X



【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f3f-Gm1t)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:27:56.76ID:/QrBCVok0
W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。

前スレ

メルセデス・ベンツ Eクラス58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600063110/

メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/

メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/

メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:21.69ID:opc+gjPia
EQC、EQV、EQA、EQBの後、満を持して2021年にEQSの発売スタート、その後、2022年にEQEが発売スタート、
となるから、EQEが出る頃には、メルセデス・ベンツの純EVは、十分に安定(熟成)した状態に仕上がると思う。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:09.51ID:opc+gjPia
新型Sクラスの第2世代MBUXも、その後、EQSやEQEが発売される頃には、日本語での会話機能が
かなり洗練されてレベルアップしているだろうから、ストレス無く使えそうや。
あと、新型Sクラスのレベル3自動運転やレベル4自動バレーパーキングも、十分に改良されたものが、
EQSとEQEに搭載されるだろうから、その点も期待して良いんちゃうか。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-dk4w)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:14.70ID:NjP8ux5O0
>>27
全角、新たなキャラ設定か
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:53:42.89ID:zYEk2Bg8d
>>16
俺の車もたまにあるな
大体は一度エンジンを切って入れると直るけど
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:34.59ID:zYEk2Bg8d
>>17
俺は逆に見てるな
自信が無いからエンジン車に比べて厚い保証を付けていると思う
もし故障のたびに自腹だと不評を買うからな
初期のプリウスも何でも保証で台数を稼ぎ熟成させていった
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:06:14.17ID:zYEk2Bg8d
>>28
俺もそう思ったが、今度は関西弁なのか?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-EHd7)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:33:12.41ID:DbgnRy4pd
EVの最大の欠点はリセールの悪さ
本当に死ぬよ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Dd6G)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:11:24.53ID:EpELwwH+d
そもそも旅行先や出先で、充電しっぱのまま放置とか充電スタンド渋滞とかで争いごとが耐えないんじゃね? そういう社会問題とかも全部を見切ってから、ようやく検討を初めて何も問題ないと思うけど。せっかくEクラス乗ってんだし大人の余裕で行こーぜ。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:21:45.04ID:FaKRoYcIa
今後2〜3年で、EQEが日本で発売開始されるであろう2023年までには、超急速充電スポットの整備が進むだろうと思う。
従来型の急速充電スポットも、じわじわと増え続けているように見える。
2021年から超急速充電スポットがどれくらいの勢いで増えるか注視したい。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:14:00.00ID:wVcPYcPna
最近のクルマは幅が広いね。Eでも小さい方だ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:59:57.03ID:FaKRoYcIa
メルセデスのセダンにEアクティブボディコントロールサスペンションが付いたら、道路に吸い付くような
素晴らしい乗り心地と静粛性が得られるだろうと思うので、今後の導入がすごく楽しみだ。
SUVのGLEクーペにEアクティブボディコントロールサスペンションが導入されたので、セダンの
次期Eクラスにも導入されるのだろう。
ということは、EQEには当然、採用されるだろうから、純EVならではの静かさに加えて、ロールスロイス並みに
快適な乗り心地が実現するのだろう。
得られる
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:32:43.97ID:2YxekB7Bd
>>43
関西弁キャラはどうした?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:05:45.64ID:QZrCdC/6a
>>45
新型SクラスにはEアクティブ・ボディ・コントロール(セミサポートハイドロニューマチックシステム付き)の
画期的なサスペンションが導入されるが、海外サイトの情報によると、EQSやEQEにも同様のサスペンションが
設定されるとのこと。
さらに、新型Sクラスに導入されるリアアクスルステア(4輪操舵)や第2世代MBUXやレベル3以上の自動運転
機能が、EQSやEQEにも設定されるようだ。
よって、EQSやEQEには、GLSやGLEや新型Sクラスで十分に実績を積んだ、これらの先進装備が導入される
ことになるので、EQSやEQEについては、安心して買ってよさそうだ。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:06.33ID:Ds5VS/wka
EにeアクティブついてリアステアついたらSクラス買えそうだな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EHd7)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:41.14ID:rtNZQlvHd
一応Sクラスを買わない理由として取り回りの悪さを挙げてたのにその言い訳が使えなくなるので新しいのを考えないとね
じゃないとお金がないからって思われるでしょ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:26.43ID:Ds5VS/wka
もうサイズしかないね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:04.63ID:Z4bzq1lSd
>>48
5m超えると街中の立体駐車場に入らない所が多いんだよ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:00.30ID:Ds5VS/wka
平置き満車の時はどうするんだろ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:55.16ID:7zbdY7Wpa
Sクラスの価格でSクラスの装備を満載したEクラスと同等サイズの車が欲しい、という自分にとっては、
EQEがベストな選択となりそうだ。
EQEは、ボディサイズは現行Eクラスよりやや小さくなるものの、室内はSクラスと同じかそれ以上の
広さを持つことになるらしい。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:40.77ID:7zbdY7Wpa
EQE Renderingで検索すると、Vision EQSに良く似たカッコいい予想画が出てくるが、全長は約4.8mとのことで、
W213のEクラスよりも少しサイズが小さくなるようだ。
明らかによりロングなホイールベースを持つようで、W213よりも長い3,000mmほどのホイールベースになると
思われる。
予想画によるとキャビンが長く広くなるので、前席も後席もかなり居住性と快適性がアップしそうだ。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:03.22ID:Z4bzq1lSd
>>57
全角完全復活w
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-r5Z4)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:45:05.64ID:eANWaklg0
EQcはいまいち EQEか2021Eか迷っている 
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:53.91ID:lY/FaU9+a
EQEのワールドプレミアは2022年の予定で、日本での販売開始は2023年となる見込み。
2023年であれば、350kwhの超急速充電器が日本国内でも徐々に普及しているかも知れないし、
100〜150kwhの急速充電器であれば、それなりの数が整備されているかも知れない。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-dIm8)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:18:43.67ID:6UhRdw+8d
>>60
テスラのようにメーカーが設置しない限り、150kWの充電器なんて絶対に普及しないし、今の50kWのように、各1台の設置なら、話にならない

