステアリングは共通だけど、ステッチ入りはLXには存在しないんよね

あとパワーシートもGSのverLは 鬼の18way
現行ESのverLなんか10way……

>>975
GSと先代後期LSの内装で御三家他世界に追いついたのに、その後は失速して後塵を拝しちゃってるね……
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 06:33:35.49ID:yWKizAqV0
>>994
3.11の後のGS前期は調達の関係で色々諦めなきゃいけなかったので、後期でやりたかったことを全部ぶち込んだんだとGSの全てに書いてある
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:09.35ID:yWKizAqV0
レクサスは高級を諦めて600万程度のSUVディーラーに成り下がっちゃったね
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:23.74ID:N6yC7DKy0
車が無くて買えないんだもん
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 10:09:21.94ID:yWKizAqV0
>>997
レクサスを自腹で買う人っているんかいな?
俺なら自腹で買うならカローラにするよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 10:09:42.70ID:yWKizAqV0
あと質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況