X



【MAZDA6】マツダ6 Vol.167【ATENZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b362-r5/M [133.203.192.192])
垢版 |
2021/09/07(火) 13:12:23.53ID:ExtGPvZT0
2012年11月20日に発売されたマツダ3代目(GJ系)アテンザ、
及び2019年8月1日に車名変更して発売のMAZDA6のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/atenza/

<取扱説明書> ※PDFファイル
・前期(2012年11月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201311.pdf

・中期(2015年1月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201505.pdf

・後期(2018年6月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201805.pdf

<マツダ技報>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。

◆前スレ
【MAZDA6】マツダ6 Vol.163【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597587234/
【MAZDA6】マツダ6 Vol.164【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604496472/
【MAZDA6】マツダ6 Vol.165【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610053549/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619210936/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6555-6T/T [60.35.238.182])
垢版 |
2021/09/09(木) 06:36:32.88ID:94pJsmFw0
CX-8やCX-5、そして次期CX-54と噂されてるを見て思ったけど、やっぱりヘッドライトの目元(?)付近のメッキは切れてた方が
顔の彫り(?)が深い感じがして格好良く見えるわ。

次期MAZDA6もあそこ切ってくれねーかなぁ?
洗車めんどくさいポイントになりそうだけど。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp81-VMxe [126.156.30.19])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:58:55.89ID:jyi+NSvsp0909
マツダ6ってカッコいいなぁ…と思い購入したけど、なんか飽きるの早くないですか?
一年で買い替えを考えだしました。
こんな人は少数派ですかね?
純粋にスタイルだけ見飽きたな…って感じです。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ c5b6-KrGZ [150.246.127.46])
垢版 |
2021/09/09(木) 13:25:31.72ID:LgWcEQ6V00909
>>24
いや、全然飽きんよ
後期セダンで今度車検の3年目だけど、未だに惚れ惚れするスタイルだわ・・・
特にコンビニで買い物して店から出て、駐車場を見た時に一番それを感じる
周りはミニバンやSUV、軽ワゴンとか背の高い車が多いので、駐車場に停まってる車の中でスタイリッシュなアテンザが一番カッコいい
そりゃ、外車とかクーペに並ばれたらあれかも知れんが、そんな高級車に出会う事は滅多にないので・・・
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0Bs6 [49.98.220.55])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:16:50.82ID:rrW/upNTd
もうやること一通りやっちまってるから、これ以上変えるの無理なレベルかと。
遮音性上げたいとか、走り良くしたいとか、その他諸々もうこの型で出来ることはやり尽くしたでしょ。
根本的に変えないと無理なレベル。

でも正直直6とか、FR化とか、それは求めてない…。
SKYACTIV Xも、出たら試乗はするだろうが
買うのはきっとD買うだろうしな、俺。
「じゃあお前は今のMAZDA6買ってろ」と言われたら、ホントそうとしか返せない。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d92a-Y0uI [92.202.186.250])
垢版 |
2021/09/12(日) 10:09:51.39ID:pmPkkBZW0
>>42
やること一通りやっただって?
マツコネは?
副ヒゲは、環状構造に手入れるって言ってたのに結局やってないから、やると言ったことをやってないイメージがあるけどな
採算がとれないとか、直6FRやPHEVやMHVに盛り込む予定なのか、その辺の事情は知らんけど、自らフラッグシップと銘打っておいて、この放置っぷりは残念(他社のハイクラスセダンも同じような問題抱えてはいるが…)
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-sVRH [49.104.13.49])
垢版 |
2021/09/12(日) 16:55:46.05ID:ecTDNOoOd
最悪セダンじゃなくてもいいから直6FRは厳守でよろ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1344-5r84 [61.193.230.53])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:34:54.91ID:klCQEStN0
ワゴン乗ってて6年前製造のオールシーズンタイヤ(二分山くらいでグリップかなり落ちてる、静粛性はよくわからん)
からビューロ304へのタイヤ交換を考えてるんだけどこのクルマでビューロ履かせてる人が居たら前のタイヤから静かになったか含め教えて欲しい

時期モデルは無しかまだ先みたいだしとことん延命していくつもり
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ed-OqYv [222.146.105.211])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:52:45.58ID:eS+WQ1+t0
静粛性を求めるならレグノだろうね
ピューロとなら価格差も大したことないし

ピューロ選ぶならもっと安いルマンでも変わらないと思う
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-1O8y [14.13.227.64])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:34:16.22ID:061oNTsq0
タイプLの皮シート、ヘタってきました。
修理できるのかな?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-5r84 [153.232.161.180])
垢版 |
2021/09/13(月) 20:25:10.34ID:KsibgXe90
>>63
ありがとうございます!
>>64
なるほど、ルマンは以前レガシィ(その比較対象は純正POTENZA050)に履かせて大して静かにならない割にカーブで腰砕け感が強かったのとビューロはレグノより静か!みたいなレビューが散見されたのでビューロいってみようかと思っております
007262 (ワッチョイW 1144-5r84 [58.98.105.47])
垢版 |
2021/09/14(火) 12:30:26.27ID:VhufoeBm0
>>67
山坂道のキャッツアイでのサイドウォールパンクで往生した者だが、ランフラットタイヤはまねしないで欲しい。

62だが怪しげな中古タイヤ屋で全部コミ4万円で換えてもらって、
前2輪と後2輪が別銘柄でうち
2輪がランフラットなんだが最後のあがきに前後入れ替えてみたところグリップは回復したもののアホでもわかるレベルで煩くなった。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ed-wk4E [222.146.105.211])
垢版 |
2021/09/15(水) 05:24:45.00ID:sFQXpdFs0
走りについては鈍感なんでわからんけど、静粛性に関してはレグノは別格だよ
ビューロは足元にも及ばん
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9348-xJJl [139.101.208.200])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:33:27.12ID:QCrXt+xC0
アテンザワゴン2014を買いましたが。
テレビキャンセラーを解除したいがどれがいいのか?
教えてください。アルパイン製のテレビ、ナビです。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bff-qy5E [217.178.36.27])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:41:26.10ID:r9q0+ttw0
>>80
純正トランザ→ミシュランPS4S→ヨコハマADVAN dB V552 すべて19インチ
トランザはロングライフだけど静かではなかった
PS4Sはトランザと同じくらいの静寂性だったかな。飛ばしたりコーナー攻めたりしないのでそういった性能はわからない。レイン性能が高いらしいけどそもそも雨だとスピード出さないのでよくわからない。
ADVANは今履いてるけど個人的には一番良かった。路面状況にもよるけど圧倒的に静かで段差を乗り越えるときもソフトで衝撃音も少ない
自分の乗り方にあってるんだろうなと思う
車種もタイヤサイズも違うので比較はできないけどアテンザ乗る前はレグノばっかり履いてた。最初は静かで感動した覚えがあるけど段々感動しなくなった
今まで履いてきたタイヤの中でADVAN dB V552が一番気に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況