X



貧乏人にSUVブーム!セダンは大人のカテゴリ!8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 03:40:32.69ID:GPUxpj5D0
前スレ
そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600815187/
そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601221761/
大衆車SUVブーム、セダンは高級高性能カテ! Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601820961/
貧乏人にSUVブーム到来!セダンは大人のカテ!7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602309705/
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:36:02.97ID:gHlI3g5R0
>>523
クーペが売れてる?具体的にいってみて
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:38:21.92ID:gHlI3g5R0
今も殆んど大衆車、軽四はSUVか5ドアハッチだよな。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:24.15ID:gHlI3g5R0
これでSUVは爺じゃないもんと強弁するのは無理ありすぎるだろ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:03.92ID:bBGVrJTP0
>>519
後ろのドアは手荷物置くのに必須です
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:41:51.27ID:nxMn/CXk0
カイエンクーペとか爆売れらしいな。
SUVのクーペてどんなだろ?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:42:05.85ID:gHlI3g5R0
今まで爺に売っていた大衆セダン無くしてSUV売ってんだよw

SUVこそ爺だよw
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:45:02.45ID:gHlI3g5R0
SUVが車のスタンダードになると思うが
だからそれは爺ちゃんの乗り物にもなるって事。
BMWのM6とかAudiのRS7とか実用性有るスポーツカーだぞ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:46:28.23ID:71IY7xDF0
>>533
今まで爺に売ってた大衆セダンを無くしてどうしてもセダンがいいなら単価高い奴へどうぞ
そうじゃないなら大人しく軽かSUVへどうぞって流れでしょ

単にお金がないならセダンはあきらめてください。
採算採れない物を維持する必要は僕たちにはありませんというメーカーのメッセージ

まぁ、それでもインプやマツダ3が残ってるけど
先進装備のせいで高くなってるからな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:48:51.63ID:71IY7xDF0
>>535
まぁ、現実的な話をすると

スポーツカーを新車で買えるのはほぼお爺ちゃんしかいないんだけどね
若いときの夢を叶えるくらいのレベル

一般人と言えないレベルの金持ちはその限りじゃないけど
それでもほとんどは親の金
自分の金で買える人は規格外の例外よ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:51:07.29ID:gHlI3g5R0
>>537
MAZDA3を爺が喜んで乗ると思えん
CX3のほうがよっぽど爺に合う
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:01:51.88ID:manpgGRw0
猫も杓子もSUV個性がないな
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:16:03.26ID:gHlI3g5R0
終売になった(になる)アクシオ、グレイス、シルフィ 、プレミオ、アリオンに乗ってる爺ちゃんがどんどん買い換えでSUVに乗る。

まさに大衆高齢者生活自動車だ
大衆SUV。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:16:45.11ID:i2AOXMRH0
勝ち組セダンのプリウスが受け皿になるから大丈夫
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:03:08.73ID:QR6jG4sJ0
Silver U tility Vehicle か。ははは。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:36.85ID:vYC65cQQ0
>>538
>それでもほとんどは親の金
>自分の金で買える人は規格外の例外よ