唯一、国が力を入れて150kWを設置させるとしたら、それは、
トヨタが本気でEVやりだした時だけ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f81-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:24:55.11ID:ZXWoxuFb0
ドリルドベンチレーティッド ディスクも無くなったけど、やっぱりRPAも無くなってるな。
従来型で益々正解。
http://www.mercedes-me-connect.jp/sp/shashu.html?csref=_sem_sitelink_001_201904&;gclid=EAIaIQobChMIzJ-0ruXB7AIVWg4rCh37vQVQEAAYASABEgLfl_D_BwE
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-3OkY)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:31:24.51ID:XkWEXZwzd
Remote Parking Assist じゃね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1e-EHd7)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:45:47.97ID:MUweQWRV0
>>64
確かに従来型で充分だな
大きく変わった見た目のせいで型落ちの屈辱に耐えるだけだもんな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:40:56.71ID:u6VokwBJd
>>67
屈辱感なんか全然ないわw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Ru/s)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:52:20.50ID:X9eJtQZ2d
>>67
お前GLBのスレでも妬み書き込んでんだなw
ABクラスを小馬鹿にしてCクラスをアゲてるって事は間違いなくCクラス乗りだなw

「ABクラスとCクラスでは超えられない壁がある、メルセデスの上質な乗り味と静粛性はCクラスからしか味わえない」なんて書き込んでるwwwww
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:56:15.20ID:ehlQztPya
C静かだったっけ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823c-3aLx)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:24:56.14ID:YFr4cNix0
cはカローラクラス
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:56:28.04ID:xuHjFBtt0
Cは子ベンツ又はベンツの軽
どちらも正解www
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:52.37ID:juDWwTRUd
>>74
Cが軽ならAは何だ?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d3f-jxqu)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:57:25.92ID:0DJRwq2b0
原チャリ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:34:39.56ID:juDWwTRUd
>>77
それならsmartは?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d3f-jxqu)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:44:18.76ID:0DJRwq2b0
電動アシスト付き自転車
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:06:41.70ID:juDWwTRUd
>>79
お前が乗ってる国産の軽は?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:09.46ID:juDWwTRUd
>>82
アズールレーンって何?
俺はE乗りだがCをバカにしてるヤツをからかうのは面白いぞw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:46.29ID:X2Nc7EOfd
>>84
お前こそE乗りでないのに何でこのスレにいるの?
バカじゃないのかw
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:50:49.89ID:X2Nc7EOfd
>>86
なんでEを2台も持たなきゃなんないんだよ、カスw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:33:38.36ID:JTlhr0vra
いま中古のEがお買い得らしいよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:02.96ID:JTlhr0vra
ミラーリングしてYouTube Netflix見れるようにした人います? テレビ見ない世代なもので
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d52-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:41:54.94ID:9lkWTDnY0
タッチパネルいいよね〜
くそナビがかなりいい感じになるよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-TKsj)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:50:51.12ID:tS3E2ftj0
