X



【TOYOTA】C-HR Part82【コンパクトSUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-cpyD [106.154.120.41])
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:19.41ID:BB9tesxIa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part80【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583151159/
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587354272/

・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.なぜここではいろいろ言われるの?
A.言う人の理由はそれぞれですが、>>4もご参考に。
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?視界悪い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴くのも良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx11-bmog [126.196.206.102])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:12.05ID:2jYVa+bKx
所詮PHVなんて売る気ないだろ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-YkAq [14.11.3.0])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:12:05.49ID:VQ3tlgfc0
ハイオクはノッキングしにくい。ハイオク仕様にレギュラー入れると燃焼タイミングか合わなくて、異常燃焼起こして、壊れることがある。逆は単価高いのに、さほど効果が上がらずもったいないだけ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-/J3C [126.204.199.95])
垢版 |
2020/07/01(水) 10:08:22.67ID:7CotaL86r
GR納車から4ヶ月経った
オーナーのレビュー

ここがヨシ
唯一無二の外観
ブレード大の
デイライト兼ウインカーは見た目機能◎
フロントもホイールも気に入ってます。
チート級の燃費
4000円弱で航続可能距離800km◎
ハンドリング、乗り心地
少し固めだが段差はタンタンと
いなす感じ◎
パワー加速
十二分。出足はトロイが
中間の加速はリニアで速い。

ここがダメ
内装がショボイ
中身にお金が掛かってるから
仕方なしか。液晶メーター採用して。
ピアノブラックの化粧パネル
ホコリ目立つ、社外品に変えたい。
後席は確かに狭いが両足のつま先は
シート下に入る。子供なら問題無し。
大人フル乗車は…。
リアドアの間口が狭いので乗り降りが
し辛い
総評 めちゃめちゃ気に入ってます。
ps夜間検知、マイチェンで採用。
トヨタさんあかんわ、、
商売上手過ぎるもん…。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-L5Sh [163.49.213.181])
垢版 |
2020/07/01(水) 13:32:31.88ID:14RdTt7iM
>>584 ほぼ、同じ感想。  

内装のショボさ、凝ったシート表皮との落差は見た最初からネックだったけど、
内装は絶えず視界に入りすぎるから良くも悪くも慣れて、やがては空気になるはず。

表皮のシルバーステッチや、ダッシュの金属調塗装を内装全体に散りばめれば、GR独特の硬派で地味派手な空間にバケれたのにと残念。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-CqfC [14.11.3.0])
垢版 |
2020/07/01(水) 20:49:30.14ID:JrpHsmWW0
grだけと内装こんなにショボいかなあ。rav4よりいいと思うけどなあ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-+ZV3 [106.73.65.65])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:26:14.92ID:u0w9EI3y0
GRはシートが凄く良いと思う、内装は値段相応かちょっと良いくらいで別にショボいとは思わなかった
ハンドリングや乗り心地の良さではお値段以上かと
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.208.151.208])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:37:46.36ID:Q/gXN0G7r
GRは、やっぱりフロントバンパーがカッコいいですね。
低グレードの改造版なんて揶揄する人もいるけど、手頃な価格でコンパクトSUVとしては日本人が好む造りだと思います。
ケチをつけ始めたらキリないから、良い所探しだけしたほうが良いと思う。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-rvwF [133.106.74.49])
垢版 |
2020/07/01(水) 23:52:03.32ID:CLNRnomEM
C-HRはエアロが似合わないデザインだから、エアロ着けてる人は少ないでしょ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:59.28ID:K9d5f8Rda
エアロつけてるとすんげえダサイ
コンパクトカーがフルエアロしてるみたいに見える
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.13.38])
垢版 |
2020/07/02(木) 06:10:27.88ID:Idl4QL+Fr
エアロを販売しているのは、養分がたくさんいるから販売してるんだよ。
サイドやリアのエアロなんて、無理やり装着してることくらい誰が見ても分かるだろ(笑)
だから、改造大好きなヤンキーがC-HRを選ばないんだよ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-+ZV3 [106.73.65.65])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:46.02ID:SPQTxkv60
駐車場の段差やクルマ止めに中央分離帯の出っ張りとかまったく気にせずに済むのはけっこうなメリットなんだよね
他のハッチバックモデルとか擦る場面も出て来るからね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:51:25.16ID:K9d5f8Rda
ゴテゴテのエアロを一般道路で走らせるのは普通の感覚でいうとズレてます。
価値観とかの問題じゃありません
服装で例えるなら、ドレスコード間違えてるようなもの
フルエアロのクルマが一般道走るのは
田舎の公民館にカズレーザー現れるようなもんだよ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-muTG [1.66.101.241])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:42:10.03ID:fW6KlPDod
カズレーザーって何?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-CqfC [14.11.3.0])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:20:03.62ID:lm3FZfXj0
最近またTVCM流れはじめた。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.13.38])
垢版 |
2020/07/03(金) 05:58:26.42ID:WEx1FaXEr
C-HRを残クレで契約して、返さないといけないと勘違いしている奴って多いんだな。
営業マンの言いなりになって、金利取られて、3年後や5年後に高い車検代取られて、安く引き取られ返して、カモだな。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:38:44.41ID:ELwSXpWRa
エアロはカズレーザーと一緒だって結論出たろ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.40.23])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:01:21.24ID:fSrk8CgJr
>>648
そもそも、日本国内の車でエアロを装着する人は、少数だよ。
装着するのはもちろん自由だけど、ほとんどの人が装着しないことも認識して下さいな。
少数派ってことを自覚して下さい。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8955-Wiu6 [220.221.33.167])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:08:09.11ID:xtP4yBao0
試乗してるとき窓をちょっと開けただけですごい車内空気が共振というか
振動する感じで頭と耳に悪くて窓を閉じたけど
CX-30だとそんなことなかった
理由はあとで分かったんだけど、CX-30は走行時の雑音対策として窓の振動を抑えるために
一つの窓に上下させるレールが2個あるのに対して
C-HRは一つしかないから振動が激しかったみたい
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:30:25.33ID:ELwSXpWRa
てかTOYOTAがSEIKOでMAZDAはCASIOだろ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.23.227])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:32:23.80ID:206W2kbyr
>>656
エアロを装着する人のほうが多いかのような勘違いしている人がいるからね。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-muTG [14.8.6.98])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:23:41.75ID:X33LPsqy0
生活保護には買えないんだよ、ばかやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況