ただの努力不足と才能不足でしょ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:00:23.10ID:oowoOTsJ0
>>541
高齢者の定義くらい勉強してから書き込めよ。
ニュースも新聞もネットニュースすら読まないのか?
引きこもりニートならそれで生きていけるんだろうけど現実社会はそんなに甘くないぞ。
>>538
どんだけ貧しい奴らと生活してるんだ。生活水準の低さは低能の証明な。コロナにやられたんか?
>>535
SUV人気を認めてしまってんじゃん。
結果、ますますセダンなんか世に必要とされなくなるって事だよね。クーペなんかも半端な車も間もなく消える運命でしょ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:22.93ID:oowoOTsJ0
>>495
ウルスは契約してから納車されて来るまでどの位時間掛かった?
>>496
後期高齢者が亡くなればセダン乗りは免許返納するかミニバンに移るだろうね。SUVなどに移るわけがない。ザ、論外。
ここはお年寄りと接した事すらない引きこもりが想像で書き込むスレか?
>>500
言うに事欠いてアホを書くな。ヨボった爺さん婆さんが乗れるわけないだろ。アホしかいねーのか。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:08:45.76ID:oowoOTsJ0
ほんとホームラン級の馬鹿野郎だな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:03.33ID:gHlI3g5R0
大衆SUVは高齢者の生活自動車だぞ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:42.15ID:oowoOTsJ0
>>548
ソースヨロ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:37.24ID:oowoOTsJ0
>>548
大衆SUVとは?具体的に。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:01.26ID:gHlI3g5R0
>>549
これまで爺に売ってた大衆セダン無くして
代わりに出てきたのが大衆SUVだろ
ディーラー行けよ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:38.83ID:gHlI3g5R0
>>550
常識だろ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:04.28ID:oowoOTsJ0
>>552
根拠を示せ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:57.36ID:oowoOTsJ0
>>552
大衆SUVの車種を出せ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:11.45ID:gHlI3g5R0
大衆車(たいしゅうしゃ)とは、一般的な大衆が購入・維持できるような、廉価な価格帯の乗用車のことである。同義、類義の呼称として、「国民車(こくみんしゃ)」や 「ファミリーカー」などがある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A1%86%E8%BB%8A

サラリーマン平均年収400万円だから
これでも買える車が大衆車だろ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:42:00.97ID:oowoOTsJ0
>>555
具体的に出せ
根拠があるんだろ?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:42:53.15ID:oowoOTsJ0
>>555
バカでも分かる質問
大衆SUVの車種を出せ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:33.69ID:oowoOTsJ0
>>557
だよな。こいつ無免だろ。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:05.33ID:oowoOTsJ0
>>555
早くしろや
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:45:17.98ID:gHlI3g5R0
>>558
CHRやらヴェゼルやらそのへんの雑魚の事だろ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:45:25.70ID:oowoOTsJ0
>>555
大衆SUVは高齢者の生活自動車だぞ


これお前な。
根拠出せって言ってんだが?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:24.15ID:oowoOTsJ0
>>561
老人が乗ってるソースはよ?
根拠がないならそう言えや。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:30.31ID:gHlI3g5R0
>>562
還暦オーバーは大衆SUVだよ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:47:52.34ID:oowoOTsJ0
>>564
根拠出せ。馬鹿。
お前嘘ついてねーか?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:16.98ID:gHlI3g5R0
>>563
アリオン、プレミオ、グレイス、シルフィ、アクシオこのあたりの庶民爺に売ってた世代の代わりに出てきたのが大衆Suvだろ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:34.23ID:oowoOTsJ0
>>564
根拠なく適当に言いました。だろ?あ?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:04.74ID:oowoOTsJ0
>>566
根拠がねーなら想像だろ?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:15.17ID:gHlI3g5R0
庶民の還暦オーバーの大衆セダン乗りが買い換える車が大衆SUVな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:50:43.78ID:oowoOTsJ0
>>566
だからよ、どうして爺さんの御用達って言い切れるのかを言えや。お前なりの理屈じゃねーのよ。統計データなどのソース出せって言ってんだわ。
馬鹿なのおまえ?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:51:52.45ID:oowoOTsJ0
>>569
馬鹿確定乙。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:53:08.51ID:oowoOTsJ0
馬鹿セダン1匹駆逐完了w
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:05.33ID:gHlI3g5R0
そんなに認めるのが嫌なの?
アリオン、シルフィの爺が次買い換えるのがSUVになる。
乗り降り楽でアイポイント高い
荷物積み降ろししやすい
爺にピッタリだろ。

営業マンはそれを薦めるのが自然だろ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:59:19.46ID:oowoOTsJ0
>>574
だからよ、てめぇの主観でモノ喋んなカス。
お前のゴミ意見なんざ誰も求めてねんだわ。ソース出せや、それで終わりだろが、ボケ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:01:08.91ID:oowoOTsJ0
>>574
お前よ。爺さんと歩いた事もねーだろ?
付き添いすらした事ねーガキが想像で喋んなっての。
早くソース出せや!出来ねーならそう言え。めんどくせんだよ。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:59.91ID:oowoOTsJ0
>>574
終わり、お前話にならん。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:41.71ID:nRDTh9YS0
何いってんだ?爺でも元気な70代いくらでもいるぞ。
歩くのもやっとなら免許返納しているだろ。