carplay画面でもタッチパネルは有効?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-Vtqu)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:59.77ID:qluz+0gg0
>>91
インターフェース無しでも脱獄してcarbridgeで解決
そうiPhoneならね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee1f-b1ia)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:26:15.91ID:bb5wxmV40
給油口の入り口付近で金属の部品につっかかって給油ノズルが入っていかない時があるんだけど。
同じ様な人います?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:47:11.72ID:X2Nc7EOfd
>>96
そんな経験は無いなあ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:17:37.30ID:pxzNspPJ0
うちのは奥まで入れると安全装置にかかって給油できんから
数センチ引いて入れてるわ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:49:17.00ID:k44LMitCd
>>99
潔癖症だと日常生活が大変だな
外食とか買い物とかできないじゃん
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823c-3aLx)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:59:48.02ID:6ZuQ0Fl/0
ノズルの根元にセンサーがあって押し付けないと作動しないガススタンドある
どうするのかなUSAの話
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-4ynI)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:33:31.72ID:JtrquZN8d
昔スタンドでバイトしてる時によくノズルを車にぶつけてた経験から自分の車はセルフにしてる
バイトなんて客の車の事がどうなろうが気にしてない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:16:09.84ID:7vfhnG7i0
中古で買うなら値段たいして変わらないV6選ぶのもいいかもね
俺は2Lだけど、別にハズレとも思わないよ
普通に走る分には充分速いし

潔癖症も方向性があるわな
ノズル触りたく無いストレートな潔癖症と、
車触らせたく無いひねた潔癖症
ガソリンこぼされたり、汚い手で乱雑にふたしめられたり、
不意にドア開けてきたりする方がずっと嫌だからセルフしか使わない
ノズルは使い捨てポリ手袋用意すればいいだけだしね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:14:06.42ID:JRKPJRVWd
消毒アルコールでは潔癖の不快感は解決しないよ、ハンドソープで綺麗に洗うなら大丈夫だけど
フルサービスで給油してもらっても車が汚れるわけないじゃん給油口しか扱わないのに
使い捨ての手袋置いてあるのは知らなかったな、なら今度はセルフも使ってみようかな

洗車や室内清掃も車運転されたり中に入られたりするんでお願いした事ないな、いつも自分で洗車機
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:19:09.75ID:k44LMitCd
>>109
>E200系のガソリンは売れ残り多い

分母が分からないと何とも言えん
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:21:53.83ID:k44LMitCd
>>112
手袋は見たことない
自分の前に脂ぎったオッサンが使ってたら備え付けの布で拭くことはあるなw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:26:23.63ID:k44LMitCd
潔癖症の人って基本的に他人は乗せないのかな
まさかDQNみたいに土禁とかしてないよね
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:32:28.19ID:gHLa875Ja
洗車頼むとアルコールで消毒してくれるよ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:19:25.67ID:JRKPJRVWd
>>117
大汗をかいてない最低限の清潔感のある人なら乗せるよ脂ぎったオッサンは悪いけどお断りするかな

土禁にはしてないよ、土足と潔癖症が因果関係がないのかおれが軽い潔癖症なのか
てかそんなに潔癖症に興味ある?笑
あるなら全て答えるけどさ 笑
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da2-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:26:41.38ID:/u99Y+YR0
>>102
レスありがとうございます
試乗して、おとなしめな印象でしたが、加速等含め全体的におとなしめなんでしょうね

BMWの3シリーズですら700万するなか、乗り出し740万弱まで値下げしてくれているので、
出力258ps、400Nmある330iと悩んでます
4年前の型とはいえクラス上のメリットは絶対あるでしょうが、330iの方がよさそうな…
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-fD7G)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:29:32.51ID:CTsq1bmFa
現行3は乗り心地くっそ硬くて疲れるぞ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:26:05.67ID:k44LMitCd
>>119
俺が行くコスモのSSにはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況