元気な爺ちゃんは大衆SUVでゲートボール。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:48.15ID:78KoZJdk0
SUVが高齢者に人気がある根拠は確かに知りたいな。
俺もにわかに信じがたい。ミニバン乗ってる爺さんは見るけどSUVは...
調べてみたけどそれらしいソースは出てこなかった。
プリウスはやっぱり大人気ねw
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:35.43ID:78KoZJdk0
>>577
激怒するのも爺さんの特徴ね。これはソースあるよ。
自分で調べて勉強しなされ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:13:23.36ID:78KoZJdk0
>>580
そそ、プリウスミサイルとか言ってね。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:13:47.96ID:nRDTh9YS0
>>580
まだアリオン、プレミオ売ってるが無くなるんだろ
だったらSUVになるだろ
乗降、積み降ろし楽でアイポイント高い
爺にピッタリだろ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:22.67ID:78KoZJdk0
>>583
そりゃ可能性はあるけどなぜSUV?
お洒落な爺さん限定じゃね?
元気に越した事は無いけどね。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:42.68ID:nRDTh9YS0
>>584
どっちみち
大衆車からセダンが消えるんだよ
だったらSUVかワゴン、ハッチしか選ぶもの無いだろ。
あくまでも予算ありきだから
庶民の還暦オーバーも選べる範囲は同じ事
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:19:14.72ID:78KoZJdk0
その幅があるなら同感
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:19:52.30ID:KhReGJzf0
「貧乏人」とかいう言葉を使う輩の
コンプレックスときたら(笑)
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:27:02.28ID:nRDTh9YS0
まっ
ワゴンR、Nワゴン等の軽四
ノート、フィット、ヤリスのコンパクトも爺の乗り物だろうが
グレイス、アリオン、プレミオ、シルフィなんかの爺さんはSUVになるが自然だよ
CX3、ヴェゼル、ロッキー、キックス、CHRあたり。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:44.13ID:fxpi98nH0
ヴェゼルなんかフィットに見えるよな
ベースが同じだから当然だけど
腰を屈めなくても乗れる、降りる時も椅子から立つような感じで膝に負担が少ない。
トランクの荷物積み降ろしも腰の負担少ない。
高速長距離なんか走らないしそんな性能どうでも良い。

だからグレイスじゃなくてヴェゼルが良いとなりグレイス廃止になったんだろ。

もう既に爺さんSUV始まっていると見るのが自然だよ。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:09.13ID:fxpi98nH0
元々グレイスやアクシオ、プレミオ、シルフィなんぞに若者が乗っていた筈も無い。

なのに何でこれらが廃止になって行くんだよ?
ユーザーである爺さんがセダンに乗らずSUVに移ったんだよ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:51.39ID:fxpi98nH0
反射神経が鈍った爺さんだからこそアイポイントの高さも有難いだろうしな。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:36:39.20ID:A7J2MDmX0
高齢者に優しいSUVは?
高齢者は足腰が弱っているのでいろんな条件をクリアしないと乗り降りができません。

1位 ヴェゼル(VEZEL)
2位 スバルフォレスター
3位 スバル レガシィ アウトバック
4位 ホンダ CR-V
5位 スバル XV
6位 マツダCX−3
7位 トヨタ CH-R

https://kurumajoho.com/suv-noriori/
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:48:33.09ID:fxpi98nH0
俺に言わすと高齢者が乗り降り楽なSUVに移るのは有難いね。
何が有難いかというとドアパンが起きにくい事。

前に駐車場で爺さんがフィットから降りる時に膝が苦しかったのか?腹筋が苦しかったのか?
隣の車にドアパンして当てたまま出てくるのを目撃したが
SUVならこれが起きにくいんだろ。

俺の車も全幅1.9メートルあるからドアパンされるリスクあるからな。
そのリスク減るならどんどん爺さんはSUVかトールワゴンに移して頂きたい。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:00:53.82ID:tAPgt2o70
元々元祖SUVハリアーも中高年に人気あったんで、その流れだな。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:05:24.01ID:fxpi98nH0
>>596
初代ハリアー検索したが
こんな事だったんだな
どうみても年寄り向けだよな
このデザイン。
https://i.imgur.com/VepNCb7.jpg
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:09:49.18ID:fxpi98nH0
そして初代ハリアーがデビューした時代は
若者にこんな車が人気ありました

日産シルビア
https://i.imgur.com/tp0UxyN.jpg
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:21:08.54ID:fxpi98nH0
>>599
知ってる、シルビアのスペックRは新車価格より高いね
ビックリしたよ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:01.69ID:tAPgt2o70
そうです元々20年前からハリアーは年寄りの車だったんです。
高齢者が乗降と荷物積み降ろし楽なSUVに移るのは自然だと思います。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:46.82ID:fxpi98nH0
1997年初代ハリアー
https://i.imgur.com/plQWjS4.jpg

こんな車を若者が好んで乗っていた筈が無いな。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:54:57.10ID:fxpi98nH0
まとめると
・元々年寄りが乗っていたオヤジセダンのアクシオ、グレイス、プレミオ、シルフィらが続々終了決定。

・代わりに出てきたのがSUV

・SUVは20年前から既に年寄り向けに売られていた。

年寄り大衆セダンユーザーが
そのまま大衆SUVにごっそり行かれたと見るのが自然の流れ。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:11:41.82ID:OCzppOu10
MAZDA3
残っている数少ない大衆セダンやがこれ年寄り乗りにくいやろ
https://youtu.be/Amjv1kd5Qy4
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:21:28.95ID:wE3jwWxE0
>>604
何に乗ってるの?
そこはハッキリさせておこうや。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:24:55.84ID:GDVC4QVy0
>>599
中古相場がとんでもない車を若者が買う訳ないやん

オッサンが過去の青春の思い出を胸に買ってるだけだぞ
そもそもその辺の車すらしらないんじゃないの?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:25:23.52ID:wE3jwWxE0
>>589
頭イケるん?
ブルーカラー氏
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:26:21.15ID:fxpi98nH0
>>606
A7ですよ。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:26:34.19ID:wE3jwWxE0
>>607
若もん、稼いでるやつはお前よりは稼いでんぞ。
残念だとは思うけど。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:27:21.16ID:wE3jwWxE0
>>609
おれS63クーペな。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:28:01.98ID:wE3jwWxE0
>>609
スクショあげとけ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:29:55.36ID:wE3jwWxE0
>>603
アホが適当言うてるだけや
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:30:01.96ID:fxpi98nH0
>>612
既にUP済みだよ

そちらはAMGなんだな
良いの乗ってるね。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:30:54.41ID:wE3jwWxE0
>>582
クルマは良く出来てるんやけどな
じいじのせいで印象悪いわな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:31:27.98ID:wE3jwWxE0
>>609
ID付きで写真画像でええわ確実やし
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:32:08.65ID:wE3jwWxE0
>>614
見てねえし
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:33:12.14ID:wE3jwWxE0
>>618
好みは色々だからな、でも年寄りはあれかもな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:33:16.19ID:fxpi98nH0
>>616
信じないならそれで構わん
俺は人前で筆跡晒している仕事してるから
解る人には身バレするから断る。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:33:36.05ID:wE3jwWxE0
>>609
じゃよろしくな、おやす
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:34:04.49ID:wE3jwWxE0
>>620
PCで出せや
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:34:36.20ID:wE3jwWxE0
>>620
プリンターもないんか?
生徒にわたすやろ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:36:03.62ID:wE3jwWxE0
ま、いやならええわ。
A7削除よろしくちゃん
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:36:59.09ID:fxpi98nH0
>>622
俺は信じてもらわんでも痛くも痒くもない
A7が現実あるのでね。

けど普通はそれ求める時は自分からやった方が説得力あると思うよ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:39:14.69ID:fxpi98nH0
>>623
生徒という訳でもないよ
まあレクチャーして教える要素は講師も同じだけどね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:39:19.65ID:wE3jwWxE0
セダン3台だっけか?
エアーばっかだな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:40:06.94ID:wE3jwWxE0
>>626
先生か、立派だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況